JP2975853B2 - トレー型エレベータ式立体駐車装置 - Google Patents

トレー型エレベータ式立体駐車装置

Info

Publication number
JP2975853B2
JP2975853B2 JP6225085A JP22508594A JP2975853B2 JP 2975853 B2 JP2975853 B2 JP 2975853B2 JP 6225085 A JP6225085 A JP 6225085A JP 22508594 A JP22508594 A JP 22508594A JP 2975853 B2 JP2975853 B2 JP 2975853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
traversing
hoistway
elevator
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6225085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0886113A (ja
Inventor
島 武 雄 石
田 宣 夫 島
田 弥 宇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSEI KK
Original Assignee
NITSUSEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSEI KK filed Critical NITSUSEI KK
Priority to JP6225085A priority Critical patent/JP2975853B2/ja
Publication of JPH0886113A publication Critical patent/JPH0886113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975853B2 publication Critical patent/JP2975853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレー型エレベータ式
立体駐車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両台数の増加と土地の有効利用
の高度化に伴い、狭小な敷地を利用して多数台の車両を
駐車することのできるエレベータ式の立体駐車装置が広
く普及している。このようなエレベータ式立体駐車装置
の従来例として、例えば図6および図7に示すような構
造のものが知られている。このエレベータ式立体駐車装
置は、高層に建造された駐車構造物1の内部中央部分に
昇降路2を配設し、この昇降路2の両側に複数階層にわ
たって駐車スペース3を画成し、昇降路2には、4隅に
昇降部を有するエレベータ4を設け、このエレベータ4
により、車両5を載置したトレー6を昇降させるととも
に、横行台車7により昇降路2と駐車スペース3との間
を移動させて車両5の受け渡しを行なうようにしたもの
である。
【0003】駐車構造物1内において、駐車スペース3
とエレベータ4との間には、横行台車7を水平に移動す
るための横行レール8が敷設されている。トレー6は、
横行台車7上に載置され、中央部が逆U字形に折り曲げ
られて凸部9が形成され全体的に強度が高められた鋼板
から成り、その逆U字形の凸部9の両側に形成された通
路部分10に車両5の車輪11が進入するようになって
いる。横行台車7は、矩形状のトレー支持枠12と、こ
のトレー支持枠12の進行方向両側に片側2個ずつ設け
られた合計4個のローラ13a,13bを備えている。
横行台車7は、図8に示すように、エアシリンダ18と
リンク19とからなる横行駆動部20により駆動され
て、ローラ13a,13bが横行レール8上を走行す
る。
【0004】横行レール8は、昇降路2と駐車スペース
3との間で分割されており、その分割部分には不連続部
14が形成されている。この不連続部14にエレベータ
4の爪15が通過することにより、エレベータ4が昇降
路2に沿って昇降することができる。爪15は、ガイド
レール16に案内されて昇降路2を昇降するスライド部
材17に固定されており、横行台車7によって駐車スペ
ース3から昇降路2に引き出されたトレー6の下部を引
っ掛けてトレー6を昇降させる。
【0005】車両を入庫させる際は、空いているトレー
6を載置した横行台車7が駐車スペース3から昇降路2
まで移動し、エレベータ4が上昇してトレー6を引っ掛
けて一定量上昇して停止し、その間に横行台車7が駐車
スペース3内に戻り、次いでエレベータ4が入出庫口ま
で下降し、車両がトレー6上に乗せられる。その後、エ
レベータ4が上昇して元のトレー6の階層よりも一定量
上方まで上昇して停止し、その間に横行台車7がトレー
6の下の潜り込み、次いでエレベータ4が下降してトレ
ー6を横行台車7の上に乗せ、横行台車7が駐車スペー
ス3に引っ込んで入庫が終了する。車両を出庫させる際
は、この逆の動作が行なわれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のトレー型エレベータ式立体駐車装置においては、車
両5を乗せたトレー6全体を横行台車7がトレー支持枠
12で支持するため、横行台車7を頑丈に製造しなけれ
ばならず、重量が嵩むという問題があった。また、横行
駆動部20がエアシリンダ18とリンク19とからなる
ため、横行駆動部20が大型化し、製造組み立てや保守
のための工数が多くなるという問題があった。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するも
のであり、横行台車を軽量化することができ、また横行
駆動部を小型化することのできるトレー型エレベータ式
立体駐車装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、昇降路に沿って階層状に形成された複数
の駐車スペースと、昇降路と各駐車スペースとの間に配
設されたレール上を横行するローラを備えた横行台車
と、横行台車に載置可能な車両載置用のトレーと、昇降
路を昇降してトレーを上昇または降下させるエレベータ
とを備えたトレー型エレベータ式立体駐車装置におい
て、トレーの両端部を横行台車の両側に設けられたロー
ラの固定軸上に支持したことを特徴とする。
【0009】本発明はまた、横行台車が、当該横行台車
の下部に取り付けられスプロケットを回転軸に固定した
減速機付きモータと、横行台車の両側に設けられたロー
ラのうちの少なくとも1個のローラに固定されたスプロ
ケットと、モータとローラのスプロケット間に掛け渡さ
れたチェーンベルトを備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明は、トレーの両端部を横行台車の両側に
設けられたローラの固定軸上に支持することにより、車
両を乗せたトレーの荷重はローラの固定軸に加わること
になり、横行台車自体の強度はあまり要求されず、横行
台車を軽量化することができる。なお、ローラの固定軸
は横行台車の側面に固定されているので、トレーの荷重
をローラ固定軸で受けても、ローラに加わるモーメント
は却って小さくなり、強度的には問題ない。
【0011】また、横行台車の駆動をモータにより行な
うので、横行駆動部を小型化することができ、製造、組
み立て、保守における工数を低減することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例におけるト
レー型エレベータ式立体駐車装置のトレー支持構造およ
び横行台車支持構造を示す正面図、図2はその側面図で
ある。図1および図2において、トレー100の両端部
には、台車受け板101が固定され、この台車受け板1
01は、横行台車200の両端部に取り付けられたロー
ラ201の固定軸202上に、ゴム板203およびトレ
ー支持板204を介して支持されている。中央部に鍔を
有する片側2個ずつ両側計4個のローラ201のうち、
片側のそれぞれ1個のローラ201には、従動側のスプ
ロケット205が固定され、また横行台車200の両端
部下部には、ブラケット206を介して減速機付きのモ
ータ207が取り付けられている。モータ207の回転
軸には、駆動側のスプロケット208が固定され、この
スプロケット208とローラ201のスプロケット20
5との間には、チェーンベルト209が掛け渡されてい
る。各ローラ201は、それぞれ両側のレール300に
支持され、各レール300は、支柱301に固定された
ブラケット302に取り付けられている。
【0013】次に各部の詳細について説明する。図3は
トレー100を示し、(a)は平面図、(b)は正面
図、(c)は側面図である。図3において、トレー10
0は、長方形状の上板110とその両端部下部に固定さ
れたビーム111、112、113とを備える。上板1
10は、その長辺に沿って中央部に凸部114が形成さ
れ、立ち上げられた両側部との間に凹部115が形成さ
れ、この凹部115に車両の車輪が乗り上げ、車止め1
16で位置を規制される。両端部のビーム111および
113の下部には、上記した台車受け板101が溶接さ
れている。
【0014】図4は横行台車200を示し、(a)は平
面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。図4に
おいて、横行台車200は、1対の長い横ビーム210
とその両端部の下部に溶接された一対の短い縦ビーム2
11とからなる長方形の枠状に形成されている。縦ビー
ム211の長さはトレー100の両端部の長さと同じで
あるが、横ビーム210の長さはトレー100の長手方
向の長さよりも短い。両端部の縦ビーム211には、そ
れぞれ外側に向けて、ローラ201を回転可能に支持す
るそれぞれ2本ずつの固定軸202が溶接されている。
各固定軸202の上面には、トレー支持板204が溶接
されており、その上に上記したゴム板203が取り付け
られ、ゴム板203の上に上記したトレー100の台車
受け板101が乗せられる。また縦ビーム211の下部
中央付近には、モータを固定するためのブラケット20
6が溶接されている。
【0015】図5は横行台車200の両端部に取り付け
られた横行駆動部を示している。図5において、減速機
付きのモータ207は、横行台車200の縦ビーム21
1に固定されたブラケット206にボルトにより固定さ
れている。モータ207の回転軸にはスプロケット20
8が固定され、このスプロケット208とローラ201
に固定されたスプロケット205との間にチェーンベル
ト209が掛け渡されている。
