JPH0813542A - 掘削土砂搬送装置 - Google Patents

掘削土砂搬送装置

Info

Publication number
JPH0813542A
JPH0813542A JP14672094A JP14672094A JPH0813542A JP H0813542 A JPH0813542 A JP H0813542A JP 14672094 A JP14672094 A JP 14672094A JP 14672094 A JP14672094 A JP 14672094A JP H0813542 A JPH0813542 A JP H0813542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
excavation
sand
track
earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14672094A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Hoashi
克郎 帆足
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP14672094A priority Critical patent/JPH0813542A/ja
Publication of JPH0813542A publication Critical patent/JPH0813542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 狭隘な作業スペースにおける掘削作業におい
ても、掘削土砂の円滑な排出を可能にするとともに、簡
便な操作により設置可能な掘削土砂搬送装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】 掘削領域Aを挟んだ両側に略平行に打ち込ま
れる土留め用の矢板2と、これらの矢板2の上端部のそ
れぞれに設けられた軌道3と、この軌道3上に走行可能
に載置されるバケット4とからなり、このバケット4を
掘削の進行に伴って漸次移動させつつ、このバケット4
に土砂を積み込むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、掘削された土砂を搬送
するために用いられる土砂搬送装置に係わり、特に、狭
隘な掘削現場に好適に用いられる掘削土砂搬送装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上下水道工事等において行なわれ
る掘削作業では、適宜の掘削機によって掘削を行なうと
ともに、掘削された土砂を、前記掘削機を利用してすく
いあげ、前記掘削溝に横付けされたトラック等に積み込
んで搬送するようにしている。
【0003】しかしながら、このような土砂の搬送方法
を、幅の狭い狭隘な工事現場に適用しようとすると、搬
送用のトラックを掘削溝の側部に横付けすることができ
ないことから実施が困難となる。
【0004】そこで、このような狭隘部において掘削作
業を行なう場合には、掘削溝の長さ方向にベルトコンベ
アーを配置し、掘削された土砂を前記ベルトコンベアー
によって掘削溝外へ搬出するような対策が実施されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のベルトコンベアーを用いた土砂の搬送方法に
おいてもなお、つぎのような改善すべき問題点が残され
ている。
【0006】すなわち、従来のようにベルトコンベアー
を用いる場合、通常ベルトコンベアーは、設置された範
囲内で回転駆動させられるものであるが、掘削位置は、
掘削の進行に伴って順次移動する。したがって、ベルト
コンベアーの端部と掘削位置との間の間隔が掘削作業の
進行に伴って徐々に拡大され、掘削された土砂をベルト
コンベアー上に落し込む作業が煩雑になってしまうとい
った問題点である。このような問題点を解消するために
は、掘削位置の移動に追従して、ベルトコンベアーの端
部を移動させて、この端部を常に掘削位置近傍に位置さ
せるようにしなければならない。ところが、土砂の掘削
溝外に排出するという前提からすると、ベルトコンベア
ーの他端部は、掘削溝の外部へ位置させておかなければ
ならず、かつ、掘削溝の側部にはスペースが無いことか
ら、前述した対処を実施するにあたっては、ベルトコン
ベアーの他端部を掘削溝の掘削開始位置に位置させた状
態で、一方の端部を掘削位置の移動に追従させなければ
ならない。したがって、掘削作業の進行にしたがってベ
ルトコンベアーを伸張させるか、あるいは、ある範囲を
区切ってベルトコンベアーを多段に継ぎ足していく処置
を行なわなければならないといった問題点が生じる。
【0007】一方、前述した問題点に加えて、ベルトコ
ンベアーはその重量が嵩むものであり、かつ、このよう
な重量物を狭隘な作業環境である掘削溝内において行な
わなければならないから、設置作業や、掘削の進行に伴
う移動作業が煩雑でかつ大掛かりな作業となるばかりで
なく、保安上も好ましくないという問題点も有してい
る。
【0008】本発明は、前述した従来の問題点に鑑みて
なされたもので、狭隘な作業スペースにおける掘削作業
においても、掘削土砂の円滑な排出を可能にするととも
