JPH08155095A - 遊技機およびこれを用いた遊技方法 - Google Patents

遊技機およびこれを用いた遊技方法

Info

Publication number
JPH08155095A
JPH08155095A JP6298329A JP29832994A JPH08155095A JP H08155095 A JPH08155095 A JP H08155095A JP 6298329 A JP6298329 A JP 6298329A JP 29832994 A JP29832994 A JP 29832994A JP H08155095 A JPH08155095 A JP H08155095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
winning
information
class
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6298329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3676405B2 (ja
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP29832994A priority Critical patent/JP3676405B2/ja
Publication of JPH08155095A publication Critical patent/JPH08155095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3676405B2 publication Critical patent/JP3676405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遊技性が高く、また迫力および面白みがある
遊技機を提供すること。 【構成】 第一種入賞遊技17bを当該遊技の実行命
令に応じて実行する第一種入賞遊技表示部17aと、第
二種入賞遊技17fの進行および表示を実行する第二種
入賞遊技表示部17eと、第一種入賞遊技表示部17a
に対して第一種入賞遊技17bの実行命令20aを与え
るとともに第二種入賞遊技表示部17eにおいて第二種
入賞遊技17fの実行命令20bを与えて当該遊技の結
果である第二遊技情報17iに基づいて所定数の出玉2
0cを付与する遊技管理手段20と、を備えて成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技盤面上に遊技玉を
打出して遊技玉の入賞を競う遊技機であって、特に、入
賞確率を変化させ得る役物手段としての可変表示手段を
遊技盤面に備えて成り、特定入賞口への入賞によって可
変表示手段を作動させて遊技を競う遊技機およびこれを
用いた遊技方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遊技機およびこれを用い
た遊技方法としては、例えば、次のような遊技機があ
る。すなわち、機本体の正面側に遊技盤面が立設されて
おり、この遊技盤面の略中央部に、当該遊技機の種類を
定めるとともに、遊技性を高めるために通常一種類の役
物手段が装着されていた。該役物手段は、遊技機におけ
る入賞確率を変化させ得る最も大がかりな仕掛から成る
役物から構成されており、装着される役物手段の種類に
よって、第一種入賞遊技機(所謂、フィーバーモノ)、
第一種入賞遊技機(所謂、ハネモノ)、第三種(所謂、
ケンリモノ)、第四第一種入賞遊技機(所謂、一発モ
ノ)に分類されている。
【0003】特に、役物手段が特定入賞口(所謂、チャ
ッカー)と可変表示手段(所謂、ディジタル)とを備え
て成り、特定入賞口(チャッカー)に遊技玉が入賞する
と可変表示手段に絵柄が回動表示され、該可変表示手段
に表示された絵柄が特定の組み合わせと一致したとき、
可変入賞口が作動し通常より相対的に高い確率(入賞確
率)で入賞遊技が行える第一種入賞遊技機はフィーバ機
(フィーバーモノ)と呼ばれている。
【0004】第一種入賞遊技機(所謂、フィーバ機)に
おいては、大当り遊技が生成されるまでの演出はされて
はいたが、大当り遊技の発生後は、可変入賞口に遊技玉
を入賞させ、一定の出玉数を得るというものであって、
その間の演出もラウンド毎の表示内容の工夫だけであ
り、画一的な遊技内容となっていた。
【0005】また、遊技既約により入賞数に対して賞球
を行うことになっているが、大当り遊技中は出玉数が入
玉数を上回るのは明白であって、遊技者にとって、大当
り遊技が発生した時点で、遊技目的の大部分が満たさ
れ、遊技が終了しているのと同じ感覚が持たれていた。
【0006】その結果、遊技者が介入できる遊技内容上
での技量としては、いかに効率良く可変表示手段を稼働
させ、乱数発生の回数を増やすかだけに集約されてい
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のフィーバ機(第一種遊技機)およびこれを用
いた遊技方法では、大当り遊技の演出がラウンド毎の表
示内容の工夫だけであり、遊技内容が画一的であり、遊
技者を視覚的に発憤させることが難しく、食傷傾向があ
ったため、遊技性が低く、また迫力および面白みに欠け
るという問題点があった。
【0008】大当り遊技中は出玉数が入玉数を上回るの
は明白であって、遊技者にとって、大当り遊技が発生し
た時点で、遊技目的の大部分が満たされ、遊技が終了し
ているのと同じ感覚が持たれてしまい、遊技者を視覚的
に発憤させることが難しく、食傷傾向があったため、遊
技性が低く、また迫力および面白みに欠けるという問題
点があった。
【0009】本発明は、このような従来技術が有する問
題点に着目してなされたもので、大当り遊技中は、遊技
玉の打ち出しを止め、遊技者が遊技玉発射ハンドルによ
ってTVゲーム(ファミコンゲーム)の操作を実行しそ
のゲームの得点に応じて賞球(出玉)を付与する、遊技
の有機的な複合化を図ることによって、遊技者を視覚的
に発憤させることができる、遊技性が高く、また迫力お
よび面白みがある遊技機を提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの要旨とするところは、以下の3項に存する。
【0011】[1]項 入賞確率を変化させ得る役物手
段を備え、遊技玉(12)の入賞(16a)に応じて所
定の入賞遊技を競う遊技機において、遊技盤面(11)
上に設けられ、遊技玉(12)の入賞(16a)によっ
て前記役物手段を作動させるための特定入賞情報(16
c)を生成する特定入賞口手段(16)と、遊技盤面
(11)上に設けられ、前記入賞遊技の実行中に新たに
前記特定入賞口手段(16)への入賞(16b)が発生
したとき、未実行の前記入賞遊技の行使権利数である保
留回数情報(19a)を記憶するとともに、実行した当
該行使権利数を当該保留回数情報(19a)から減算し
て更新、記憶および表示を行う保留表示手段(19)
と、遊技盤面(11)上に設けられ、所定数の表示欄
(17c)上で所定種類の絵柄(13)を回動表示させ
所定の停止タイミングで当該各絵柄(13)の変化を停
止させて当該絵柄(13)の組み合わせが大当り絵柄と
一致した場合に第一遊技情報(17d)を生成する前記
絵柄合わせ遊技である第一種入賞遊技(17b)を当該
遊技の実行命令に応じて実行する第一種入賞遊技表示部
(17a)と所定種類の倍率絵柄(14)が記載され裏
返し状態にされた所定枚数の倍率絵柄カード(17h)
の中から任意の倍率絵柄カード(17h)の指定と選択
とカード捲り動作を促し当該選択された倍率絵柄カード
(17h)に描かれた当該絵柄倍率(17g)と持ち点
との積演算を実行することによって第二遊技情報(17
i)を更新するカード捲り遊技単位を当該単位遊技の実
行命令に応じて所定回数だけ繰り返し実行して当該第二
遊技情報(17i)を生成する第二種入賞遊技(17
f)の進行および表示を実行する第二種入賞遊技表示部
(17e)とを備えた可変表示手段(17)と、前記保
留回数情報(19a)または前記特定入賞情報(16
c)に応じて、前記第一種入賞遊技表示部(17a)に
対して前記第一種入賞遊技(17b)の実行命令(20
a)を与えるとともに、当該遊技の結果である前記第一
遊技情報(17d)に基づいて前記第二種入賞遊技表示
部(17e)に前記第二種入賞遊技(17f)の実行命
令(20b)を与えて当該遊技の結果である前記第二遊
技情報(17i)に基づいて所定数の出玉(20c)を
付与する遊技管理手段(20)と、前記第二種入賞遊技
(17f)の実行中に前記任意の倍率絵柄カード(17
h)の前記指定と選択とカード捲り動作を実行するため
のカーソール操作手段(21a)が設けられた遊技玉発
射ハンドル(21)と、を備えて成ることを特徴とする
遊技機(10)。
【0012】[2]項 入賞確率を変化させ得る役物手
段を備え、遊技玉(12)の入賞(16a)に応じて所
定の入賞遊技を競う遊技方法において、遊技玉(12)
の入賞(16a)を検出したとき、遊技盤面(11)上
に設けられた特定入賞口手段(16)が、前記役物手段
を作動させるための特定入賞情報(16c)を生成し、
前記入賞遊技の実行中に新たに前記特定入賞口手段(1
6)への入賞(16b)が発生したとき、遊技盤面(1
1)上に設けられた保留表示手段(19)が、未実行の
前記入賞遊技の行使権利数である保留回数情報(19
a)を記憶するとともに、実行した当該行使権利数を当
該保留回数情報(19a)から減算して更新、記憶およ
び表示を行い、遊技盤面(11)上に設けられた可変表
示手段(17)に装置された第一種入賞遊技表示部(1
7a)が、当該遊技の実行命令(20a)に応じて、所
定数の表示欄(17c)上で所定種類の絵柄(13)を
回動表示させ所定の停止タイミングで当該各絵柄(1
3)の変化を停止させて当該絵柄(13)の組み合わせ
が大当り絵柄と一致した場合に第一遊技情報(17d)
を生成する前記絵柄合わせ遊技である第一種入賞遊技
(17b)を実行し、前記可変表示手段(17)に装置
された第二種入賞遊技表示部(17e)が、当該遊技の
実行命令(20b)に応じて、所定種類の倍率絵柄(1
4)が記載され裏返し状態にされた所定枚数の倍率絵柄
カード(17h)の中から任意の倍率絵柄カード(17
h)の指定と選択とカード捲り動作を促し当該選択され
た倍率絵柄カード(17h)に描かれた当該絵柄倍率
(17g)と持ち点との積演算を実行することによって
第二遊技情報(17i)を更新するカード捲り遊技単位
を所定回数だけ繰り返し実行して当該第二遊技情報(1
7i)を生成する第二種入賞遊技(17f)の進行およ
び表示を実行し、前記保留回数情報(19a)または前
記特定入賞情報(16c)に応じて、遊技管理手段(2
0)が、前記第一種入賞遊技表示部(17a)に対して
前記第一種入賞遊技(17b)の実行命令(20a)を
与えるとともに、当該遊技の結果である前記第一遊技情
報(17d)に基づいて前記第二種入賞遊技表示部(1
7e)に前記第二種入賞遊技(17f)の実行命令(2
0b)を与えて当該遊技の結果である前記第二遊技情報
(17i)に基づいて所定数の出玉(20c)を付与す
る、ことを特徴とする遊技方法。
【0013】[3]項前記第二種入賞遊技(17f)の
実行中に前記所定種類の倍率絵柄(14)が記載され裏
返し状態にされた所定枚数の前記倍率絵柄カード(17
h)の中から任意の倍率絵柄カード(17h)の指定と
選択とカード捲り動作を、遊技玉発射ハンドル(21)
に設けられたカーソール操作手段(21a)を用いて実
行する、ことを特徴とする[2]項に記載の遊技方法。
【0014】
【作用】本発明における遊技機(10)は、入賞確率を
変化させ得る役物手段を備え、遊技玉(12)の入賞
(16a)に応じて絵柄合わせ遊技を競う。
【0015】遊技玉(12)の入賞(16a)を検出し
たとき、遊技盤面(11)上に設けられた特定入賞口手
段(16)が、前記役物手段を作動させるための特定入
賞情報(16c)を生成する。
【0016】前記入賞遊技の実行中に新たに前記特定入
賞口手段(16)への入賞(16b)が発生したとき、
遊技盤面(11)上に設けられた保留表示手段(19)
が、未実行の前記入賞遊技の行使権利数である保留回数
