JPH08147551A - 自動販売機の商品収納搬出装置 - Google Patents

自動販売機の商品収納搬出装置

Info

Publication number
JPH08147551A
JPH08147551A JP29079294A JP29079294A JPH08147551A JP H08147551 A JPH08147551 A JP H08147551A JP 29079294 A JP29079294 A JP 29079294A JP 29079294 A JP29079294 A JP 29079294A JP H08147551 A JPH08147551 A JP H08147551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
rail
open end
spiral
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29079294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nakamura
雅昭 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP29079294A priority Critical patent/JPH08147551A/ja
Publication of JPH08147551A publication Critical patent/JPH08147551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】商品収納搬出装置として、商品のパッケージの
形状及びその強度の影響を受けずに様々な形態の商品を
搬出できるようにする。 【構成】一端を開放端7aにして水平に保持された商品
袋6を吊下げ支持するためのレール7と、レール7に沿
って移動し吊下げられた商品袋6を開放端7aから落下
させる押出片8と、押出片8を外周面上に複数枚立設し
レール7に平行してホイール10a、10bに架け渡た
されたベルト7を備えてなる駆動装置10とを備えた構
成にする。また、商品袋6は上部に逆U字部を設けた釣
り吊具を備えて形成すると効果的である

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、販売指令に従って商品
取出口へ商品(例えば菓子など)を送り出す自動販売機
の商品収納搬出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】販売指令により商品取出口へ商品を送り
出すための自動販売機の商品収納搬出装置として、例え
ば商品収納棚に上下に積み上げて装填された最下部の商
品を、商品収納棚に備えた商品保持装置の開閉により自
由落下させるものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動販売機
により販売する商品は、パッケージの形状を含めて固い
ものから柔らかいものまで種々様々であり、さらに多様
化する傾向にある。しかし、前述した従来の商品収納搬
出装置にあっては、積み上げて装填された商品群のうち
から最下位の商品が取り出されると、重力によって残り
の商品群が商品1個分だけ下へ移動して販売待機状態と
なる。したがって装填された下部の商品には相当な外圧
が掛かり、商品のパッケージは、強度的に貧弱であれば
つぶされてしまうのでその外圧に耐えるようにしなけれ
ばならない。こうなると自ずと適用商品を制約するか、
または、パッケージの強度を強化しなければならないな
どの自動販売機を使用するに当たって特有の不合理な問
題が発生する。
【0004】そこで、商品のパッケージの形状及びその
強度の影響を受けずに様々な形態の商品を搬出できる自
動販売機の商品収納搬出装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、販売指令に従って商品取出口へ商品を送り出すため
の商品収納搬出装置であって、一端を開放端として略水
平姿勢に保持された商品を吊下げ支持するための直線状
のレールと、該レールに沿って移動し前記吊下げ商品を
前記レールの開放端から落下搬出させるための押出片
と、該押出片を移動させるための駆動装置とを備えたも
のとする。
【0006】また、駆動装置はレールに対して平行に設
けた無端ベルトを備え、該無端ベルトの外周面上に押出
片が複数枚並んで立設されるとよい。さらに、 一端を
開放端として略水平姿勢に保持されそのらせん部に商品
を吊下げ支持する回転可能なスパイラルレールと、該ス
パイラルレールを回転させてスパイラルレールの開放端
から前記吊下げ商品を落下させる駆動装置とを備えたも
のとしてもよい。
【0007】そしてさらに、商品は逆U字状の吊具を備
えた商品袋でなると効果的である。
【0008】
【作用】上記商品搬出装置の構成において、一端を開放
端として略水平姿勢に保持された商品を吊下げ支持する
ための直線状のレールと、該レールに沿って移動し前記
吊下げ商品を前記レールの開放端から落下搬出させるた
めの押出片と、該押出片を移動させるための駆動装置と
を備えたものにすると、商品は吊下げ支持の状態にあ
り、また搬出時も突出片の移動に伴って商品を吊下げ状
態のまま水平に移動してレールの開放端から自由落下さ
せるので、装填状態にある商品に外圧を生じさせない。
【0009】また、駆動装置はレールに対して平行に設
けた無端ベルトを備え、該無端ベルトの外周面上に押出
片が複数枚並んで立設されると、複数の押出片間にそれ
ぞれ商品を吊下げ支持して、ベルトの移動量で搬出商品
の数量の制御を可能にする。さらに、一端を開放端とし
て略水平姿勢に保持されそのらせん部に商品を吊下げ支
持する回転可能なスパイラルレールと、該スパイラルレ
ールを回転させてスパイラルレールの開放端から前記吊
下げ商品を落下させる駆動装置とを備えたものにする
と、商品は、重力によって絶えず一番低い位置に保持さ
れることにより、スパイラルレールの回転に伴ってねじ
送り式にその開放端へと移動して自由落下する。したが
って装填状態にある商品に外圧を生じさせないととも
に、商品をスパイラルレール1回転の度に1個づつ搬出
することを可能にする。
【0010】そしてさらに、商品は逆U字状の吊具を備
えた商品袋でなると、例えば孔を設けた商品袋の場合に
その孔にレール又はスパイラルレールの開放端を挿入し
ながら商品を吊下げるものと比較して商品の吊り下げを
容易にするとともに、残りの商品群の後部に商品を補充
して先に装填された商品を必ず先に搬出することを可能
にする。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面を参考にして説明する
と、実施例を示す図1〜図7のそれぞれは、同等部分に
は同一の符号を付してある。図1及び図2において、1
は本体キャビネットで、前面を開放した筐体としてな
り、内部には商品搬出装置4を装着した収納庫3を備
え、前面には外扉2を左右に開閉可能に支持している。
外扉2には透明窓2aと、商品取出口2bと、商品選択
釦2cとが設けられている。商品搬出装置4は、前後方
向に商品袋6を複数吊下げ支持するようになっており、
収納庫3内に1段を4列にして上下2段に装着されてい
る。自動販売機の主要部はこのように構成され、透明窓
2aを介して商品袋6が見えるようになっている。
【0012】次に、この商品搬出装置4について詳しく
説明する。図2〜図4において、5はラック枠、7はレ
ール、8は押出片、9は無端ベルト、10は駆動装置で
あり、レール7に商品袋6が吊下げ支持されている。ラ
ック枠5は、前面及び下面を開放した箱状体で両側板5
a間を4つの室に区画するための3枚の仕切板5bを備
えてなり、収納庫3内に上下2段にして取り付けられ、
その各室に商品搬出装置4を収容している。レール7
は、樹脂又は金属の直線状の棒からなり、一端(前端)
を開放端7aとして他の一端(後端)がラック枠5の背
板5cに固定されて略水平姿勢に支持されている。なお
開放端7aは商品搬出時の案内効果を出すため図示のよ
うに下方に曲げておくとよい。駆動装置10はレール7
の上方に位置してラック枠5の側板5a又は仕切板5b
に回転可能に支持された前後一対のホイール10a、1
0bに架け渡した無端ベルト9を備えている。そして一
方のホイール10aは減速機付のモータ(図示せず)に
連結されている。無端ベルト9は、環状の柔らかいシー
トからなり(例えば布、ゴムなど)、その外周面上にほ
ぼ垂直にしてU字状の切欠8aを設けた板状の押出片8
が等間隔で複数枚取り付けられ、押出片8の切欠8aを
レール7に沿わせた形にしてホイール10a、10bに
回転可能に掛けられている。こうして商品搬出装置4の
主要部が構成され、レール7上の各押出片8間にそれぞ
れ商品袋6が吊下げ支持されている。この商品袋6は図
5に示すように、透明な樹脂製(例えばナイロン,ビニ
ールなど)でなり、商品13を入れて上端6cが逆U字
部6bを設けた吊具6aで閉じられている。
【0013】次に他の実施例について説明する。図6及
び図7において、商品搬出装置4は、収納庫3内に前後
方向に商品袋6を複数吊下げ支持するようになってお
り、収納庫3内に1段を4列にして上下2段に装着され
ている。また、商品搬出装置4は、ラック枠5と、駆動
装置10と、スパイラルレール11と、支持板12とで
主要部が形成され、さらに商品袋6がスパイラルレール
11に吊下げ支持されている。ラック枠5は、前面及び
下面を開放した箱状体としてなり収納庫3内に上下に2
段にして取り付けられ、各段に4組ずつ商品搬出装置4
を収容している。スパイラルレール11は樹脂又は金属
線をスパイラル状に成形してなり、一端(前端)を開放
端11aとして他の一端(後端)が駆動装置10の回転
軸10dに固定された円板10cに取付けられている。
またスパイラルレール11の撓みを防止するため、スパ
イラルレール11の内側を挿通した支持板12が設けら
れている。この支持板12は帯板状で、L字状に曲げた
前端12aがラック枠5にねじ14で固定され、後端の
曲げた部分12bに設けた貫通孔に駆動装置10の回転
軸10dが隙間を介して挿入されている。駆動装置10
は減速機付のモータからなり、ラック枠5の背板5cに
回転軸10dを前方に突出した形で固定されている。ま
た回転軸10dには円板10cが固定されてスパイラル
レール11の後端の固定部をなしている。こうして商品
搬出装置4の主要部が構成され、スパイラルレール11
の各らせん部分にそれぞれ商品袋6が吊下げ支持されて
いる。
【0014】次に動作について説明する。先の実施例を
示す図3において、駆動装置10は無端ベルト9の下側
が前方に移動するように運転され、レール7に吊下げ支
持された商品袋6が、押出片8に押されて前方へ移動
し、レール7の開放端7aに達すると同時に自由落下し
て図1に示した商品取出口2bに至る。なお駆動装置1
0は一販売に当たり商品袋6を一個づつ送り出すように
運転制御される。次に他の実施例を示す図7において、
駆動装置10はスパイラルレール11を後端から見て右
回転するように運転され、スパイラルレール11に吊り
下げ支持された商品袋6が、スパイラルレール11の回
転によってねじ送り式に移動し、スパイラルレール11
の開放端11aに達すると同時に自由落下して図1に示
した商品取出口2bに至る。なお駆動装置10は商品袋
6を一個づつ送り出すために1回転単位で制御運転され
る。
【0015】上記のように商品搬出装置を構成すれば、
商品13は商品袋6内に入れられて吊下げ状態で装填さ
れているので、外圧が皆無となり、商品13自身のパッ
ケージの形状及びその強度の影響を受けずに様々な形態
の商品を搬出できる。また、商品袋6は単に引っ掛ける
操作となるので商品袋6を吊下げる前後の位置が自由と
なって、先に装填された商品袋6は先に搬出するいわゆ
る先入れ先出しの条件を維持することができる。すなわ
ち、例えば孔を設けた商品袋の場合はその孔にレール7
又はスパイラルレール11の開放端を挿入しながら商品
袋を吊り下げるので、後から装填された商品袋が手前側
になって先に搬出される。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上記説明したように構成され
ているので、以下に記載する効果を奏する。一端を開放
端として略水平姿勢に保持された商品を吊下げ支持する
ための直線状のレールと、該レールに沿って移動し前記
吊下げ商品を前記レールの開放端から落下搬出させるた
めの押出片と、該押出片を移動させるための駆動装置と
を備えることにより、吊下げ支持された商品は外圧を受
けることがなく、また搬出時も外圧を受けることがな
い。したがって商品のパッケージの形状及び強度に関係
なく様々な形態の商品を搬出することができる。
【0017】また駆動装置はレールに対して平行に設け
た無端ベルトを備え、該無端ベルトの外周面上に押出片
が複数枚並んで立設されることにより、商品の搬出数の
制御が容易となり、かつ商品の移動とほぼ平行して商品
を無理なく押し進めることができる。さらに、一端を開
放端として略水平姿勢に保持されそのらせん部に商品を
吊下げ支持する回転可能なスパイラルレールと、該スパ
イラルレールを回転させてスパイラルレールの開放端か
ら前記吊下げ商品を落下させる駆動装置とを備えること
により、吊下げ支持して装填された商品は外圧を受ける
ことがなく、また搬出時も外圧を受けることのない装置
を比較的簡素化した形にして容易に製作することができ
る。
【0018】そしてさらに、商品は逆U字状の吊具を備
えた商品袋でなると、商品の装填は単に引っ掛ける操作
のみとなって、商品袋を吊下げる位置が自由となり、商
品の先入れ先出しの条件を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す自動販売機の斜視図
【図2】図1の要部正面図
【図3】図2の商品搬出装置の詳細を示す側断面図
【図4】図3のA−A断面図
【図5】図2の商品袋の詳細図
【図6】他の実施例の要部正面図
【図7】図6の商品搬出装置の詳細を示す側断面図
【符号の説明】
1 本体キャビネット 2 外扉 3 収納庫 4 商品搬出装置 5 ラック枠 6 商品袋 6a 吊具 7 レール 7a 開放端 8 押出片 9 無端ベルト 10 駆動装置 11 スパイラルレール 11a 開放端 12 支持板 13 商品

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】販売指令に従って商品取出口へ商品を送り
    出すための商品収納搬出装置であって、 一端を開放端として略水平姿勢に保持された商品を吊下
    げ支持するための直線状のレールと、該レールに沿って
    移動し前記吊下げ商品を前記レールの開放端から落下搬
    出させるための押出片と、該押出片を移動させるための
    駆動装置とを備えたことを特徴とする自動販売機の商品
    収納搬出装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の商品収納搬出装置におい
    て、駆動装置はレールに対して平行に設けた無端ベルト
    を備え、該無端ベルトの外周面上に押出片が複数枚並ん
    で立設されていることを特徴とする自動販売機の商品収
    納搬出装置。
  3. 【請求項3】販売指令に従って商品取出口へ商品を送り
    出すための商品収納搬出装置であって、 一端を開放端として略水平姿勢に保持されそのらせん部
    に商品を吊下げ支持する回転可能なスパイラルレール
    と、該スパイラルレールを回転させてスパイラルレール
    の開放端から前記吊下げ商品を落下させる駆動装置とを
    備えたことを特徴とする自動販売機の商品収納搬出装
    置。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3記載の商品収納搬出装
    置において、商品は逆U字状の吊具を備えた商品袋でな
    ることを特徴とする自動販売機の商品収納搬出装置。
JP29079294A 1994-11-25 1994-11-25 自動販売機の商品収納搬出装置 Pending JPH08147551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29079294A JPH08147551A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 自動販売機の商品収納搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29079294A JPH08147551A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 自動販売機の商品収納搬出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147551A true JPH08147551A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17760561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29079294A Pending JPH08147551A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 自動販売機の商品収納搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102708620A (zh) * 2012-05-30 2012-10-03 淮海工学院 一种投币式塑料袋自动售袋机
WO2014030796A1 (ko) * 2012-08-20 2014-02-27 Ko Dong Jin 무한궤도를 구비하는 자판기
WO2014030639A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形機
CN110033554A (zh) * 2019-03-26 2019-07-19 黄国龙 一种自动售货机的溜道挂耳束袋式商品收纳装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102708620A (zh) * 2012-05-30 2012-10-03 淮海工学院 一种投币式塑料袋自动售袋机
WO2014030796A1 (ko) * 2012-08-20 2014-02-27 Ko Dong Jin 무한궤도를 구비하는 자판기
WO2014030639A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形機
US9446552B2 (en) 2012-08-20 2016-09-20 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Blow molding machine
CN110033554A (zh) * 2019-03-26 2019-07-19 黄国龙 一种自动售货机的溜道挂耳束袋式商品收纳装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2665184A (en) Vending machine
JP3920574B2 (ja) 商品の動揺を最小にする自動販売機
JP2003317143A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
US4149653A (en) Insert member for a helical dispensing coil
JP2001014543A (ja) 自動販売機の商品収納装置および商品収納方法
US5553736A (en) Vending apparatus
JPH08147551A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP4273989B2 (ja) 自動販売機の商品収納払出装置
KR20210072083A (ko) 물품 판매기의 반출 기구
JP2001283312A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2559566B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2006235684A (ja) 自動販売機
JPH09128640A (ja) 自動販売機
JP2001283313A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2618129B2 (ja) 自動販売機の商品貯蔵庫構造
JP3959942B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2555152Y2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPS5823302B2 (ja) カセツト式商品支持トレ−を具えた定量切出しラック
JP2002342830A (ja) 自動販売機の商品収納払出し装置
JP2002150409A (ja) 自動販売機の商品収納払出し装置
JP2566743B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP5134596B2 (ja) ペットボトル送出装置および物品送出装置
JPS60250494A (ja) パツケ−ジ商品販売機
JPH03116295A (ja) 自動販売機の商品搬送装置
JP2002150414A (ja) 自動販売機の商品収納払出し装置