【0016】次に、上記実施例の動作について説明す
る。基本的な動作は上記従来例と同様なので、ここでは
本発明に特徴的なトレー支持構造および横行台車支持構
造の動作についてのみ説明する。図1および図2におい
て、トレー100は、駐車構造物内の昇降路において、
エレベータにより横行台車200からまたは横行台車2
00へと受け渡される。横行台車200へ渡されるとき
は、その両端部の台車受け板101が、横行台車200
の固定軸202上に設けたトレー支持板204およびゴ
ム板203を介して固定軸202上に支持される。
【0017】従来においても、トレーを載置した横行台
車の荷重は、固定軸を介してローラによって受けられ、
固定軸には大きな曲げモーメントが加わることになる。
周知のように、曲げモーメントの大きさは、力点に加わ
る荷重とその力点から支点までの距離によって決まる。
本実施例では、トレー100の両端部とローラ201と
の距離を小さくすることができ、また、トレー100を
横行台車200に直接支持するのではなく、固定軸20
2で支持するので、横行台車200自体の強度を小さく
することができ、これにより固定軸202に加わる荷重
を軽減することができ、従来よりも曲げモーメントを小
さくすることができる。
【0018】一方、横行台車200が移動するときは、
横行台車200の両端部下部に設けられたモータ207
を回転駆動することにより、スプロケット28およびチ
ェーンベルト209を介してスプロケット205に回転
力が伝達されるので、ローラ201がレール300上を
回転して自走する。これにより横行駆動部を小型化する
ことができ、横行台車200の移動も円滑に行なわれ
る。
【0019】なお、上記実施例では、横行台車200の
両端部にそれぞれ横行駆動部を設けてあるが、これはど
ちらか一方の側に設けるだけでもよい。どちらか一方の
側に横行駆動部を設けた場合は、他方の側のローラは中
央部に鍔のないローラを使用するとともに、レールはそ
の上面が平坦なものを使用する。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、トレー
の両端部を横行台車の両側に設けられたローラの固定軸
上に支持したので、横行台車を軽量化することができ、
コストの低減を図ることができる。また、横行台車の駆
動をモータにより行なうので、横行駆動部を小型化する
ことができ、同様にコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施例におけるトレー型エレ
ベータ式立体駐車装置のトレー支持構造および横行台車
支持構造を示す正面図。
【図2】同支持構造の側面図。
【図3】(a)同装置におけるトレーの平面図。 (b)同装置におけるトレーの正面図。 (c)同装置におけるトレーの側面図。
【図4】(a)同装置における横行台車の平面図。 (b)同装置における横行台車の正面図。 (c)同装置における横行台車の側面図。
【図5】同装置における横行台車に横行駆動部を取り付
けた部分平面図。
【図6】従来の立体駐車装置におけるレールとその上を
移動する横行台車を示す部分断面側面図。
【図7】従来の立体駐車装置における車両の格納状態を
示す部分側面図。
【図8】従来の立体駐車装置における2階以上の階層部
分を示す概略平面断面図。
【符号の説明】
100 トレー 101 台車受け板 200 横行台車 201 ローラ 202 固定軸 203 ゴム板 204 トレー支持板 205 スプロケット 206 ブラケット 207 モータ 208 スプロケット 209 チェーンベルト 300 レール 301 支柱 302 ブラケット
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04H 6/18 E04H 6/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路に沿って階層状に形成された複数
    の駐車スペースと、前記昇降路と前記各駐車スペースと
    の間に配設されたレール上を横行するローラを備えた横
    行台車と、前記横行台車に載置可能な車両載置用のトレ
    ーと、前記昇降路を昇降して前記トレーを上昇または降
    下させるエレベータとを備えたトレー型エレベータ式立
    体駐車装置において、前記トレーの両端部を前記横行台
    車の両側に設けられたローラの固定軸上に支持したこと
    を特徴とするトレー型エレベータ式立体駐車装置。
  2. 【請求項2】 昇降路に沿って階層状に形成された複数
    の駐車スペースと、前記昇降路と前記各駐車スペースと
    の間に配設されたレール上を横行するローラを備えた横
    行台車と、前記横行台車に載置可能な車両載置用のトレ
    ーと、前記昇降路を昇降して前記トレーを上昇または降
    下させるエレベータとを備えたトレー型エレベータ式立
    体駐車装置において、前記横行台車が、当該横行台車の
    下部に取り付けられスプロケットを回転軸に固定した減
    速機付きモータと、前記横行台車の両側に設けられたロ
    ーラのうちの少なくとも1個のローラに固定されたスプ
    ロケットと、前記モータと前記ローラのスプロケット間
    に掛け渡されたチェーンベルトとを備えたことを特徴と
    するトレー型エレベータ式立体駐車装置。
  3. 【請求項3】 昇降路に沿って階層状に形成された複数
    の駐車スペースと、前記昇降路と前記各駐車スペースと
    の間に配設されたレール上を横行するローラを備えた横
    行台車と、前記横行台車に載置可能な車両載置用のトレ
    ーと、前記昇降路を昇降して前記トレーを上昇または降
    下させるエレベータとを備えたトレー型エレベータ式立
    体駐車装置において、前記トレーの両端部を前記横行台
    車の両側に設けられたローラの固定軸上に支持し、また
    前記横行台車が、スプロケットを回転軸に固定した減速
    機付きモータと、前記横行台車の両側に設けられたロー
    ラのうちの少なくとも1個のローラに固定されたスプロ
    ケットと、前記モータと前記ローラのスプロケット間に
    掛け渡されたチェーンベルトとを備えたことを特徴とす
    るトレー型エレベータ式立体駐車装置。
JP6225085A 1994-09-20 1994-09-20 トレー型エレベータ式立体駐車装置 Expired - Fee Related JP2975853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225085A JP2975853B2 (ja) 1994-09-20 1994-09-20 トレー型エレベータ式立体駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225085A JP2975853B2 (ja) 1994-09-20 1994-09-20 トレー型エレベータ式立体駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0886113A JPH0886113A (ja) 1996-04-02
JP2975853B2 true JP2975853B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16823781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225085A Expired - Fee Related JP2975853B2 (ja) 1994-09-20 1994-09-20 トレー型エレベータ式立体駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975853B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102677938A (zh) * 2012-06-04 2012-09-19 洛阳中隧工程机械有限公司 智能机械式立体停车设备的自驱动载车板装置
CN103276935B (zh) * 2013-06-13 2015-04-22 上海泊鼎停车设备有限公司 立体车库折叠式轨道门
CN108442788B (zh) * 2018-05-07 2024-01-30 南昌工程学院 一种旋转升降横移式共享立体停车位

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0886113A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85405B (fi) Hiss- och transportanordning foer fordon.
JP2975853B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JPS586673B2 (ja) ジヨウキヤクイソウソウチ
CN112177401A (zh) 一种新型立体车库
CN215107757U (zh) 椭圆形机械手式停车设备
CN215331780U (zh) 一种椭圆形梳齿式停车设备
JPH10339049A (ja) 立体式自動駐車装置
JP2001040898A (ja) くし歯式立体駐車設備
JP3062055B2 (ja) エレベータ方式立体駐車装置の昇降装置
JPH08270250A (ja) 平面往復動式駐車設備の車両入出庫装置
JP2942944B2 (ja) 駐車塔のターン装置
JP3840589B2 (ja) 通路を備えた昇降リフト
JP2913078B2 (ja) ホーク式立体駐車塔
JP2802735B2 (ja) エレベータ方式立体駐車装置の横行装置
CN210714010U (zh) 一种用于多排升降穿梭式停车系统的纵移升降车
JP2756511B2 (ja) 駐車装置の走行台車
JP3372449B2 (ja) 縦型立体駐車場
JP2662816B2 (ja) 地下式立体駐車装置
CN212078844U (zh) 用于上层立体停车库的升降横移机
JP3676305B2 (ja) 立体駐車場
JP2633172B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JP3107496B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JP2533799B2 (ja) 搬送装置
JP2534600Y2 (ja) エレベーター式立体駐車装置
JPH0351469Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees