JPH08135150A - 複合床材 - Google Patents

複合床材

Info

Publication number
JPH08135150A
JPH08135150A JP6273494A JP27349494A JPH08135150A JP H08135150 A JPH08135150 A JP H08135150A JP 6273494 A JP6273494 A JP 6273494A JP 27349494 A JP27349494 A JP 27349494A JP H08135150 A JPH08135150 A JP H08135150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
resin mat
tiles
floor
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6273494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeru Koike
長 小池
Kouki Deguchi
好希 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6273494A priority Critical patent/JPH08135150A/ja
Publication of JPH08135150A publication Critical patent/JPH08135150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床下地面の凹凸や傾斜がタイル表面に表れな
いように調節できるようにした複合床材を提供する。 【構成】 基板部12を有する樹脂マット11と、この
樹脂マット11の基板部12の上面に接合されたタイル
30とからなる複合床材10において、前記タイル30
を樹脂マット11に対して弾性小突起15とタッピング
ビス20とにより固定し、小突起15による上向き力に
抗してビス20でタイル30を下向きに押さえ付けるこ
とにより、タイル30の高さを調節できるように構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、樹脂マットの上面に
複数のタイル等の踏板を接合し、簡単な作業で踏板床面
を施工し得るようにした置敷式の複合床材に係り、例え
ばバルコニーの床材あるいは玄関の床材として好適な複
合床材に関する。
【0002】
【従来の技術】バルコニーや玄関等のタイル床面を施工
する場合、湿式工法は、専門の職人が必要であり、誰に
でも施工できるというものではない。そこで、乾式工法
によりタイル床面を簡単に施工することのできる複合床
材が提供されている。
【0003】この種の置敷式の複合床材として、従来、
実開平3−68254号公報等に記載のものが知られて
いる。この複合床材は、格子状に配設された複数個のタ
イル敷設部を有する樹脂マットの各タイル敷設部の上面
に、それぞれタイルを接合してなるものである。
【0004】図4は、上記公報に記載された従来の複合
床材1の平面図、図5は同複合床材1に用いられている
樹脂マット2の平面図、また、図6は同複合床材1の要
部を示す分解斜視図である。
【0005】この樹脂マット2は格子状に形成された正
方形の基板部3を有し、該基板部3の上面に、縦横に3
個ずつ計9個のタイル敷設部4が凹所として区画形成さ
れ、各タイル敷設部4の上面にそれぞれ正方形のタイル
5が載置されている。また、各タイル敷設部4を画成す
る区画壁6には、それぞれ四隅に、弾性を有するタイル
保持片7が突設され、これらタイル保持片7によって、
タイル敷設部4に収容されたタイル5の四隅を押さえる
ことで、タイル5を樹脂マット2に固定している。ま
た、樹脂マット2の隣接2辺にはフック部8が設けら
れ、残る2辺にはフック部8の係合する係合部9が設け
られている。これらフック部8及び係合部9は、複数枚
の複合床材1を敷設したときに、隣接する複合床材1の
樹脂マット2同士をつなぐ機能を果たす。また、樹脂マ
ット2の裏面(下面)には、突条又は突起等からなる支
持脚部3aが設けられている。この支持脚部3aは、複
合床材1と、これを載置する床下地面との間に、雨水等
を流通させる空間を確保するためのものである。
【0006】上記複合床材1では、樹脂マット2へのタ
イル5の固定を、区画壁6に設けたタイル保持片7で行
っているが、その他の例として、区画壁に斜め下向きの
弾性を有する鍔片を張出し、この鍔片によってタイルの
側部を支持するもの(実公平4−7205号公報等)、
接着剤でタイルを樹脂マットに固着するもの(実開平6
−14344号公報、実公平3−32561号公報
等)、タイルが木レンガの場合、下方からレンガをビス
止めするもの(特開平4−85401号公報等)等が知
られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の複合
床材においては、タイルを直接タイル敷設部に載置して
保持片、鍔片、接着剤、ビス等で固定しているので、タ
イルの位置を高さ方向に調整することができなかった。
したがって、床下地面に凹凸や傾斜(不陸)があると、
その影響がそのままタイルの表面にまで表われてしまう
という問題があった。
【0008】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、床下地面に凹凸や傾斜があっても、その影響が
タイル等の踏板表面に表われないようにすることのでき
る複合床材を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、基板部を有する樹脂マット
と、この樹脂マットの基板部の上面に接合された踏板と
からなる複合床材において、前記踏板を前記樹脂マット
に対して上下位置調整可能な接合手段を用いて固定した
ことを特徴としている
【0010】
【作用】請求項1記載の発明では、上下位置調整手段に
よって、踏板の上下位置を調整することができる。した
がって、樹脂マットが凹凸や傾斜した床下地面に載置さ
れていても、その影響を上下位置調整手段によって吸収
することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1は、この発明の一実施例である複合
床材10の要部拡大断面図、また、図2は同複合床材の
要部拡大平面図である。この複合床材10は、コンクリ
ート等の床下地面(図示略)の上に敷設されるもので、
ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン系の
材質から三次元押出成形加工によって一体的に得られる
樹脂マット11と、その上に載置されて接合される複数
枚のタイル30とから構成されている。タイル30は、
セラミックやプラスチック等からなる正方形の平板状の
もので、上面外周縁に面取部31が設けられている。ま
た、タイル30の底面外周部には、外側に張り出した金
属製のプレート32が固定されている。
【0012】樹脂マット11は長尺帯板状あるいは所定
の大きさの矩形板状のもので、本体に相当する基板部1
2を有している。この基板部12のタイル30の目地1
3に相当する部分の上面には、タッピングビス20を捩
じ込むための所定高さの凸部14が突設されている。ま
た、タイル30を載置する位置には、支柱状の多数の小
突起15が分散的に立設されている。小突起15は上端
に可撓性を有する部分を持ち、この可撓性を持つ部分が
ある程度撓んだ場合でも、その全高が、凸部14の高さ
以上となるように、凸部14の高さと、小突起15の高
さが決められている。なお、凸部14の高さは、調整代
がその分増えるので、低くても構わないが、高過ぎるの
は、調整代が不足することになるため、好ましくない。
ただし、凸部14の高さで、タイル30の沈み込み限界
を定めるので、低過ぎても好ましくない。
【0013】これらの小突起15は、基板部12と一体
成形されたもので、図3に示すように、円筒部15aの
上端に縦方向の所定長さH1の切り込み15bを複数入
れることにより、放射状に撓み変形自在な複数の細片1
5cを形成したものであり、各細片15cが可撓性を有
することにより、上端のある高さの範囲に弾性が付与さ
れている。小突起15は、円筒部15aの残る下側の部
分(寸法H2の部分)で所定の剛性を発揮するようにな
っている。
【0014】この樹脂マット11にタイル30を取り付
けるには、樹脂マット11の基板部12の小突起15上
にタイル30を載置して、その状態で隣接するタイル3
0、30間の目地13内に位置する凸部14の上端面に
プレート32を載せる。そして、この凸部14にタッピ
ングビス20を上方から立てて捩じ込み、プレート32
を凸部14上に押し付けていく。タイル30の外周の複
数箇所で、このようにビス20でプレート32を凸部1
4に押し付けていき、それにより実施例の複合床材10
を完成させることができる。
【0015】上記のようにビス20を捩じ込む際、上か
らタイル30の下面によって押し付けられることによ
り、小突起15が撓み変形し、その反力が上向き力とし
てタイル30に作用する。したがって、小突起15によ
る上向き力を押さえ込む形でビス20の捩じ込み量を調
整することにより、タイル30の高さを、上方からの作
業により簡単に調整することができる。この場合、上向
き反力を発生する多数の小突起15と、下向き押さえ力
を発揮するビス20とが、上下方向位置調整可能な接合
手段を構成している。
【0016】このように、各タイル30の高さが調整で
きるので、例えば樹脂マット11の下側の床下地面に凹
凸や傾斜(不陸)があった場合でも、各タイル30の高
さを適当に調整することにより、床下地面の形状の影響
がタイル30の表面に出ないようにすることができる。
したがって、床下地面の不陸の影響を吸収しながら、タ
イルの上面を平坦に仕上げることができる。
【0017】また、タイル30の目地13の位置で、タ
ッピングビス20を上方からねじ込むことにより、タイ
ル30を樹脂マット11に固定するので、タイル30の
取り付けが簡単にできる上、ビス20を上方に抜きとれ
ば、そのままタイル30を樹脂マット11から取り外す
ことができる。よって、タイル30の交換が専門の作業
者でなくても簡単にできる。
【0018】なお、施工手順は、上記のように床下地面
上に先に樹脂マット11を敷設してからタイル30を配
設するのではなく、予め樹脂マット11にタイル30を
取り付けておき、それを施工場所の寸法に応じて裁断し
て、床下地面上に敷設しても良い。
【0019】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、上記実施
例では、タイル30の形状を正方形にしているが、長方
形やその他の多角形であっても、円形あるいは長円形等
の曲線状の輪郭を持つものであっても良い。また、タイ
ル30の材質は、セラミックやプラスチックに限定され
ない。また、ビスで止める箇所は、タイルの大きさや形
状等に応じて適当に設定できる。また、凸部14と小突
起15を同じ構成とし、目地にある小突起(凸部に相
当)にタッピングビスを捩じ込んでも良い。また、小突
起15は密生状態に形成して、全体を人工芝状に構成し
ても良い。また、小突起自体を細片状に構成し、小突起
全体が撓むように構成しても良い。
【0020】また、樹脂マット11の製造方法は、一体
押出成形加工に限らない。樹脂マット11の材質とし
て、上述のポリエチレンやポリプロピレンの他にも、成
形性に優れ、機械的強度がある限り、例えば、ポリカー
ボネート、ポリアミド、ポリアセタール、ポリエチレン
テレフタレート、塩素化ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリエステルアミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリ
エーテルエステル、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリル酸
エステル、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸
メチル、フッ素樹脂、サルホン樹脂、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、
ポリビニルブチラール、ポリ弗化ビニリデン、スチレン
−アクリル共重合体等の熱可塑性プラスチック、ユリア
樹脂、メリア樹脂、メラミン・フェノール樹脂等の熱硬
化性プラスチック、金属含有プラスチック、ガラス繊維
と複合化した強化プラスチック等を用いることができ
る。
【0021】また、この発明の複合床材10は、特にバ
ルコニーや玄関用の床材として好適であるが、その他、
プールの脱衣所、スポーツ施設ロッカールーム等の床材
としても使用することができる。なお、この発明で言う
踏板は、タイルに限らない。樹脂マットの上面に複数枚
接合される板状の床仕上材である限り、この発明で言う
踏板に含まれる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、踏板の上下位置を調整することができるの
で、凹凸のある床下地面や傾斜した床下地面上に載置す
る場合でも、その影響が踏板表面に表われないようにす
ることができ、踏板表面を平坦に仕上げることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の複合床材の要部拡大断面
図である。
【図2】同実施例の複合床材の要部拡大平面図である。
【図3】同実施例の複合床材に形成された小突起の拡大
図で、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図4】従来の複合床材の平面図である。
【図5】従来の複合床材を構成する樹脂マットの平面図
である。
【図6】従来の複合床材の要部構成を示す分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
10 複合床材 11 樹脂マット 12 基板部 15 小突起(上下位置調整可能な接合手段) 20 タッピングビス(上下位置調整可能な接合手
段) 30 タイル(踏板)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板部を有する樹脂マットと、この樹脂
    マットの基板部の上面に接合された踏板とからなる複合
    床材において、 前記踏板を前記樹脂マットに対して上下位置調整可能な
    接合手段を用いて固定したことを特徴とする複合床材。
JP6273494A 1994-11-08 1994-11-08 複合床材 Pending JPH08135150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273494A JPH08135150A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273494A JPH08135150A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08135150A true JPH08135150A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17528690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6273494A Pending JPH08135150A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08135150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006084932A1 (es) * 2005-02-07 2006-08-17 Taulell, S.A. Suelo desmontable
ES2362833A1 (es) * 2008-12-19 2011-07-13 Vicente Francisco Sansano Martí Mejoras introducidas en la patente de invención n. p200402065, por: revestimiento desmontable para superficies.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006084932A1 (es) * 2005-02-07 2006-08-17 Taulell, S.A. Suelo desmontable
ES2259544A1 (es) * 2005-02-07 2006-10-01 Taulell, S.A. Suelo desmontable.
US7757449B2 (en) 2005-02-07 2010-07-20 Taulell S.A. Removable floor
ES2362833A1 (es) * 2008-12-19 2011-07-13 Vicente Francisco Sansano Martí Mejoras introducidas en la patente de invención n. p200402065, por: revestimiento desmontable para superficies.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713561A (en) Outdoor structure such as gate post gate wing or fence and method for constructing this
US20100000169A1 (en) Floor drainage
JP3866137B2 (ja) デッキ構造
JPH08135150A (ja) 複合床材
JPH0771107A (ja) 建物のテラスの舗床に用いられるプラスチック材料パネル
JP3260113B2 (ja) 床用枠材及びこれを用いた複合床
JPH08135151A (ja) 複合床材
JPH08135149A (ja) 複合床材
JP4558917B2 (ja) 床化粧材用敷設枠
JPH08135148A (ja) 複合床材
JPH08158609A (ja) 複合床材
JP3105142B2 (ja) ユニット床材
GB2189820A (en) Brick or tile laying spacer aid
JPH1181627A (ja) 床化粧材
JP4822411B2 (ja) 床構築体の構築方法
JP3683438B2 (ja) 置き敷き用パネルの固定脚
JPH08120899A (ja) ユニット床材
JPH033657Y2 (ja)
JPS6346587Y2 (ja)
JP6931554B2 (ja) 建築用面材
JP2581919Y2 (ja) 透水性ユニットタイルの樹脂マット
JPH08120605A (ja) ユニット床材
JPH0549929U (ja) 屋上パラペットの廻り部材
JPH08135157A (ja) 複合床材
JPS5825026Y2 (ja) 浴室床材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060612

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term