に、簡便な操作により設置可能な掘削土砂搬送装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の掘削土砂搬送装置は、前述した目的を達成するため
に、掘削領域を挟んだ両側に略平行に打ち込まれる土留
め用の矢板と、これらの矢板の上端部のそれぞれに設け
られた軌道と、この軌道上に走行可能に載置されるバケ
ットとからなることを特徴とする。
【0010】また、本発明の請求項2に記載の掘削土砂
搬送装置は、請求項1における軌道が、前記矢板に対し
て着脱可能に取り付けられていることを特徴とする。
【0011】さらに、本発明の請求項3に記載の掘削土
砂搬送装置は、請求項1または請求項2においてバケッ
トが遠隔操作可能な自走手段を備えていることを特徴と
する。
【0012】
【作用】本発明の請求項1に記載の掘削土砂搬送装置に
よれば、掘削に先立って掘削領域を挟んだ両側に土留め
用の矢板が略平行に打ち込まれる。ついで、このように
打ち込まれた矢板のそれぞれの上端の軌道上にバケット
が走行可能に載置される。この状態において、バケット
と、掘削機が対向状態に配置される。したがって、矢板
の上端の軌道上にバケット載置するという簡便な作業で
バケットの設置が可能となる。
【0013】そして、前記矢板の間の掘削が適宜の掘削
機によって掘削されるとともに、その掘削作業に継続し
て、掘削された土砂が、対向配置されているバケット内
へ積み込まれる。所定距離の掘削が完了すると、掘削機
が掘削方向に移動させれたのちに、先に打ち込まれてい
る矢板に続いて、新規の矢板が打ち込まれ、その上端の
軌道が先に敷設されている軌道に連続させられる。
【0014】ついで、新たに打ち込まれた矢板間の掘削
が行なわれ、かつ、掘削土砂が同様にして前記バケット
へ積み込まれる。以上の操作が、掘削の進行に伴って順
次繰り返し行なわれるのであるが、臭く機の移動に追従
して、前記バケットも、前記軌道上を移動させられて、
掘削機との間隔がある範囲内となるように調整される。
したがって、バケットの移動が円滑かつ簡便に行なわれ
るとともに、掘削機によるバケットへの土砂の積み込み
が確実に行なわれる。
【0015】一方、前記矢板の打ち込みは、適宜枚数を
前もって打ち込んでおくことも可能であり、打ち込まれ
た複数の矢板にまたがって、連続した軌道を設けるよう
にしてもよいものである。
【0016】また、本発明の請求項2に記載の掘削土砂
搬送装置によれば、軌道が矢板に対して着脱可能となさ
れていることにより、たとえば、掘削完了後においてバ
ケットを片付ける場合等に、バケットを搬送するトラッ
クの荷台と地面との間に前記軌道を架け渡しておくこと
により、この軌道を利用したトラックに対するバケット
の上げ下ろしが可能となる。
【0017】さらに、本発明の請求項3に記載の掘削土
砂搬送装置によれば、掘削に伴うバケットの移動や、請
求項2における軌道を利用したトラックの荷台へのバケ
ットの上げ下ろしが、自走装置によって行なわれる。こ
れによって、バケットの移動やトラックへの上げ下ろし
が容易に行なわれる。
【実施例】
【0018】以下、本発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1および図2中、符号1は本実施例
に係わる掘削土砂搬送装置を示し、この掘削土砂搬送装
置1は、掘削領域Aを挟んだ両側に略平行に打ち込まれ
る土留め用の矢板2と、これらの矢板2の上端部のそれ
ぞれに設けられた軌道3と、この軌道3上に走行可能に
載置されるバケット4とを備えた概略構成となってい
る。
【0019】ついで、これらの詳細について説明すれ
ば、前記軌道3は、本実施例においては、図1に示すよ
うに、打ち込まれた複数の矢板2にまたがる長さに形成
されているとともに、これらの矢板2に対してボルトあ
るいは適宜のクランプを用いて着脱可能に取り付けられ
ている。
【0020】また、前記バケット4は、その下部に平板
状の台車5を備え、本実施例においては、この台車5に
対し、前記バケット4が一方向に傾動可能に取り付けら
れている。これは、積み込まれた土砂をバケット4から
排出するために採用された構造であり、このような構造
を採用する場合には、通常時は、不要な傾動を防止する
ために、前記バケット4を台車5に係止するようなロッ
ク機構を設けることが好ましい。
【0021】また、前記台車5の下面には、前記軌道3
に転動自在に載置される車輪6が回動自在に2組装着さ
れており、これらの車輪6を介して前記台車5およびバ
ケット4が、前記軌道3に対して走行可能に載置されて
いる。
【0022】さらに、本実施例においては、前記台車5
に、前記車輪6を回転駆動するための自走手段7が設け
られている。この自走手段7は、たとえば、電動モータ
8と、この電動モータ8の回転を前記車輪6へ伝達する
回転伝達機構(図示略)とによって構成されているとと
もに、遠隔操作可能なコントローラを具備する構成とな
っている。
【0023】一方、図1において符号9は、狭隘部での
掘削に好適な掘削機としてのミニバックホーを示す。
【0024】ついで、このように構成された本実施例の
掘削土砂搬送装置1の作用について説明する。この掘削
土砂搬送装置1は、掘削領域Aを挟んだ両側に掘削方向
に沿って打ち込まれた複数の矢板2の上端を結ぶように
して一対の軌道3を装着し、この軌道3上に、バケット
4を車輪6および台車5を介して載置して、掘削領域A
に配置されたミニバックホー9へ対向させることによ
り、掘削現場に設置される。
【0025】これより、前記ミニバックホー9によって
掘削が開始されると、掘削された土砂がミニバックホー
9によってすくいあげられて、その前方に位置するバケ
ット4内へ落とし込まれる。
【0026】このような掘削と、バケット4への土砂の
積載を前記ミニバックホー9を漸次後退させながら行な
うことにより、所定深さの溝が掘削される。そして、前
記ミニバックホー9の後退操作に追従させるべく、前記
バケット4を遠隔操作により移動させることにより、こ
のバケット4とミニバックホー9との間隔が適性距離に
保持される。したがって、ミニバックホー9によるバケ
ット4への土砂の積載が円滑かつ確実に行なわれる。
【0027】このような、掘削作業の継続によって、バ
ケット4への土砂の積載量が限度となると、バケット4
を所定の位置まで逆走させ、たとえば、スペースの確保
できる位置まで移動させたのちに、前記バケット4を傾
動させることにより、その内部の土砂が排出される。
【0028】このような一連の操作によって、掘削およ
びこの掘削によって発生した土砂の排出が行なわれるの
であるが、前述したように、ミニバックホー9とバケッ
ト4との土砂の受渡が確実に行なわれるばかりでなく、
土砂の搬出に際して、バケット4が掘削領域Aの上方を
往復移動させられることによって行なわれるから、掘削
現場が、掘削領域Aの幅方向に余裕のない狭隘な場所で
あっても、確実な土砂の搬出作業が確保される。
【0029】このように、本実施例に係わる掘削土砂搬
送装置1によれば、掘削に先立って打ち込まれる矢板2
の上端に設けられた軌道3上に、走行可能なバケット4
を載置することによって、掘削現場への設置が可能であ
ることから、その設置がきわめて簡便に行なわれるとと
もに、このような設置作業が掘削前の地表において行な
われることから、保安上も有利である。しかも、設置後
の土砂の搬出作業においても、バケット4を移動させる
ことにより、ミニバックホー9との間隔が適性距離に保
持されて土砂の受渡が確実に行なわれるばかりでなく、
バケット4の移動が掘削領域Aの上方に沿って行なわれ
ることから、狭い場所での掘削作業においても、円滑か
つ確実な土砂の排出が可能となる。
【0030】また、本実施例においては、バケット4
に、遠隔操作可能な自走手段7を設けたことにより、バ
ケット4の移動が確実に行なわれて、土砂の排出作業が
円滑に行なわれるとともに、掘削員以外の作業者が掘削
位置に近づく必要がなくなり、安全性が一層高められ
る。
【0031】さらに、軌道3が矢板2に対して着脱可能
となされていることにより、作業の開始時や終了後にお
いて、この軌道3を地面と搬送用のトラックの荷台との
間に架け渡しておき、バケット4を、この軌道3上を走
行させることにより、トラックに対する上げ下ろしが可
能となる。したがって、バケット4の掘削現場への搬入
搬出が容易に行なわれる。特に、バケット4に自走手段
7を設けた場合においては、さらに、その簡便さが顕著
となる。
【0032】なお、前記実施例において示した各構成部
材の諸形状や寸法等は一例であって、適用する掘削現場
の状況や、設計要求等に基づき種々変更可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係わる掘削土砂搬送装置は、掘削領域を挟んだ両側に
略平行に打ち込まれる土留め用の矢板と、これらの矢板
の上端部のそれぞれに設けられた軌道と、この軌道上に
走行可能に載置されるバケットとからなることを特徴と
するもので、つぎのような優れた効果を奏する。
【0034】掘削に用いられる土留め用の矢板の上部に
設けられた軌道に、走行可能なバケットを載置するのみ
で、現場に設置することができ、その設置ならびに撤去
作業をきわめて簡素な作業によって行なうことができ
る。
【0035】バケットを移動させて、掘削の進行に伴っ
て移動する掘削機に追従させることにより、両者の間隔
を適性距離に保持することができ、これによって、掘削
機とバケットとの土砂の受渡を円滑かつ確実に行なうこ
とができる。
【0036】しかも、土砂の搬出作業に際して、土砂が
積載されたバケットを掘削領域の上方を移動させること
によって搬出作業を行なうものであるから、掘削領域側
部のスペースに余裕の少ない掘削現場においても、確実
に土砂の搬出作業が行なえる。
【0037】また、請求項2に記載の掘削土砂搬出装置
は、軌道が、前記矢板に対して着脱可能に取り付けられ
ていることを特徴とするもので、軌道を矢板から取り外
して、バケット搬送用の車両に架け渡すことにより、こ
の軌道を利用したバケットの上げ下ろしを行なうことが
できる。この結果、バケットの搬入搬出作業が容易なも
のとなる。
【0038】さらに、請求項3に記載の掘削土砂搬出装
置は、バケットが遠隔操作可能な自走手段を備えている
ことを特徴とするもので、バケットの移動を確実に行な
って土砂の搬送を容易かつ確実に行なうことができるば
かりでなく、掘削員以外の作業員が掘削現場に立ち入る
必要がなくなり、安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる掘削土砂搬送装置
を、掘削現場に設置した状態を示す概略側面図である。
【図2】本発明の一実施例を示すもので、図1における
II−II線に沿う矢視断面図である。
【符号の説明】
1 掘削土砂搬送装置 2 矢板 3 軌道 4 バケット 5 台車 6 車輪 7 自走手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削領域を挟んだ両側に略平行に打ち込
    まれる土留め用の矢板と、これらの矢板の上端部のそれ
    ぞれに設けられた軌道と、この軌道上に走行可能に載置
    されるバケットとからなることを特徴とする掘削土砂搬
    送装置。
  2. 【請求項2】 前記軌道が、前記矢板に対して着脱可能
    に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載
    の掘削土砂搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記バケットが遠隔操作可能な自走手段
    を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の掘削土砂搬送装置。
JP14672094A 1994-06-28 1994-06-28 掘削土砂搬送装置 Pending JPH0813542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14672094A JPH0813542A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 掘削土砂搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14672094A JPH0813542A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 掘削土砂搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813542A true JPH0813542A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15414032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14672094A Pending JPH0813542A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 掘削土砂搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813542A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299774B2 (en) 2003-01-30 2007-11-27 Mahle Ventiltrieb Gmbh Valve control
JP2017036550A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 鹿島建設株式会社 掘削土砂の搬出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299774B2 (en) 2003-01-30 2007-11-27 Mahle Ventiltrieb Gmbh Valve control
JP2017036550A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 鹿島建設株式会社 掘削土砂の搬出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009548A (en) Apparatus for and a method of facilitating the excavating and refilling of a trench
JPH0813542A (ja) 掘削土砂搬送装置
JP3103285B2 (ja) トンネルの掘削方法
JP2010053548A (ja) 杭施工装置及び場所打ちコンクリート杭の構築方法
JP5528049B2 (ja) トンネル掘削装置
JP3194190B2 (ja) オープンシールド機
JPH06288189A (ja) ポータルカルバートの敷設方法
JPH08199623A (ja) パイプラインの敷設方法及び装置
JP5279676B2 (ja) 函体組立装置
JP4776815B2 (ja) 掘削装置
JP2733721B2 (ja) 土砂運搬車
JP3185123B2 (ja) 斜面用の揚重運搬設備
JP2619792B2 (ja) 管路布設工法
JP2944034B2 (ja) ケーソン函内掘削装置及び掘削方法
JPH09196235A (ja) 鋼管搬送敷設方法および鋼管搬送装置
JPH09317211A (ja) 構築物撤去搬送車両および構築物撤去搬送車両による地下埋設物の撤去工法
JP2000008405A (ja) 地面掘削埋め戻し装置
JP2703068B2 (ja) 掘削土砂排出装置
JP3151146B2 (ja) 管埋設工事用クレーン
JP3068496B2 (ja) ケーソン函内掘削装置
JP6495138B2 (ja) 掘削土砂の搬出方法
JP2582331B2 (ja) ズリの搬出方法
JPH09156881A (ja) 管埋設工事用クレーン
JPH06235284A (ja) 竪坑設備
JPH09279626A (ja) 地下掘削残土の搬出方法