JPH08204315A - 回路基板の製造方法 - Google Patents

回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPH08204315A
JPH08204315A JP7010514A JP1051495A JPH08204315A JP H08204315 A JPH08204315 A JP H08204315A JP 7010514 A JP7010514 A JP 7010514A JP 1051495 A JP1051495 A JP 1051495A JP H08204315 A JPH08204315 A JP H08204315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
circuit body
molding die
circuit board
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7010514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168389B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Akiba
義信 秋葉
Makoto Katsumata
信 勝亦
Hitoshi Ushijima
均 牛島
Hidenori Yamanashi
秀則 山梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP01051495A priority Critical patent/JP3168389B2/ja
Priority to US08/592,488 priority patent/US5714050A/en
Publication of JPH08204315A publication Critical patent/JPH08204315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168389B2 publication Critical patent/JP3168389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0014Shaping of the substrate, e.g. by moulding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/205Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using a pattern electroplated or electroformed on a metallic carrier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/0999Circuit printed on or in housing, e.g. housing as PCB; Circuit printed on the case of a component; PCB affixed to housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価で作業時間も短く、断面積の大きな回路
体を高い位置精度で形成できる回路基板の製造方法を得
る。 【構成】 成形型31の成形面に電解メッキにより金属
メッキ層からなる回路体35を形成し、この成形型31
を熱可塑性の樹脂からなる基板37に押し付ける。成形
型31を加熱保持して回路体35を基板37へ加熱圧着
し、基板冷却後、成形型31を基板37から離反させる
ことで、回路体35を基板37側に転写する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加熱圧着による回路基
板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、回路基板の製造方法としては、金
属薄膜が被覆された基板の全面に感光性樹脂を塗布し、
写真技術によって配線図形状に耐腐食性樹脂膜を被覆
し、露出した金属薄膜部分を腐食液によって溶解除去
(エッチング)し、所望の回路基板を得るものが一般的
に知られている。
【0003】また、無電解メッキによる方法として、図
3に示すように、絶縁基板1の表面に接着剤3を塗布し
(A)、塩化パラジウムの活性化処理液に浸漬して微粒
子の金属パラジウム核5を基板1の全面に付着させ
(B)、耐腐食性の樹脂からなるレジスト7で配線図形
を印刷し(C)、金属パラジウムを溶解する腐食液で露
出した金属パラジウム核5を溶解除去し(D)、レジス
ト7を溶解除去した後、配線図形状に残留した金属パラ
ジウム核5の上に無電解メッキにより金属9を析出させ
(E)、所望の回路基板を得るものが特開昭50−11
3766号公報に開示されている。
【0004】一方、近年では、電気製品の小型化、軽量
化を図るため、ケースの内側表面に回路パターンを形成
し、ケース自体を回路基板としたものも提案されてい
る。このようなケース兼用回路基板を製造する方法とし
て、図4に示すように、導電性インキを印刷して形成し
た回路11を有する転写シート13を予備成形し、この
予備成形体を射出成形の金型15a、15b内に配置し
(A)、合成樹脂の射出成形を行って、成形品17を得
ると同時に表面に三次元の回路体11を形成し、この回
路体11上に金属メッキ19を施すことにより(B)、
所望の回路基板を得るものが特開昭63−117493
号公報に開示されている。
【0005】また、ケース兼用回路基板を製造する他の
方法として、図5に示すように、コア21の表面に回路
体23を形成し(A)、このコア21を成形型25にセ
ットし(B)、成形用の樹脂をスプル27から圧送し、
キャビティ29内に充填し、充填された成形樹脂が冷却
硬化された後、成形型25を開いて成形品を取り出すこ
とによって、所望の回路基板を得るものが特開平2−2
8992号公報に開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のエッチングによる方法では、不要部分の金属膜
を腐食液によって溶解除去するため、材料の損失が大き
く、不経済となる欠点があるとともに、製造時間が長
く、回路断面積が大きくとれない問題があった。また、
図3に示した無電解メッキによる方法では、触媒として
使用されるパラジウムが高価であるとともに、メッキ
液、温度などの浴管理が大変めんどうである問題があっ
た。一方、ケース兼用回路基板を製造する方法として、
図4に示した転写シート13を用いる方法では、予備成
