JPH08148325A - 磁性接着剤 - Google Patents

磁性接着剤

Info

Publication number
JPH08148325A
JPH08148325A JP31582594A JP31582594A JPH08148325A JP H08148325 A JPH08148325 A JP H08148325A JP 31582594 A JP31582594 A JP 31582594A JP 31582594 A JP31582594 A JP 31582594A JP H08148325 A JPH08148325 A JP H08148325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
magnetic
resin
adhesive
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31582594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yasuda
吉孝 安田
Tsutomu Otsuka
努 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP31582594A priority Critical patent/JPH08148325A/ja
Publication of JPH08148325A publication Critical patent/JPH08148325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates the magnetic material being applied in the form of particles, e.g. by serigraphy, to form thick magnetic films or precursors therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗布性が優れしかも従来と比較し接着面にお
ける磁性的な隙間を著しく減少させ、磁性体間の磁束の
漏洩を小さくすることに有効な磁性接着剤を提供するこ
と。 【構成】 Fe、Mn、Znの金属酸化物を主成分相当
の割合で含む塩化物混合水溶液を得る工程と、前記水溶
液を高温で熱媒体のガス中に噴霧焙焼する工程と、前記
噴霧焙焼工程における焙焼反応により生成した酸化物粉
末を粉末回収部まで導く工程とを経て製造されるスピネ
ル型Mn−Znフェライト粉末を、体積分率で25〜7
0%の比率で熱硬化型シリコン樹脂、エポキシ樹脂、湿
気硬化型樹脂、アクリル樹脂、紫外線硬化型樹脂の内、
少なくとも一種と混合して接着剤とし、又このときの磁
性粉末の粒径を平均粒径で15μm以下、好ましくは1
0μm以下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スピネル型Mn−Zn
フェライト粉末を樹脂に混合、分散して磁性を持たせた
磁性接着剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の磁性接着剤としては、主に一般的
な粉末冶金法により製造された粉末、又は焼結体をボー
ルミル、アトライター等の粉砕機により粉砕された粉末
を、エポキシ、シリコン、アクリル等の樹脂と混合した
ものがある。
【0003】磁性接着剤の利点としては、複数個の磁性
体を組み合わせて、一つの磁性部品を構成するに当た
り、磁性体間の接着に磁性材を含有する接着剤を用いる
ことにより、通常の磁性材よりも磁性的な結合を強め、
磁束の漏洩を著しく減少せしめる点にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
粉末は機械的粉砕法により、その形状が不定形であり、
しかも粒度分布が広く粗粉が残留している。そのためこ
の粉末と樹脂により成る磁性接着剤は、塗布性が悪いば
かりか、粗粉が存在することによりかえって、接着する
磁性体間のギャップを広げ、接着剤を単に塗布した場合
よりも磁束の漏洩が大きくなる場合があるという欠点を
有していた。
【0005】本発明は、上記した欠点を克服し、塗布性
が優れしかも従来と比較し接着面における磁性的な隙間
を著しく減少させ、磁性体間の磁束の漏洩を小さくする
ことに有効な磁性接着剤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、種々の検
討を重ねた結果、Fe、Mn、Znの金属酸化物を主成
分相当の割合で含む塩化物混合水溶液を得る工程と、前
記水溶液を高温で熱媒体のガス中に噴霧焙焼する工程
と、前記噴霧焙焼工程における焙焼反応により生成した
酸化物粉末を粉末回収部まで導く工程とを経て製造され
るスピネル型Mn−Znフェライト粉末を、体積分率で
25〜70%の比率で熱硬化型シリコン樹脂、エポキシ
樹脂、湿気硬化型樹脂、アクリル樹脂、紫外線硬化型樹
脂の内、少なくとも一種と混合して接着剤とし、又この
ときの磁性粉末の粒径を平均粒径で15μm以下、好ま
しくは10μm以下とすることにより、従来の接着剤及
び従来の粉末冶金法(混合、仮焼、本焼成、粉砕)によ
り得られた粉末を用いて得られる磁性接着剤と比較し、
滑らかな塗布性を有し、漏洩磁束が低減された磁性接着
剤が得られることを見い出した。
【0007】
【作用】酸化鉄、酸化マンガン、酸化亜鉛の各原料粉末
を混合、仮焼し、本焼成するような一般的手法で製造さ
れる通常のスピネル型Mn−Zn型フェライト粉末は、
粒度分布が広く粗粉が存在している。これに対して、本
発明による噴霧焙焼法により得られる粉末は、粉末粒径
が微細で均一である。
【0008】そのため、この粉末を用いて得られる磁性
接着剤は極めて滑らかで塗布性に優れるばかりでなく、
粒径も均一であるため従来のような残留する粗粉により
磁性体間のギャップが大きくなり磁束の漏洩が増大する
ような悪影響もない。
【0009】この粉末が接着剤中に含有する量として
は、フェライト粉末が25vol%未満の場合、磁束密
度が少なすぎインダクタンス等の磁気的性質の向上が望
めず、又逆に70vol%より多いと、接着強度が低く
なりすぎ実用上接着剤として機能しないため好ましくな
い。
【0010】又、種々の用途により磁性体粉末の粒径を
大きくしたい場合、得られたMn−Znフェライト粉末
を500℃〜1450℃の不活性または酸素分圧を制御
した雰囲気下にて加熱することにより、所望の粒径の粉
末を得ることが出来る。
【0011】この粉末粒径は、15μm以下、好ましく
は10μm以下で0.1μm以上の平均粒径となるよう
制御することにより、上記の悪影響を避けることが出来
る。
【0012】
【実施例1】本発明の実施例について図面を用いて説明
する。
【0013】52.5mol%のFe23、25.0m
ol%のMnO、22.5mol%のZnOの主成分を
含む塩化物水溶液を作製し、この水溶液を160ml/
minの供給速度で約750℃に保持された焙焼炉中に
噴霧し、焙焼反応により生成された酸化物粉末を回収す
る。
【0014】この粉末に対して、熱硬化性の二液型エポ
キシ樹脂(アラルダイト)をフェライト粉末の体積分率
にして50%加え、混練機にて1時間混合し磁性接着剤
を作製した。
【0015】上記磁性接着剤の評価法として、上記粉末
と同組成の外形25mm×内径15mm×高さ5mmの
Mn−Znフェライトリングコアを直径方向に分割し切
断したものを作製し、この分割リングコアを上記の磁性
接着剤にて再度リング状に150℃×1hrで加熱し接
着した。
【0016】図1に、上記磁性接着剤を使用した場合
の、磁性体を含有しない通常の接着剤を使用した場合の
リングに対するインダクタンスの増加率と粉末の平均粒
径の関係について示す。Aは本発明品である。
【0017】この時、所望の平均粒径の粉末を得る為、
500℃〜1450℃のN2中又は20vol%以下の
酸素分圧下にて加熱し、粒径を変化させた。
【0018】図1より、0.1〜10μmの範囲では1
00%以上の値を得ることが出来ることが判る。
【0019】
【実施例2】上記実施例1と同様に噴霧焙焼法にて得ら
れたMn−Znフェライト粉末の体積分率を20〜75
%の範囲で変化させ、更に接着剤を5種類変化させた。
得られた結果を実施例2−A,B,C,D,Eとして、
表1及び表2に示した。表1に使用した接着剤の種類
を、表2にインダクタンス増加率を示した。
【0020】
【0021】
【0022】この時使用した粉末の平均粒径は1μmで
あった。又、表中の×印は接着強度が弱く、形状が保持
出来なかったり、或はインダクタンスの増加が認められ
なかったものである。
【0023】表1より、25〜70vol%の粉末の混
合比率で磁性接着剤としての機能を有することが判る。
【0024】
【比較例】前記実施例と同様な組成となるよう、一般的
な粉末冶金法により平均粒径が0.1〜20μmまで変
化させた粉末を、前記実施例1と同工程で磁性接着剤を
作製し同分割リングコアを接着した。
【0025】図1に上記磁性接着剤を使用した場合の、
磁性体を含有しない通常の接着剤を使用した場合のリン
グに対するインダクタンスの増加率と粉末の平均粒径と
の関係について示す。Bは比較例である。
【0026】図1より、全粒径の範囲で本発明の噴霧焙
焼法で得られた粉末の方が高いインダクタンスの増加を
示していることが判る。
【0027】
【発明の効果】以上述べた如く、磁性接着剤用の磁性粉
末として、噴霧焙焼法により得られる粉末を、体積分率
で25〜70%の比率で熱硬化型シリコン樹脂、エポキ
シ樹脂、湿気硬化型樹脂、アクリル樹脂、紫外線硬化型
樹脂の内、少なくとも一種と混合し、上記噴霧焙焼法に
て得られた粉末の平均粒径を0.1〜15μm以下の大
きさにコントロールすることにより、従来の磁性接着剤
と比較し、塗布性に優れ、滑らかであり、磁性体間の隙
間を著しく減少でき、磁性体間の磁束の漏洩も低減でき
る優れた磁性接着剤を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁性接着剤の粉末として、実施例1における本
発明品の粉末と、比較例における一般的粉末冶金法によ
って得られた粉末をそれぞれ使用した時の各々の平均粉
末粒径とインダクタンス増加率の関係を示す図。
【符号の説明】
A 本発明品(噴霧焙焼法の場合) B 比較例(一般的な粉末冶金法の場合)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe、Mn、Znの金属酸化物を主成分
    相当の割合で含む塩化物混合水溶液を得る工程と、前記
    水溶液を高温で熱媒体のガス中に噴霧焙焼する工程と、
    前記噴霧焙焼工程における焙焼反応により生成した酸化
    物粉末を粉末回収部まで導く工程とを経て製造されるス
    ピネル型Mn−Znフェライト粉末と、熱硬化型シリコ
    ン樹脂、エポキシ樹脂、湿気硬化型樹脂、アクリル樹
    脂、紫外線硬化型樹脂の内、少なくとも一種から成る混
    合物であって、前記粉末の体積分率が25〜70%の比
    率であり、その平均粉末粒径が0.1〜15μmである
    ことを特徴とする磁性接着剤。
JP31582594A 1994-11-24 1994-11-24 磁性接着剤 Pending JPH08148325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31582594A JPH08148325A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 磁性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31582594A JPH08148325A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 磁性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08148325A true JPH08148325A (ja) 1996-06-07

