JPH08150574A - 打込機の止具保持装置 - Google Patents

打込機の止具保持装置

Info

Publication number
JPH08150574A
JPH08150574A JP6291539A JP29153994A JPH08150574A JP H08150574 A JPH08150574 A JP H08150574A JP 6291539 A JP6291539 A JP 6291539A JP 29153994 A JP29153994 A JP 29153994A JP H08150574 A JPH08150574 A JP H08150574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
nail
holding device
nail guide
attract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6291539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3301243B2 (ja
Inventor
Masanori Aoki
正則 青木
Sadanori Ishizawa
禎紀 石澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP29153994A priority Critical patent/JP3301243B2/ja
Publication of JPH08150574A publication Critical patent/JPH08150574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301243B2 publication Critical patent/JP3301243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は本来の作業能率を維持しなが
ら、マグネットが破損しにくく、もし破損してしまった
場合でも止具を吸着保持する力が低下することのない打
込機の止具保持装置を提供することである。 【構成】 ネイルガイド10内で釘12を吸着保持する
ために、ネイルガイド10の先端に設けられたマグネッ
ト11の釘12を吸着保持する側の面を除く面をほぼ覆
い、マグネット11を挿入したときに釘12を吸着保持
する側でマグネット11が突出するような形状のマグネ
ットカバー20を設けた。またマグネットカバー20に
マグネット11を挿入するときに内部の空気が抜け、組
立が容易になるように穴20aを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はネイルガイドにマグネッ
トを設け、該マグネットによってネイルガイド内で釘等
の止具を吸着保持するようにした打込機の止具保持装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来例として本出願人が先に出願した実
願昭61−163002号及び特願平6−5286号を
挙げ、図4に示す。打込機の打込動作を図4を用いて以
下説明する。まず、釘頭部12bを上下摺動可能に設け
られたネイルガイド10内に挿入し、釘先端12cを図
示しない木材21に押し付ける。このように釘先端12
cを木材21に押し付けると、釘頭部12bがプッシュ
レバー9の釘感知部9aに突き当り、釘12が釘感知部
9aを押し上げる力がプッシュレバー9を射出口側に押
圧しているスプリング18の押圧力より大きくなると、
プッシュレバー9は上方に押し上げられトリガ5のロッ
クは解除される。次に上記したようにトリガ5のロック
を解除した状態でトリガ5を引くと、ヘッドバルブ2の
上部に蓄積されていた圧縮空気が空気通路4を通りトリ
ガバルブ3から抜けるのでヘッドバルブ2が上昇し、圧
縮空気が急激にシリンダ6内へ流入してピストン8が急
激に下降し、ピストン8と一体に結合されているドライ
バブレード7が打撃面17で釘頭部12bを打撃して釘
12を図示しない木材21に打込む。打込み残りの釘1
2がネイルガイド10内に残っている状態でトリガ5を
放すと、ヘッドバルブ2が下降するためピストン8及び
ドライバブレード7はシリンダ6外周に蓄積された圧縮
空気により図に示すように上死点へと戻る。この操作を
数回繰り返すことにより、ネイルガイド10内の釘12
は図示しない木材21へ面一に打込まれる。
【0003】図に示す打込機の止具保持装置はネイルガ
イド10の先端にマグネット11が接着剤によって結合
されており、釘12をネイルガイド10に挿入したとき
に釘軸部12aが吸着部15に吸着保持するようになっ
ているので、片手で打込機本体1と釘12が保持でき、
打込個所に狙いやすくかつもう一方の手で釘12を支え
る必要のない安全な構造となっている。またネイルガイ
ド10は非磁性材である高マンガン鋼から形成されてい
るため、マグネット11の磁束を有効に使用でき、かつ
熱処理または加工硬化で非磁性を有したままロックウェ
ル硬さで20〜50の硬さが得られるため、止具打込み
の際にネイルガイド10内を止具が打撃摺動しながら移
動してもネイルガイド10が変形、摩耗することを防止
することができる。更にネイルガイド10内には釘12
の吸着時に釘12が打込機の打込み方向とほぼ平行に保
持するように段差14があり、段差14は緩やかな斜面
