JPH08186733A - 画像歪補正方法 - Google Patents

画像歪補正方法

Info

Publication number
JPH08186733A
JPH08186733A JP32670194A JP32670194A JPH08186733A JP H08186733 A JPH08186733 A JP H08186733A JP 32670194 A JP32670194 A JP 32670194A JP 32670194 A JP32670194 A JP 32670194A JP H08186733 A JPH08186733 A JP H08186733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
waveform
vertical
saw
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32670194A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Shimaoka
克明 島岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32670194A priority Critical patent/JPH08186733A/ja
Publication of JPH08186733A publication Critical patent/JPH08186733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】画像の垂直方向の直線性歪の補正を実現する。 【構成】絶対値回路Aの出力には、入力されたV.SA
Wの周期後半の負の部分で極性が反転された波形が得ら
れ、この絶対値回路Aの出力とH.SAWを乗算器IC
4で乗算する。その結果H.SAWを垂直同期の前半と
後半で極性が変化せず、かつ垂直周期センターで補正が
0となるように変調した補正波形が得られ、これを従来
の補正波と加算してコンバーゼンスコイル垂直巻きL1
に電流帰還方式で補正電流として流す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CRTディスプレイに
おいて発生する画像歪み補正のうち横線の水平平行性に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の横線の水平平行性に関しては、図
5(a)のような台形歪み補正または図5(b)のよう
な平行四辺形歪み補正で行っていた。図5(a)のよう
な台形歪み補正は、図6に示す従来回路のように、水平
鋸歯状波補正波形(以下H.SAWという)と垂直鋸歯
状波補正波形(以下V.SAWという)を乗算器IC1
で乗算した波形を用い、これを差動アンプIC2,IC
3を介してコンバーゼンスコイル垂直巻きL1に補正電
流として流すことによって行っている。また、図5
(b)のような平行四辺形歪み補正は、図6に示す従来
回路のように、単独にH.SAWの波形を用い、これを
コンバーゼンスコイル垂直巻きL1に補正電流として流
すことによって行っている。そして、これら両波形を抵
抗R1,R2で加算することにより、台形歪みと平行四
辺形歪の補正を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特に投射型プロジェク
ターにおいては投射仕様の多様性から、従来の補正波だ
けでは図5(b)の補正で中央横線を水平にしたとき図
5(c)のような上下非対称な歪みが残った場合、全て
の横線を水平かつ平行にすることは不可能であった。
【0004】本発明は、このような上下非対称な歪みの
残ることがないように、全ての横線の水平平行性の補正
を実現できる画像歪補正方法を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の画像歪補正方法は、図5(d)のような種
類の補正波形を加え、横線の水平平行性の補正を実現し
ようとするもので、H.SAWを垂直周期の前半と後半
でその極性を変化しないように、かつ垂直周期センター
で補正が0となるように変調した補正波形を電流波形と
してコンバーゼンスコイルの垂直巻きに流すものであ
り、この補正波の特徴は、上下対称位置の横線を平行性
を維持しつつ傾きを与え、その補正量はセンターに近づ
くにつれて減少しセンターでは補正0とするものであ
る。
【0006】本発明は、具体的には、V.SAWを垂直
周期の前半と後半で極性を反転させた波形とH.SAW
を乗算して補正波形を得るものであり、また、垂直周期
センターで0にクランプされた垂直パラボラ状補正波形
(以下V.PARAという)とH.SAWを乗算して補
正波形を得るものである。
【0007】
【作用】上記構成により、横線の水平平行性の補正を実
現するための補正手順としては、まず図5(b)の補正
で従来と同じように横線中央部を水平にし、次に図5
(d)の補正で横線台形歪みを上下対象にしてバランス
をとり、さらに図5(a)の補正で横線の上下部を水平
かつ平行にするという手順をとる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例の画像歪補正方法を実現
するための補正装置を示すブロック図、図2は図1の各
部の波形図である。図1において、IC1,IC4は乗
算器、IC2,IC3は差動アンプ、R1,R2,R
3,R5は加算抵抗、R4は帰還抵抗、L1はコンバー
ゼンスコイル垂直巻きである。
【0009】図2(a)に示す波形は垂直周期センター
で0クランプされたV.PARAを示し、このV.PA
RAと図2(b)に示すH.SAWは乗算器IC4で乗
算され、その出力に図2(c)に示すような補正波が得
られる。この補正波はH.SAWを垂直周期の前半と後
半でその極性が変化せず、かつ垂直周期センターで補正
が0となるように変調した補正波形となる。この補正波
を加算抵抗R5で従来の補正波と加算してコンバーゼン
スコイル垂直巻きL1に電流帰還方式で補正電流として
流す。これにより、横線台形歪みを上下対象にしてバラ
ンスをとり、横線の上下部を水平かつ平行にすることが
できる。
【0010】図3は本発明の他の実施例の画像歪補正方
法を実現するための補正装置を示すブロック図、図4は
図3の各部の波形図である。図3において、Aは絶対値
回路で、V.SAWが入力され、その出力に垂直周期後
半の負の部分で極性を反転した波形が得られる。他の要
素は図1のものと同じである。
【0011】図4(a)に示す波形は垂直周期の前半と
後半で極性が反転している絶対値回路Aの出力を示し、
この絶対値回路Aの出力と図4(b)に示すH.SAW
は乗算器IC4で乗算され、その出力に図4(c)に示
すような補正波が得られる。この補正波は同様にH.S
AWを垂直同期の前半と後半でその極性が変化せず、か
つ垂直周期センターで補正が0となるように変調した補
正波形となる。この補正波を加算抵抗R5で従来の補正
と加算してコンバーゼンスコイル垂直巻きL1に電流帰
還方式で補正電流として流す。これより、横線台形歪み
を上下対象にしてバランスをとり、横線の上下部を水平
かつ平行にすることができる。
【0012】図1、図3はともに図5(d)のような補
正を実現することはできるが、その違いは補正量が上下
部から中央に近づくにつれて減衰する特性の違いであ
り、図1のものは2次関数で減衰し、図3のものは1次
関数で減衰する。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、図5
(d)のような種類の補正波形を加えることにより、横
線の水平平行性の補正の精度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す画像歪補正回路のブロ
ック図
【図2】図1の各部の波形図
【図3】本発明の他の実施例を示す画像歪補正回路のブ
ロック図
【図4】図3の各部の波形図
【図5】従来例の補正波形と本発明の補正波形を説明す
る図
【図6】従来例を示す画像歪補正回路のブロック図
【符号の説明】
IC1,IC4 乗算器 IC2,IC3 差動アンプ R1,R2,R3,R5 加算抵抗 R4 帰還抵抗 L1 コンバーゼンスコイル垂
直巻き A 絶対値回路 H.SAW 水平鋸歯状波補正波形 V.SAW 垂直鋸歯状波補正波形 V.PARA 垂直パラボラ状補正波形

