JPH08143842A - 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類 - Google Patents

再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類

Info

Publication number
JPH08143842A
JPH08143842A JP30980494A JP30980494A JPH08143842A JP H08143842 A JPH08143842 A JP H08143842A JP 30980494 A JP30980494 A JP 30980494A JP 30980494 A JP30980494 A JP 30980494A JP H08143842 A JPH08143842 A JP H08143842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
sensitive adhesive
monomer
parts
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30980494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamanaka
剛 山中
Masahiko Ando
雅彦 安藤
Yasuyuki Tokunaga
泰之 徳永
Kazutaka Hikosaka
和香 彦坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP30980494A priority Critical patent/JPH08143842A/ja
Publication of JPH08143842A publication Critical patent/JPH08143842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 適度な初期接着力を有し、かつ接着力の経時
上昇性が少なくて、剥離が容易であり、とくに高速剥離
性にすぐれ、しかも被着体を汚染することのないアクリ
ル系の再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類を提供す
る。 【構成】 再剥離型感圧接着剤の主成分として、アルキ
ル基の炭素数が4〜14のアクリレ―ト系単量体50〜
90重量%、分子内に脂環式構造を含むアクリレ―ト系
単量体40〜5重量%、カルボキシル基含有単量体5〜
0.1重量%を必須とした単量体混合物の共重合体を使
用し、かつこの感圧接着剤の溶剤可溶分を40%以下、
弾性率を1〜40Kg/cm2 の範囲に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクリル系共重合体を
主成分とした再剥離型感圧接着剤と、これをシ―ト状や
テ―プ状などの形態とした接着シ―ト類に関する。
【0002】
【従来の技術】再剥離型感圧接着剤は、表面保護フイル
ム、塗装用マスキングテ―プ、粘着メモなどに広く用い
られている。たとえば、表面保護フイルムでは、金属製
品やプラスチツク製品の運搬、貯蔵、加工時に、製品の
傷付き、汚染、腐食を防止するために、製品表面に一時
的に貼り付けられてこの表面を被覆保護し、上記の目的
を達成したのちは剥離される。このため、表面保護フイ
ルムは、金属製品やプラスチツク製品の運搬、貯蔵、加
工時には被着体に接着して剥離することがなく、上記製
品の使用時には容易に剥離できることが要求される。
【0003】しかし、一般の感圧接着テ―プは、被着体
への貼り付け後に経時変化によつて接着力の上昇が起こ
りやすく、使用後に被着体から剥離することが難しく、
剥離作業に時間がかかつたり、感圧接着剤の糊残りを生
じたりすることがある。とくに、塗装鋼板のような被着
体に対しては、その表面粗さのため、感圧接着剤の濡れ
の進行により、接着力の上昇が起こりやすい。
【0004】また、剥離作業性の点から、高速で剥離で
きることが望まれるわけであるが、感圧接着テ―プとし
てアクリル系の感圧性接着剤を用いたものでは、高速剥
離時に低接着力を得ようとすると、初期の接着力も低下
してしまい、高速剥離性と初期の接着力とを両立させに
くい問題があつた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来公知
の再剥離型感圧接着剤は、接着力が経時的に上昇して、
剥離が困難となる問題や、糊残りにより被着体の表面を
汚染する問題があり、さらに高速剥離性と初期の接着力
との両立が難しいという問題もあり、これらの解決が強
く望まれていた。
【0006】本発明は、このような事情に鑑み、アクリ
ル系の再剥離型感圧接着剤として、適度な初期接着力を
有し、かつ接着力の経時上昇性が少なくて、剥離が容易
であり、とくに高速剥離性にすぐれ、しかも被着体を汚
染することのない再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト
類を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するために、鋭意検討した結果、特定の単量体
構成からなるアクリル系共重合体を主成分とし、溶剤可
溶分および弾性率を特定範囲に設定した感圧接着剤を用
いることにより、従来のアクリル系の感圧接着剤では困
難であつた高速剥離性と初期接着力との両立が図れ、適
度な初期接着力を有し、かつこの接着力の経時上昇性が
少なくて、剥離が容易であり、とくに高速剥離性にすぐ
れており、しかも被着体汚染の問題のない再剥離型感圧
接着剤とその接着シ―ト類が得られることを知り、本発
明を完成するに至つた。
【0008】すなわち、本発明は、下記のA〜C成分ま
たはこれとD成分; A)一般式(1):CH2 =CR1 COOR2 (式中、
1 は水素またはメチル基、R2 は炭素数4〜14のア
ルキル基である)で表されるアクリレ―ト系単量体50
〜90重量% B)一般式(2):CH2 =CR3 COOR4 (式中、
3 は水素またはメチル基、R4 は脂環式構造を含む有
機基である)で表されるアクリレ―ト系単量体40〜5
重量% C)カルボキシル基含有単量体5〜0.1重量% D)上記のA〜C成分と共重合可能な単量体40〜0重
量% からなる単量体混合物の共重合体を主成分とし、溶剤可
溶分が40%以下、弾性率が1〜40Kg/cm2 であるこ
とを特徴とする再剥離型感圧接着剤と、この再剥離型感
圧接着剤からなる層を支持体の片面または両面に有する
ことを特徴とするシ―ト状やテ―プ状などの接着シ―ト
類に係るものである。
【0009】
【発明の構成・作用】本発明において、A成分としての
アクリレ―ト系単量体は、前記一般式(1)中のR2
炭素数4〜14のアルキル基、たとえば、ブチル基、イ
ソブチル基、イソアミル基、ヘキシル基、ヘプチル基、
2−エチルヘキシル基、イソオクチル基、イソノニル
基、イソデシル基などからなる(メタ)アクリレ―トで
あつて、その1種または2種以上が用いられる。使用量
としては、単量体混合物中、50〜90重量%、好まし
くは60〜80重量%である。50重量%未満では、適
度な初期接着力を得にくく、90重量%を超えると、剥
離時の接着力が高くなり、とくに高速剥離性に劣る問題
がある。
【0010】B成分としてのアクリレ―ト系単量体は、
前記一般式(2)中のR4 が脂環式構造を有する有機基
からなる(メタ)アクリレ―トであつて、脂環式構造は
1個であつても2個以上であつてもよく、また有機基は
炭化水素基のほか、炭化水素鎖中にエ―テル結合などを
含む基でもよく、さらに脂環式構造部分に置換基を有し
ていてもよい。たとえば、シクロヘキシル(メタ)アク
リレ―ト、シクロペンチル(メタ)アクリレ―ト、イソ
ボルニル(メタ)アクリレ―ト、t−ブチルシクロヘキ
シル(メタ)アクリレ―ト、2−アクリロイルオキシエ
チルヘキサヒドロフタル酸、ジシクロペンテニルオキシ
エチル(メタ)アクリレ―トなどが挙げられ、その1種
または2種以上が用いられる。使用量は、単量体混合物
中、40〜5重量%、好ましくは30〜10重量%であ
る。5重量%未満では、高速剥離性に劣り、40重量%
を超えると、適度な初期接着力を得にくくなる。
【0011】C成分としてのカルボキシル基含有単量体
としては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マ
レイン酸、クロトン酸などが挙げられ、その1種または
2種以上が用いられる。使用量は、単量体混合物中、5
〜0.1重量%、好ましくは4〜0.3重量%である。
0.1重量%未満となると、シ―ト状やテ―プ状の接着
シ―ト類とする際に支持体との密着性が十分に得られ
ず、5重量%を超えると、接着力の経時上昇が高くな
り、剥離性の低下を招きやすい。
【0012】D成分としての単量体は、上記のA〜C成
分の単量体と共重合可能なものであればよく、たとえ
ば、酢酸ビニル、スチレン、(メタ)アクリル酸グリシ
ジル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メ
タ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アク
リル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)ア
クリル酸プロピル、N−(メタ)アクリロイルモルホリ
ン、N−(メタ)アクリロイルピロリドン、N−(メ
タ)アクリロイルピペリジン、N−(メタ)アクリロイ
ルピロリジン、N−(メタ)アクリロイル−4−ピペリ
ジン、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N−
ビニル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピペリド
ン、N−ビニル−3−モルホリノンなどが挙げられる。
また、これら単官能性の単量体のほか、架橋性単量体と
して分子内に重合性不飽和結合を2個以上有する単量体
を適宜使用してもよい。
【0013】このD成分としての単量体は、初期接着力
や経時接着力の調整、さらには凝集力などの調整の目的
で、必要により、その1種または2種以上が用いられ
る。使用量は、D成分の合計量が、単量体混合物中、4
0重量%以下、好ましくは35重量%以下となるように
するのがよい。40重量%を超えて使用すると、初期接
着力が低下するおそれがあり、好ましくない。
【0014】本発明の再剥離型感圧接着剤は、上記のA
〜C三成分またはこれとD成分からなる単量体混合物
を、溶液重合、塊状重合、乳化重合、懸濁重合などによ
り共重合させて得られるアクリル系共重合体を主成分と
し、これに必要により架橋剤を配合し、また無機粉末や
金属粉末などの充てん剤、顔料、着色剤などの各種添加
剤を適宜含ませてなるものである。
【0015】本発明は、このような構成成分からなる再
剥離型感圧接着剤において、さらに上記のアクリル系共
重合体の単量体組成や分子量、架橋剤や充てん剤の種類
および量などを選択することにより、溶剤可溶分を40
%以下、好ましくは35%以下(通常5%まで)、弾性
率を1〜40Kg/cm2 、好ましくは1.5〜30Kg/cm
2 の範囲に設定したことをひとつの特徴としている。
【0016】ここで、溶剤可溶分が40%より高くなる
と、凝集力が不足し、経時的に接着力が上昇し、再剥離
性とくに高速剥離性や被着体の非汚染性も悪くなる。ま
た、弾性率が1Kg/cm2 より小さいと、初期接着力の上
昇や再剥離性,被着体の非汚染性に劣り、さらに40Kg
/cm2 より大きいと、初期接着力に劣り、いずれも、再
剥離型感圧接着剤として望まれるすぐれた性能が得られ
ない。
【0017】本明細書において、溶剤可溶分とは、感圧
接着剤の所定量W1 (約500mg)を酢酸エチル中に室
温で3日間浸漬したのち取り出し、100℃で2時間乾
燥後の重量W2 を測定して、溶剤可溶分=100−(W
2 /W1 )×100(%)として、求められる値であ
る。また、弾性率とは、感圧接着剤を40mm×40mmの
大きさに切り出して幅方向に丸め、この試料について、
万能引張り試験機にてチヤツク間距離10mm、引張り速
度100mm/分にて初期の傾きを測定することにより、
求められる値である。
【0018】本発明の接着シ―ト類は、このような再剥
離型感圧接着剤からなる層を、支持体の片面または両面
に、所望の厚さに設けて、シ―ト状やテ―プ状などの形
態としたものである。上記の支持体としては、プラスチ
ツクフイルム、紙、不織布、発泡体、金属箔などの公知
の種々のものを使用でき、その片面または両面に表面処
理を施したものを使用してもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、従来アクリル系の感圧
性接着剤では困難であつた初期接着性と高速剥離性との
両立を図ることができ、適度な初期接着力を有し、かつ
この接着力の経時的な上昇性が少なくて、容易に剥離可
能であり、とくに高速剥離性にすぐれており、しかも被
着体を汚染することのない再剥離型感圧接着剤と、その
接着シ―ト類を提供することができる。
【0020】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を記載してより具体
的に説明する。なお、以下において、部とあるのは重量
部を意味する。
【0021】実施例1 冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた反応容
器に、アクリル酸n−ブチル80部、メタクリル酸シク
ロヘキシル10部、アクリル酸3部、アクリル酸エチル
7部、重合開始剤として2,2´−アゾビス(2−アミ
ジノプロパン)ジヒドロクロライド0.1部、乳化剤と
してポリオキシエチレンノニルフエニルエ―テル0.3
部、ポリオキシエチレンノニルフエニルエ―テル硫酸ア
ンモニウム0.3部、水100部を投入して、80℃で
5時間乳化重合し、10重量%アンモニア水にてpH8
に調整して、ポリマ―エマルシヨンを得た。
【0022】このポリマ―エマルシヨンに、エマルシヨ
ンの固形分100部に対し、テトラグリシジルメタキシ
リレンジアミン0.5部を加えて、再剥離型感圧接着剤
を調製した。この再剥離型感圧接着剤を、厚さが60μ
mの低密度ポリエチレンフイルムの片面に、乾燥後の接
着剤層の厚さが10μmとなるように塗布し、80℃で
5分間乾燥して、再剥離型感圧接着剤からなる層を有す
る接着テ―プを作製した。また、剥離処理したポリエス
テルフイルムの片面に上記と同様に塗布,乾燥して、溶
剤可溶分および弾性率測定用のサンプルを作製し、これ
を用いて再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分および弾性率
を測定した。
【0023】実施例2 冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた反応容
器に、アクリル酸2−エチルヘキシル60部、アクリル
酸シクロヘキシル30部、メタクリル酸0.5部、メタ
クリル酸エチル9部、1,6−ヘキサンジオ―ルジアク
リレ―ト0.5部、重合開始剤として過硫酸カリウム
0.2部、乳化剤としてポリオキシエチレンノニルフエ
ニルエ―テル0.5部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム塩0.3部、水100部を投入して、80℃で
5時間乳化重合し、10重量%アンモニア水にてpH8
に調整して、ポリマ―エマルシヨンを得た。
【0024】このポリマ―エマルシヨンを再剥離型感圧
接着剤とし、これを用いて実施例1と同様にして、再剥
離型感圧接着剤からなる層を有する接着テ―プを作製し
た。また、実施例1と同様にして、溶剤可溶分および弾
性率測定用のサンプルを作製し、これを用いて再剥離型
感圧接着剤の溶剤可溶分および弾性率を測定した。
【0025】実施例3 冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた反応容
器に、アクリル酸n−ブチル50部、アクリル酸ヘキシ
ル28部、アクリル酸イソボルニル20部、メタクリル
酸2部、重合開始剤として2,2´−アゾビス(2−ア
ミジノプロパン)ジヒドロクロライド0.2部、乳化剤
としてポリオキシエチレンノニルフエニルエ―テル硫酸
アンモニウム1部、水100部を投入して、80℃で5
時間乳化重合し、10重量%アンモニア水にてpH8に
調整して、ポリマ―エマルシヨンを得た。
【0026】このポリマ―エマルシヨンに、エマルシヨ
ンの固形分100部に対し、ヘキサメチロ―ルメラミン
3部を加えて、再剥離型感圧接着剤を調製した。この再
剥離型感圧接着剤を用いて、実施例1と同様にして、再
剥離型感圧接着剤からなる層を有する接着テ―プを作製
した。また、実施例1と同様にして、溶剤可溶分および
弾性率測定用のサンプルを作製し、これを用いて再剥離
型感圧接着剤の溶剤可溶分および弾性率を測定した。
【0027】実施例4 冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌装置を備えた反応容
器に、アクリル酸2−エチルヘキシル77部、アクリル
酸シクロヘキシル20部、アクリル酸3部、重合開始剤
として2,2´−アゾビスイソブチロニトリル0.2
部、溶剤として酢酸エチル100部、トルエン50部を
投入して、65℃で8時間溶液重合し、ポリマ―溶液を
得た。
【0028】このポリマ―溶液に、溶液の固形分100
部に対し、トリメチロ―ルプロパンとトリレンジイソシ
アネ―トとのアダクト体4部を加えて、再剥離型感圧接
着剤を調製した。この再剥離型感圧接着剤を用いて、実
施例1と同様にして、再剥離型感圧接着剤からなる層を
有する接着テ―プを作製した。また、実施例1と同様に
して、溶剤可溶分および弾性率測定用のサンプルを作製
し、これを用いて再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分およ
び弾性率を測定した。
【0029】比較例1 単量体組成を、アクリル酸n−ブチル80部、メタクリ
ル酸シクロヘキシル2部、アクリル酸3部、アクリル酸
エチル15部に変更した以外は、実施例1と同様に乳化
重合して、ポリマ―エマルシヨンを得、これに、エマル
シヨンの固形分100部に対し、テトラグリシジルメタ
キシリレンジアミン0.5部を加えて、再剥離型感圧接
着剤を調製した。
【0030】この再剥離型感圧接着剤を用いて、実施例
1と同様にして、再剥離型感圧接着剤からなる層を有す
る接着テ―プを作製した。また、実施例1と同様にし
て、溶剤可溶分および弾性率測定用のサンプルを作製
し、これを用いて再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分およ
び弾性率を測定した。
【0031】比較例2 単量体組成を、アクリル酸2−エチルヘキシル40部、
アクリル酸シクロヘキシル50部、メタクリル酸0.5
部、メタクリル酸エチル9部、1,6−ヘキサンジオ―
ルジアクリレ―ト0.5部に変更した以外は、実施例2
と同様に乳化重合して、ポリマ―エマルシヨンを得、こ
れを再剥離型感圧接着剤とした。
【0032】この再剥離型感圧接着剤を用いて、実施例
1と同様にして、再剥離型感圧接着剤からなる層を有す
る接着テ―プを作製した。また、実施例1と同様にし
て、溶剤可溶分および弾性率測定用のサンプルを作製
し、これを用いて再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分およ
び弾性率を測定した。
【0033】比較例3 架橋剤としてのトリメチロ―ルプロパンとトリレンジイ
ソシアネ―トとのアダクト体の使用部数を1部に変更し
た以外は、実施例4と同様にして、再剥離型感圧接着剤
を調製した。この接着剤を用いて、実施例1と同様にし
て、再剥離型感圧接着剤からなる層を有する接着テ―プ
を作製した。また、実施例1と同様にして、溶剤可溶分
および弾性率測定用のサンプルを作製し、これを用いて
再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分および弾性率を測定し
た。
【0034】比較例4 単量体組成を、アクリル酸2−エチルヘキシル89部、
アクリル酸シクロヘキシル10部、アクリル酸1部に変
更した以外は、実施例4と同様に溶液重合して、ポリマ
―溶液を得、このポリマ―溶液に、溶液の固形分100
部に対し、架橋剤としてトリメチロ―ルプロパンとトリ
レンジイソシアネ―トとのアダクト体1部を加えて、再
剥離型感圧接着剤とした。
【0035】この再剥離型感圧接着剤を用いて、実施例
1と同様にして、再剥離型感圧接着剤からなる層を有す
る接着テ―プを作製した。また、実施例1と同様にし
て、溶剤可溶分および弾性率測定用のサンプルを作製
し、これを用いて再剥離型感圧接着剤の溶剤可溶分およ
び弾性率を測定した。
【0036】以上の実施例1〜4および比較例1〜4で
作製した再剥離型感圧接着剤からなる層を有する各接着
テ―プより、20mm×100mmの大きさの試験片を作製
し、この試験片を被着体(SUS430BA板)に2Kg
のロ―ラを1往復させる方法で圧着し、初期(23℃で
20分間放置後)および高温長時間放置後(70℃で2
日間放置後)の剥離接着力(引張速度0.3m/分)と
高速剥離力(引張速度30m/分)を、23℃,65%
RHの雰囲気下で測定した。これらの試験結果を、各実
施例および比較例で測定した再剥離型感圧接着剤の溶剤
可溶分および弾性率とともに、下記の表1に示す。
【0037】
【表1】
【0038】上記の表1の結果より、本発明の実施例1
〜4の再剥離型感圧接着剤からなる層を有する各接着テ
―プは、適度な初期接着力を有し、かつ経時保存後の接
着力の上昇が低く、高速剥離性にもすぐれており、再剥
離型感圧接着剤としてすぐれた性能を備えているもので
あることがわかる。一方、単量体組成、接着剤層の溶剤
可溶分や弾性率が本発明の範囲外となる比較例1〜4の
接着テ―プでは、初期接着力が適度なものとならない
か、あるいは経時保存後の接着力の上昇が大きく、剥離
性とくに高速剥離性に劣つていることがわかる。
【0039】なお、上記の剥離接着力および高速剥離力
の測定に際し、テ―プ剥離後の被着体表面の汚染状況を
調べてみたが、実施例1〜4の接着テ―プにおいては、
被着体表面に曇りや糊残りがみられず、被着体を汚染さ
せる心配のないことも確認された。また、上記測定とは
別の試験により、アクリル系共重合体の合成に際し、多
官能性単量体の使用量を多くするなどして、再剥離型接
着剤の弾性率を大きくしていくと、初期の接着力が次第
に小さくなり、40Kg/cm2 を超える弾性率となつたと
き、上記接着力が極端に損なわれて表面保護やマスキン
グなどの用にもはや供しえなくなることも確認された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 彦坂 和香 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記のA〜C成分またはこれとD成分; A)一般式(1):CH2 =CR1 COOR2 (式中、
    1 は水素またはメチル基、R2 は炭素数4〜14のア
    ルキル基である)で表されるアクリレ―ト系単量体50
    〜90重量% B)一般式(2):CH2 =CR3 COOR4 (式中、
    3 は水素またはメチル基、R4 は脂環式構造を含む有
    機基である)で表されるアクリレ―ト系単量体40〜5
    重量% C)カルボキシル基含有単量体5〜0.1重量% D)上記のA〜C成分と共重合可能な単量体40〜0重
    量% からなる単量体混合物の共重合体を主成分とし、溶剤可
    溶分が40%以下、弾性率が1〜40Kg/cm2 であるこ
    とを特徴とする再剥離型感圧接着剤。
  2. 【請求項2】 溶剤可溶分が35%以下、弾性率が1.
    5〜30Kg/cm2 である請求項1に記載の再剥離型感圧
    接着剤。
  3. 【請求項3】 支持体の片面または両面に、請求項1ま
    たは2に記載の再剥離型感圧接着剤からなる層を有する
    ことを特徴とする接着シ―ト類。
JP30980494A 1994-11-18 1994-11-18 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類 Pending JPH08143842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30980494A JPH08143842A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30980494A JPH08143842A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08143842A true JPH08143842A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17997450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30980494A Pending JPH08143842A (ja) 1994-11-18 1994-11-18 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08143842A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001279208A (ja) * 2000-01-26 2001-10-10 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤組成物及びアクリル系粘着テープもしくはシート
JP2009286142A (ja) * 1998-12-25 2009-12-10 Nitto Denko Corp 剥離ライナ及び感圧性接着シート
JP2011511853A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、これを含む保護フィルム及び偏光板並びに液晶表示装置
JP2011132522A (ja) * 2009-11-30 2011-07-07 Lintec Corp 導電膜貼付用粘着剤及び導電膜貼付用粘着シート
US20120321819A1 (en) * 2010-02-26 2012-12-20 Kee Young Kim Pressure sensitive adhesive composition
JP2014201719A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 日東電工株式会社 粘着剤組成物、及び粘着シート
CN110041848A (zh) * 2019-04-03 2019-07-23 广州五行材料科技有限公司 一种热熔型可剥离压敏胶树脂及其制备方法和应用

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286142A (ja) * 1998-12-25 2009-12-10 Nitto Denko Corp 剥離ライナ及び感圧性接着シート
JP2001279208A (ja) * 2000-01-26 2001-10-10 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤組成物及びアクリル系粘着テープもしくはシート
JP2011511853A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 粘着剤組成物、これを含む保護フィルム及び偏光板並びに液晶表示装置
US10100234B2 (en) 2008-01-14 2018-10-16 Lg Chem, Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition, protective film, polarizer and liquid crystal display comprising the same
JP2011132522A (ja) * 2009-11-30 2011-07-07 Lintec Corp 導電膜貼付用粘着剤及び導電膜貼付用粘着シート
US20120321819A1 (en) * 2010-02-26 2012-12-20 Kee Young Kim Pressure sensitive adhesive composition
US9816011B2 (en) * 2010-02-26 2017-11-14 Lg Chem, Ltd. Pressure sensitive adhesive composition
JP2014201719A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 日東電工株式会社 粘着剤組成物、及び粘着シート
CN110041848A (zh) * 2019-04-03 2019-07-23 广州五行材料科技有限公司 一种热熔型可剥离压敏胶树脂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572007B2 (ja) 水分散型再剥離用感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP3810490B2 (ja) 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP5351400B2 (ja) 再剥離性粘着シート
JPH06166857A (ja) 感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP3842829B2 (ja) 接着シ―ト類
JP3571460B2 (ja) 再剥離型感圧接着シ―ト類
JP2003027026A (ja) 再剥離用水分散型感圧性接着剤
JP2003183612A (ja) 再剥離型感圧接着剤およびその接着シート
JP4421039B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着テープ
JPH08143842A (ja) 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類
JPH08253750A (ja) 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP2001164221A (ja) 再剥離型粘着剤および粘着シート類
JPH10251609A (ja) 粘着剤組成物、および再剥離性粘着テープまたはシート
JP4151811B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JPS61152779A (ja) 再剥離型粘着剤組成物
JPH0885779A (ja) 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP2002105420A (ja) 再剥離型水分散感圧接着剤
US20220306909A1 (en) Pressure sensitive adhesive article
JP2002003808A (ja) 再剥離型感圧接着剤およびその感圧接着シ―ト
JPH06166858A (ja) 感圧接着剤とその接着シ―ト類
WO2019163327A1 (ja) 感温性粘着剤、感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ
JP2001089729A (ja) 水分散型粘着剤とその粘着シ―ト類
JP4380823B2 (ja) 再剥離型感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP2002069134A (ja) 感圧接着剤用水性アクリル系共重合体、並びに、それを用いた水性感圧接着剤組成物及び感圧接着性成形体
JPH07286150A (ja) 感圧接着剤とその接着シ―ト類