JPH08193430A - 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置 - Google Patents

昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置

Info

Publication number
JPH08193430A
JPH08193430A JP2086595A JP2086595A JPH08193430A JP H08193430 A JPH08193430 A JP H08193430A JP 2086595 A JP2086595 A JP 2086595A JP 2086595 A JP2086595 A JP 2086595A JP H08193430 A JPH08193430 A JP H08193430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
traveling
horizontal
truck
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2086595A
Other languages
English (en)
Inventor
Nisaburo Morioka
仁三郎 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2086595A priority Critical patent/JPH08193430A/ja
Publication of JPH08193430A publication Critical patent/JPH08193430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 作業能率と収容効率の高い駐車装置の提供。 【構成】 駐車装置は垂直昇降装置、横行装置TGを内
蔵した水平走行装置、横行装置を内蔵した駐車フロア装
置PFよりなり、架構は、並列重層型ヤードとし、各層
中央に水平走行路を設けその両側フレーム上に駐車フロ
ア装置を設置する。垂直昇降装置は、頂部に電動駆動装
置EGを設置し、チェーン連動装置CGにより昇降ケー
ジECを昇降作動し、昇降ケージには走行トラックRT
を搭載する。水平走行装置は、モータ駆動の4輪台車の
走行トラックが水平走行路の梁レールRB上を走行し、
昇降ケージと駐車フロア装置の間の水平移動を行い、昇
降ケージの昇降時は一体に昇降し、走行トラックの積載
車前後輪位置に一対のローラコンベア型横行装置TGを
内蔵し、駐車フロア装置は、架構の多層の水平走行路及
び垂直昇降路の両側の梁の平面上を駐車スペースとし、
前後輪位置に一対のローラコンベヤ型横行装置を内蔵す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は駐車装置、詳しくは昇
降、走行、横行式並列重層型駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大型、高層化する都市建築物に付随する
駐車施設を確保する手段の一つとして機械式駐車装置が
ある。この在来型式には、独立建家型、ビル内蔵型
がある。の独立建家型は垂直型で、垂直循環方式(メ
リーゴーランド式)と垂直昇降方式(エレベータ式)が
あり、のビル内蔵型は水平型で、水平循環方式と多層
循環方式(メリーゴーランド式)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】在来型の垂直循環方式
又は水平或は多層循環方式の基本構造は駐車フロアが全
連動型であって、昇降装置と所要の駐車フロアの接続を
行うためには、駐車フロアの全機構を同時に水平或は上
下旋回運動を行わねばならず、この非能率的な機構には
下記のような諸問題が発生する。 (1)高速運転に適せず、従って作動時間が長く能率が
低い。 (2)回転機構の付加が大きくなり、機械の耐用年数を
縮める。 (3)高出力モータを必要とし、経常経費が大きい。 (4)機械的に不合理で、大型化が望めない。 (5)機械振動、騒音が甚だしく、ビル構造物への振動
の伝播、2次騒音の発生等居住性確保の手段が必要であ
る。 (6)機械設置費が高く、公共施設を別として、商業的
採算を目標とする場合このことが駐車装置の普及を困難
としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、在来型駐車装
置の循環方式の持つ難点を排除し作業能率と収容効率の
高い駐車装置とするために、ビル内蔵型、高層建家型又
は低層開放型の昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置
であって、前記駐車装置は、架構に垂直昇降装置、横行
装置を内蔵した水平走行装置、横行装置を内蔵した駐車
フロア装置が組み入れられたもので、前記架構は、並列
重層型ヤードとし、そのヤードの各層中央に水平走行路
を設けその両側フレーム上に駐車フロア装置を設置する
と共に、前記水平走行路の第1スパンを上下に貫通して
垂直昇降路とし、前記垂直昇降装置は、前記架構の頂部
に電動駆動装置を設置し、チェーン駆動により連動軸に
伝動してチェーン連動装置により昇降ケージを昇降作動
し、前記昇降ケージには走行トラックを搭載し、前記水
平走行装置は、モータ駆動の4輪台車の走行トラックが
前記水平走行路の梁レール上を走行し、前記昇降ケージ
と前記駐車フロア装置の間の水平移動を行い、前記昇降
ケージの昇降時は一体に昇降し、前記走行トラックの積
載車前後輪位置に一対のローラコンベア型横行装置を内
蔵し、前記駐車フロア装置は、前記架構の多層の前記水
平走行路及び前記垂直昇降路の両側の梁の平面上を駐車
スペースとし、前後輪位置に一対のローラコンベヤ型横
行装置を内蔵し、前記横行装置は、前記走行トラックと
前記駐車フロア装置相互間接続と同時に作動し車の横移
動を行うようになっている昇降、走行、横行式並列重層
型駐車装置を提供しようとするものである。
【0005】
【作用】本発明による駐車装置の作用は下記のとおりで
ある。 支持架構は自立建家型、ビル内蔵型何れの場合も経
済的に行える。 移動装置を軽量とし高速運動を可能にする。 横行装置を組み入れることにより横移動は直接車体
のみ行う。 高速移動方式により作業時間を縮小する。 単独機構、小型化により小出力モータを使用し、機
械振動の発生を防ぎ防振、防音の問題を生じない。 機器、装置等を単純機構にし機械製作、設置費の低
減を図る。
【0006】
【実施例】以下、本発明による昇降、走行、横行式並列
重層型駐車装置の実施例について図1乃至図10を参照
して説明する。本発明による垂直昇降、水平走行、横行
式並列重層型駐車装置の駐車方式と基本構造は全型式に
共通である。以下型式別駐車装置の代表的3型式の構造
について説明する。
【0007】ビル内蔵型駐車装置EY・B 基本設計について 図1は地下4層、6並列、収容台数48台、乗入口は地
上1階、昇降タワー付並列重層ヤード型のビル内蔵型駐
車装置EY・Bの全体構造を示すもので、(A)はBL
平面図、(B)は1FL平面図、(C)はY1断面図、
(D)はX0断面図である。 架構について 鋼構造架構の主フレームSS1、X0〜X6、Y0・Y3
何れもラーメン構造とし、4層、6列の並列重層ヤード
でラーメンの柱脚はピット礎版に根入れ、固定する。X
方向第1スパン、第1層X0・X1梁2上に柱脚ピン、2
層ラーメンSS2の昇降路タワーを接続し、第1スパン
を上下に貫通して垂直昇降路とし、乗入口に連続する垂
直昇降路に直交して第2〜第6スパンの各層毎に水平走
行路RBを設ける。 駐車装置の構造について 昇降路タワーSS2の頂版に昇降駆動装置EGを設置
し、昇降チェーン連動装置CGを作動する。昇降チェー
ン31をガイドレールで誘導し、昇降ケージECの平衡
重錘BWを相対位置に取り付け、連動相互に昇降する。
昇降ケージECが所定層に到着すると走行トラックRT
は即時走行を開始する。走行トラックRTは走行路梁上
を走行し所定の駐車フロア装置PFに到着接続する。走
行トラックRTと駐車フロア装置PFの床構造内には横
行装置TGを設置しており、即時作動して車を横移動す
る。走行トラックRTが昇降ケージECに帰着し定位置
に停止するときは、走行トラックRTの停止と同時に昇
降ケージECの梁側面に取付けたレール接続安定装置R
Pによって停止位置を保持する。走行トラックRTを定
位置に搭載した昇降ケージECは昇降路を自在に昇降
し、走行トラックRTが水平移動して駐車フロア装置P
Fと接続して入出庫作業を行う。乗入口扉は上下動式自
動開閉装置を設置する。乗入口前庭にターンテーブルを
設け後進入庫式を採用する。
【0008】地下層付高層建家型駐車装置EY・FB 基本設計について 図2は地上11層、地下3層、4並列、収容台数110
台の独立型、地下層付高層建家型駐車装置EY・FBの
全体構造で、乗入口を1階に設けた場合を示すもので、
(A)はX0立面図、(B)はX0断面図、(C)はY断
面図である。本構造の特長は建築制限、制約された敷地
面積内で、地上層、地下層及び駐車フロアの列数を有効
に選んで収容台数を設定し、高能率の駐車装置を設置す
ることができる。 架構について 鋼構造架構主フレームはX、Y方向共屋根梁付矩形ラー
メンによる並列重層ヤードである。第1スパンの垂直昇
降路と第2〜第4スパンの各層に直交する水平走行路を
設け、ラーメン柱脚は根入固定する。 駐車装置の構造について 昇降駆動装置EGと昇降チェーン連動装置CDの上部は
屋根版から突出した機械据付座の上に設置する。駐車方
式はビル内蔵型と共通である。従って、垂直昇降装置、
水平走行装置、駐車フロア装置及び乗入口扉の自動開閉
装置等は全て同一構造と機能を有するものである。X方
向列数(スパン数)が多く収容台数が作業能力、適当台
数を越える場合は、垂直昇降路、乗入口を走行路の反対
位置にもう一箇所設置すれば極めて能率的である。乗入
口前庭にターンテーブルを設置し、後進入庫式を原則と
する。
【0009】地下層付低層開放型駐車装置EY・OB 基本設計について 図3は地上3層、地下2層、4並列、収容台数40台、
乗入口地上1層、昇降タワー付、並列重層ヤード型の地
下層付低層開放型駐車装置EY・OBの全体構造を示す
もので、(A)はX0立面図、(B)はX0断面図、
(C)はSTL平面図、(D)は1FL平面図、(E)
はY1断面図である。本構造は架構の高さ8m以下(3
段、4層以下)の工作物規制内で地下層をもつ開放ヤー
ド型としたものである。 架構について 鋼構造架構主フレームX0〜X4、Y0・Y3をラーメン、
5層、4並列の並列重層型ヤードである。柱脚を根入、
ピット礎版に固定する。X方向第1スパンを垂直昇降路
とし、第2〜第4スパンのヤード各層中央に水平走行路
を設ける。昇降路第3層梁上に柱脚ピンとして取付けX
0・X1、Y1・Y2をラーメンとした1層フレームSS2
を接続し、昇降路タワーとする。 駐車装置の構造について 主フレーム5層、4並列の並列重層ヤードSS1に昇降
路タワーSS2を接続する。昇降路タワーの頂版に昇降
駆動装置EGと昇降チェーン連動装置CGの上部を設置
する。駐車方式はビル内蔵型と共通である。従って、垂
直昇降装置、水平走行装置、駐車フロア装置及び乗入口
扉の自動開閉装置等全て共通装置である。構造例は乗入
口前庭にターンテーブルを設置し、1F昇降路の両側を
駐車フロアとした。1F梁高さを乗入口と同じとし貨物
車両等用途に多様性を齎した場合である。
【0010】次に、駐車構造の詳細について説明する。 昇降装置について (1)昇降駆動装置EG 図4はビル内蔵型駐車装置EY・Bの昇降路、タワーフ
レームSS2の頂版上に昇降駆動装置EG、昇降チェー
ン連動装置CGを設置した構造を示すもので、(A)は
平面図、(B)は平面梁構造図、(C)はA−A断面
図、(D)はB−B断面図である。フレームは支柱6と
梁7、8による2層ラーメンで頂上平面はブレース構造
である。昇降駆動装置EGの組立については、駆動用モ
ータ11を2基直列にし、出力軸にフレキシブルカップ
リング12を嵌合しモータを直結する。モータに平行し
て伝動軸16を配置する。伝動チェーン19により伝動
軸16を回転する。軸中央に軸受台20を据え付け、伝
動軸の両端部に軸受台20を据え付ける。 (2)昇降チェーン連動装置CG 図5は昇降チェーン連動装置CGの組立詳細を示すもの
で、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は平面図
である。昇降駆動伝動軸16の軸端に上部スプロケット
28を嵌入する。フレーム支柱6の最下端にブラケット
32を取り付け、下部スプロケット33をブラケットに
回転可能に取り付ける。昇降チエン31は上下部スプロ
ケットを連結し、端部を平衡重錘BWと昇降ケージEC
(後述)に連結する。 (3)昇降ガイドレールと平衡重錘 図5には昇降チェーン用ガイドレール40と平衡重錘B
Wの詳細を図示する。ガイドレール40は形鋼を溶接加
工したものである。平衡重錘BWは矩形平板状の鋼材ブ
ロックであり、ローラ46を挿入し回転可能に取り付け
る。
【0011】昇降ケージECについて 図6は昇降ケージECの組立構造を示すもので、(A)
は平面構造図、(B)は側面図である。昇降ケージフレ
ーム50はH形鋼溶接造のL字形フレームである。水平
面はブレース構造とし、梁面をフロアとする。中央に鉄
板張りのケーブル通路を設け、それ以外は鋼板製グレー
チング張りとする。乗入口側1部を乗入口高さと同じ高
さとし、中央内部をケーブル収納ボックスとする。L字
形水平フレームに掛かる垂直荷重は垂直梁の上下端にロ
ーラを取り付け、架構梁に接合したガイドレール40で
水平力として支持する。
【0012】走行装置について (1)走行トラックRT 図7は走行トラックRTの組立構造を示すもので、
(A)は平面図、(B)は側面図、(C)はA−A断面
図、(D)はB−B断面図、(E)はC−C断面図であ
る。溶接造矩形平板フレームに2原動輪駆動装置、2従
動輪、ケーブルワイヤ巻取装置及び横行装置を内蔵し、
両側面に転倒防止装置を設置する。図7における転倒防
止装置MBは、後述する駐車フロア装置と同型である。 (2)走行装置 トラックフレーム93の進行側2輪を原動輪とする。モ
ータシートに駆動用モータ95を据え付け、モータに平
行して伝導軸99、100を分割して配置する。伝導軸
の中央に軸受台106を据え付ける。伝導軸にスプロケ
ットを固定、チェーンによりモータ出力を伝導する。走
行トラックRTの主ビームに軸受を設け、伝導軸軸端を
支持し、外端に原動輪115を嵌入、セットする。
【0013】横行装置TGについて 図8は走行トラックの床版に内蔵した横行装置TGの詳
細を示すもので、(A)は平面図、(B)は従動ローラ
の側面図、(C)は駆動ローラの側面図である。乗入口
側前輪用と後輪用を一対として配置するチェーン連動式
ローラコンベヤ型で、ローラは鋼管を使用し、前輪用は
例えばL=800、後輪用は例えばL=400とする。
ローラは中央付近にセンターローラ140、141を置
き、その左右に従動ローラ142、143をそれぞれ配
列する。ローラは両端に軸部を溶接、密閉する。トラッ
クフレームに接合した軸受台下部144上に、ローラ軸
端に軸受146を嵌合して並列する。軸端突出部にスプ
ロケット149を嵌入、セットする。スプロケット14
9はそれぞれ隣接ローラの軸端スプロケットを連結す
る。従って主動のローラの回転力は連動チェーンによっ
て全て同一方向に同一回転力を伝導することになる。セ
ンターローラ140、141の軸端を連動軸154とス
リーブ、キーを用いて連結する。連動軸中央の軸受台1
57をモータシートの上に据え付け、連動軸にスプロケ
ット161を固定する。連動軸に平行して駆動用モータ
163を据え付け、出力軸にスプロケット164を固
定、チェーン167によって連結、連動軸により両横行
装置を同一方向、同速に回転し、且つ、同一回転力を与
えて駆動する。
【0014】駐車フロア装置PFについて 図9は昇降路、走行路の両側に配置した駐車フロア装置
PFの組立構造を示すもので、(A)は平面図、(B)
はA−A断面図、(C)はB−B断面図、(D)はC−
C断面図、(E)はD−D断面図である。架構平面構造
の上に組立式一体型フレーム190を据え付け、走行ト
ラック用と同型のチェーン連動式ローラコンベヤ型の横
行装置を内蔵設置する。ローラ数、同軸受台192の長
さを駐車フロア幅に適合させたものである。転倒防止装
置MBは走行トラックRTにおけるものと同型に設計
し、フレーム190の走行路側側梁に制止バー185と
搖動レバー179、182を取り付け、駆動装置はフロ
ア内に設置する。
【0015】乗入口扉開閉装置について 乗入口扉開閉装置は、例えば乗入口扉上下動自動開閉装
置(図示せず)を用いることができる。
【0016】図10はビル内蔵型駐車装置EY・Bにお
ける運転方式図表を示すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビル内蔵型駐車装置EY・Bの全体構造を示す
もので、(A)はBL平面図、(B)は1FL平面図、
(C)はY1断面図、(D)はX0断面図である。
【図2】地下層付高層建家型駐車装置EY・FBの全体
構造を示すもので、(A)はX 0立面図、(B)はX0
面図、(C)はY断面図である。
【図3】地下層付低層開放型駐車装置EY・OBの全体
構造を示すもので、(A)はX0立面図、(B)はX0
面図、(C)はSTL平面図、(D)は1FL平面図、
(E)はY0断面図である。
【図4】昇降駆動装置EGの構造を示すもので、(A)
は平面図、(B)は平面梁構造図、(C)はA−A断面