Family

ID=18070023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31582594A Pending JPH08148325A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 磁性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08148325A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286371A2 (en) * 2001-08-22 2003-02-26 Osram-Sylvania Inc. Method and paste for joining cut surfaces of ferrite cores for fluorescent lamps
JP2013185054A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 接着剤組成物およびレーザモジュール
JPWO2015133040A1 (ja) * 2014-03-07 2017-04-06 リンテック株式会社 加熱硬化型接着剤組成物および加熱硬化型接着シート
CN109436572A (zh) * 2019-01-04 2019-03-08 安阳佳友非晶科技有限公司 一种非晶磁芯减震缓冲装盒及制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286371A2 (en) * 2001-08-22 2003-02-26 Osram-Sylvania Inc. Method and paste for joining cut surfaces of ferrite cores for fluorescent lamps
EP1286371A3 (en) * 2001-08-22 2003-10-29 Osram-Sylvania Inc. Method and paste for joining cut surfaces of ferrite cores for fluorescent lamps
JP2013185054A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 接着剤組成物およびレーザモジュール
JPWO2015133040A1 (ja) * 2014-03-07 2017-04-06 リンテック株式会社 加熱硬化型接着剤組成物および加熱硬化型接着シート
CN109436572A (zh) * 2019-01-04 2019-03-08 安阳佳友非晶科技有限公司 一种非晶磁芯减震缓冲装盒及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100368341C (zh) 频率特性优异的高磁导率锰锌系铁氧体及其制备方法
CN101620909B (zh) 软磁材料及该软磁材料组成的制品的制造方法
JP2002025816A (ja) 単結晶フェライト微粉末
CN1686929A (zh) 低损耗锰锌系铁氧体及其制备方法
WO2002081129A1 (fr) Materiau fritte magnetique doux composite ayant une densite elevee et une permeabilite magnetique elevee, et procede permettant sa preparation
CN110818402B (zh) 一种超细铁氧体粉末的制备方法
JPH08148325A (ja) 磁性接着剤
CA1184024A (en) Zinc silicate phosphor particles and method for making them
JPH08120234A (ja) 磁性接着剤
JPH06215927A (ja) 磁性接着剤
EP1484282A4 (en) CERIUM COMPOSITE OXIDE, FRITTE PRODUCT USING THE SAME, AND CORRESPONDING PROCESSING METHOD
US2960471A (en) Ferromagnetic materials and methods of preparing the same
CN108017382B (zh) MnZn铁氧体材料及其制备方法
JP2001107104A (ja) 高透磁率の圧粉磁芯用鉄基磁性金属粉
JP2871002B2 (ja) フェライト微粉末の製造方法
WO2020158519A1 (ja) フェライト複合粉末、フェライト成型体の製造方法、フェライト焼結体の製造方法、成型体、及び焼結体
JPH06333724A (ja) 微細結晶粒を有するフェライト焼結体およびその製造方法
JP2005067950A (ja) フェライト材料の製造方法
JPH01108160A (ja) フェライトの製造方法
KR102357085B1 (ko) 자석 분말 및 자석 분말의 제조 방법
JP3467838B2 (ja) フェライト樹脂及びフェライト樹脂の製造方法
KR20230024959A (ko) 자성 발열체, 이를 포함하는 유도 가열형 접착제, 및 자성 발열체의 제조 방법
JPH04304700A (ja) 電波吸収体材料用粉末およびその製造方法
JP2824603B2 (ja) ボンド磁性体用フェライト粒子粉末及びその製造法
JP3406382B2 (ja) フェライト系磁性粉末の製造方法