16で吸着部15とつながっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】打込み初期の状態では
ドライバブレード7の軸心と釘12の軸心は偏心してお
り、打込時には釘頭部12bが斜面16に接しながら急
激に移動するため、ネイルガイド10には軸方向と直角
方向に大きな衝撃力が加わる。上記したような構造の打
込機の止具保持装置では、上記したようにネイルガイド
10に大きな衝撃力が加わると、ネイルガイド10に設
けられているマグネット11は粉末を焼結して着磁して
いるために陶磁器のように脆いので破損してしまうこと
があり、破損したマグネット11が離脱してしまうと釘
12を吸着保持する力が低下してしまうという欠点があ
った。本発明の目的は、本来の作業能率を維持しなが
ら、マグネットが破損しにくく、もし破損してしまった
場合でも止具を吸着保持する力が低下することのない打
込機の止具保持装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的は、ネイル
ガイドに設けられたマグネットの止具を吸着保持する側
の面を除く面をほぼ覆い、ネイルガイドより軟質の材料
からなるマグネットカバーを設けることにより達成され
る。
【0006】
【作用】上記のように構成された打込機の止具保持装置
では、打込時に生じる衝撃力がマグネットカバーによっ
て吸収されると共にマグネットが破損した場合でもマグ
ネットは止具を吸着保持する側の面を除く面がマグネッ
トカバーによってほぼ覆われているので、破損したマグ
ネットはネイルガイドから離脱することがなくなる。
【0007】
【実施例】本発明打込機の止具保持装置を図1〜図3に
示す。打込機の打込動作と、止具保持装置以外の打込機
の構成は従来と同様である。図に示すようにネイルガイ
ド10の先端には、釘12が吸着部15によって吸着保
持されるようにマグネット11と、マグネット11の吸
着部15側の面を除く面をほぼ覆うマグネットカバー2
0が接着剤により結合されている。また、図2に示すよ
うに釘12をネイルガイド10内に挿入して釘軸部12
aを吸着部15に吸着させたときに、釘12の軸心が打
込機本体1の打込方向とほぼ平行になるようにネイルガ
イド10内には段差14があり、段差14は緩やかな斜
面16で吸着部15とつながっている。前記マグネット
カバー20は接着剤を介してマグネット11を固定して
いると共に吸着部15側の面を除いてマグネット11を
ほぼ覆うようにしている。図示は省略したが、マグネッ
ト11の吸着部15側の面がマグネットカバー20より
若干突出するようにしている。これはマグネット11と
吸着部15との間にエアギャップが生じて吸着保持力が
低下するのを防ぐためである。またマグネットカバー2
0は、ネイルガイド10やマグネット11より軟らかい
材質であるアルミニウムで形成されている。更にマグネ
ットカバー20には図に示すように穴20aが設けられ
ており、マグネット11の挿入の際にこの穴20aから
内部の空気が抜けるため、組立を容易に行うことができ
る。
【0008】上記したような打込機の止具保持装置で
は、打込時に生じる衝撃力をマグネットカバー20によ
って吸収することができるのでマグネット11が破損し
にくくなると共に、もし破損した場合でもマグネット1
1は吸着部15側の面を除いた面がマグネットカバー2
0によってほぼ覆われているため破損したマグネット1
1がネイルガイド10から離脱することがないので、釘
12を吸着保持する力の低下を防ぐことができる。図5
は本発明の他の実施例を示す図であり、図に示すように
ネイルガイド10及びマグネットカバー20にねじ山を
設け、ねじ嵌合させると共に接着剤を併用することによ
って結合力を更に高めることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、止具をネイルガイド内
で吸着保持するためにネイルガイドに設けられたマグネ
ットの止具を吸着保持する側の面を除く面をマグネット
カバーによってほぼ覆うことにより、本来の作業能率を
維持しながら、マグネットが破損しにくく、もし破損し
てしまった場合でもマグネットの止具を吸着保持する力
が低下することのない打込機の止具保持装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明止具保持装置を採用した打込機の一実
施例を示す断面側面図。
【図2】 釘を保持した状態を示す図1の要部拡大図。
【図3】 打込み初期の状態を示す図1の要部拡大図。
【図4】 従来の打込機の一例を示す断面側面図。
【図5】 本発明止具保持装置の他の実施例を示す断面
側面図。
【符号の説明】
7はドライバブレード、8はピストン、10はネイルガ
イド、11はマグネット、12は釘、12aは釘軸部、
12bは釘頭部、12cは釘先端、14は段差、15は
吸着部、16は斜面、20はマグネットカバー、20a
は穴である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気圧により駆動され、トリガバルブの
    開閉によりシリンダ内を往復動するピストンと、ピスト
    ンと一体に結合されるドライバブレードと、ドライバブ
    レードにより打撃される止具を案内するネイルガイド
    と、ネイルガイド内で止具を吸着保持するようにネイル
    ガイドに設けられたマグネットとを有する打込機におい
    て、 マグネットの止具を吸着保持する側の面を除く面をほぼ
    覆い、ネイルガイドより軟質の材料からなるマグネット
    カバーを設けたことを特徴とする打込機の止具保持装
    置。
  2. 【請求項2】 前記マグネットカバーに空気抜け用の穴
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の打込機の止具
    保持装置。
JP29153994A 1994-11-25 1994-11-25 打込機の止具保持装置 Expired - Fee Related JP3301243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29153994A JP3301243B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 打込機の止具保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29153994A JP3301243B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 打込機の止具保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08150574A true JPH08150574A (ja) 1996-06-11
JP3301243B2 JP3301243B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=17770221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29153994A Expired - Fee Related JP3301243B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 打込機の止具保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301243B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233563A (zh) * 2010-04-30 2011-11-09 南京德朔实业有限公司 电动榔头快夹装置
JP2016101633A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立工機株式会社 打込機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233563A (zh) * 2010-04-30 2011-11-09 南京德朔实业有限公司 电动榔头快夹装置
JP2016101633A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立工機株式会社 打込機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3301243B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3301232B2 (ja) 打込機のドライバブレード
US5495973A (en) Nail gun having safety device for preventing accidental firings
EP0805001B1 (en) Combustion-powered tool with piston retaining and stabilizing means
US10926385B2 (en) Contact trip having magnetic filter
JPS60166508U (ja) 釘等の固定部材を動力打込機に供給しかつ個別に分離する装置
JP3413991B2 (ja) 打込機のピストン装置
JPH08150574A (ja) 打込機の止具保持装置
JPH1058347A (ja) ファスナ駆動ツール用の磁気付勢された駆動エレメント
EP1033497B1 (en) Nailer and bumper provided therein for braking impact piston
EP2842695A1 (en) Fastener driving tool
JP2002066950A5 (ja)
JPH09300240A (ja) 打込機の止具保持装置
JPH01257578A (ja) 打込機
JP3948036B2 (ja) 打込機の止具保持装置
JPS5949149B2 (ja) 緩衡装置
JP5320583B2 (ja) 打ち込み工具
JPH07314347A (ja) 打込機の先端ガイド装置
JP2005125435A (ja) 座金付釘の打込具
JP2017196703A (ja) 打込機
JP2008000871A (ja) 打込機
JP3952887B2 (ja) 釘打機におけるコンタクト部材ガイド機構
JPH07308870A (ja) 打込機の釘案内装置
JP3197363U (ja) 空気圧式釘打機
JP3401948B2 (ja) 打込機
JPS5852065Y2 (ja) 釘打機のバンパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees