JPH08195065A - ディスクプレーヤーのターンテーブル装置 - Google Patents

ディスクプレーヤーのターンテーブル装置

Info

Publication number
JPH08195065A
JPH08195065A JP278295A JP278295A JPH08195065A JP H08195065 A JPH08195065 A JP H08195065A JP 278295 A JP278295 A JP 278295A JP 278295 A JP278295 A JP 278295A JP H08195065 A JPH08195065 A JP H08195065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
turntable
rotary shaft
fitting
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP278295A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Aoki
武 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP278295A priority Critical patent/JPH08195065A/ja
Publication of JPH08195065A publication Critical patent/JPH08195065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスクが載置されるターンテーブルの面ブレ
を防止するターンテーブル装置を提供する。 【構成】ディスクが載置される載置部5と電動機1の回
転軸2に圧入される圧入孔6が形成されている中心支持
部7とが一体成形されている金属製のターンテーブル4
の前記回転軸2への圧入動作を該回転軸2に樹脂の被膜
をコーティングした後に行うように構成したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクプレーヤーに
関し、特にディスクが載置されるターンテーブル装置に
係るものである。
【0002】
【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み取り動作を行うディスクプレ
ーヤーが普及しているが、斯かるディスクプレーヤー
は、ディスクが載置されるターンテーブルを備えてい
る。前記ターンテーブルに載置されるディスクは、クラ
ンプと呼ばれる手段によって該ターンテーブルとともに
回転するべく該ターンテーブル上に固定保持されるが、
該クランプ手段として磁石の吸引力を利用したものが開
発されている。磁石の吸引力を利用してディスクのクラ
ンプ動作を行う技術は、ターンテーブルに前記磁石によ
って吸引される磁性体が設けられるが、斯かるターンテ
ーブルとしては、実開平5−21354号公報に開示さ
れたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】斯かる構成において、
ターンテーブルは、電動機の回転軸の回転力によって回
転駆動されるように構成されているが、該ターンテーブ
ルの前記回転軸への固定動作は、一般に圧入によって行
われるように構成されている。電動機の回転軸は、金属
にて構成されているため、ターンテーブルを金属製にし
た場合に、該回転軸とターンテーブルの圧入孔との間に
クリアランスが生じると、そのガタツキによって面ブ
レ、即ち回転軸とターンテーブルのディスク載置面との
関係が垂直にならないという問題が発生する。
【0004】本発明は、斯かる問題を解決したターンテ
ーブル装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のターンテーブル
装置は、ディスクが載置される載置部と電動機の回転軸
に圧入される圧入孔が形成されている中心支持部とが一
体成形されている金属製のターンテーブルを備えたディ
スクプレーヤーにおいて、前記回転軸の表面に樹脂の被
膜をコーティングした後、ターンテーブルの圧入孔を該
回転軸に圧入するようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明は、電動機の回転軸の表面に樹脂の被膜
をコーティングした後、ターンテーブルの圧入孔を該回
転軸に圧入させることによって、回転軸とターンテーブ
ルの圧入孔との間にガタツキが生じないようにしたもの
である。
【0007】
【実施例】図1は本発明のターンテーブル装置を示す要
部の側断面図、図2は本発明に係る電動機を示す要部の
側面図である。
【0008】図において、1はディスクに記録されてい
る信号を再生するとき、電源が供給されて回転する電動
機であり、金属製の回転軸2を備えているとともに固定
基板3にねじ(図示せず)によって取り付け固定されて
いる。4はディスクが載置される載置部5と電動機1の
回転軸2に圧入される圧入孔6が形成されている中心支
持部7が一体成形されている金属製のターンテーブルで
あり、その中心支持部7の外側には、中心ガイド部8が
一体成形されている。
【0009】9は前記中心ガイド部8により前記回転軸
2の軸方向への変位を可能に設けられているセンターリ
ング用部材であり、図示したように周縁9Aが末広がり
状に形成されているとともにスプリング10によって上
方へ付勢されている。11は前記ターンテーブル4を構
成する中心支持部7に接着固定されているクランプ用吸
着部材であり、前記センターリング用部材9の抜け止め
作用を有するとともに上方より載置されるクランプ手段
(図示せず)に設けられている磁石によって吸引される
べく磁性体にて構成されている。また前記クランプ用吸
着部材11の上部のコーナー部11Aは、図示したよう
に傾斜せしめられている。12は前記回転軸2に固着さ
れているワッシャーであり、前記ターンテーブル4の位
置決めを行うものである。
【0010】本発明のターンテーブル装置は、以上の如
く構成されているが、次にその組立動作について説明す
る。図2は本発明のターンテーブル装置の組立を行う前
の電動機1の状態を示すものであり、該電動機1を構成
する回転軸2の中の前記ターンテーブル4の中心支持部
7に形成されている圧入孔6が圧入される圧入部2A
(図2において、斜線で示す)には、樹脂の被膜がコー
ティングされている。
【0011】以上の如く樹脂の被膜がコーティングされ
ている回転軸2に前記ターンテーブル4の中心支持部7
に形成されている圧入孔6を圧入させると、図1に示す
ように該ターンテーブル4を前記回転軸2に圧入固定す
ることが出来る。斯かる圧入動作を行うと、前記回転軸
2にコーティングされている樹脂の被膜が削られながら
圧入されることになる。その結果、回転軸2への圧入荷
重が小さくなるので、回転軸2の軸受け部に大きな力が
加わることはなく、該軸受け部が破損することを防止す
ることが出来る。また、回転軸2と中心支持部7に形成
されている圧入孔6との間に樹脂が介入するため、該回
転軸2と圧入孔6との間にガタが生じることがなく、タ
ーンテーブル4の面ブレを小さくすることが出来る。
【0012】以上に説明した取り付け動作によりターン
テーブル4を電動機1の回転軸2に圧入固定した後、ス
プリング10をターンテーブル4との間に挿入させなが
ら前記センターリング用部材9を前記中心ガイド部8に
嵌挿させる。そして、斯かる状態において、前記クラン
プ用吸着部材11を前記ターンテーブル4を構成する中
心支持部7に接着固定させる。図1は、斯かる組立動作
を行った状態を示すものであり、前記センターリング用
部材9は、前記中心ガイド部8によって上下方向への変
位を可能に取り付けられた状態になる。
【0013】以上のように構成されたターンテーブル装
置において、ディスクをターンテーブル4の載置部5に
載置させた後、クランプ手段をクランプ位置に変位せし
めると、該クランプ手段に設けられている磁石の吸引力
が前記クランプ用吸着部材11に対して作用するため、
ディスクを前記ターンテーブル4の載置部5に載置固定
することが出来る。斯かるクランプ動作が行われる結
果、電動機1の回転によりターンテーブル4が回転駆動
されるとディスクの回転駆動動作が行われることにな
り、該ディスクに記録されている信号の再生動作を行う
ことが出来る。このようにして回転駆動されるディスク
は、前記センターリング用部材9によって芯出し動作が
行われるので、該ディスクを正確な位置に保持すること
が出来る。
【0014】以上に説明した本発明の実施例では、前記
電動機1の回転軸2の圧入部2Aに樹脂の被膜をコーテ
ィングするようにしたが、コーティングする部材は、樹
脂に限定されるものではなく、金属に比較して柔らかい
ものであれば良い。また、回転軸2の圧入部2Aに樹脂
等の柔らかい被膜をコーティングするようにしたが、該
圧入部2Aをヤスリ等によって凹凸加工することも出来
る。即ち、前記回転軸2の圧入部2Aを凹凸加工した後
に、ターンテーブル4に形成されている圧入孔6を圧入
させると前記凹凸部の凸部が圧入時につぶされることに
なる。その結果、回転軸2への圧入荷重が小さくなるの
で、回転軸2の軸受け部に大きな力が加わることはな
く、該軸受け部が破損することを防止することが出来
る。また、回転軸2と中心支持部7に形成されている圧
入孔6との間につぶされた金属が介入するため、該回転
軸2と圧入孔6との間にガタが生じることがなく、ター
ンテーブル4の面ブレを小さくすることが出来る。
【0015】
【発明の効果】本発明のターンテーブル装置は、ディス
クが載置される載置部と電動機の回転軸に圧入される圧
入孔が形成されている中心支持部とが一体成形されてい
る金属製のターンテーブルを備えたディスクプレーヤー
において、前記回転軸の表面に樹脂の被膜をコーティン
グした後、ターンテーブルの圧入孔を該回転軸に圧入す
るようにしたので、圧入荷重を小さくすることが出来る
とともに圧入孔と回転軸との間にガタが生じることがな
い。従って、本発明によれば、圧入時における回転軸の
軸受け部の破損を防止することが出来るとともにターン
テーブルの面ブレを小さくすることが出来る。
【0016】また、本発明のターンテーブル装置は、回
転軸の表面を凹凸加工した後、ターンテーブルの圧入孔
を該回転軸に圧入するようにしたので、前述した発明と
同様に圧入荷重を小さくすることが出来るとともに圧入
孔と回転軸との間にガタが生じることがない。従って、
本発明によれば、圧入時における回転軸の軸受け部の破
損を防止することが出来るとともにターンテーブルの面
ブレを小さくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のターンテーブル装置を示す要部の側断
面図である。
【図2】本発明に係る電動機を示す要部の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 電動機 2 回転軸 4 ターンテーブル 5 載置部 6 圧入孔 7 中心支持部 9 センターリング用部材 11 クランプ用吸着部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクが載置される載置部と電動機の回
    転軸に圧入される圧入孔が形成されている中心支持部と
    が一体成形されている金属製のターンテーブルを備えた
    ディスクプレーヤーにおいて、前記回転軸の表面に樹脂
    等の金属より柔らかい被膜をコーティングした後、ター
    ンテーブルの圧入孔を該回転軸に圧入するようにしたこ
    とを特徴とするディスクプレーヤーのターンテーブル装
    置。
  2. 【請求項2】ディスクが載置される載置部と電動機の回
    転軸に圧入される圧入孔が形成されている中心支持部と
    が一体成形されている金属製のターンテーブルを備えた
    ディスクプレーヤーにおいて、前記回転軸の表面を凹凸
    加工した後、ターンテーブルの圧入孔を該回転軸に圧入
    するようにしたことを特徴とするディスクプレーヤーの
    ターンテーブル装置。
JP278295A 1995-01-11 1995-01-11 ディスクプレーヤーのターンテーブル装置 Pending JPH08195065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278295A JPH08195065A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ディスクプレーヤーのターンテーブル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278295A JPH08195065A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ディスクプレーヤーのターンテーブル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08195065A true JPH08195065A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11538919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP278295A Pending JPH08195065A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ディスクプレーヤーのターンテーブル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08195065A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08195065A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP4058643B2 (ja) ディスククランプ装置
JPH08249808A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP3619709B2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JP3862145B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JPH10208375A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JPS6235173Y2 (ja)
JP2551029Y2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP2533685Y2 (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JP3400258B2 (ja) 磁気ディスクのチャッキング装置の製造方法
JPH0351795Y2 (ja)
JP2604242B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0351798Y2 (ja)
JPH09128880A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH10247360A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JPH0422436Y2 (ja)
JPH10208371A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JPH10261260A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JPH10106090A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH09147479A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP2001067755A (ja) 磁気ディスクのチャッキング装置
JPH0817116A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH0349068A (ja) ディスク装着装置
JPH08249770A (ja) 記録ディスクのクランプ装置
JPS6377341A (ja) タ−ンテ−ブル回転装置