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平鋸歯状波補正波形を垂直周期の前半
    と後半でその極性が変化しないように、かつ垂直周期セ
    ンターで補正が0となるように変調した補正波形を電流
    波形としてコンバーゼンスコイルの垂直巻きに流すこと
    を特徴とする画像歪補正方法。
  2. 【請求項2】 垂直鋸歯状波補正波形を垂直周期の前半
    と後半で極性を反転させた波形と水平鋸歯状波補正波形
    を乗算して得られた補正波形を電流波形としてコンバー
    ゼンスコイルの垂直巻きに流すことを特徴とする画像歪
    補正方法。
  3. 【請求項3】 垂直周期センターで0クランプされた垂
    直パラボラ状補正波形と水平鋸歯状波補正波形を乗算し
    て得られた補正波形を電流波形としてコンバーゼンスコ
    イルの垂直巻きに流すことを特徴とする画像歪補正方
    法。
JP32670194A 1994-12-28 1994-12-28 画像歪補正方法 Pending JPH08186733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32670194A JPH08186733A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像歪補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32670194A JPH08186733A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像歪補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186733A true JPH08186733A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18190709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32670194A Pending JPH08186733A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像歪補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08186733A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980628B2 (ja) コンバージェンス補正回路
JPH08186733A (ja) 画像歪補正方法
US5847777A (en) Right-edge differential error convergence correction
US5508593A (en) Differential error convergence correction
JPH02260976A (ja) γ補正回路
JP2535846B2 (ja) 上下ピンクッション歪補正波形発生回路
KR100425804B1 (ko) 우측에지차동오차의수렴보정회로
JPS61277288A (ja) 投射型テレビジヨン受像装置
JP2907868B2 (ja) 水平偏向歪自動補正式デイスプレイ
JPH0522633A (ja) 画質調整回路
JPS63204881A (ja) 垂直偏向回路のs字ひずみ補正回路
JP3344806B2 (ja) 画像歪補正装置
EP0743797A2 (en) Right-edge differential convergence correction
JPH033027Y2 (ja)
JPS59274A (ja) ピンクツシヨン歪補正回路
JPH07298277A (ja) 補正電流出力回路
JPS62262579A (ja) 走査crt電子ビ−ムの修正制御回路
JPH0446485A (ja) 逆r補正回路
JPH09163392A (ja) 右エッジずれ誤差の収束補正
JPH0631272U (ja) 台形歪補正回路
JPH0440093A (ja) コンバーゼンス装置
JPH1093985A (ja) 投写型テレビジョン受像機
JPH04324762A (ja) 左右画像歪補正回路
JPH03208491A (ja) 信号補正装置
JPH02280465A (ja) Crtの画質改善回路