JPH08195871A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH08195871A
JPH08195871A JP7006560A JP656095A JPH08195871A JP H08195871 A JPH08195871 A JP H08195871A JP 7006560 A JP7006560 A JP 7006560A JP 656095 A JP656095 A JP 656095A JP H08195871 A JPH08195871 A JP H08195871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
image
state
circuit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7006560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384636B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Yamakita
佳伸 山北
Hiroshi Nakajima
洋 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP00656095A priority Critical patent/JP3384636B2/ja
Publication of JPH08195871A publication Critical patent/JPH08195871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384636B2 publication Critical patent/JP3384636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線基地局と移動局との間の電波の状態に応
じて画像情報に対し縮小変換処理を施すことにより、電
波の状態が悪い場合でもデータの送受を速やかに終了さ
せる。 【構成】 電波状態監視回路9により無線回線の電波状
態の良否を判定し、その結果を変換処理制御回路8より
符号化回路2に画像情報の変換指示として与えること
で、通信が継続する間、電波の良否状態に応じて送信デ
ータのデータ量が調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線回線を介して、画
像情報の送受信を行う画像通信装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、伝送回線の一部に無線回線を利用
して画像情報を送受信する、例えば、無線ファクシミリ
装置等の画像通信装置が実用化されている。無線ファク
シミリ装置は、例えば小型のファクシミリ装置を自動車
電話機や携帯電話機等に有線ケーブルにて直結、或い
は、ファクシミリ装置本体内に無線機能などを搭載して
構成され、無線電波の届くエリア内であれば、特定の場
所に固定されず、画像情報の送受信を行うことが可能に
なる。
【0003】しかしながら、この無線ファクシミリ装置
は、使用場所が固定されない反面、電波状態の変化(干
渉やフェージング等)による通信障害の影響を受け易
く、移動しながらの使用、即ち、電波の状況が刻々と変
化するような条件下においては、信号の送受信が不安定
になり画像が大きく乱れたり、或いは、再送の連続繰り
返しが発生して伝送が速やかに終了しない等という問題
を有していた。
【0004】そこで、これらの問題を解決するものとし
て、通信の開始時に、送信側ファクシミリ装置と受信側
ファクシミリ装置の間で行われるモデム間のトレーニン
グ信号から、電波の良否状態を検出し、その結果に応じ
て伝送条件を変更する技術(例えば、特開昭63−63
240号公報)や、無線基地局と無線ファクシミリ装置
間で、電波の状態が悪い場合に独自の通信プロトコルを
用いて電波障害に強い伝送を確保する技術(例えば、特
開平6−225111号公報)が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術を用いて、電波条件の悪い状況下で画像情報の伝送
を行う場合、いずれの技術においても独自の通信プロト
コルを使用することとなり、一般の端末に対しては効率
的な伝送が確保されないという問題を有する。本発明
は、斯様な点に鑑みて為されたもので、無線基地局と移
動局との間の電波の状態に応じて画像データを縮小変換
することにより、電波の状態が悪い場合でもデータの送
受を速やかに終了させることができる操作性、経済性に
優れた画像通信端末を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1は、無線回線を
介して画像情報を送受信する画像通信装置に於いて、無
線回線の電波の状態を判定する電波状態判定手段と、該
電波状態判定手段で電波の状態が不良であると判定され
た時に前記画像情報に対し縮小変換処理を施す画像処理
手段とを備えることを特徴とするものである。
【0007】請求項2は、無線回線を介して画像情報を
送受信する画像通信装置に於いて、無線回線の電波の状
態を判定する電波状態判定手段と、該電波状態判定手段
で電波の状態が不良であると判定された時に前記画像情
報に対し縮小変換処理を施す画像処理手段と、該画像処
理手段で所定の処理を施した時にその旨を画像中にメッ
セージとして挿入し受信者に通知する処理通知手段とを
備えることを特徴とするものである。
【0008】請求項3は、無線回線を介して画像情報を
送受信する画像通信装置に於いて、無線回線の電波の状
態を判定するする電波状態判定手段と、該電波状態判定
手段にて電波の状態が不良であると判定された時に、画
像情報の所定のラインを全白のラインへ置き換えること
を特徴とするものである。請求項4は、無線回線を介し
て画像情報を送受信する画像通信装置に於いて、受信電
波の受信レベルを検出するレベル検出手段の検出結果
と、外来雑音の雑音指数を検出する雑音検出手段の検出
結果とから電波の状態の良否を判定する電波状態判定手
段と、電波状態判定手段で電波の状態が不良であると判
定された時に画像情報に対し縮小変換処理を施す画像処
理手段とを備えるものである。
【0009】請求項5は、無線回線を介して画像情報を
送受信する画像通信装置に於いて、無線回線上で送受さ
れる情報の誤り再送の発生を検出する再送検出手段の再
送の発生頻度に応じて電波の状態の良否を判定する電波
状態判定手段と、電波状態判定手段で電波の状態が不良
であると判定された時に画像情報に対し縮小変換処理を
施す画像処理手段とを備えるものである。
【0010】
【作用】請求項1では、無線回線の電波の状態を電波状
態判定手段により判定し、電波状態判定手段で電波の状
態が不良であると判定された時に、画像処理手段により
画像情報に対し縮小変換処理を画像情報へ施す。請求項
2では、無線回線の電波の状態を電波状態判定手段によ
り判定し、電波状態判定手段で電波の状態が不良である
と判定された時に、画像処理手段により画像情報に対し
縮小変換処理を画像情報へ施し、その旨を処理通知手段
により画像中にメッセージとして挿入し受信者に通知す
る。
【0011】請求項3では、無線回線の電波の状態を電
波状態判定手段により判定し、電波状態判定手段で電波
の状態が不良であると判定された時に、画像処理手段に
より画像情報の所定のラインを全白のラインへ置き換え
る。請求項4では、レベル検出手段により受信電波の受
信レベルを検出し、雑音検出手段により外来雑音の雑音
指数を検出し、電波状態判定手段により前記レベル検出
手段の検出結果と該雑音検出手段の検出結果から電波の
状態の良否を判定し、電波の状態が不良であると判定さ
れた時に、画像処理手段により画像情報に対し縮小変換
処理を施す。
【0012】請求項5では、再送検出手段により無線回
線上で送受される情報の誤り再送の発生を検出し、電波
状態判定手段により再送検出手段で検出された再送の発
生頻度に応じて電波の状態の良否を判定し、電波の状態
が不良であると判定された時に、画像処理手段により画
像情報に対し縮小変換処理を施す。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例に係る画像通信装置とし
て、無線機能を備えるファクシミリ装置を例に、図1か
ら図9を参照しながら説明を行う。まず、第1の実施例
として、本発明を無線ファクシミリ装置に適用した一実
施例を示す。
【0014】図1は、本発明画像通信装置の一実施例に
係る無線ファクシミリ装置の概略構成図である。図1に
於いて、MFは無線ファクシミリ装置であり、これは、
無線電波P,無線基地局BS,公衆網Nを介して、相手
側のファクシミリ装置FFに接続される。
【0015】無線ファクシミリ装置MFは、アンテナ5
を介して無線基地局BSとの無線通信を行う無線IF回
路4と、後述する方法で無線電波Pの状態を監視する電
波状態監視手段としての電波状態監視回路9と、電波状
態監視回路9での監視情報に基づき後述する符号化回路
2を制御する変換処理制御回路8と、送信すべき原稿を
スキャナ等から光学的に読み取るか、或いはコンピュー
タ上で作成する等してデジタルの画像情報として入力す
る画像入力回路1と、変換処理制御回路8からの指示で
画像入力回路1で入力した画像情報に所定の符号化、或
いは処理を施す画像処理手段及び処理通知手段としての
符号化回路2と、ファクシミリの通信プロトコルと無線
の通信プロトコルとを相互に仲介し制御する通信制御回
路3と、通信制御回路3を介し無線IF回路4より受信
した受信符号化画像情報を復号化する復号化回路7と、
復号化回路7で復号化された画像情報を表示或いは印刷
する等して出力する画像出力回路6とを備えている。
尚、本実施例では、画像情報は画像入力回路1により送
信すべき原稿をスキャナ等から光学的に読み取るか、或
いはコンピュータ上で作成する等してデジタルの画像情
報として入力しているが、ハードディスク等のメモリに
予め記憶しておき、その画像情報を入力画像情報として
用いてもよい。
【0016】斯様な構成に於いて、無線基地局BS,公
衆網Nを介した固定局ファクシミリ装置FFへ画像情報
を送信する場合について説明する。始めに、無線IF回
路4と無線基地局BS間で送受される無線信号が、アナ
ログ方式である場合を例に説明する。図2は、アナログ
方式を用いた場合の、電波状態監視回路9の概略構成図
である。図3は、本発明無線ファクシミリ装置と相手固
定局ファクシミリ装置FFの間で送受信されるメッセー
ジを、時間に従って順に示した図である。図4は、本発
明無線ファクシミリ装置の動作を説明するフローチャー
トである。
【0017】図2に於いて、電波状態監視回路9は、受
信電波のレベル値を検出する受信レベル検出回路21
と、受信チャネル中に含まれる雑音の大きさ,頻度を検
出する雑音検出回路22と、受信レベル検出回路21及
び雑音検出回路22の検出結果に基づき電波の良否状態
を判定する受信状態判定回路23とを備えている。無線
ファクシミリ装置MFから画像情報を送信する場合、画
像入力回路1に原稿等を挿入し、操作パネル回路(図示
せず)から受信端末である固定局ファクシミリ装置FF
のダイヤル番号を入力し、スタートボタンを押す(S4
01)。すると操作パネル回路に接続されている通信制
御回路3は、無線IF回路4を制御して、無線基地局B
S及び公衆網Nへ、無線通信路の設定を行わせ、さらに
固定局ファクシミリ装置FFへ発呼トーン(CNG:3
01)を送出して呼の設定を要求する(S402)。こ
れに対し、受信側である固定局ファクシミリ装置FFで
は、発呼トーン(CNG)を確認すると、被呼局識別信
号(CED:302)を返して応答すると共に、自己装
置の全標準能力を表示するデジタル識別信号(DIS:
303)を返す。これを確認した送信側無線ファクシミ
リ装置MF(S404)は、通信制御回路3にて自己の
備える端末能力と、その能力の比較を行い共通する最大
の能力を決定し、その結果をデジタル送信命令(DC
S:304)へ盛り込んで受信側端末へ通知する(S4
05)。その後、送信側無線ファクシミリ装置MFは、
S404の能力交換にて決定された能力値に従い、モデ
ムを高速側に切り替えてトレーニング信号(TCF:3
05)を送出する(S406)。このトレーニング信号
(TCF)が受信側で正常に受信されれば、受信側より
受信準備確認(CFR:306)が返送され、画像情報
の通信状態へと移行する。
【0018】さて、画像情報の通信状態では、画像入力
回路1より入力されつつある画像情報は、デジタルの画
像情報として符号化回路2へと送られている。一方、電
波状態監視回路9では、それを構成する受信レベル検出
回路21,雑音検出回路22,電波状態判定回路22等
で、無線IF回路4で受信した無線基地局BSからの電
波Pの状態を継続的に監視する(S407)。具体的に
は、受信レベル検出回路21で受信電波の電界強度(μ
V/m)を、又、雑音検出回路22で外来雑音指数(E
N)等を各々測定し、それに基づいて電波状態判定回路
23で電波の状態が「良好」或いは「不良」であるとし
て変換処理制御回路8へと出力する。
【0019】この判断値は、通信が終了するまでの間、
所定の間隔、或いは状態に変化が発生する毎に変換処理
制御回路8へと出力される。変換処理制御回路8では、
電波状態が「良好」である場合には、符号化回路2に対
して通常の符号化処理(能力交換によって決定された符
号化処理方式で符号化する。例えばMH符号化)を行う
ように指示し(S408)、又、逆に電波状態が「不
良」である場合には、通常の処理に変えて所定の処理を
実行するように指示する(S409)。
【0020】ここで、S409に於ける電波状態が「不
良」である場合の所定の処理の一例として、通常の符号
化方式がMH符号化である場合について、図5、6を用
いて説明する。図5は、通常時(電波の状態が「良好」
な場合)の符号化処理(MH符号化方式)で得られる符
号化情報を示している。
【0021】画像入力回路1から取り込まれる画像情報
は、一般のG3ファクシミリでA4版原稿を用いた場
合、主走査方向(ファクシミリの走査は、伝送すべき原
稿を、上から下へ移動する副走査と、走査線方向に左か
ら右へ濃淡情報を得る主走査がある)に1728画素の
白黒2値情報が入力される。これは、文字がある部分で
は黒が、また文字がない部分では白が読み取られ、結果
的に白画素の連続(白ラン:501)と黒画素の連続
(黒ラン:502)になる。MH符号化方式は、この連
続した白ランまたは黒ランを、それぞれの長さ(ランレ
ングス)毎に予め割り付けられた符号値(発生頻度の高
いランレングスに短い符号を割り付けたもの)に変換す
る。この変換は、1ライン毎に行われ、ライン終端で
は、それを示すライン終端符号(EOL:503)が挿
入される。
【0022】図6は、電波の状態が「不良」である場合
の符号化処理を示している。画像情報の取り込みや1ラ
イン毎の画素数については、図5の通常時と同様であ
る。異なる点は、画像入力回路1で1ライン,2ライ
ン,3,...と順次取り込まれてくるライン毎のデー
タに対し、1ラインおきに本来のデータを全白のデータ
へ置き換えて符号化する点である。つまり、画像データ
を縮小変換処理することとなる。本実施例では、1ライ
ンおきに本来のデータを全白のデータへ置き換えて符号
化しているが、これに限るものではなく、電波状態等に
応じて複数ラインおきであってもよい。
【0023】これにより、電波の状態が不安定な状況下
では、情報量が押さえられて通信を早期に終了させるこ
とが可能になる。この処理は、特にMH符号化に限られ
るものではなく、例えば、MR符号化などの他の符号化
であっても構わない。MR符号化については、MH符号
化(1次元符号化:1ライン毎の独立した符号化)とは
異なり、2次元の符号化(1つの基本ラインをMH符号
化で処理し、継続する1あるいは3本については直前ラ
インを参照して符号化する。以後はこれを繰り返す)で
あるため、前記とは異なる処理を要する。
【0024】具体的には、2次元符号化するラインであ
っても、強制的に1次元符号化処理を行った全白ライン
へ置き換えるか(同期符号内のタグビットへ1を設定す
ることで可)、或いは、全白ラインへの置き換えではな
く、例えば前ラインと変化なしを示す符号に置き換える
などの処理で対応することも可能である。つまり、画像
データを縮小変換処理することとなる。
【0025】さて、取り込んだ画像情報の送信が終了す
ると(S411)、符号化回路2は、情報の送信が開始
されてから終了に至るまで、電波状態が「不良」となっ
た経緯があるか否かの確認を行う(S412)。これ
は、S409にて情報量の減少処理を行った場合に、処
理終了済のフラグが設定され(S410)、このフラグ
の設定を確認することでなされ、設定されていた場合に
は、処理を行ったことを告げる所定のメッセージ、例え
ば、「電波障害により画像密度を変換処理しました」等
のメッセージを画像の終端に追記し、回線の切断を行っ
て通信を終了する。
【0026】次に、無線IF回路4と無線基地局BS間
で送受される無線信号が、デジタル方式の場合について
説明する。尚、ここでは、アナログ方式の場合と大きく
異なる、特に電波状態の良否判定について説明し、画像
情報の変換処理等についてはアナログ方式と同様である
為説明を省略する。図7はデジタル方式を用いた場合の
電波状態監視回路9の概略構成図である。図8はデジタ
ル方式のファクシミリ通信で用いられているデータ再送
伝送方式(ARQ:Automatic Reques
t Error ControlScheme)のフレ
ーム構成を示す図である。
【0027】図8に示すフレーム構成は、送信側及び受
信側に共通である。尚、フォワードチャネル情報803
には画像情報等の主情報が、フォワードチャネル制御情
報802にはフレームの番号等が、バックワード制御情
報801には受信した情報に対する応答(正常受信:A
CK/異常受信:NACK)が、CRC804にはバッ
クワード制御情報801、フォワードチャネル制御情報
802及びフォワードチャネル情報803に対する誤り
検出符号が、それぞれ挿入されている。
【0028】図7に於いて、電波状態監視回路9は、無
線IF回路4で検出し制御される誤り再送要求の発生を
検出する誤り再送検出回路71と、誤り再送検出回路7
1で誤り再送の発生を検出した場合に、その頻度の計測
等を行って、電波の状態を「良好」或いは「不良」とし
て判断,出力する電波状態判定回路72とを備えてい
る。
【0029】さて、画像情報の送信状態では、画像入力
回路1から入力された画像情報が、符号化回路2で符号
化され、通信制御回路3及び無線IF回路4を介して相
手側ファクシミリ装置へ順次送られつつある。この時、
誤り再送検出回路71では、無線IF回路4での再送の
発生(無線IF回路4では受信側からの応答信号を監視
し、NACKを検出すると再送の処理を行う)を監視
し、これを検出すると電波状態監視回路72にそれを伝
える。電波状態判定回路72では、再送の発生頻度を計
測し、所定の時間内に数回以上或いは連続して数回等の
予め決められた閾値を越えた場合に、電波状態「不良」
として変換処理制御回路8へ画像情報の変換処理を指示
する。これにより、電波状態が非常に不安定で、再送が
頻度に発生する場合に、速やかな通信の終了が可能にな
る。尚、以上の説明では、受信側からのACK/NAC
Kの検出を、変換処理実行の参考値としたが、受信フレ
ーム中にあるCRC804を参考値としてもよい。
【0030】次に、第2の実施例として、本発明を無線
基地局へ適用した一実施例を示す。図9は、本発明画像
通信装置の一実施例に係る無線基地局の概略構成図であ
る。図9に於いて、BSは無線基地局であり、公衆網N
に接続した固定局ファクシミリ装置FFを、携帯電話9
1等に接続したファクシミリ装置92へ接続する。無線
基地局BSは、無線ファクシミリ装置MFとの無線通信
を行う無線IF回路93と、無線電波の良否状態を監視
する電波状態監視回路94と、電波状態監視回路94で
電波の状態が「不良」と検出された場合に画像データを
変換処理する画像データ変換回路95と、無線方式と有
線公衆網Nとの間での音声信号の変換処理等を行う音声
信号処理回路96と、有線公衆回線とのインタフェース
を行う回線IF回路97とを備えている。
【0031】斯様な構成により、固定局ファクシミリ装
置FFから公衆網Nを介して無線ファクシミリ装置MF
へ画像情報を伝送する場合として、特に第1の実施例と
異なる画像データの変換処理について説明する。図9に
於いて、固定局ファクシミリ装置FFから無線ファクシ
ミリ装置MFに対して、画像情報の伝送状態になると、
無線基地局BSは、無線IF回路93を介した電波状態
監視回路94にて電波の状態を継続的に監視する。そし
て、電波状態が「不良」と判断されると画像データ変換
処理回路95へ画像情報の変換を指示する。ここでの監
視及び指示の判断方法は第1の実施例と同様である。画
像データ変換処理回路95では、変換の指示を受ける
と、回線IF回路97を介し固定局ファクシミリ装置F
Fから受信した画像情報からラインの終端を示す「EO
L」符号を検出し、そこから次の「EOL」までのデー
タを全白ライン符号データへと置き換える。これによ
り、第1の実施例と同様に符号量の減少を行うことが可
能になる。尚、MR符号化等の場合には、符号化された
画像情報を一旦復号化し、変換処理後、改めて符号化す
るなどして同様の効果を得ることが可能である。
【0032】以上の実施例では、一端を無線ファクシミ
リ装置、もう一端を固定局ファクシミリ装置として説明
を行ったが、両端とも無線のファクシミリ装置であって
もよい。
【0033】
【発明の効果】請求項1は、電波の状態を継続的に判定
し、それに応じて画像情報のデータ量の調整を行うこと
で、データの誤り再送数の減少と、速やかな通信の終了
が可能となり通信コストを削減できる。請求項2は、請
求項1の効果に加え、画像情報に処理を施した場合に、
そのデータの受信者に対して、処理の実行を示すメッセ
ージを通知する機能を備えることで、受信者は、電波状
態が原因で受信した画像が正規の画像でないことを即時
知ることができる。
【0034】請求項3は、変換処理を行った画像データ
は、ファクシミリで用いられている符号化方式の規定に
準じた変換処理であるため、G3規格に準拠したファク
シミリ装置であれば、如何なるファクシミリ装置であっ
ても受信再生することができる。請求項4は、アナログ
方式の無線通信に用いることができる。
【0035】請求項5は、デジタル方式の無線通信に用
いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る無線ファクシミリ装置
の概略構成図である。
【図2】本発明の一実施例に係る電波状態監視回路の概
略構成図である。
【図3】本発明の一実施例に係る動作説明のためのメッ
セージシーケンスを示した図である。
【図4】本発明の一実施例に係る動作説明のためのフロ
ーチャートである。
【図5】本発明の一実施例に係る動作説明のための符号
化情報のデータ構成図である。
【図6】本発明の一実施例に係る動作説明のための符号
化情報のデータ構成図である。
【図7】本発明の一実施例に係る電波状態監視回路の概
略構成図である。
【図8】本発明の一実施例に係る動作説明のためのAR
Qのフレーム構成図である。
【図9】本発明の一実施例に係る無線基地局の概略構成
図である。
【符号の説明】
1 画像入力回路 2 符号化回路 3 通信制御回路 4 無線IF回路 5 アンテナ 6 画像出力回路 7 復号化回路 8 変換処理制御回路 9 電波状態監視回路 MF 無線ファクシミリ装置 P 無線電波 BS 無線基地局 N 公衆網 FF 固定局ファクシミリ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 29/06 H04N 1/00 Z 1/387 1/393 H04L 13/00 305 C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線回線を介して画像情報を送受信する
    画像通信装置に於いて、 無線回線の電波の状態を判定する電波状態判定手段と、 該電波状態判定手段で電波の状態が不良であると判定さ
    れた時に前記画像情報に対し縮小変換処理を施す画像処
    理手段とを備えることを特徴とする画像通信装置。
  2. 【請求項2】 無線回線を介して画像情報を送受信する
    画像通信装置に於いて、 無線回線の電波の状態を判定する電波状態判定手段と、 該電波状態判定手段で電波の状態が不良であると判定さ
    れた時に前記画像情報に対し縮小変換処理を施す画像処
    理手段と、 該画像処理手段で所定の処理を施した時にその旨を画像
    中にメッセージとして挿入し受信者に通知する処理通知
    手段とを備えることを特徴とする画像通信装置。
  3. 【請求項3】 前記画像処理手段に於ける画像情報の縮
    小変換処理は、 前記電波状態判定手段にて電波の状態が不良であると判
    定された時に、画像情報の所定のラインを全白のライン
    へ置き換えることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の画像通信装置。
  4. 【請求項4】 前記電波状態判定手段は、 受信電波の受信レベルを検出するレベル検出手段の検出
    結果と、 外来雑音の雑音指数を検出する雑音検出手段の検出結果
    とから電波の状態の良否を判定することを特徴とする請
    求項1、請求項2又は請求項3の画像通信装置。
  5. 【請求項5】 前記電波状態判定手段は、 無線回線上で送受される情報の誤り再送の発生を検出す
    る再送検出手段の再送の発生頻度に応じて電波の状態の
    良否を判定することを特徴とする請求項1、請求項2又
    は請求項3記載の画像通信装置。
JP00656095A 1995-01-19 1995-01-19 画像通信装置 Expired - Lifetime JP3384636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00656095A JP3384636B2 (ja) 1995-01-19 1995-01-19 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00656095A JP3384636B2 (ja) 1995-01-19 1995-01-19 画像通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195871A true JPH08195871A (ja) 1996-07-30
JP3384636B2 JP3384636B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=11641724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00656095A Expired - Lifetime JP3384636B2 (ja) 1995-01-19 1995-01-19 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384636B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522984A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ノキア モービル フォーンズ リミテッド ワイヤレス送信用の適応デジタル映像コーデック
JP2003188801A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Nec Corp テレビ電話機能付き携帯電話端末装置
US7095982B2 (en) 2000-09-25 2006-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus for communication with communication network, image pickup apparatus for inter-apparatus communication, and communication apparatus for communication with the same image pickup apparatus
JP2006277378A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toshiba Corp 無線検針システム
WO2010001720A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
JP2010011365A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc データ供給装置、データ処理装置、データ通信システム及びプログラム
JPWO2011142311A1 (ja) * 2010-05-10 2013-07-22 日本電気株式会社 リモート型携帯通信システム、サーバ装置及びリモート型携帯通信システム制御方法
WO2017145430A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社村田製作所 無線センサ及び無線センサの制御方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522984A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ノキア モービル フォーンズ リミテッド ワイヤレス送信用の適応デジタル映像コーデック
US7095982B2 (en) 2000-09-25 2006-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus for communication with communication network, image pickup apparatus for inter-apparatus communication, and communication apparatus for communication with the same image pickup apparatus
JP2003188801A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Nec Corp テレビ電話機能付き携帯電話端末装置
JP2006277378A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toshiba Corp 無線検針システム
EP2308223B1 (en) * 2008-06-30 2016-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
JP2010011365A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc データ供給装置、データ処理装置、データ通信システム及びプログラム
JP2010011367A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 画像出力装置及び画像出方法並びに画像出力システム
EP2308223A1 (en) * 2008-06-30 2011-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
US8792829B2 (en) 2008-06-30 2014-07-29 Canon Kabushiki Kaisha Data supplying apparatus, data processing apparatus and data communication system
US8818281B2 (en) 2008-06-30 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
US9237413B2 (en) 2008-06-30 2016-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Data supplying apparatus, data processing apparatus and data communication system
WO2010001720A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
US9614986B2 (en) 2008-06-30 2017-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
JPWO2011142311A1 (ja) * 2010-05-10 2013-07-22 日本電気株式会社 リモート型携帯通信システム、サーバ装置及びリモート型携帯通信システム制御方法
WO2017145430A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社村田製作所 無線センサ及び無線センサの制御方法
JPWO2017145430A1 (ja) * 2016-02-22 2018-07-26 株式会社村田製作所 無線センサ及び無線センサの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384636B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105423A (en) Digital transmission device having an error correction mode and method for shifting down a data transmission rate
US5140439A (en) Facsimile communication method and facsimile machine
JP3384636B2 (ja) 画像通信装置
US5253936A (en) Data communication apparatus and data communication method
US5617220A (en) Facsimile apparatus
JPH0253382A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
US5513208A (en) Facsimile apparatus and training sequence changeover method
JP3537665B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0234083A (ja) ファクシミリ装置の通信方式
JP2739321B2 (ja) データ通信装置の伝送制御方法
JPS61240762A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH07183983A (ja) ファクシミリ装置
JP2604188B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2709116B2 (ja) 画像通信装置
JP2874873B2 (ja) 通信システム
US20020097445A1 (en) Facsimile gateway device
JPH0451778A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2743277B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JPH10229481A (ja) ファクシミリ装置
JPH1117923A (ja) ファクシミリ装置
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH10173853A (ja) ファクシミリシステム
JPH05336333A (ja) ファクシミリの高速通信方式
JPH05284322A (ja) ファクシミリ装置
JP2003143385A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term