図、(D)はB−B断面図である。
【図5】昇降チェーン連動装置CGの詳細を示すもの
で、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は平面図
である。
【図6】昇降ケージECの構造を示すもので、(A)は
平面構造図、(B)は側面図である。
【図7】走行トラックRTの構造を示すもので、(A)
は平面図、(B)は側面図、(C)はA−A断面図、
(D)はB−B断面図、(E)はC−C断面図である。
【図8】走行トラックの横行装置TGの詳細を示すもの
で、(A)は平面図、(B)は従動ローラの側面図、
(C)は駆動ローラの側面図である。
【図9】駐車フロア装置PFの構造を示すもので、
(A)は平面図、(B)はA−A断面図、(C)はB−
B断面図、(D)はC−C断面図、(E)はD−D断面
図である。
【図10】ビル内蔵型駐車装置EY・Bにおける運転方
式図表である。
【符号の説明】
EY・B:ビル内蔵型駐車装置 EY・FB:地下層付高層建家型駐車装置 EY・OB:地下層付低層開放型駐車装置 EG:昇降駆動装置 CG:昇降チェーン連動装置 EC:昇降ケージ BW:バランスウェイト RT:走行トラック TG:横行装置 PF:駐車フロア装置 MB:転倒防止装置 RB:水平走行路レール梁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビル内蔵型、高層建家型又は低層開放型
    の昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置であって、 前記駐車装置は、架構に垂直昇降装置、横行装置を内蔵
    した水平走行装置、横行装置を内蔵した駐車フロア装置
    が組み入れられたもので、前記架構は、並列重層型ヤー
    ドとし、そのヤードの各層中央に水平走行路を設けその
    両側フレーム上に駐車フロア装置を設置すると共に、前
    記水平走行路の第1スパンを上下に貫通して垂直昇降路
    とし、前記垂直昇降装置は、前記架構の頂部に電動駆動
    装置を設置し、チェーン駆動により連動軸に伝動してチ
    ェーン連動装置により昇降ケージを昇降作動し、前記昇
    降ケージには走行トラックを搭載し、前記水平走行装置
    は、モータ駆動の4輪台車の走行トラックが前記水平走
    行路の梁レール上を走行し、前記昇降ケージと前記駐車
    フロア装置の間の水平移動を行い、前記昇降ケージの昇
    降時は一体に昇降し、前記走行トラックの積載車前後輪
    位置に一対のローラコンベア型横行装置を内蔵し、前記
    駐車フロア装置は、前記架構の多層の前記水平走行路及
    び前記垂直昇降路の両側の梁の平面上を駐車スペースと
    し、前後輪位置に一対のローラコンベヤ型横行装置を内
    蔵し、前記横行装置は、前記走行トラックと前記駐車フ
    ロア装置相互間接続と同時に作動して車の横移動を行う
    ようになっていることを特徴とする昇降、走行、横行式
    並列重層型駐車装置。
JP2086595A 1995-01-17 1995-01-17 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置 Pending JPH08193430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086595A JPH08193430A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086595A JPH08193430A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193430A true JPH08193430A (ja) 1996-07-30

Family

ID=12039050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2086595A Pending JPH08193430A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193430A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103603522A (zh) * 2013-09-27 2014-02-26 浙江吉利控股集团有限公司 一种多层立体车库及车辆出库方法
WO2014044100A1 (zh) * 2012-09-19 2014-03-27 Qiu Miaoquan 一种低碳高效便捷智能停车库
CN104675164A (zh) * 2015-01-30 2015-06-03 江苏普腾停车设备有限公司 一种泊位无动力的高速垂直升降车库
CN105839963A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 杨洪春 一种立体停车库
CN106193728A (zh) * 2016-08-10 2016-12-07 长沙理工大学 一种多层升降横移式液压立体车库
CN109610906A (zh) * 2018-10-23 2019-04-12 梁正奎 分段式组合轨道多层升降横移泊车方法及设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014044100A1 (zh) * 2012-09-19 2014-03-27 Qiu Miaoquan 一种低碳高效便捷智能停车库
CN103603522A (zh) * 2013-09-27 2014-02-26 浙江吉利控股集团有限公司 一种多层立体车库及车辆出库方法
CN103603522B (zh) * 2013-09-27 2015-11-11 浙江吉利控股集团有限公司 一种多层立体车库及车辆出库方法
CN104675164A (zh) * 2015-01-30 2015-06-03 江苏普腾停车设备有限公司 一种泊位无动力的高速垂直升降车库
CN105839963A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 杨洪春 一种立体停车库
CN106193728A (zh) * 2016-08-10 2016-12-07 长沙理工大学 一种多层升降横移式液压立体车库
CN106193728B (zh) * 2016-08-10 2018-05-15 长沙理工大学 一种多层升降横移式液压立体车库
CN109610906A (zh) * 2018-10-23 2019-04-12 梁正奎 分段式组合轨道多层升降横移泊车方法及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN115234067A (zh) 跨道巷道堆垛双层天桥车库、存取车及人和车过道路方法
CN203640363U (zh) 一种链条传动旋转中置升降机的板式纵列机械式停车设备
CN103669942A (zh) 一种链条传动旋转中置升降机的板式纵列机械式停车设备
JPH08193430A (ja) 昇降、走行、横行式並列重層型駐車装置
US4664580A (en) Multistory parking garage
JPH11217950A (ja) 駐車設備のターンテーブル装置
JP2620829B2 (ja) 駐車装置
JP3833204B2 (ja) 機械式駐車装置
CN209760923U (zh) 轿厢带动力升降机
CN213806849U (zh) 井筒多向式垂直升降类停车设备
JP2975853B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
CN218092298U (zh) 一种适用于抬板式agv停车机器人的升降横移停车设备
RU2075579C1 (ru) Многоэтажный гараж-автомат
JP2932879B2 (ja) キャブ付き出し入れ装置
JP2633172B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JPH06248820A (ja) 多層垂直昇降形立体駐車装置
KR910004793B1 (ko) 다단식 주차장의 차량이송장치
JP3064149B2 (ja) 入出庫用リフト付き立体駐車装置
JPH06264638A (ja) 立体駐車場
JPH0122050Y2 (ja)
JPH0732779Y2 (ja) 駐車場付き建物
JP3676305B2 (ja) 立体駐車場
JPH05133129A (ja) 複層式地下駐車設備の据付方法およびそれに用いる運搬装置
CN115478725A (zh) 一种适用于抬板式agv停车机器人的升降横移停车设备
JP2983794B2 (ja) 傾斜地用立体駐車装置