情報(19a)を記憶する。さらに、実行した当該行使
権利数を当該保留回数情報(19a)から減算して更
新、記憶および表示を行う。
【0017】先ず、前記保留回数情報(19a)または
前記特定入賞情報(16c)に応じて、遊技管理手段
(20)が、前記第一種入賞遊技表示部(17a)に対
して前記第一種入賞遊技(17b)の実行命令(20
a)を与える。
【0018】遊技盤面(11)上に設けられた可変表示
手段(17)に装置された第一種入賞遊技表示部(17
a)は、当該遊技の実行命令(20a)に応じて、第一
種入賞遊技(17b)を実行する。
【0019】第一種入賞遊技(17b)は、所定数の表
示欄(17c)上で所定種類の絵柄(13)を回動表示
させ、所定の停止タイミングで当該各絵柄(13)の変
化を停止させて当該絵柄(13)の組み合わせが大当り
絵柄と一致した場合に、第一遊技情報(17d)を生成
する前記絵柄合わせ遊技である。
【0020】次に、前記第一種入賞遊技(17b)の結
果である前記第一遊技情報(17d)に基づいて、遊技
管理手段(20)が、前記第二種入賞遊技表示部(17
e)に前記第二種入賞遊技(17f)の実行命令(20
b)を与える。
【0021】前記可変表示手段(17)に装置された第
二種入賞遊技表示部(17e)が、当該遊技の実行命令
(20b)(つまり、第一種入賞遊技表示部(17a)
における第一種入賞遊技(17b)の結果)に応じて、
第二種入賞遊技(17f)の進行および表示を実行す
る。
【0022】これにより、パチンコ遊技の遊技内容に広
がりを待たせ、さらに、遊技者の遊技機(10)の選択
指針となる選択要素の拡大させることができる、遊技性
が高く、また迫力および面白みがある遊技機(10)お
よびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【0023】また、前記第二種入賞遊技(17f)の実
行中に前記所定種類の倍率絵柄(14)が記載され裏返
し状態にされた所定枚数の前記倍率絵柄カード(17
h)の中から任意の倍率絵柄カード(17h)の指定と
選択とカード捲り動作を、遊技玉発射ハンドル(21)
に設けられたカーソール操作手段(21a)を用いて実
行する。
【0024】これにより、遊技者のパチンコ遊技に対す
る操作感覚(参加感覚)を増大させることができ、パチ
ンコ遊技の遊技内容に広がりを待たせることができ、遊
技性が高く、また迫力および面白みがある遊技機(1
0)およびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【0025】第二種入賞遊技(17f)は、所定種類の
倍率絵柄(14)が記載され裏返し状態にされた所定枚
数の倍率絵柄カード(17h)の中から任意の倍率絵柄
カード(17h)の指定と選択とカード捲り動作を促
し、当該選択された倍率絵柄カード(17h)に描かれ
た当該絵柄倍率(17g)と持ち点との積演算を実行す
ることによって第二遊技情報(17i)を更新するカー
ド捲り遊技単位を、所定回数だけ繰り返し実行して当該
第二遊技情報(17i)を生成する遊技である。
【0026】これにより、第一種入賞遊技(17b)と
第二種入賞遊技(17f)との有機的な複合化を図るこ
とができ、パチンコ遊技の遊技内容に広がりを待たせる
ことができる。さらに、遊技者の遊技機(10)の選択
指針となる選択要素の拡大させることができ、遊技性が
高く、また迫力および面白みがある遊技機(10)およ
びこれを用いた遊技方法を実現できる。
【0027】さらに、前記第二種入賞遊技表示部(17
e)における前記第二種入賞遊技(17f)の結果であ
る前記第二遊技情報(17i)に基づいて、遊技管理手
段(20)が、所定数の出玉(20c)を付与する。
【0028】以上説明したように、本発明における遊技
機(10)およびこれを用いた遊技方法によれば、大当
り遊技中は、遊技玉(12)の打ち出しを止め、遊技者
が遊技玉発射ハンドル(21)によって第二種入賞遊技
(17f)(TVゲーム(ファミコンゲーム))の操作
を実行し、第二種入賞遊技(17f)の得点に応じて賞
球(出玉)を付与するようにして、第一種入賞遊技(1
7b)と第二種入賞遊技(17f)との有機的な複合化
を図ることによって、遊技者を視覚的に発憤させること
ができる、遊技性が高く、また迫力および面白みがある
遊技機(10)およびこれを用いた遊技方法を実現でき
る。
【0029】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明
する。図1は本発明の一実施例に係る遊技機10の機能
ブロック図であり、図2は本発明の一実施例に係る遊技
機10の正面図であり、図3は本発明の遊技玉発射ハン
ドル21の一実施例に係る斜視図であり、図4は本発明
の一実施例に係る遊技機10の遊技方法を説明する図で
ある。
【0030】本実施例の遊技機10は、図1に示すよう
に、入賞確率を変化させ得る役物手段を備え、遊技玉1
2の入賞16aに応じて絵柄合わせ遊技を競うものであ
って、特定入賞口手段16と可変表示手段17と保留表
示手段19と遊技管理手段20と遊技玉発射ハンドル2
1とを装置して成る。
【0031】本実施例の特定入賞口手段16と可変表示
手段17と第一種入賞遊技表示部17aと表示欄17c
と第二種入賞遊技表示部17eと保留表示手段19と遊
技管理手段20と遊技玉発射ハンドル21とカーソール
操作手段21aとは、マイクロプロセッサーをベースと
したコンピュータを用いて制御を実現している。また、
マイクロプロセッサーは、システムバス接続されてい
る。
【0032】遊技玉12の入賞16a、絵柄合わせ遊技
実行中の特定入賞口手段16への入賞16b、特定入賞
情報16c、第一種入賞遊技17b、第一遊技情報17
d、第二種入賞遊技17f、絵柄倍率17g、第二遊技
情報17i、保留回数情報19a、第一種入賞遊技17
bの実行命令20a、第二種入賞遊技17fの実行命令
20b、出玉20c等のデータの伝送は、コンピュータ
のシステムバスを介して実行される。またイーサネット
バス、GP−IBバス、RS232Cバス、S100バ
スまたはセントロニクスバス等のバス構造を用いたとき
は、各々に該当する所定の通信プロトコルに準拠してデ
ータの伝送が実行される。
【0033】また、本実施例の保留表示手段19と可変
表示手段17とには、前記遊技の進行に必要な遊技プロ
グラムが装置されいる。
【0034】該遊技プログラムは、前記マイクロプロセ
ッサーとシステムバスを介して接続されたRAM、RO
M、磁気記録媒体、磁気光学記録媒体等の記録媒体によ
って実現している。
【0035】前記遊技プログラムは前記マイクロプロセ
ッサーが実行可能なソフトウェアにより実現している。
前記遊技プログラムは該記録媒体に保存されており、前
記マイクロプロセッサーのコマンドによって読み出され
たり、変更されたりできるものである。
【0036】また、本実施例の遊技機10は、図2に示
すように、その機本体の正面側に、遊技盤面11が形成
されている。
【0037】遊技盤面11の適所には、図示省略した
が、多数の遊技釘やチャッカー、電動チューリップ、V
ゾーン、クルーン等の役物、及びアウト口等が多数装置
されていてもよい。
【0038】更に、遊技盤面11内またはその周辺には
遊技性を高めるための電飾が施されている。なお、遊技
盤面11の表面側は保護ガラスで覆われている。
【0039】遊技盤面11の裏側には、役物から取込ま
れた入賞遊技玉を整列せた状態で流下させるシュート部
材が配設されている。かかるシュート部材の下流端には
遊技玉計数機が取付けられていてもよい。
【0040】図2は省略してあるが、遊技機10の正面
側の下半部には、遊技に供す遊技玉12を入れる前皿
と、該前皿からオーバーフローした遊技玉12を受入れ
る下皿とが、上下に設けられている。
【0041】特定入賞口手段16は、図2(a)に示す
ように遊技盤面11上に設けられ、遊技玉12の入賞1
6aによって役物手段を作動させるための特定入賞情報
16cを生成するよう、遊技管理手段20に接続されて
成る。本実施例では、特定入賞口手段16としてチャッ
カーを用いている。
【0042】チャッカーにおける遊技玉12の検出の手
段は、LEDや光電管等を用いた光学的な検出手段、ホ
ール素子等を用いた磁気的な検出手段、マトリックスセ
ンサやタッチセンサ等を用いた電気抵抗の変化による電
気的な検出手段、またはコンデンサを用いた誘電率の変
化を検出する検出手段等を用いて実現できる。本実施例
では、外乱ノイズに強く、小形で消費電力の少ないLE
Dを用いた光学的な検出手段を用いている。
【0043】また、特定入賞口手段16には、音発生部
が接続されていてもよい。本実施例の音発生部は、役物
に入賞したとき、各々に合った音楽・音声を発して、ス
ピーカーを介して遊技者に聞かせるものである。
【0044】なお、本実施例のチャッカーにおける遊技
玉12の検出の手段は、前記マイクロプロセッサーをベ
ースとしたコンピュータ制御によって実現している。ま
た、該マイクロプロセッサーは、システムバス接続され
ている。
【0045】保留表示手段19は、遊技盤面11上に設
けられ、入賞遊技の実行中に新たに特定入賞口手段16
への入賞16bが発生したとき、未実行の入賞遊技の行
使権利数である保留回数情報19aを記憶するととも
に、実行した当該行使権利数を当該保留回数情報19a
から減算して更新、記憶および表示を行うとするよう、
遊技管理手段20に接続されて成る。
【0046】本実施例では、未実行の絵柄合わせ遊技の
行使権利数(つまり、保留権利数)を表示ランプ(保留
ランプ)によって実現している。未実行の絵柄合わせ遊
技の行使権利数は4つまで保留可能なものとし、図2
(a)に示すように、可変表示手段17の上部に当該表
示ランプ(保留ランプ)を所定個数(本実施例では、4
つ)配設している。図2においては、4つある表示ラン
プの内3個が、保留回数情報19a(このときの、保留
権利数は3つ)に基づいて点灯状態(●)に成っている
様子を示してある。なお、消灯状態は(○)で示してい
る。
【0047】該表示ランプ(保留ランプ)は、LED、
白熱電燈、ネオン管、CRT,EL(エレクトロ・ルミ
ネッセンス)デバイス、液晶デバイス、エレクトロ・ク
ロミックデバイス、プラズマデバイス等を用いて実現で
きる。
【0048】本実施例の保留表示手段19は、マイクロ
プロセッサーをベースとしたコンピュータ制御によって
実現している。保留回数情報19aの伝送は、コンピュ
ータに接続されてなるシステムバスを介して実行され
る。またイーサネットバス、GP−IBバス、RS23
2Cバス、S100バスまたはセントロニクスバス等の
バス構造を用いたときは、各々に該当する所定の通信プ
ロトコルに準拠してデータの伝送が実行される。
【0049】遊技盤面11上に設けられた可変表示手段
17は、図2(a)に示すように、第一種入賞遊技表示
部17aと第二種入賞遊技表示部17eとを備えて成
る。
【0050】第一種入賞遊技表示部17aは、図4
(a)および(b)に示すように、所定数の表示欄17
cを備えて成り、当該所定数の表示欄17c上で所定種
類(本実施例では、数字絵柄「0」〜「9」を使用)の
絵柄13を回動表示させ所定の停止タイミングで当該各
絵柄13の変化(回動表示(スクロール表示))を停止
させて当該絵柄13の組み合わせが大当り絵柄(例え
ば、図2(a)に示すように、「888」)と一致した
場合に第一遊技情報17dを生成する絵柄合わせ遊技で
ある第一種入賞遊技17bを当該遊技の実行命令に応じ
て実行するよう、遊技管理手段20と遊技玉発射ハンド
ル21とに接続されて成る。
【0051】本実施例の第一種入賞遊技表示部17aの
表示欄17cとしては、7セグメントLEDや、液晶表
示デバイス(LCD)、EL(エレクトロ・ルミネッセ
ンス)デバイス、またはブラウン管(CRT)を使用す
ることができる。
【0052】液晶表示デバイス(LCD)またはブラウ
ン管(CRT)における表示画面はドットマトリックス
構成であって、表示画面を形成する表示ドットをON
(つまり、点灯)、またはOFF(つまり、消灯)させ
ることによって表示画面上に所望の絵柄13を表示する
ことができるものであり、所定の入賞を果たす(つま
り、保留回数情報19aまたは特定入賞情報16cを受
け取ると)とデジタル画面が作動し、絵柄13等が3つ
(例えば、図4(b)に示すように、数字の「8」が3
つ、つまり、「888」と3つ)揃って表示されると入
賞確率を一時的に高める(所謂、大当り遊技を実行でき
る)ように構成されたものである。図2(a)に示すよ
うに、本実施例では、可変表示手段17として液晶表示
デバイス(LCD)を遊技盤面11に向かって中央付近
に設けている。
【0053】第二種入賞遊技表示部17eは、図2
(b)および図4(c)〜(k)に示すように、所定種
類の倍率絵柄14が記載され裏返し状態にされた所定枚
数(本実施例では、3枚)の倍率絵柄カード17hの中
から任意の倍率絵柄カード17hの指定と選択とカード
捲り動作を促し当該選択された倍率絵柄カード17hに
描かれた当該絵柄倍率17g(本実施例では、1/2
倍、1倍、および2倍のいづれか)と持ち点(本実施例
では、図に示すように、図4に示すように、「ROUN
D」の下に表示される)との積演算を実行することによ
って第二遊技情報17iを更新するカード捲り遊技単位
を当該単位遊技の実行命令に応じて所定回数(本実施例
では、12回(12ROUND))だけ繰り返し実行し
て当該第二遊技情報17iを生成する第二種入賞遊技1
7fの進行および表示を実行するよう、遊技管理手段2
0と遊技玉発射ハンドル21とに接続されて成る。
【0054】図2(a)に示すように、第一種入賞遊技
表示部17aと第二種入賞遊技表示部17eとを共通の
液晶表示デバイス(可変表示手段17)を用いて実現し
ている。
【0055】本実施例では、所定の入賞(例えば、「8
88」)が達成されたとき、大当り(フィーバ)遊技を
実行可能としている。また、大当り遊技に続いてさらに
大当り遊技が出る連続フィーバ(所謂、連チャン)も実
行可能としている。
【0056】なお、可変表示手段17に表示される絵柄
13としては、数字絵柄、アニメキャラクタ絵柄、風景
絵柄、漫画絵柄や写真等を複数種類用意して、遊技状況
に応じて使い分けるようにして、視覚的に遊技性(ゲー
ム性)をさらに高めるようにしてもよい。また、絵柄を
遊技状況に応じて遊戯中に随時変更して、視覚的に遊技
性(ゲーム性)をさらに高めるようにしてもよい。さら
に、遊技者側で視覚的に認識できる程度の動画(例え
ば、単純な反復動作によって構成されたアニメ)とし、
可変表示手段17の稼働中も絵柄13(動画)が動くよ
うにして、視覚的に遊技性(ゲーム性)をさらに高める
ようにしてもよい。
【0057】また、可変表示手段17には、音発生部が
接続されていてもよい。本実施例の音発生部は、役物に
入賞したとき、各々に合った音楽・音声を発して、スピ
ーカーを介して遊技者に聞かせるものである。
【0058】遊技管理手段20は、保留回数情報19a
または特定入賞情報16cに応じて、第一種入賞遊技表
示部17aに対して第一種入賞遊技17bの実行命令2
0aを与えるとともに、当該遊技の結果である第一遊技
情報17dに基づいて第二種入賞遊技表示部17eに第
二種入賞遊技17fの実行命令20bを与えて当該遊技
の結果である第二遊技情報17iに基づいて所定数(本
実施例では、最小10発〜最大40960発)の出玉2
0cを付与するよう、特定入賞口手段16と可変表示手
段17の第一種入賞遊技表示部17aと可変表示手段1
7の第二種入賞遊技表示部17eと保留表示手段19と
遊技玉発射ハンドル21とに接続されて成る。
【0059】本実施例のカーソール操作手段21aは、
図3に示すように、遊技玉発射ハンドル21に内設され
ている。
【0060】遊技玉発射ハンドル21は、図2(a)お
よび図3に示すように、遊技機10の正面側の右下端に
設けられ、第二種入賞遊技17fの実行中に任意の倍率
絵柄カード17hの指定と選択とカード捲り動作を実行
するよう、可変表示手段17と遊技管理手段20とに接
続されて成る。
【0061】次に作用を説明する。以下、図4に基づい
て、本発明の遊技方法の一実施例を説明する。本実施例
における遊技機10は、入賞確率を変化させ得る役物手
段を備え、遊技玉12の入賞16aに応じて絵柄合わせ
遊技を競う。
【0062】遊技玉12の入賞16aを検出したとき、
遊技盤面11上に設けられた特定入賞口手段16(チャ
ッカー)が、役物手段を作動させるための特定入賞情報
16cを生成する。
【0063】入賞遊技の実行中に新たに特定入賞口手段
16(チャッカー)への入賞16bが発生したとき、遊
技盤面11上に設けられた保留表示手段19が、未実行
の入賞遊技の行使権利数である保留回数情報19aを記
憶する。さらに、実行した当該行使権利数を当該保留回
数情報19aから減算して更新、記憶および表示を行
う。
【0064】本実施例では、未実行の絵柄合わせ遊技の
行使権利数(つまり、保留権利数)を表示ランプ(保留
ランプ)によって実現している。未実行の絵柄合わせ遊
技の行使権利数は4つまで保留可能なものとし、図2
(a)に示すように、可変表示手段17の上部に当該表
示ランプ(保留ランプ)を所定個数(本実施例では、4
つ)配設している。図2においては、4つある表示ラン
プの内3個が、保留回数情報19a(このときの、保留
権利数は3つ)に基づいて点灯状態(●)に成っている
様子を示してある。なお、消灯状態は(○)で示してい
る。
【0065】保留回数情報19aまたは特定入賞情報1
6cに応じて、遊技管理手段20が、第一種入賞遊技表
示部17aに対して第一種入賞遊技17bの実行命令2
0aを与える。
【0066】遊技盤面11上に設けられた可変表示手段
17に装置された第一種入賞遊技表示部17aは、当該
遊技の実行命令20aに応じて、第一種入賞遊技17b
を実行する。
【0067】第一種入賞遊技17bは、所定数(本実施
例では、3枚)の表示欄17c上で所定種類の絵柄13
(本実施例では、「0」〜「9」の10種類)を回動表
示させ、所定の停止タイミングで当該各絵柄13の変化
を停止させて当該絵柄13の組み合わせが大当り絵柄
(例えば、「888」)と一致した場合に、第一遊技情
報17dを生成する絵柄合わせ遊技である(図4(a)
〜(b)参照)。
【0068】本実施例では、第一遊技情報17dが生成
されたと同時に、遊技玉発射ハンドル21を操作しても
遊技玉12が発射されないようにしている。この遊技玉
12が発射されない状態は、第二種入賞遊技17f(則
ち、大当り遊技)が終了するまで維持される。
【0069】次に、第一種入賞遊技17bの結果である
第一遊技情報17dに基づいて、遊技管理手段20が、
第二種入賞遊技表示部17eに第二種入賞遊技17fの
実行命令20bを与える。
【0070】可変表示手段17に装置された第二種入賞
遊技表示部17eが、当該遊技の実行命令20bつま
り、第一種入賞遊技表示部17aにおける第一種入賞遊
技17bの結果に応じて、第二種入賞遊技17fの進行
および表示を実行する。
【0071】また、第二種入賞遊技17fの実行中に所
定種類の倍率絵柄14が記載され裏返し状態にされた所
定枚数(本実施例では、3枚)の倍率絵柄カード17h
の中から任意(本実施例では、任意の1枚)の倍率絵柄
カード17hの指定と選択とカード捲り動作を、遊技玉
発射ハンドル21に設けられたカーソール操作手段21
aを用いて実行する。
【0072】これにより、遊技者のパチンコ遊技に対す
る操作感覚参加感覚を増大させることができ、パチンコ
遊技の遊技内容に広がりを待たせることができ、遊技性
が高く、また迫力および面白みがある遊技機10および
これを用いた遊技方法を実現できる。
【0073】第二種入賞遊技17fは、所定種類(本実
施例では、3種類、則ち、1/2倍、1倍、2倍)の倍
率絵柄14が記載され裏返し状態にされた所定枚数(本
実施例では、3枚)の倍率絵柄カード17hの中から任
意の倍率絵柄カード17hの指定と選択とカード捲り動
作を促し、当該選択された倍率絵柄カード17hに描か
れた当該絵柄倍率17g(則ち、1/2倍、1倍、2
倍)と持ち点(本実施例では、初期値として10点、最
大40960点)との積演算を実行することによって第
二遊技情報17iを更新するカード捲り遊技単位を、所
定回数(本実施例では、12回)だけ繰り返し実行して
当該第二遊技情報17i(=持ち点)を生成する遊技で
ある。
【0074】第二種入賞遊技17fは図4(c)→
(k)の順番に進行される。以下に進行状況を図4に従
って説明する。
【0075】図4(c);第二種入賞遊技17fのゲー
ム説明を表示する。遊技玉発射ハンドル21のカーソー
ル操作手段21aをクリックすることによって第二種入
賞遊技17fが開始される。
【0076】図4(d);3枚の倍率絵柄カード17h
がシャッフル表示され、テーブルに並べられる表示が行
われる。
【0077】図4(e);遊技玉発射ハンドル21を回
転させて、コイン形をしたカーソールを左右に移動させ
た後、カーソール操作手段21(本実施例では、クリッ
クボタンを用いている)を押して(クリックして)、倍
率絵柄カード17hを任意に選択(コインを賭ける動作
に相当)する。「1ROUUND」(初期状態)におけ
る持ち点は10点としている。
【0078】図4(f);裏返し状態であった倍率絵柄
カード17hを3枚とも捲って表にする。2倍の絵柄倍
率17gが記載された倍率絵柄カード17hが選択され
た場合は、絵柄倍率17g(2倍)と持ち点との積演算
(例えば、10×2=20)を実行することによって第
二遊技情報17i(=持ち点)が10から20へ更新さ
れて、次カード捲り遊技単位(ROUND)へ進む。な
お、本実施例では、第二遊技情報17i(=持ち点)が
300点を超えるまでは、2倍の絵柄倍率17gが記載
された倍率絵柄カード17hが2枚と1倍の絵柄倍率1
7gが記載された倍率絵柄カード17hが1枚の計3枚
を用いて、カード捲り遊技が実行されるものとしてい
る。
【0079】以上、図4(d)〜図4(f)までの一連
の遊技がカード捲り遊技単位である。本実施例では、当
該カード捲り遊技単位を「ROUND」という言葉で表
現することにしている。
【0080】図4(g);1倍の絵柄倍率17gが記載
された倍率絵柄カード17hが選択された場合は、絵柄
倍率17gと持ち点との積演算は更新されずに、次カー
ド捲り遊技単位(ROUND)へ進む。
【0081】図4(h);以下、カード捲り遊技単位は
12ROUNDまで繰り返して実行できる。
【0082】図4(i);1/2倍の絵柄倍率17gが
記載された倍率絵柄カード17hが選択された場合は、
絵柄倍率17g(1/2倍)と持ち点との積演算(例え
ば、640×1/2=320)を実行することによって
第二遊技情報17i(=持ち点)が640から320へ
更新されて、次カード捲り遊技単位(ROUND)へ進
む。
【0083】図4(j);以下、カード捲り遊技単位は
12ROUNDまで繰り返して実行できる。
【0084】図4(k);カード捲り遊技単位は12R
OUNDで終了となり、併せて第二種入賞遊技17fも
終了となる。なお、本実施例では、第二遊技情報17i
(=持ち点)が2000点を超えている間は、2倍の絵
柄倍率17gが記載された倍率絵柄カード17hが1枚
と1/2倍の絵柄倍率17gが記載された倍率絵柄カー
ド17hが2枚の計3枚を用いて、カード捲り遊技が実
行されるものとしている。
【0085】これにより、パチンコ遊技の遊技内容に広
がりを待たせ、さらに、遊技者の遊技機10の選択指針
となる選択要素の拡大させることができる、遊技性が高
く、また迫力および面白みがある遊技機10およびこれ
を用いた遊技方法を実現できる。
【0086】12ROUNDの終了後、第二種入賞遊技
表示部17eにおける第二種入賞遊技17fの結果であ
る第二遊技情報17i(=持ち点)に基づいて、遊技管
理手段20が、所定数の出玉20cを付与する。例え
ば、図4(k)では、2560発の出玉20cを付与す
る。付与する出玉20cは、最小10発〜最大4096
0発としている。
【0087】なお、大当り遊技発生時の保留回数情報1
9a(=保留遊技回数)に応じて持ち点の初期値を変更
するようにしてもよい。例えば、(保留回数情報19a
×10+10)を持ち点の初期値に設定してもよい。さ
らに、第一種入賞遊技17bにおいて3つ揃った数字の
種類に応じて持ち点の初期値を変更するようにしてもよ
い。例えば、「222」→持ち点=10、「444」→
持ち点=20、「666」→持ち点=40、「888」
→持ち点=60のように設定してもよい。
【0088】これにより、第一種入賞遊技17bと第二
種入賞遊技17fとの有機的な複合化を図ることがで
き、パチンコ遊技の遊技内容に広がりを待たせることが
できる。さらに、遊技者の遊技機10の選択指針となる
選択要素の拡大させることができ、遊技性が高く、また
迫力および面白みがある遊技機10およびこれを用いた
遊技方法を実現できる。
【0089】
【発明の効果】本発明にかかる遊技機によれば、大当り
遊技中は、遊技玉の打ち出しを止め、遊技者が遊技玉発
射ハンドルによって第二種入賞遊技(TVゲーム(ファ
ミコンゲーム))の操作を実行し、第二種入賞遊技の得
点に応じて賞球(出玉)を付与するようにして、第一種
入賞遊技と第二種入賞遊技との有機的な複合化を図るこ
とによって、遊技者を視覚的に発憤させることができ
る、遊技性が高く、また迫力および面白みがある遊技機
およびこれを用いた遊技方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る遊技機の機能ブロック
図である。
【図2】本発明の一実施例に係る遊技機の正面図であ
る。
【図3】本発明の遊技玉発射ハンドル21の一実施例に
係る斜視図である。
【図4】本発明の一実施例に係る遊技機の遊技方法を説
明する図である。
【符号の説明】
10…遊技機 11…遊技盤面 12…遊技玉 13…絵柄 14…倍率絵柄 16…特定入賞口手段 16a…遊技玉の入賞 16b…絵柄合わせ遊技実行中の特定入賞口手段への入
賞 16c…特定入賞情報17…可変表示手段 17a…第一種入賞遊技表示部 17b…第一種入賞遊技 17c…表示欄 17d…第一遊技情報 17e…第二種入賞遊技表示部 17f…第二種入賞遊技 17h…倍率絵柄カード 17i…第二遊技情報 19…保留表示手段 19a…保留回数情報 20…遊技管理手段 20a…第一種入賞遊技の実行命令 20b…第二種入賞遊技の実行命令 20c…出玉 21…遊技玉発射ハンドル 21a…カーソール操作手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入賞確率を変化させ得る役物手段を備え、
    遊技玉の入賞に応じて所定の入賞遊技を競う遊技機にお
    いて、 遊技盤面上に設けられ、遊技玉の入賞によって前記役物
    手段を作動させるための特定入賞情報を生成する特定入
    賞口手段と、 遊技盤面上に設けられ、前記入賞遊技の実行中に新たに
    前記特定入賞口手段への入賞が発生したとき、未実行の
    前記入賞遊技の行使権利数である保留回数情報を記憶す
    るとともに、実行した当該行使権利数を当該保留回数情
    報から減算して更新、記憶および表示を行う保留表示手
    段と、 遊技盤面上に設けられ、所定数の表示欄上で所定種類の
    絵柄を回動表示させ所定の停止タイミングで当該各絵柄
    の変化を停止させて当該絵柄の組み合わせが大当り絵柄
    と一致した場合に第一遊技情報を生成する前記絵柄合わ
    せ遊技である第一種入賞遊技を当該遊技の実行命令に応
    じて実行する第一種入賞遊技表示部と所定種類の倍率絵
    柄が記載され裏返し状態にされた所定枚数の倍率絵柄カ
    ードの中から任意の倍率絵柄カードの指定と選択とカー
    ド捲り動作を促し当該選択された倍率絵柄カードに描か
    れた当該絵柄倍率と持ち点との積演算を実行することに
    よって第二遊技情報を更新するカード捲り遊技単位を当
    該単位遊技の実行命令に応じて所定回数だけ繰り返し実
    行して当該第二遊技情報を生成する第二種入賞遊技の進
    行および表示を実行する第二種入賞遊技表示部とを備え
    た可変表示手段と、 前記保留回数情報または前記特定入賞情報に応じて、前
    記第一種入賞遊技表示部に対して前記第一種入賞遊技の
    実行命令を与えるとともに、当該遊技の結果である前記
    第一遊技情報に基づいて前記第二種入賞遊技表示部に前
    記第二種入賞遊技の実行命令を与えて当該遊技の結果で
    ある前記第二遊技情報に基づいて所定数の出玉を付与す
    る遊技管理手段と、 前記第二種入賞遊技の実行中に前記任意の倍率絵柄カー
    ドの前記指定と選択とカード捲り動作を実行するための
    カーソール操作手段が設けられた遊技玉発射ハンドル
    と、 を備えて成ることを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】入賞確率を変化させ得る役物手段を備え、
    遊技玉の入賞に応じて所定の入賞遊技を競う遊技方法に
    おいて、 遊技玉の入賞を検出したとき、遊技盤面上に設けられた
    特定入賞口手段が、前記役物手段を作動させるための特
    定入賞情報を生成し、 前記入賞遊技の実行中に新たに前記特定入賞口手段への
    入賞が発生したとき、遊技盤面上に設けられた保留表示
    手段が、未実行の前記入賞遊技の行使権利数である保留
    回数情報を記憶するとともに、実行した当該行使権利数
    を当該保留回数情報から減算して更新、記憶および表示
    を行い、 遊技盤面上に設けられた可変表示手段に装置された第一
    種入賞遊技表示部が、当該遊技の実行命令に応じて、所
    定数の表示欄上で所定種類の絵柄を回動表示させ所定の
    停止タイミングで当該各絵柄の変化を停止させて当該絵
    柄の組み合わせが大当り絵柄と一致した場合に第一遊技
    情報を生成する前記絵柄合わせ遊技である第一種入賞遊
    技を実行し、 前記可変表示手段に装置された第二種入賞遊技表示部
    が、当該遊技の実行命令に応じて、所定種類の倍率絵柄
    が記載され裏返し状態にされた所定枚数の倍率絵柄カー
    ドの中から任意の倍率絵柄カードの指定と選択とカード
    捲り動作を促し当該選択された倍率絵柄カードに描かれ
    た当該絵柄倍率と持ち点との積演算を実行することによ
    って第二遊技情報を更新するカード捲り遊技単位を所定
    回数だけ繰り返し実行して当該第二遊技情報を生成する
    第二種入賞遊技の進行および表示を実行し、 前記保留回数情報または前記特定入賞情報に応じて、遊
    技管理手段が、前記第一種入賞遊技表示部に対して前記
    第一種入賞遊技の実行命令を与えるとともに、当該遊技
    の結果である前記第一遊技情報に基づいて前記第二種入
    賞遊技表示部に前記第二種入賞遊技の実行命令を与えて
    当該遊技の結果である前記第二遊技情報に基づいて所定
    数の出玉を付与する、 ことを特徴とする遊技方法。
  3. 【請求項3】前記第二種入賞遊技の実行中に前記所定種
    類の倍率絵柄が記載され裏返し状態にされた所定枚数の
    前記倍率絵柄カードの中から任意の倍率絵柄カードの指
    定と選択とカード捲り動作を、遊技玉発射ハンドルに設
    けられたカーソール操作手段を用いて実行する、ことを
    特徴とする請求項2に記載の遊技方法。
JP29832994A 1994-12-01 1994-12-01 遊技機およびこれを用いた遊技方法 Expired - Fee Related JP3676405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29832994A JP3676405B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29832994A JP3676405B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08155095A true JPH08155095A (ja) 1996-06-18
JP3676405B2 JP3676405B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=17858258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29832994A Expired - Fee Related JP3676405B2 (ja) 1994-12-01 1994-12-01 遊技機およびこれを用いた遊技方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3676405B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305162A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Aruze Corp 遊技機
JP2007054175A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Aruze Corp ゲーム機
JP2008168153A (ja) * 2008-03-31 2008-07-24 Daito Giken:Kk 遊技台

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305162A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Aruze Corp 遊技機
JP2007054175A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Aruze Corp ゲーム機
JP2008168153A (ja) * 2008-03-31 2008-07-24 Daito Giken:Kk 遊技台

Also Published As

Publication number Publication date
JP3676405B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7179166B1 (en) Reel game requiring skill to win
US20010024970A1 (en) Electronic video gambling device with player controlled amusement feature
AU8793798A (en) Slot machine with background game
JPH08224341A (ja) 遊技機
AU2006290976B2 (en) System for presenting gaming results employing a gaming display interactive character
JP2004097280A (ja) 遊技機
JPH08243223A (ja) 遊技機、およびこれを用いた遊技方法
JPH11151354A (ja) 遊技機
US20070054724A1 (en) Match game method and device
JPH08155095A (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JPH09173554A (ja) パチンコ機
JP2704850B2 (ja) パチンコ遊技機およびこれを用いた遊技方法
JP2000210420A (ja) 遊技機
JP4056576B2 (ja) パチンコ機
JP2004344562A (ja) 遊技機及びゲームプログラム
JPH08182818A (ja) パチンコ遊技機、およびその遊技方法
JP2002113155A (ja) スロットマシン
JP3701332B2 (ja) 遊技機およびこれを用いた遊技方法
JPH10244047A (ja) パチンコ機
JP2873951B2 (ja) パチンコ遊技機及びこれを用いた遊技方法
JP3676406B2 (ja) 遊技機
JP2000218002A (ja) 遊技機
JPH09313688A (ja) 遊技機、および遊技機における遊技方法
AU711883B2 (en) Gaming machine
JP3805989B2 (ja) 遊技装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees