JPH08166634A - 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置 - Google Patents

表示装置及びスーパーインポーズ表示装置

Info

Publication number
JPH08166634A
JPH08166634A JP6332177A JP33217794A JPH08166634A JP H08166634 A JPH08166634 A JP H08166634A JP 6332177 A JP6332177 A JP 6332177A JP 33217794 A JP33217794 A JP 33217794A JP H08166634 A JPH08166634 A JP H08166634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
display device
display
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6332177A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Aihara
義彦 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6332177A priority Critical patent/JPH08166634A/ja
Priority to US08/569,458 priority patent/US5603068A/en
Publication of JPH08166634A publication Critical patent/JPH08166634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • G03B17/20Signals indicating condition of a camera member or suitability of light visible in viewfinder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スーパーインポーズ表示を単一の発光源で実
現し、発光源の照射角調整と発光源の照射角を絞るため
のレンズを必要とせず、また光透過部材面上に微小プリ
ズムを成形することを不要にし、コストダウンを図る。 【構成】 透過光の拡散状態を切換え可能な光透過部材
4と、該光透過部材に対して光を照射する単一の発光源
9とを設け、発光源により高分子液晶より成る光透過部
材全面を照射し、この状態で表示を不要とする部分は透
過状態として、例えばスーパーインポーズ表示を行う部
分については拡散状態とにすることにより、画面の必要
な部分にのみ発光源と同色のスーパーインポーズ表示が
行われるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スチルカメラなどのフ
ァインダ画像の中に、絵や文字などを表示する為の表示
装置及びスーパーインポーズ表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】スーパーインポーズを行う為の手段とし
て、カメラのファインダマット面に微小プリズムで絵や
文字を刻み込み、側面から発光ダイオードにより照射を
行い、照射光の当たっている部分の範囲にある絵文字を
照射光と同じ色に着色するものがある。この従来技術は
例えば特開平1−277225号に記載されており、図
8はこの提案において示されたスーパーインポーズを行
う為のファインダマット101の様子を示す図である。
【0003】このファインダマット101はオートフォ
ーカスの焦点検出点を5個所有する一眼レフカメラに適
用されたものであり、合焦している被写体の存在する焦
点検出点を外部の発光ダイオードから光を照射し、赤く
浮かび上がらせることができる構造になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、以下の様な問題点を有していた。
【0005】1)独立に表示する表示箇所1つにつき、
1つの発光源を必要とする。従って、図8の様に5箇所
の焦点検出点を持つ場合には5つの発光源が必要となる
為、狭いカメラ内部での配置が複雑になると共に、コス
トアップを招く要因となっていた。
【0006】2)隣接する表示領域に光が漏れると、隣
接表示の一部が表示されてしまい、表示品位が大きく落
ちる。この為、発光源の照射角をきびしく調整しなけれ
ばならず、なおかつ、照射角を絞るためにレンズが必要
となる。
【0007】3)一般的にファインダマットはアクリル
等の透明モールド材で成形されて製造されるが、微小プ
リズムの転写性が悪い。また、成形金型のプリズム部分
の耐久がない。
【0008】4)同一表示箇所に複数色(例えば赤,
緑,橙など)の発色を切り換えて行うことができない。
【0009】(発明の目的)本発明の第1の目的は、独
立に表示する表示箇所が複数必要となる場合にも単一の
発光源で表示することのできる表示装置及びスーパーイ
ンポーズ表示装置を提供することである。
【0010】本発明の第2の目的は、発光源の照射角を
調整する必要がなく、かつ、照射角を絞る為のレンズを
不要にすることのできる表示装置及びスーパーインポー
ズ表示装置を提供することである。
【0011】本発明の第3の目的は、光透過部材面上に
微小プリズムを成形することのない表示装置及びスーパ
ーインポーズ表示装置を提供することである。
【0012】本発明の第4の目的は、低コストにて複数
色の発色を視認させることのできる表示装置及びスーパ
ーインポーズ表示装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記第1〜第3の目的を
達成するために、本発明は、透過光の拡散状態を切換え
可能な光透過部材と、該光透過部材に対して光を照射す
る単一の発光源とを設け、発光源により高分子液晶より
成る光透過部材全面を照射し、この状態で表示を不要と
する部分は透過状態として、例えばスーパーインポーズ
表示を行う部分については拡散状態とにすることによ
り、画面の必要な部分にのみ発光源と同色のスーパーイ
ンポーズ表示が行われるようにしている。
【0014】上記第4の目的を達成するために、本発明
は、透過光の拡散状態を切換え可能な光透過部材に対し
て光を照射する発光色の異なる複数の発光源を設け、各
発光源を時分割に点灯させると共に、それに同期して光
透過部材の拡散状態を切り換えるようにしている。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0016】図1は本発明の第1の実施例における表示
装置を具備した一眼レフカメラの光学系の配置を示す図
である。
【0017】図1において、1は撮影レンズ、2は主ミ
ラー、3はピント板である。4は透過光の拡散状態を切
換え可能な、高分子分散液晶材料を使用して成る液晶板
であり、透過状態と拡散状態を切り換えるために印加電
圧を与える構成としている。5は視野マスク、6はペン
タプリズム、7はアイピースレンズ、8は液晶板4を駆
動するための駆動回路である。9は発光源であり、本実
施例においては赤色の発光ダイオードを使用する構成と
する。この発光ダイオード9は撮影レンズ1の撮影光束
を遮らない位置に配置されている。
【0018】撮影レンズ1を通過した撮影光束は、フィ
ルム面と等価な位置にあるピント板3の上面側にあるマ
ット面に結像する。撮影者はこのマット面に結像した被
写体像をアイピースレンズ7を通して確認する。なお、
ピント板3には当然ながら、図8で示されるマット面に
見られる様な微小プリズムは存在していない。
【0019】撮影者の見る像はマット面近傍に配設され
た液晶板4を通して見ることになるため、液晶板4で透
過状態になっている部分については被写体像が確認でき
るが、液晶板4により光が散乱されてしまっている部分
に関しては、被写体像を鮮明に見ることができない。な
おかつ発光ダイオード9による照射光も同様に散乱され
ることになるため、この散乱光が散乱パターンと同形状
に視認される。よって、液晶板4の両面に配設された透
明電極のパターンから成る絵や文字の赤色光によるスー
パーインポーズが実現できることになる。
【0020】この様子をさらに詳しく説明する。
【0021】図2は図1に示した一眼レフレックスカメ
ラのファインダの俯瞰図であり、3はピント板、4は液
晶板、9は発光ダイオードであり、図1と同一物であ
り、同一番号を付している。10は撮影者を示す。
【0022】図2においては説明の便宜上、ペンタプリ
ズムを省略し、撮影者10をペンタプリズムとアイピー
スレンズがある場合と光学的に等価な位置に描いてい
る。撮影者10と液晶板4との距離Lは、ペンタプリズ
ムで折り曲げられた光路長にアイピースレンズによるパ
ワーによる係数を乗じた距離になる。液晶板4におい
て、aの部分は拡散状態となっている部分であり、光を
散乱させる領域、bの部分は透過状態となっている部分
であり、光は直進し素通りする領域である。
【0023】発光ダイオード9から発せられた光は、図
2に示される様にbの部分を通る光束については直進す
るため、ピント板3の下から鋭角的に照射されている場
合には撮影者10に観測されることなく、周辺部に外れ
る。一方、aの部分を通る光束は散乱するため、散乱さ
れた光の一部は撮影者の方向に進み、撮影者10に観測
されることになる。この結果として、赤色のスーパーイ
ンポーズの実現となる。
【0024】図3は本発明による透過光の拡散状態を切
換え可能な光透過部材として、高分子分散液晶材料を使
用した液晶板4の内部構造を示す図である。
【0025】図3において、31及び36は液晶材料を
封入するためのガラス等により構成される透明基板、3
2は透明基板31上に形成された酸化インジウム等によ
る透明電極であり、後述する様に4個のセグメントに分
割されている。各セグメントは互いに電気的に絶縁さ
れ、また外から電圧を印加する必要性から、どのセグメ
ントも外周部にまでひきまわして配線されている。この
様子は図4にて詳細に後述する。
【0026】35は透明基板36上に形成された酸化イ
ンジウム等による透明電極であり、ここには特別なパタ
ーンを持たず、透明基板36全面に形成されている。3
3,34は高分子分散液晶材料の構成要素であり、34
は高分子物質、33は高分子物質34にとじ込められた
液晶粒である。又、37は駆動回路である。
【0027】図4は液晶板4の電極パターンがわかる様
に示した図である。
【0028】図4において、31,36はガラス等によ
る透明基板、35は透明電極、41,42,43,44
は透明基板31上に形成された酸化インジウム等による
透明電極であり、図4に示される様に、4つのセグメン
トに分割されている。図4の例では、オートフォーカス
の焦点検出点が3個所(左,中,右)存在し、どの検出
位置が合焦状態になっているかをスーパーインポーズ表
示する表示器を成している。
【0029】高分子分散液晶の一般的特性として、電界
がかけられている場合に透過状態となり、電界がかかっ
ていない状態で拡散状態となるため、スーパーインポー
ズとして表示が行われる部分を除く周辺領域を透過状態
とする為に、透明電極44が必要となる。透明電極44
は対向する透明電極35との間に常時電界がかけられ、
周辺部を透過状態に保つ働きをする。
【0030】45,46,47は不図示の制御回路によ
ってON,OFFされるスイッチであり、更に詳しく
は、45は透明電極41に電界をかけるか否かを切り換
える為のスイッチであり、46は透明電極42に電界を
かけるか否かを切り換える為のスイッチであり、47は
透明電極43に電界をかけるか否かを切り換える為のス
イッチである。各スイッチとも接点aの位置で電界がか
けられ、透過状態となり、接点bの位置で電界がかから
ない拡散状態となる。45,46,47の各スイッチの
接触子を接点a,bの何れかに切り換えることにより、
左,中,右の任意の焦点検出点をスーパーインポーズ表
示することが可能となる。
【0031】なおこの実施例では、機械的なスイッチを
用いて開閉する様に構成しているが、半導体スイッチに
置き換えて動作を行う様にすることも可能である。ま
た、実施例では外部から電圧を印加するための配線が見
えてしまう欠点があるが、ひきまわしの配線の幅を十分
に細くすることにより、配線を見えなくすることも可能
である。
【0032】以上の実施例の効果は、従来技術により実
現される同形式のスーパーインポーズ表示を、単一の発
光源で実現し、発光源の照射角調整と発光源の照射角を
絞るためのレンズを必要とせず、また微小プリズムを成
形したファインダマットを必要としない結果、コストア
ップにつながる部分を大幅に縮小した点にある。
【0033】(第2の実施例)図5は本発明の第2の実
施例に係る図であり、複数色の発色を視認させるように
作用するスーパーインポーズ表示装置をやはり一眼レフ
レックスカメラのファインダに用いた場合のファインダ
の俯瞰図である。
【0034】図5において、3はピント板、4は液晶
板、10は撮影者であり、図2と同一物であり同一番号
を付している。51は発光色が赤色の発光ダイオード、
52は発光色が緑色の発光ダイオード、53は発光色の
青色は発光ダイオードである。図5においても図2と同
様、説明の便宜上、ペンタプリズムとアイピースレンズ
を省略し、撮影者10をペンタプリズムとアイピースレ
ンズがある場合と光学的に等価な位置に描いている。
【0035】図5は緑色の発光ダイオード52が発光し
ている場合を示す図であり、動作原理については第1の
実施例と同じであり、液晶板4上の拡散状態になってい
るaの部分を通る光束は散乱するため、散乱された光の
一部は撮影者10に観測され、スーパーインポーズ表示
が実現される。この場合には緑色の表示となる。
【0036】図6は撮影者が実際に視認する形状での液
晶板4を示す図である。
【0037】図6において、41,42,43はオート
フォーカスの焦点検出点の左,中,右のそれぞれの位置
に対応する透明電極である。51,52,53は図5と
同様に51は赤色の発光ダイオード,52は緑色の発光
ダイオード,53は青色の発光ダイオードである。
【0038】図6(a)は、図5に示した中央部の合焦
した焦点検出点を緑色に表示している状態を示し、発光
ダイオード52が発光し、中央部の透明電極42の部分
にのみ電界の印加がなく、該当部分が拡散している状態
を示す。図6(b)は、中央部を除く左と右の合焦した
焦点検出点を赤色に表示している状態を示し、発光ダイ
オード51が発光し、左と右の透明電極41,43の部
分にのみ電界の印加が行われず、該当部分が拡散してい
る状態を示す。図6(c)は右の合焦した焦点検出点を
青色に表示している状態を示し、発光ダイオード53が
発光し、右の透明電極43の部分にのみ電界の印加が行
われず、該当部分が拡散している状態を示す。
【0039】以上、第2の実施例より明らかな様に、光
源色の異なる複数の発光源を設けることにより、複数色
の発色のスーパーインポーズ表示が可能となる。
【0040】また、図6に示した(a),(b),
(c)の各状態を高速に切り換える場合、例えば100
Hz以上の高速動作で切り換えた場合には、知覚的な追
従遅れの為、撮影者は図6(a),(b),(c)の各
状態が合成された表示として認識され、複数色が同時に
観測することが可能になる。すなわち、複数の発光源を
設け、各発光源を時分割に点灯させるとともに、それと
同期して透過光の拡散状態を切り換え、カラー表示を行
うことができる。
【0041】更に、図6に示した例では、右の合焦点位
置に着目すると、赤色発光と青色発光との混合色である
バラ色が認識される。その他の混合色では、赤色と緑色
の混合色としての黄色,緑色との青色の混合色としての
薄紫色を実現することができる。
【0042】この本実施例では、一眼レフレックスカメ
ラのファインダに用いた場合のオートフォーカスの合焦
位置表示を例に用いて説明をしているが、カラー化によ
り例えば「合焦点−緑色」,「デフォーカス量小の焦点
検出点−青」,「大ボケ状態あるいは検出できない焦点
検出点−赤」として表示を行えば、より情報量の多い表
示とすることが可能であろう。
【0043】さらにまた、オートフォーカスの合焦表示
以外にも、本発明を一眼レフレックスカメラのファイン
ダでの用途についても応用範囲は広く 1)測光領域の表示 2)オーバー露光,アンダー露光になる領域のカラー表
示 3)パノラマ撮影時の撮影領域、若しくは非撮影領域部
分の表示 などの使用についても可能である。
【0044】(第3の実施例)一眼レフレックスカメラ
においては、ファインダ像にスーパーインポーズ表示す
るばかりでなく、ファインダ像の近傍外周部に絵や文字
を表示する場合があるがこの様な応用事例に対しても本
発明は有効である。
【0045】図7はファインダ像の左横の位置に閃光撮
影の準備動作が完了したことを示す絵表示(以後閃光撮
影と称する)と、露光量を固定すること(以後AEロッ
クと称する)を示す絵表示とを配したファインダの例を
示す図である。
【0046】図7において、71はファインダ像の表示
される領域、72は拡散状態を切り換え可能な光透過部
材であり、これまで説明した実施例で使用した同一構造
の高分子分散液晶を用いた液晶板を使用すればよい。7
3は閃光撮影マークに対応する透明電極であり、74は
AEロックマークに対応する透明電極である。75は赤
色の発光ダイオード、76は緑色の発光ダイオードであ
る。発光ダイオード75,76はともに閃光撮影マーク
73とAEロックマーク74とを照射角内に含むものと
する。
【0047】以上の様に配置されたファインダ表示部に
おいて、閃光撮影マーク73を緑色光にしたい場合に
は、閃光撮影マーク73に対応する部分に電界をかけず
に拡散状態とし、背面斜め後方より発光ダイオード76
を発光させればよい。拡散部分で散乱された部分のみが
撮影者に観測される。同様に、AEロックマーク74を
赤色光にしたい場合には、AEロックマーク74に対応
する部分にのみ電界をかけずに拡散状態とし、背面斜め
後方より発光ダイオード75を発光させれば、拡散部分
であるAEロックマーク74のみが撮影者に観測され
る。
【0048】また、閃光撮影マーク73を緑色に、AE
ロックマーク74も緑色にしたい場合には、両マークと
も拡散状態とし、緑色の発光ダイオード76を発光させ
ればよい。また、両マークとも拡散状態となっている状
態で赤色の発光ダイオード75を発光させれば、両マー
クとも赤色となる。
【0049】閃光撮影マーク73を緑色にし、同時にA
Eロックマーク74を赤色にしたい場合には、閃光撮影
マーク73を拡散とし、緑色の発光ダイオード76を発
光させる(これをA状態とする)。AEロックマーク7
4を拡散とし、赤色の発光ダイオード75を発光させる
(これをB状態とする)。
【0050】上記(A),(B)各状態をやはり100
Hz以上の高速動作で切り換えることにより、赤色表示
と緑色表示の同時観察が可能であり、さらに前記第2の
実施例に示す様に赤色と緑色の混合色である橙色での表
示も可能である。
【0051】図7に示す応用例では、閃光撮影表示とA
Eロック表示の単純化された例を示しているが、7セグ
メントを並べたシャッタ秒時、若しくは絞り値など撮影
情報を複数色にて実現することなども、単に透明電極に
数を必要数だけ増やすことにより容易に可能である。
【0052】(発明と実施例の対応)本実施例におい
て、液晶板4,72が本発明の光透過部材に相当し、赤
外発光ダイオード9、発光ダイオード51,52,5
3,75,76が本発明の発光源に相当し、スイッチ4
5〜47及び不図示の制御回路が本発明の制御手段に相
当する。
【0053】以上が実施例の各構成と本発明の各構成の
対応関係であるが、本発明は、これら実施例の構成に限
定されるものではなく、請求項で示した機能、又は実施
例がもつ機能が達成できる構成であればどのようなもの
であってもよいことは言うまでもない。
【0054】(変形例)本発明は、一眼レフカメラに適
用した場合を示しているが、レンズシャッタカメラ,ビ
デオカメラ、スチルビデオカメラ等のカメラに適用して
も良く、更にはその他の光学機器や他の装置にも適用す
ることができるものである。
【0055】更に、本発明は、以上の各実施例、又はそ
れらの技術を適当に組み合わせた構成にしてもよい。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
単一の発光源により透過光の拡散状態を切換え可能な光
透過部材全面を照射し、この状態で表示を不要とする部
分は透過状態にいて、例えばスーパーインポーズ表示を
行う部分については拡散状態とにすることにより、画面
の必要な部分にのみ発光源と同色のスーパーインポーズ
表示が行われるようにしている。
【0057】よって、独立に表示する表示箇所が複数必
要となる場合にも単一の発光源で表示することができ、
また、発光源の照射角を調整する必要がなく、かつ、照
射角を絞る為のレンズを不要にすることができ、しかも
光透過部材面上に微小プリズムを成形するといったこと
を不要にすることができる。
【0058】また、本発明によれば、透過光の拡散状態
を切換え可能な光透過部材に対して光を照射する発光色
の異なる複数の発光源それぞれを時分割に点灯させると
共に、それに同期して光透過部材の拡散状態を切り換え
るようにしている。
【0059】よって、低コストにて複数色の発色を視認
させることのできる表示装置を提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における表示装置を具備
した一眼レフカメラの光学系の配置図である。
【図2】図1に示した一眼レフレックスカメラのファイ
ンダの俯瞰図である。
【図3】図2の液晶板の構造について説明する為の図で
ある。
【図4】図2の液晶板の電極パターンがわかる様に示し
た図である。
【図5】本発明の第2の実施例を一眼レフレックスカメ
ラに適用した場合のファインダの俯瞰図である。
【図6】図5の複数の異なる発色を持つ発光ダイオード
各々が発光している場合を示す図である。
【図7】本発明の第3の実施例を一眼レフレックスカメ
ラに適用した場合のファインダの俯瞰図である。
【図8】従来のスーパーインポーズを行う場合に用いら
れるファインダマットを示す斜視図である。
【符号の説明】
4 光透過部材(液晶板) 9 赤外発光ダイオード 31,36 透明基板 32,35 透明電極 37 駆動回路 41〜44 透明電極 45〜47 スイッチ 51,52,53 発光ダイオード 72 液晶板 73,74 透明電極 75,76 発光ダイオード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過光の拡散状態を切換え可能な光透過
    部材と、該光透過部材に対して光を照射する単一の発光
    源とを備えた表示装置。
  2. 【請求項2】 前記光透過部材は、透過光の拡散状態を
    切換え可能な高分子分散液晶であり、電気的な信号によ
    り前記拡散状態の切換えが行われることを特徴とする請
    求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 透過光の拡散状態を切換え可能な光透過
    部材と、該光透過部材に対して光を照射する発光色の異
    なる複数の発光源とを備えた表示装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の発光源を時分割に点灯させる
    と共に、該時分割点灯動作に同期して前記光透過部材の
    拡散状態を切り換える制御手段を具備したことを特徴と
    する請求項3記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1,2,3又は4記載の表示
    装置は、スーパーインポーズ表示を行うものであること
    を特徴とするスーパーインポーズ表示装置。
JP6332177A 1994-12-13 1994-12-13 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置 Pending JPH08166634A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332177A JPH08166634A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置
US08/569,458 US5603068A (en) 1994-12-13 1995-12-08 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332177A JPH08166634A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08166634A true JPH08166634A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18252030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6332177A Pending JPH08166634A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5603068A (ja)
JP (1) JPH08166634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109721A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Canon Inc 撮像装置および撮像装置の制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002887A (en) * 1995-03-13 1999-12-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha View finder
US6556179B2 (en) * 1997-02-17 2003-04-29 Nikon Corporation Display device and camera having the display device
JPH11305317A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP2000010175A (ja) * 1998-04-24 2000-01-14 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPH11305289A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP3539251B2 (ja) * 1998-12-10 2004-07-07 ミノルタ株式会社 ファインダー表示装置およびそれを備えた光学機器
CN1162743C (zh) * 1999-06-23 2004-08-18 时至准钟表股份有限公司 液晶显示装置
US7085203B2 (en) * 2000-03-03 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head with defocusing correction and spherical aberration correction
JP2002023247A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Canon Inc カメラ
KR20090036398A (ko) * 2007-10-09 2009-04-14 삼성테크윈 주식회사 뷰파인더를 구비하는 디지털 카메라와, 뷰파인더에서의화상 표시 방법과, 디지털 카메라의 촬영 방법
JP2010249932A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Sony Corp 撮像装置および表示制御方法
KR101644513B1 (ko) * 2009-08-25 2016-08-02 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119436U (ja) * 1983-01-29 1984-08-11 旭光学工業株式会社 カメラのフアインダ内情報表示装置
US4788569A (en) * 1986-05-07 1988-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Display device for use in a photographic camera
US5170204A (en) * 1988-09-16 1992-12-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Display system for displaying information in the viewfinder of a camera
US5361119A (en) * 1991-01-08 1994-11-01 Nikon Corporation Focus state display device for camera
JPH0667280A (ja) * 1992-08-19 1994-03-11 Nikon Corp カメラの表示照明装置
US5543958A (en) * 1994-12-21 1996-08-06 Motorola Integrated electro-optic package for reflective spatial light modulators

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109721A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Canon Inc 撮像装置および撮像装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5603068A (en) 1997-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08166634A (ja) 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置
US20050249490A1 (en) Viewfinder display apparatus
JP3539251B2 (ja) ファインダー表示装置およびそれを備えた光学機器
US6980247B1 (en) Intrafinder display apparatus, for a camera, utilizing organic electroluminescence devices
JP5371399B2 (ja) 撮像機器の測定領域情報表示装置
JP2007017695A (ja) 表示装置およびカメラ
JP2002268128A (ja) ファインダー画面内表示装置
JP2599977Y2 (ja) ファインダー内表示装置
JP4569006B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JP2000122156A (ja) カメラの表示装置
JP4389678B2 (ja) ファインダ内表示装置およびこれを有するカメラ
JP2718976B2 (ja) 測距点表示ファインダ
JP2002072301A (ja) ストロボ装置およびストロボ撮影システム
JPS6235079Y2 (ja)
JP3533207B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JPH03253833A (ja) カメラの表示照明装置
JP2004212792A (ja) カメラのファインダ装置
JP3533206B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JP2003140234A (ja) 照明装置および撮像装置
JPH11102002A (ja) 撮影範囲マーカー付き撮影装置
JP2000075393A (ja) 液晶表示装置
JPH06347690A (ja) 焦点検出用照明装置
JP2000162695A (ja) 表示装置およびファインダ
JP2000171860A (ja) カメラのファインダ装置
JPH11295782A (ja) ファインダ装置