形などの作業工程が増えるとともに、転写シート13の
伸びにより位置精度が低下する虞れがあり、しかも、三
次元形状の内面への電気メッキが困難なため、生産性が
低下する問題があった。また、ケース兼用回路基板を製
造する方法として、図5に示したコア21に回路体23
を形成する方法では、樹脂圧送手段、成形装置が必要と
なり、設備が大掛かりとなるとともに、上述同様、回路
断面積が大きくとれず、大電流が流れる回路には使用で
きない欠点があった。本発明は上記状況に鑑みてなされ
たもので、安価で作業時間も短く、しかも、断面積の大
きな回路体を高い位置精度で形成することができる回路
基板の製造方法を提供し、コストの低減、製造時間の短
縮、精度の向上及び許容電力の増大を図ることを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る回路基板の製造方法は、成形型の成形面
に電解メッキにより金属メッキ層からなる回路体を形成
し、該成形型を熱可塑性の樹脂からなる基板に押し付
け、成形型を加熱保持して前記回路体を該基板へ加熱圧
着し、基板冷却後、前記成形型を基板から離反させるこ
とで前記回路体を基板側に転写することを特徴とするも
のである。また、回路基板の製造方法は、凸状成形型の
成形面に電解メッキにより金属メッキ層からなる回路体
を形成し、熱可塑性の樹脂からなる基板を凹状成形型上
にのせ、該基板を加熱状態とし、前記凸状成形型で該基
板を凹状成形型の穴の中に押し込み、凸状成形型及び凹
状成形型を加熱保持して回路体を基板へ加熱圧着し、基
板冷却後、前記凸状成形型を凹状成形型から離反させる
ことで樹脂成形ケースの内面へ三次元回路体を転写する
ものであってもよい。
【0008】
【作用】成形型に金属メッキ層からなる回路体が形成さ
れ、この成形型が基板に押し付けられ、加熱保持される
ことで、回路体が基板へ加熱圧着され、無電解メッキを
行わずに回路基板の製造が可能となる。また、凸状成形
型の成形面に金属メッキ層からなる回路体が形成され、
凸状成形型で基板が凹状成形型の穴の中に押し込まれ、
凸状成形型及び凹状成形型が加熱保持されることで、回
路体が三次元形状の状態のままで、樹脂成形ケースの内
面へ加熱圧着され、回路体が高い位置精度で配設され
る。そして、凸状成形型の回路体が厚膜形成容易な電解
メッキにより形成されることで、回路体の導体厚を大き
くとることが容易となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る回路基板の製造方法の好
適な実施例を図面を参照して詳細に説明する。図1は本
発明に係る回路基板製造方法の第一実施例による製造手
順を示す図で、(A)は電解メッキ工程、(B)は加熱
圧着工程、(C)は加熱保持工程、(D)は成形型の除
去工程を表す。先ず、(A)に示すように、成形型(凸
状成形型)31に、逆配線図形状で絶縁テープ33又は
樹脂などによりマスキングし、このマスキングされた成
形型31を光沢剤などの入った銅メッキ液に入れ、液を
攪拌しながら電解メッキを行い、露出した成形面に所望
の厚さの金属メッキ層からなる回路体35を得る。本実
施例では、液を攪拌しながら5(A/dm2 )で導体を
析出させ、導体厚100〜300(μm)までメッキす
る。また、この際、メッキ層の剥離性を向上させるた
め、成形型31に予め導電性ペーストを塗布してもよ
い。
【0010】次いで、(B)に示すように、マスキング
が除去された成形型31を熱可塑性のABS樹脂からな
る基板37に押し付け、この後、成形型31を加熱して
回路体35の加熱圧着を行う。本実施例では、成形型3
1を10(kg/cm2 )で押し付け、120(℃)ま
で加熱する。
【0011】(C)に示すように、加熱圧着は、回路体
35が充分に基板37へ密着するまで成形型31を加熱
保持することにより行う。本実施例では、上述の加熱温
度で約5分間保持した後、室温まで冷却する。
【0012】次いで、(D)に示すように、熱可塑性の
ABS樹脂が充分な強度を得るまで成形型31を冷却し
た後、成形型31を基板37から離反させ、回路体35
を基板37側に転写して回路基板39を得る。
【0013】次に、本発明に係る回路基板の製造方法の
応用例として、三次元回路体を形成する実施例を説明す
る。図2は本発明に係る回路基板製造方法の第二実施例
による三次元回路体の形成手順を示す図で、(A)は電
解メッキ工程、(B)は加熱圧着工程、(C)は加熱保
持工程、(D)は成形型の除去工程を表す。先ず、
(A)に示すように、凸状成形型41に上述の実施例と
同様に、絶縁テープ42などでマスキングし、電解メッ
キを行い、所望の厚さ(本実施例では、導体厚100〜
300μm)の金属メッキ層からなる回路体43を得
る。
【0014】次いで、(B)に示すように、熱可塑性の
ABS樹脂からなる基板45を加熱状態の凹状成形型4
7の上にのせ、マスキングが除去された加熱状態の凸状
成形型41で基板45を凹状成形型47の穴の中に押し
込む。本実施例では、凸状成形型41を10(kg/c
2 )で押し付け、凸状成形型41、凹状成形型47を
120(℃)まで加熱し、更に凸状成形型41の圧力を
30(kg/cm2 )に上げて成形を行う。
【0015】(C)に示すように、加熱圧着は、回路体
43が充分に基板45へ密着するまで凸状成形型41、
凹状成形型47を加熱保持することにより行う。本実施
例では、上述の加熱温度で約5分間保持した後、室温ま
で冷却する。
【0016】次いで、(D)に示すように、熱可塑性の
ABS樹脂が充分な強度を得るまで凸状成形型41、凹
状成形型47を冷却した後、凸状成形型41を基板45
から離反させ、三次元回路体43を基板45の内面へ転
写した樹脂成形ケース49をを得る。
【0017】なお、基板37、45となる樹脂部材とし
ては、上述したABS樹脂の他、ポリカーボネイト、ポ
リエーテルサルホンなどの非晶質、及びポリエチレン、
ポリプロピレンなどの結晶性の熱硬化性樹脂が使用でき
る。また、回路体35、43の素材としては、銅又は銀
などが使用できる。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る回路基板の製造方法によれば、成形型に金属メッキ層
からなる回路体を形成し、この成形型を基板に押し付け
て加熱保持し、回路体を基板へ加熱圧着するようにした
ので、無電解メッキ工程が省かれ、高価な触媒を使用せ
ずに済み、作業時間を短縮することができるとともに、
材料費も削減することができる。また、凸状成形型の成
形面に金属メッキ層からなる回路体を形成し、凸状成形
型で基板を凹状成形型の穴の中に押し込み、凸状成形型
及び凹状成形型を加熱保持して回路体を基板へ加熱圧着
すれば、三次元回路体を高い位置精度で樹脂成形ケース
の内面へ転写することができ、しかも、三次元の回路体
においても導体厚を大きくとることができ、電気信号の
みならず高電力の伝達を可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回路基板製造方法の第一実施例に
よる製造手順を示す図で、(A)は電解メッキ工程、
(B)は加熱圧着工程、(C)は加熱保持工程、(D)
は成形型の除去工程を表す。
【図2】本発明に係る回路基板製造方法の第二実施例に
よる三次元回路体の形成手順を示す図で、(A)は電解
メッキ工程、(B)は加熱圧着工程、(C)は加熱保持
工程、(D)は成形型の除去工程を表す。
【図3】無電解メッキによる従来の回路基板の製造方法
を説明する図である。
【図4】転写シートによる従来の回路基板の製造方法を
説明する図である。
【図5】回路体形成コアを用いる従来の回路基板の製造
方法を説明する図である。
【符号の説明】
31 成形型 35、43 回路体 37、45 基板 39 回路基板 41 凸状成形型 47 凹状成形型 49 樹脂成形ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山梨 秀則 静岡県御殿場市川島田252 矢崎部品株式 会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形型の成形面に電解メッキにより金属
    メッキ層からなる回路体を形成し、該成形型を熱可塑性
    の樹脂からなる基板に押し付け、成形型を加熱保持して
    前記回路体を該基板へ加熱圧着し、基板冷却後、前記成
    形型を基板から離反させることで前記回路体を基板側に
    転写することを特徴とする回路基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 凸状成形型の成形面に電解メッキにより
    金属メッキ層からなる回路体を形成し、熱可塑性の樹脂
    からなる基板を凹状成形型上にのせ、該基板を加熱状態
    とし、前記凸状成形型で該基板を凹状成形型の穴の中に
    押し込み、凸状成形型及び凹状成形型を加熱保持して回
    路体を基板へ加熱圧着し、基板冷却後、前記凸状成形型
    を凹状成形型から離反させることで樹脂成形ケースの内
    面へ三次元回路体を転写することを特徴とする回路基板
    の製造方法。
JP01051495A 1995-01-26 1995-01-26 回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3168389B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01051495A JP3168389B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 回路基板の製造方法
US08/592,488 US5714050A (en) 1995-01-26 1996-01-26 Method of producing a box-shaped circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01051495A JP3168389B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 回路基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08204315A true JPH08204315A (ja) 1996-08-09
JP3168389B2 JP3168389B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=11752339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01051495A Expired - Fee Related JP3168389B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 回路基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5714050A (ja)
JP (1) JP3168389B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384345B1 (en) 1999-10-13 2002-05-07 Yazaki Corporation Three dimensional circuit body and method of manufacturing the same
US6945707B2 (en) 2000-04-21 2005-09-20 Seiko Epson Corporation Three-dimensional mounted assembly and optical transmission device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719582B1 (en) 2000-03-02 2004-04-13 Micro Helix, Inc. Method of making a flexible electrode bio-probe assembly
US6368147B1 (en) * 2000-03-02 2002-04-09 Microhelix, Inc. Zero insertion force percutaneous connector and flexible brain probe assembly
US6730857B2 (en) * 2001-03-13 2004-05-04 International Business Machines Corporation Structure having laser ablated features and method of fabricating
US6815709B2 (en) * 2001-05-23 2004-11-09 International Business Machines Corporation Structure having flush circuitry features and method of making
US6663786B2 (en) * 2001-06-14 2003-12-16 International Business Machines Corporation Structure having embedded flush circuitry features and method of fabricating
FI20055515A (sv) * 2005-09-28 2007-07-06 Selmic Oy Fastsättning av en ledarkonstruktion på ett objekt
GB0805021D0 (en) * 2008-03-18 2008-04-16 Renishaw Plc Apparatus and method for electronic circuit manufacture
DE102014206565A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer dreidimensionalen Schaltungsanordnung und Schaltungsanordnung
US11764077B2 (en) * 2021-07-23 2023-09-19 Innolux Corporation Composite layer circuit element and manufacturing method thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL190034A (ja) * 1953-08-17
US2874085A (en) * 1953-10-27 1959-02-17 Northern Engraving & Mfg Co Method of making printed circuits
US3350250A (en) * 1962-03-21 1967-10-31 North American Aviation Inc Method of making printed wire circuitry
JPS50113766A (ja) * 1974-02-20 1975-09-06
US4606787A (en) * 1982-03-04 1986-08-19 Etd Technology, Inc. Method and apparatus for manufacturing multi layer printed circuit boards
US4584039A (en) * 1984-12-26 1986-04-22 Hughes Aircraft Co. Fine line flexible cable fabrication process
JPS63117493A (ja) * 1986-11-06 1988-05-21 大日本印刷株式会社 回路を有する成形品の製造方法
JPH0228992A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384345B1 (en) 1999-10-13 2002-05-07 Yazaki Corporation Three dimensional circuit body and method of manufacturing the same
DE10050629B4 (de) * 1999-10-13 2005-06-09 Yazaki Corp. Verfahren zur Herstellung eines drei-dimensionalen Schaltkreiskörpers und Vorrichtung zur Ausübung des Verfahrens
US6945707B2 (en) 2000-04-21 2005-09-20 Seiko Epson Corporation Three-dimensional mounted assembly and optical transmission device
US7040817B2 (en) 2000-04-21 2006-05-09 Seiko Epson Corporation Three-dimensional mounted assembly and optical transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168389B2 (ja) 2001-05-21
US5714050A (en) 1998-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334279A (en) Method and apparatus for making printed circuit boards
JP2002009196A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3168389B2 (ja) 回路基板の製造方法
US4980016A (en) Process for producing electric circuit board
US5194698A (en) Apparatus and method using a permanent mandrel for manufacture of electrical circuitry
US4327126A (en) Method of making printed circuit boards
US3060076A (en) Method of making bases for printed electric circuits
JPS61288489A (ja) 成形回路基板の製造方法
JP2002004077A (ja) 電鋳製品およびその製造方法
CN115148695A (zh) 一种预包封基板及其制作方法
GB2229864A (en) Moulded circuit hoard
JP4720767B2 (ja) フレキシブル基板およびその製造方法
JP3740869B2 (ja) 微細パターンの製造方法およびそれを用いたプリント配線板
JPS61102093A (ja) プリント基板の製造方法
JPS63284886A (ja) 金属パタ−ン形成方法
CN214589237U (zh) 一种fpc天线和电镀成型模具
JPS6196795A (ja) 印刷配線板の製造方法
WO2010058937A2 (ko) 칩온필름을 제조하는 방법
JPS61288488A (ja) 成形回路基板の製造方法
JPS6235595A (ja) 転写シ−トの製造方法
JPH02225688A (ja) 電鋳金型の製造方法
JPS61252687A (ja) 成形回路基板の製造法
JPS6346793A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06333998A (ja) Tabテープの製造方法及びリードフレームの製造方法
JPH01266789A (ja) モールド回路基版の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees