JPH08134073A - 哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑える方法 - Google Patents

哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑える方法

Info

Publication number
JPH08134073A
JPH08134073A JP7241698A JP24169895A JPH08134073A JP H08134073 A JPH08134073 A JP H08134073A JP 7241698 A JP7241698 A JP 7241698A JP 24169895 A JP24169895 A JP 24169895A JP H08134073 A JPH08134073 A JP H08134073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
carbon atoms
optionally substituted
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7241698A
Other languages
English (en)
Inventor
Victoria L Cohan
ヴィクトリア・エル・コーハン
Allen J Duplantier
アレン・ジェイ・デュプランティアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH08134073A publication Critical patent/JPH08134073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑え
る方法を提供する。 【解決手段】 腫瘍壊死因子(TNF)の抑制剤であ
る、式(XXIV)で代表されるカテコールジエーテル化合
物に関する。本発明のカテコールジエーテル化合物は、
それ自体でTNFの抑制剤として有用であり、また慢性
関節リウマチ、変形性関節症、ぜん息、気管支炎、慢性
気道閉塞症、乾癬、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、炎症性
内臓疾患、敗血症、敗血症性ショック、結核症、および
エイズや癌につきものの対宿主性移植片病や悪液質を含
んだ(但し、これらに限定されない)炎症もしくは炎症
性疾患の治療または症状軽減に有用であり、これらの病
気や疾患に有用な医薬用組成物に関する。 〔式中、RはCH,C,CHF,CF
ら選ばれ、Rは(C〜C)アルキル、フェノキシ
−(C〜C)アルキル(C〜C)アルコキシ−
(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキ
ル等から選ばれる〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有効量の式(I)
(後記)の化合物または医薬用として許容しうる前記化
合物の塩を、TNF(腫瘍壊死因子)の生成抑制を必要
とする哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物におけ
るTNFの生成を抑える方法に関する。式(I)(後
記)の化合物または医薬用として許容しうる前記化合物
の塩はさらに、慢性関節リウマチ、変形性関節症、ぜん
息、気管支炎、慢性気道閉塞症、乾癬、アレルギー性鼻
炎、皮膚炎、炎症性内臓疾患、敗血症、敗血症性ショッ
ク、結核症、多発性硬化症、ならびにエイズや癌につき
ものの他の自己免疫疾患、対宿主性移植片病、および悪
液質を含めた(但しこれらに限定されない)炎症もしく
は炎症性疾患の治療や症状軽減に有用である。本発明は
さらに、こうした治療や症状軽減に有用な医薬用組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】TN
Fは単核細胞/マクロファージによって生成され、慢性
関節リウマチ(RA)や変形性関節症(OA)の病因に
関係した種々の生物学的活性を有する。第一に、TNF
は、内皮を刺激することによりあらゆるタイプの白血球
の堆積を促進して付着分子(adhesion mol
ecules)を放れさせたり(T.H.ポールマン
ら,J.Immunol.,136,pp.4548−
4553,1986)、また二次的な走化性サイトキン
(secondary chemotactic cy
tokines)(例えばインターロイキン8)を放出
したりすることができる(R.M.ストリーターら,S
cience,243,pp.1467−1469,1
989)。第二に、TNFは関節内の細胞を刺激して、
誘導可能なシクロオキシゲナーゼ酵素(COX2)や誘
導可能なNOシンターゼを合成・放出することができ
る。これらの酵素、プロスタグランジン、およびNOの
生成物は、痛みや炎症の重要な媒介物質である。第三
に、おそらくこれが最も重要なことだが、TNFは、I
L−1と同じように軟骨細胞を活性化させて、それら自
身の細胞外マトリックスを崩壊させたり、軟骨マトリッ
クス成分の合成を抑制することができる(この結果、軟
骨の破壊が起こる)。こうした作用に加えて、TNF
は、他のサイトキンの生成調整において極めて重要な役
割を果たす。このことは、解離したRA滑液細胞の培養
(このときTNFの活性をブロックすると、IL−1の
分泌を抑えることができる)において実証されている
(F.M.ブレナンら,Lancet,,pp.24
4−247,1989)。したがって、TNFの生成を
ブロックすれば、下流での他のサイトキン(例えばIL
−1)の合成が防止されるはずである。最後に、TNF
は、RA滑膜とOA滑膜の両方に免疫局在化されている
(M.N.ファラハトら,Ann.Rheum.Di
s.,52,pp.870−875,1993)。
【0003】TNFは、多くの感染性疾患や自己免疫疾
患に関与していると考えられている(W.フィアーズ,
FEBS Letters,1991,285,p.1
99)。さらに、TNFは、敗血症や敗血症性ショック
においてみられる炎症性反応の主要な媒介物質であるこ
とが明らかになっている(C.E.スプーナーら,Cl
inical Immunology and Imm
unopathology,1992,62,p.S1
1)。
【0004】本発明において使用されている化合物が、
同時係属中の“国際公開No.WO94/12461、
国際出願No.PCT/US/93/10228(国際
公開日1994年6月9日、国際出願日1993年10
月29日)”(本明細書の譲受人に譲渡)に開示・特許
請求されており、このとき前記化合物は、活性を抑える
ホスホジエステラーゼタイプIV(PDEIV)を有する
ものとして開示されている。該特許文献を参照のこと。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、腫瘍壊死因子
(TNF)の生成抑制を必要とする哺乳動物においてT
NFの生成を抑える方法、および/または慢性関節リウ
マチ、変形性関節症、ぜん息、気管支炎、慢性気道閉塞
症、乾癬、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、炎症性内臓疾
患、敗血症、敗血症性ショック、結核症、多発性硬化
症、ならびにエイズや癌につきものの他の自己免疫疾
患、対宿主性移植片病、および悪液質を含めた(但しこ
れらに限定されない)炎症もしくは炎症性疾患を治療も
しくは症状軽減する方法に関するものであり、本方法
は、式(I)
【化21】 〔式中、R1は、メチル、エチル、ジフルオロメチル、
およびトリフルオロメチルからなる群から選ばれ;R2
は、(C1〜C6)アルキル、アルコキシ部分に3〜7個
の炭素原子を有していて、アルキル部分に2〜4個の炭
素原子を有するアルコキシアルキル、アルキル部分に2
〜6個の炭素原子を有するフェノキシアルキル、(C3
〜C7)シクロアルキル、(C6〜C9)ポリシクロアル
キル、アルキル部分に1〜8個の炭素原子を有するフェ
ニルアルキル、アルキル部分に2〜6個の炭素原子を有
していて、必要に応じてアミノが(C1〜C4)アルキル
で置換されていてもよいフェニルアミノアルキル、およ
びインダニルからなる群から選ばれ、このとき前記のア
ルキル、フェノキシアルキル、シクロアルキル、ポリシ
クロアルキル、フェニルアルキル、およびインダニルの
アルキル部分が、必要に応じて1つ以上のフッ素原子、
−OH、または(C1〜C4)アルコキシで置換されてい
てもよく、また前記のフェニルアルキル、フェノキシア
ルキル、およびインダニルのアリール部分が、必要に応
じて(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、
またはハロゲンで置換されていてもよく;AとBは、共
有結合、必要に応じて置換された(C1〜C5)アルキレ
ン、必要に応じて置換された(C2〜C5)アルケニル、
および必要に応じて置換されたフェニレンからなる群か
ら独立的に選ばれ、このとき前記の必要に応じて置換さ
れたアルキレンがモノ置換されていてもよく、各置換基
がオキソ、(C1〜C4)アルコキシ、CO26、および
ヒドロキシからなる群から選ばれ、前記の必要に応じて
置換されたアルケニルが、(C1〜C4)アルコキシまた
はCO26でモノ置換されていてもよく、そして前記の
必要に応じて置換されたフェニレンが、(C1〜C4)ア
ルコキシ、CO26、またはヒドロキシでモノ置換され
ていてもよく、このとき前記R6が水素または(C1〜C
4)アルキルであり;Yは、共有結合、O、NR6、およ
びSからなる群から選ばれ、このときR6は上記にて定
義したとおりであり、Zは、
【化22】 からなる群から選ばれ、このときQ1、Q2、Q3、およ
びQ4は互いに独立的にN、CH、あるいはBにも結合
しているときにはCであり、但しQ1、Q2、Q3、およ
びQ4の少なくとも2つがNではなく;Xは、NR4とS
からなる群から選ばれ;eは1〜3の整数であり;gは
1〜4の整数であり;jは1〜5の整数であり;各R3
は、水素、ハロゲン、CF3、(C1〜C6)アルキル、
CH(R7)CO24、(C1〜C6)アルコキシ、CO2
4、CONR45、CONHOH、CH2NR45、N
45、ニトロ、ヒドロキシ、CN、SO3H、アルキ
ル部分に1〜4個の炭素原子を有するフェニルアルキ
ル、SO2NR45、N(SO282、およびNHSO
28からなる群から独立的に選ばれ、このとき上記各R
4は、水素、(C1〜C6)アルキル、必要に応じて(C1
〜C4)アルキルまたはハロゲンで置換されていてもよ
いフェニル、CH(R7)CO26、(C3〜C7)シク
ロアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有す
るフェニルアルキル、およびジアルキルアミノ部分に合
計5個の炭素原子を有していてアルキル部分に2〜5個
の炭素原子を有するジアルキルアミノアルキルからなる
群から独立的に選ばれ、このときR6は上記にて定義し
たとおりであり、上記各R5は、水素、(C1〜C6)ア
ルキル、(C3〜C7)シクロアルキル、アルキル部分に
1〜4個の炭素原子を有するフェニルアルキル、フェニ
ル、ピリジル、ピリミジル、チアゾリル、およびオキサ
ゾリルからなる群から独立的に選ばれるか、あるいはR
4とR5がそれらが結合している窒素と一緒になって、必
要に応じて置換された飽和もしくは不飽和の5員環また
は6員環、2つのヘテロ原子を含んだ飽和もしくは不飽
和の6員複素環、または必要に応じてフッ素原子で置換
されたキノリン環を形成し、このとき前記の必要に応じ
て置換された飽和もしくは不飽和の5員環または6員環
はモノ置換であってもジ置換であってもよく、各置換基
は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、CO2
7(このときR7は下記にて定義するとおりである)、C
ONH2、CON(CH32、オキソ、ヒドロキシ、N
2、およびN(CH32からなる群から独立的に選ば
れ、前記の2つのヘテロ原子を含んだ飽和もしくは不飽
和の6員複素環が、O、S、NH、NCH3、NCOC
3、およびNCH2Phからなる群から選ばれる別のヘ
テロ原子を有し;上記各R7は、水素と(C1〜C4)ア
ルキルからなる群から独立的に選ばれ;そしてR8は、
(C1〜C6)アルキル、(C3〜C7)シクロアルキル、
フェニル、およびアルキル部分に1〜4個の炭素原子を
有するフェニルアルキルからなる群から選ばれる;但し
このとき、R1がメチルまたはエチルであり、R2が(C
7〜C9)ポリシクロアルキルまたはインダニルであり、
A、B、およびYが共有結合であり、XがNであり、そ
してR3が水素であるときには、Zは
【化23】 ではなく;式Iの化合物が
【化24】 (式中、XはCHまたはNであり、R2は式Iに関して
上記に定義したとおりである)であるときは、CO2
はカテコール部分の結合に対してパラ位にのみ存在し;
式Iの化合物が
【化25】 (式中、XはCHまたはNであり、R2とR5は式Iに関
して上記に定義したとおりである)であるときは、アミ
ドはパラ位またはメタ位にのみ存在し;そして式Iの化
合物が、トランス−1−[4−[2−[3−(シクロペ
ンチルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−エテニル
フェニル]−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−
c]ピリジンではない〕で示される化合物、前記化合物
のラセミ体−ジアステレオマー混合物、前記化合物の光
学異性体、および医薬品として許容しうるこれら化合物
の塩からなる群から選ばれる有効量の化合物を、TNF
(腫瘍壊死因子)の生成抑制を必要とする哺乳動物に投
与することを含む。
【0006】本発明はさらに、炎症もしくは炎症性疾
患、敗血症、敗血症性ショック、結核症、多発性硬化
症、ならびにエイズや癌につきものの他の自己免疫疾
患、対宿主性移植片病、または悪液質を治療もしくは症
状軽減する必要のある哺乳動物において、炎症もしくは
炎症性疾患、敗血症、敗血症性ショック、結核症、多発
性硬化症、ならびにエイズや癌につきものの他の自己免
疫疾患、対宿主性移植片病、もしくは悪液質を治療もし
くは症状軽減する方法に関するものであって、本方法
は、上記式(I)の化合物からなる群から選ばれる有効
量の化合物を前記哺乳動物に投与することを含む。した
がって他の態様においては、本発明は、慢性関節リウマ
チ、変形性関節症、ぜん息、気管支炎、慢性気道閉塞
症、乾癬、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、または炎症性内
臓疾患を治療または症状軽減する必要のある哺乳動物に
対して、慢性関節リウマチ、変形性関節症、ぜん息、気
管支炎、慢性気道閉塞症、乾癬、アレルギー性鼻炎、皮
膚炎、または炎症性内臓疾患を治療または症状軽減する
方法を提供し、本方法は、上記式(I)の化合物からな
る群から選ばれる有効量の化合物を前記哺乳動物に投与
することを含む。
【0007】本発明はさらに、上記式(I)の化合物か
らなる群から選ばれる腫瘍壊死因子(TNF)抑制有効
量の化合物と、医薬用として許容しうる希釈剤またはキ
ャリヤーとを含んだ医薬用組成物を提供する。
【0008】TNF生成抑制の必要のある哺乳動物に対
してTNFの生成を抑制する好ましい方法は、式(I)
の化合物〔式中、A、Y、B、およびZは式(I)に関
して前記にて定義したとおりであり;R1はメチルまた
はジフルオロメチルであり;そしてR2は(C3〜C7
シクロ アルキル、(C6〜C9)ポリシクロアルキル、
フェニルアルキル、フェノキシ アルキル、またはイン
ダニルであり;このとき前記のアルキル、シクロアルキ
ル、ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、フェノキ
シアルキル、およびインダニルのアルキル部分が、必要
に応じて1つ以上のフッ素原子、−OH、または(C1
〜C4)アルコキシで置換されていてもよく、また前記
のフェニルアルキル、フェノキシアルキル、およびイン
ダニルのアリール部分が、必要に応じて(C1〜C4)ア
ルキル、(C1〜C4)アルコキシ、 またはハロゲンで
置換されていてもよい〕からなる群から選ばれる有効量
の化合物を前記哺乳動物に投与することを含む。
【0009】TNF生成抑制の必要のある哺乳動物に対
してTNFの生成を抑制するさらに好ましい方法は、式
(I)の化合物〔式中、Zは式(I)に関して前記にて
定義したとおりであり;AとBは、共有結合、(C1
5)アルキレン、(C2〜C5)アルケニル、およびフ
ェニレンからなる群から独立的に選ばれ;Yは共有結合
またはOであり;R1はメチルまたはジフルオロメチル
であり;そしてR2は(C3〜C7)シクロアルキル、
(C6〜C9)ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、
フェノキシアルキル、またはインダニルであり;このと
き前記のアルキル、シクロアルキル、ポリシクロアルキ
ル、フェニルアルキル、フェノキシアルキル、およびイ
ンダニルのアルキル部分が、必要に応じて1つ以上のフ
ッ素原子、−OH、または(C1〜C4)アルコキシで置
換されていてもよく、また前記のフェニルアルキル、フ
ェノキシアルキル、およびインダニルのアリール部分
が、必要に応じて(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4
アルコキシ、 またはハロゲンで置換されていてもよ
い〕からなる群から選ばれる有効量の化合物を前記哺乳
動物に投与することを含む。
【0010】TNF生成抑制の必要のある哺乳動物に対
してTNFの生成を抑制するさらに好ましい方法は、式
(I)の化合物〔式中、Aは共有結合、メチレン、また
はシス−エテニルであり;Bは共有結合またはフェニレ
ンであり;Zは
【化26】 (式中、R3、X、およびeは式(I)に関して前記に
て定義したとおりであり;jは1または2であり;Q4
はCHまたはNであり;そしてQ2はCHまたはNであ
る)からなる群から選ばれ;Yは共有結合またはOであ
り;R1はメチルまたはジフルオロメチルであり;そし
てR2は(C3〜C7)シクロアルキル、(C6〜C9)ポ
リシクロアルキル、フェニルアルキル、フェノキシアル
キル、またはインダニルであり;このとき前記のアルキ
ル、シクロアルキル、ポリシクロアルキル、フェニルア
ルキル、フェノキシアルキル、およびインダニルのアル
キル部分が、必要に応じて1つ以上のフッ素原子、−O
H、または(C1〜C4)アルコキシで置換されていても
よく、また前記のフェニルアルキル、フェノキシアルキ
ル、およびインダニルのアリール部分が、必要に応じて
(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、 ま
たはハロゲンで置換されていてもよい〕からなる群から
選ばれる有効量の化合物を前記哺乳動物に投与すること
を含む。TNF生成抑制の必要のある哺乳動物に対して
TNFの生成を抑制する最も好ましい方法は、式(I)
の化合物〔式中、Aは共有結合、メチレン、またはシス
−エテニルであり;Bは共有結合またはフェニレンであ
り;Zは
【化27】 (式中、Xは式(I)に関して前記にて定義したとおり
であり;jは1または2であり;Q4はCHまたはNで
あり;Q2はCHまたはNであり;R3は(C1〜C4)ア
ルキル、CO2H、CONH2、ニトロ、NHSO2
e、CF3、または水素であり;そしてeは1である)
からなる群から選ばれ;Yは共有結合またはOであり;
1はメチルであり;そしてR2はシクロペンチル、ノル
ボルニル、インダニル、1−フェニルブチ−3−イル、
1−フェノキシエチ−2−イル、1−フェニルヘキシ−
5−イル、または1−フェニルペンチ−4−イルであ
る〕からなる群から選ばれる有効量の化合物を前記哺乳
動物に投与することを含む。
【0011】TNF生成抑制の必要のある哺乳動物に対
してTNFの生成を抑制する他の最も好ましい方法は、
式(I)の化合物〔式中、Zは
【化28】 (式中、R3はH、CO2H、またはCONH2であり、
Xは式(I)に関して前記にて定義したとおりであ
る)、
【化29】 (式中、R3は(C1〜C6)アルキルであり、Q2はCH
またはNである)、
【化30】 (式中、R3はH、CO2H、またはCONH2であ
る)、および
【化31】 (式中、R3は(C1〜C6)アルキル、H、CO2H、C
ONH2、CF3、NO2、またはNHSO2Meであり、
jは1または2である)からなる群から選ばれ;Aは共
有結合、メチレン、またはシス−エテニルであり;Bは
共有結合またフェニレンであり;Yは共有結合またはO
であり;R1はメチルであり;そしてR2はシクロペンチ
ル、ノルボルニル、インダニル、1−フェニルブチ−3
−イル、1−フェノキシエチ−2−イル、1−フェニル
ヘキシ−5−イル、または1−フェニルペンチ−4−イ
ルである〕からなる群から選ばれる有効量の化合物を前
記哺乳動物に投与することを含む。
【0012】本明細書で使用している“アルキル”およ
び“アルコキシ”は、直鎖状と枝分かれ鎖状のいずれの
基も含んでおり;“ハロゲン”はフルオロ、クロロ、お
よびブロモを含んでおり;また“NCH2Ph”中の
“Ph”はフェニルを意味している。
【0013】二環式の置換基Zの構成員は、その結合が
描かれているZ置換基の環を介して式(I)の化合物の
残部に繋がっている。
【0014】当技術者には明らかなことであるが、Zが
【化32】 であって、Q1、Q2、Q3、およびQ4の1つ以上がNで
あるときは、Zは、環窒素原子の1つを介して分子の残
部に結合することはできない。
【0015】本発明の方法において使用される、式
(I)で示される化合物(前記化合物のラセミ体−ジア
ステレオマー混合物、前記化合物の光学異性体、および
医薬品として許容しうるこれら化合物の塩を含む)は、
以下に記載の反応プロセスによって容易かつ一般的に得
られる。
【0016】(a) 1つのプロセスでは、式(IV)
を有する特定の化合物を、以下の反応スキームにしたが
ってウィッティヒ合成により得ることができる。
【0017】
【化33】 このときR1、R2、R3、およびjは式(I)に関して
前記にて定義したとおりである。
【0018】典型的な手順について説明すると、約1当
量の臭化フェニルホスホニウム(III)(乾燥THF
中に溶解もしくは懸濁)を約1.1当量の2.5M濃度
n−BuLiヘキサン溶液で処理する。本混合物を約−
78℃で約1時間撹拌する。次いで約1当量のアルデヒ
ド(II)(無水THF中に溶解)を、形成されたイリ
ド溶液に約−78℃にて加える。約−78℃にて約1時
間撹拌した後、反応混合物を約18時間で室温に加温す
る。反応混合物を水中に注ぎ込み、溶媒(例えば酢酸エ
チル)で2回抽出する。酢酸エチルを蒸発除去し、15
%エーテル/ヘキサンを溶離液として粗生成物をシリカ
ゲルによりクロマトグラフィー処理して、所望の化合物
(IV)を得る。式(IV)のシス異性体とトランス異
性体の両方が単離される。
【0019】(b) 他のプロセスにおいては、一般式
(IX)を有する特定の化合物を、下記の一般的な反応
スキームにしたがってミツノブタイプ反応(Mitsu
nobu type reaction)により合成す
ることができる。
【0020】
【化34】 このときR1、R2、R3、およびjは式(I)に関して
前記にて定義したとおりである。
【0021】典型的な手順について説明すると、約1当
量のアルコール(V)、約1当量のフェノール(VII
I)、および約1.1当量のトリフェニルホスフィン
(TPP)を含んだ混合物に、約1〜5当量(一般には
1.2当量)のジイソプロピルアゾジカルボキシレート
(DIAD)もしくはジエチルアゾジカルボキシレート
(DEAD)を加える。反応物はいずれも乾燥した溶媒
(例えばテトラヒドロフラン)中に溶解させる。反応混
合物を室温で約6〜24時間(一般には18時間)撹拌
する。溶媒を蒸発除去し、粗製油状物をシリカゲルを用
いたカラムクロマトラフィーにより精製して、式(I
X)の化合物を得る。
【0022】(c) 式(XVI)の特定の化合物を、
下記のスキームにしたがって合成することができる。
【0023】
【化35】 このときR1、R2、R3、およびbは式(I)に関して
前記にて定義したとおりである。
【0024】典型的な手順について説明すると、式(X
V)のケトンをグリオキシル酸一水和物と共に約100
〜150℃(好ましくは120℃)にて加熱する。反応
混合物を約60℃に冷却し、約2mlのH2Oを加え
る。約20〜30滴の濃アンモニア水と約1当量のヒド
ラジン一水和物を加える。次いで反応混合物を約2時間
加熱還流する。室温に冷却し、約5mlの水を加える。
この反応混合物を約50〜72時間(好ましくは約60
時間)撹拌する。懸濁液を濾過し、シリカゲルを用いた
カラムクロマトグラフィーにより精製し、次いで結晶化
させる。
【0025】(d) 式(XIX)の特定の化合物を、
下記のスキームにしたがってパラジウムクロスカップリ
ングによって合成することができる。
【0026】
【化36】 このときR1、R2、R3、およびjは式(I)に関して
前記にて定義したとおりである。
【0027】典型的な手順について説明すると、約1当
量の適切なブロモ化合物(XVII)の乾燥THF溶液
を作製し、これを約−78℃に冷却する。n−BuLi
の2.5M濃度溶液約1.1当量をブロモ化合物に加
え、約−78℃にて約40分撹拌する。ZnCl2
1.0M濃度エーテル溶液約1.2当量を加え、反応混
合物を約35分で室温に加温する。触媒量(約0.05
当量)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(0)および必要とされるハロ化合物(XVII
I)(このとき“ハロ”はI、Br、またはClであ
り、好ましくはBrである)を反応混合物に加え、約1
2時間撹拌する。反応混合物を濃縮し、シリカゲルによ
りクロマトグラフィー処理して式(XIX)の所望の化
合物を得る。
【0028】(e) 下記の一般的な反応スキームにし
たがって、ブロモ化合物(XVII)とアミノ化合物
(XXII)とを反応させることによって、式(XXI
II)の特定の化合物を合成することができる。
【0029】
【化37】 このときR1とR2は、式(I)に関して前記にて定義し
たとおりであり、そして
【化38】
【化39】 であって、このときQ1、Q2、Q3、Q4、R3、b、お
よびeは式(I)に関して前記にて定義したとおりであ
る。
【0030】典型的な手順について説明すると、上記ス
キームに示されている試剤をそれぞれ約1当量含んだ混
合物を約110〜150℃で約24時間加熱する。反応
混合物を室温に冷却し、当技術者によく知られている標
準的な方法にしたがって処理する。シリカゲルを用いた
クロマトグラフィーにより、一般式(XXIII)を有
する所望の化合物が得られる。
【0031】(f) 以下に記載の手順を使用して、式
【化40】 で示される化合物を合成することができる。このときR
1とR2は式(I)に関して前記にて定義したとおりであ
る。
【0032】式
【化41】 で示されるアルデヒド約1当量と、必要に応じて置換さ
れていてもよい2−メルカプトアニリンの約1当量とを
混合し、スチーム浴上で約15分加熱する。反応混合物
を冷却し、10%FeCl3のメタノール溶液中に溶解
し、一晩撹拌する。反応混合物をH2Oで希釈し、クロ
ロホルムで抽出する。クロロホルムを蒸発除去し、残留
物をクロマトグラフィー処理して、式(XXIV)で示
される所望のベンゾチアゾール誘導体を得る。
【0033】(g) 以下に記載の手順を使用して、式
【化42】 で示される化合物を合成することができる。このときR
1、R2、およびR3は式(I)に関して前記にて定義し
たとおりである。
【0034】式
【化43】 で示される化合物約1当量をギ酸エチルおよび約25m
lのギ酸と混合し、約100℃で約18時間加熱する。
溶媒を蒸発除去し、シリカゲルを用いて残留物をクロマ
トグラフィー処理して、式(XXV)で占め去る所望の
ベンズイミダゾール誘導体を得る。
【0035】(h) 以下に記載の一般法を使用して、
一般式
【化44】 を有する化合物を合成することができる。このとき
1、R2、Q1、Q2、Q3、およびQ4は式(I)に関し
て前記にて定義したとおりである。
【0036】一般式
【化45】 で示される化合物をPOCl3と混合し、約24時間加
熱還流する。過剰のPOCl3を蒸発除去し、シリカゲ
ルを用いたクロマトグラフィーにより粗生成物を精製し
て、式(XXVII)で示される所望のオキサゾロ(o
xazolo)誘導体を得る。
【0037】(i) 以下に記載の一般法を使用して、
一般式
【化46】 で示される化合物を合成することができる。このときR
1、R2、およびR3は式(I)に関して前記にて定義し
たとおりである。
【0038】一般式(II)で示される化合物を一般式
【化47】 で示される適切な化合物と混合し、約120℃にて約1
〜6時間加熱する。シリカゲルを用いて残留物をクロマ
トグラフィー処理して、式(XXXI)で示される所望
の誘導体を得る。
【0039】(j) 下記の2つの一般法のうちの一つ
を使用して、一般式
【化48】 で示される化合物を合成することができる。このときR
1とR2は式(I)に関して前記にて定義したとおりであ
る。第1の一般法は、一般的なスキーム
【化49】 によって示されるミツノブタイプ反応である。この反応
は、上記の一般法(e)に記載の手順と類似の仕方で行
われる。
【0040】もう一つの一般法は、下記の一般的なスキ
ームにしたがって行われる。
【0041】 XXXIV + Halo−R2 → XXXIII このとき“Halo”はCl、Br、またはIである。
【0042】一般式(XXXIV)の化合物を無水DM
SO中に溶解する。本混合物に、約2.5当量の無水K
2CO3と適切なハロゲン化物(Halo−R2)を加え
る。反応混合物を約80℃で約2〜5時間加熱する。反
応混合物に対して最終処理を施した後、シリカゲルを用
いたクロマトグラフィーによって所望の生成物を単離す
る。
【0043】当技術者には周知のことであるが、本発明
において使用される特定の化合物に関して、医薬用とし
て許容しうるそれらの酸付加塩を作製することができ
る。こうした酸付加塩としては、HCl、HBr、HN
3、H2SO4、H3PO4、CH3SO3H、p−CH3
64SO3H、CH3COOH、グルコン酸、酒石酸、マ
レイン酸、およびコハク酸を使用して形成される塩があ
るが、これらに限定されない。
【0044】本発明の化合物または医薬用として許容し
うるそれらの塩がTNFを抑制する能力、したがって炎
症や炎症性疾患を治療する上での有効性を示す能力が、
以下のインビトロアッセイによって示されている。
【0045】リポ多糖類(LPS)によるヒトの単核細
胞からのTNF放出 ヒトの末梢血液単核細胞 : 健康な有志者からの静脈血
液を25mMのEDTA中に集める。ficoll−h
ypaqueによって単核細胞を分離し、完全なHBS
S(ハンクス−バランスト塩溶液、“GIBCO,Gr
and Island,NY”から入手)中で3回洗浄
する。あらかじめ加温したRPMI(“GIBCO,G
rand Island,NY”から入手)〔5%の子
牛血清、2mMのグルタミン、100ユニット/mlの
ペニシリン/ストレプトマイシン抗生物質、および0.
25g/mlのナイスタチンを含有(いずれも“GIB
CO,Grand Island,NY”から入手)〕
中にて1.3×106細胞/mlの最終濃度で細胞を再
び懸濁させる。24−ウェル・プリマリア・プレート
(24−well Primaria Plate)
(被覆された組織培養プレート、“VWRサイエンティ
フィック,サウスプレインフィールド,NJ”から入
手)に単核細胞(1ml/ウェル)を2時間付着(37
℃,5%CO2)させた後、RPMIを使用して穏やか
に洗浄することによって付着していない細胞を除去す
る。
【0046】インキュベーション: 化合物をDMSO
中に溶解する。各化合物を4通りの濃度にて試験する。
フレッシュな培地(HBSS)(1.0ml)と化合物
(10μl)もしくはDMSO対照標準を各ウェルに加
える。37℃にて1時間後、LPS(最終濃度10ng
/ml)を適当なウェルに加える。プレートを37℃で
一晩インキュベーションする。インキュベーション後、
250μlの各培養上澄み液を取り出し、全く同じ2つ
の10μlサンプルを、メーカーのインストラクション
にしたがってELISA(“Quantikine,R
&Dオペレーションズ,ミネアポリス,MN”から入
手)によって、TNF活性に関し1:20希釈にて試験
する。
【0047】平均吸光度を標準曲線に内挿することによ
ってTNFが求められる。次の式:(−〔pg/ml
TNF 実験/pg/ml TNF DMSO対照標
準〕−1)×100 によって抑制率が求められる。バ
イオスタット線形回帰プログラム(“デジタル社,ボス
トン,MA”から入手)を使用して、抑制率に対してプ
ロットした薬物濃度の線形回帰、およびy=50でのx
値の内挿によってIC50が求められる。
【0048】慢性間接リウマチ、変形性関節症、ぜん
息、気管支炎、慢性気道閉塞症、乾癬、アレルギー性鼻
炎、皮膚炎、炎症性内臓疾患、敗血症、敗血症性ショッ
ク、結核症、およびエイズや癌につきものの対宿主性移
植片病や悪液質を含めた(但しこれらに限定されない)
炎症や炎症性疾患の治療もしくは症状軽減する上で、T
NFを抑制するためにヒトに投与する場合、化合物の経
口投与量は通常、平均的な大人の患者(70kg)に対
し一日当たり0.1〜500mgの範囲である。したが
って典型的な大人の患者の場合、個々のタブレットやカ
プセルは、0.1〜50mgの活性化合物を医薬用とし
て許容しうる適切なビヒクルまたはキャリヤー中に含
む。タブレットやカプセルは、投与要件に適合するよう
数回に分けて投与することができる。静脈投与のための
投与量は通常、投与1回当たり0.1〜10mgの範囲
である。鼻腔内投与や吸入器投与の場合、投与量は一般
に0.1〜1%(w/v)濃度の溶液として処方され
る。実際には、医師は個々の患者に最も適した投与量を
決め、その投与量は年齢、体重、およびそれぞれの患者
の反応によって異なる。上記の投与量は平均的なケース
における代表的なものであるが、当然のことながら、個
々の場合によってより少ないかあるいはより多い投与量
が有効となり、こうした全ての投与量も本発明の範囲内
である。
【0049】ヒトに対して使用する場合、式(I)の化
合物は単独で投与することもできるが、一般には、意図
する投与経路や標準的な医薬処置法に関して選択される
医薬用の希釈剤またはキャリヤーと混合して投与する。
式(I)の化合物は、例えば、スターチや乳糖などの賦
形剤を含有したタブレットの形態にて、あるいはカプセ
ルやオーバルの形態にて(単独または賦形剤と混合し
て)、あるいは風味剤や着色剤を含有したエリキシルま
たは懸濁液の形態にて経口投与することができる。式
(I)の化合物は、非経口的に(例えば静脈注射、筋肉
注射、あるいは皮下注射により)投与することもでき
る。非経口投与の場合、式(I)の化合物は、無菌の水
溶液〔水溶液を等張性にするために他の物質(例えば十
分な量の塩類やグルコース)を含んでもよい〕の形で使
用するのが最も良い。局所投与の場合は、溶液、ローシ
ョン、軟膏、膏薬などの形で使用するのが最も良い、以
下に記載の実施例は、本発明に使用される特定の化合物
の合成を説明している。以下に記載の実施例と上記の合
成方法とを組み合わせて考察すれば、当技術者は本発明
に使用する化合物を作製することができる。
【0050】実施例1と2 適切なアルデヒドと2−メルカプト−3−アミノピリジ
ンとを反応させることにより(実施例2の手順も同
様)、下記の化合物を得た。適切なアルデヒド(2ミリ
モル)と2−メルカプト−3−アミノピリジン塩酸塩
(2.1ミリモル)との混合物を、スチーム浴上で約1
5分加熱した。得られた濃橙色のオイルを冷却し、10
%FeCl3メタノール溶液5ml中に溶解し、一晩撹
拌した。反応混合物を水で希釈し、CH2Cl2で抽出し
た。CH2Cl2層を乾燥し、溶媒を蒸発除去して粗生成
物を得た。CH2Cl2を溶離液としてシリカゲルで粗生
成物を精製した。これを再結晶によりさらに精製して、
所望の生成物を得た。
【0051】
【化50】
【表1】 実施例3 6−〔3−(ビシクロ[2.2.1]ヘプチ−2−イル
オキシ)−4−メトキシフェニル〕−3(2H)−ピリ
ダジノン 3−エキソ−(±)−ノルボルニルオキシ−4−メトキ
シアセトフェノン(0.88g,3.38ミリモル,
1.0当量)とグリオキシル酸一水和物(0.30g,
3.29ミリモル,0.95当量)との混合物を、約1
20℃で約2.2時間加熱した。淡黄色溶融液を約60
℃に冷却し、2.0mlのH2Oを加えた。25滴の濃
NH4OHを加えることによって溶解させた。ヒドラジ
ン一水和物(0.163g,3.29ミリモル,0.9
5当量)を加え、反応混合物を約2時間加熱還流した。
反応混合物を室温に冷却し、5mlのH2Oを加え、室
温で約60時間撹拌した。得られた懸濁液を濾過し、H
2Oで水洗し、そして自然乾燥して0.87gのクリー
ム状黄色固体を得た。5%CH3OH−CH2Cl2を溶
離液としたシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、イ
ソプロパノール−ヘキサンから再結晶して0.50g
(収率49%)のオフホワイト色結晶を得た。融点:1
88〜189℃。
【0052】C182023に対する元素分析: 計算値;C,69.21;H,6.45;N,8.95 実測値,C,68.92;H,6.42;N,8.88実施例4 1−〔3−(シクロペンチルオキシ)−4−メトキシフ
ェニル〕−1H−イミダゾール[4,5c]ピリジン 2.05gの1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェ
ニル)−1H−イミダゾール[4,5−c]ピリジン、
2.5gの臭化シクロペンチル、および665mgのN
aHを20mlのDMF中に溶解して得られた溶液を室
温で一晩撹拌した。反応混合物を水中に注ぎ込み、酢酸
エチルで抽出し、そして乾燥して1.4gの粗生成物を
得た。CH2Cl2から再結晶して574mgの生成物を
得た。融点:66〜68℃。
【0053】実施例5 テトラヒドロ−5−〔3−(4−フェニルブトキシ)−
4−メトキシフェニル〕−2(1H)−ピリミジノン テトラヒドロ−5−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフ
ェニル)−2(1H)−ピリミジノン(1.06g,
4.75ミリモル,1.0当量)、トリフェニルホスフ
ィン(1.37g,5.23ミリモル,1.1当量)、
および4−フェニル−1−ブタノール(714mg,
4.75ミリモル,1.0当量)を20mlの無水テト
ラヒドロフラン中に混合して得られた混合物に、ジイソ
プロピルアゾジカルボキシレート(1.1ml,5.7
0ミリモル,1.2当量)を加えた。約18時間加熱還
流した後、反応混合物を室温に冷却し、350mlの酢
酸エチルで希釈し、1NのNaOHで2回、H2Oで1
回、塩水で1回洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして濃
縮して橙色オイルを得た。4%CH3OH−CH2Cl2
を溶離液としたシリカゲルクロマトグラフィーで精製し
て527mgの白色固体を得、これを酢酸エチルから再
結晶して480mg(収率29%)の白色針状結晶を得
た。融点:142〜143℃。
【0054】C212623に対する元素分析: 計算値;C,71.17;H,7.40;N,7.90 実測値,C,71.12;H,7.32;N,7.75実施例6〜10
【化51】 テトラヒドロ−5−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフ
ェニル)−2(1H)−ピリミジンと一般式R−OHの
適切なアルコールとの反応により(実施例5の方法に類
似)、下記の化合物を得た。
【0055】
【表2】 実施例11〜14 適切なブロモカテコールと式X−Ar−CO−OR4
示される適切なハロ芳香族エステルとを反応させ、次い
で加水分解することによって所望の生成物を得た(実施
例12〜14の手順も同様)。1.0当量の適切なブロ
モカテコールを30mlの乾燥THF中に溶解して得ら
れた溶液に、2.5Mのn−BuLiの1.1当量を約
−78℃にて加えた。約−78℃にて約15分撹拌した
後、1.0MのZnCl2エーテル溶液1.2当量を加
え、反応混合物を約35分で室温に加温した。0.05
当量のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(0)と1.0当量の式X−Ar−CO−OR4で示
されるハロ芳香族エステルを反応混合物に加え、本混合
物を室温で約2.5時間撹拌した。反応混合物を減圧に
て濃縮し、CHCl3と共にストリッピングし、酢酸エ
チル−ヘキサン(0〜10%)を溶離液としてシリカゲ
ルによるカラムクロマトグラフィーにて処理した。エス
テルの加水分解を次のように行った。1.0当量のエス
テルを8mlのメタノール中に溶解したものと2.0当
量の1規定濃度NaOHとの混合物を、約1.5時間加
熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧にて濃縮
し、100mlのH2O中に注ぎ込み、pH12の塩基
性にし、そして酢酸エチルで1回洗浄した。水層をpH
4の酸性にし、酢酸エチルで3回抽出した。酢酸エチル
抽出液を合わせ、H2Oで1回、塩水で1回洗浄し、N
2SO4で乾燥し、そして濃縮して下記の一般式で示さ
れる化合物を得た。
【0056】
【化52】
【表3】
【表4】 実施例15 2−〔(4−メトキシ−4’−ニトロ[1,1’−ビフ
ェニル]−3−イル)オキシ〕ビシクロ[2.2.1]
ヘプタン (±)−1−メトキシ−2−エキソ−ノルボルニルオキ
シ−4−ブロモベンゼン(2g,6.73ミリモル,
1.0当量)を50mlの乾燥THF中に溶解して得ら
れた溶液に、撹拌しながら約−78℃にて2.96ml
(7.40ミリモル,1.1当量)の2.5M濃度n−
BuLiを加えた。約−78℃にて約45分後、1.0
M濃度のZnCl2エーテル溶液(8.07ml,8.
07ミリモル,1.2当量)を加え、反応混合物を約3
0分で室温に加温した。Pd(PPh34(389m
g,0.34ミリモル,0.05当量)を加え、次いで
1−ニトロ−4−ヨードベンゼン(1.67g,6.7
3ミリモル,1.0当量)を加えて、反応混合物を室温
で30分撹拌した。反応混合物を減圧にて濃縮し、酢酸
エチル/ヘキサン(0〜8%)を溶離液としてシリカゲ
ルによりクロマトグラフィー処理して1.32g(収率
58%)の黄色固体を得た。融点:134〜153℃。
【0057】実施例16 N−(3’−ビシクロ[2.2.1]ヘプチ−2−イル
オキシ)−4’−メトキシ−〔1,1’−ビフェニル〕
−4−イルメタンスルホンアミド 525mgの3’−(ビシクロ[2.2.1]ヘプチ−
2−イルオキシ)−4’−メトキシ〔1,1’−ビフェ
ニル〕−4−アミノ(1.70ミリモル,1.0当量)
を10mlの乾燥CH2Cl2中に溶解して得られた溶液
に、約0℃にて0.28mlのトリエチルアミン(2.
03ミリモル,1.2当量)を加え、次いで355mg
(2.03ミリモル,1.2当量)のメタンスルホン酸
無水物を加えた。本混合物を約0℃で約10分、次いで
室温で約1時間撹拌し、この時点でさらに200mg
(1.1ミリモル,0.7当量)のメタンスルホン酸無
水物を加えた。室温にてさらに30分撹拌した後、反応
混合物を減圧にて濃縮し、CHCl3と共に2回ストリ
ッピングし、酢酸エチル/ヘキサン(10〜35%)を
溶離液としてシリカゲルによりクロマトグラフィー処理
して700mgの化合物を得た。酢酸エチル/ヘキサン
から再結晶して650mg(収率98%)の結晶を得
た。融点:151〜153℃。
【0058】C2125NO4Sに対する元素分析結果: 計算値: C,65.08;H,6.51;N,3.6
1 実測値: C,64.92;H,6.21;N,3.5
実施例17 2−〔3−[2−インドキシ]−4−メトキシフェニ
ル〕−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン 3−(2−インドキシ)−4−メトキシベンズアルデヒ
ド(3.0g,11.2ミリモル)をアセトン(50m
l)中に溶解して得られた溶液を磁気撹拌機により撹拌
しておき、これに50%水性H2SO4中Cr23の2.
67モル濃度溶液7mlを加えた。これは発熱反応であ
って、アセトンのマイルドな還流を起こさせるのに十分
であり、外部冷却は必要なかった。室温にて一晩撹拌し
た後、50mlのH2Oを加え、スチーム浴によりアセ
トンを蒸発させた。粗生成物を濾過し、1N濃度の塩酸
で、次いで水で洗浄した。イソプロピルエーテルから再
結晶して、1.9gの3−(2−インドキシ)−4−メ
トキシ安息香酸をオフホワイト色の結晶として得た。融
点:189〜191℃。
【0059】0.50gの3−(2−インドキシ)−4
−メトキシ安息香酸を10mlの塩化チオニル中に溶解
して得られた溶液を約1時間加熱還流した。減圧にて揮
発性成分を除去して、3−(2−インドキシ)−4−メ
トキシベンゾイルクロライドをくすんだピンク色の固体
として得、これを精製することなく直ちに次の工程に使
用した。
【0060】2,3−ジアミノピリジン(1.8ミリモ
ル)を乾燥ピリジン(15ml)中に溶解して得られた
溶液を磁気撹拌機により撹拌しておき、これに3−(2
−インドキシ)−4−メトキシベンゾイルクロライドを
乾燥THF(10ml)中に溶解して得られた溶液を滴
下した。約1時間後に混合物を室温に加温し、そして約
16時間後に減圧にて揮発成分を除去した。残留物を2
5mlの水中に懸濁し、濾過し、そして水で洗浄して
0.59gの白色固体を得た。融点:226〜228℃
(分解)。
【0061】上記のアミドを10mlのオキシ塩化リン
中に懸濁し、約1.5時間加熱還流し、この時点で反応
混合物は均質となった。減圧にて揮発性成分を除去し、
得られた残留物を25mlの炭酸水素ナトリウム飽和水
溶液中に懸濁し、濾過し、そして自然乾燥した。カラム
クロマトグラフィーにより処理し、次いでエタノールか
ら再結晶して180mgのオフホワイト色の結晶を得
た。融点:206〜208℃。
【0062】C221923に対する元素分析結果: 計算値: C,73.93;H,5.36;N,11.
76 実測値: C,73.01;H,5.06;N,11.
76実施例18〜19 適切なカルボン酸と一般式NR12で示される適切なア
ミンとの反応により(実施例19の手順も同様)、所望
の化合物を得た。適切なカルボン酸(1.38ミリモ
ル)を乾燥塩化メチレン中に懸濁して得られた懸濁液
を、過剰の塩化チオニル(6.93ミリモル)と触媒量
の無水DMF(3〜5滴)で処理した。得られた透明溶
液を、窒素雰囲気下で約1時間加熱還流した。減圧にて
塩化メチレンを除去し、得られた固体残留物に15ml
の乾燥塩化メチレンを追加して共沸蒸留を行った。残留
物を15mlの乾燥CH2Cl2中に溶解し、約0℃に冷
却し(氷浴)、反応混合物中に乾燥アンモニアを約5分
にわたって直接バブリングした。次いで約0℃にて反応
混合物をさらに1時間撹拌した後、500mlの酢酸エ
チルと300mlのH2Oで希釈した。有機層を分離
し、1N濃度の塩酸(2×350ml)、2N濃度のN
aOH(2×350ml)、水(1×300ml)、お
よび塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、減圧にて溶媒
を蒸発除去して下記の化合物を得た。
【0063】
【化53】
【表5】 実施例20 シス−1−〔4−〔2−[3−(シクロペンチルオキ
シ)−4−メトキシフェニル]−エテニルフェニル〕−
2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン 〔[3−(シクロペンチルオキシ)−4−メトキシフェ
ニル]メチル〕トリフェニルホスホニウムブロマイド
(1.74g,3.13ミリモル,1.2当量)を20
mlの乾燥テトラヒドロフラン中に懸濁して得られた懸
濁液に、約−50℃にて撹拌しながら2.5Mのn−B
uLi(1.1ml,2.78ミリモル,1.1当量)
を加えた。本混合物を約1時間で約0℃に加温し、約−
78℃に冷却し、4−(2−メチル−1H−イミダゾ
[4,5−c]ピリジン−1−イル)ベンズアルデヒド
(600mg,2.53ミリモル,1.0当量)を20
mlの乾燥テトラヒドロフラン中に溶解して得られた溶
液を約10分で滴下した。反応混合物を約18時間で室
温に加温し、次いで10mlのNH4Cl飽和水溶液を
加えた。反応混合物を200mlのH2O中に注ぎ込
み、酢酸エチルで2回抽出した。酢酸エチル抽出液を合
わせ、H2Oで1回、塩水で1回洗浄し、MgSO4で乾
燥し、そして濃縮して2gの油状物を得た。65%アセ
トン−ヘキサンを溶離液としたフラッシュクロマトグラ
フィーにより403mgの粗生成物が得られ、これをエ
ーテル−ヘキサンから再結晶して305mg(収率36
%)のシス生成物を得た。融点:123〜125℃。
【0064】シス生成物C272732に対する元素分
析結果: 計算値: C,76.21;H,6.40;N,9.8
7 実測値: C,76.14;H,6.34;N,9.7
実施例21〜31 さらなる実施例(本明細書に記載の方法、および当技術
者にとって容易に考えうる方法にしたがって合成)を下
記の表に示す。
【0065】
【化54】
【表6】
【表7】
【表8】 製造例1 3−(ビシクロ[2.2.1]ヘプチ−2−イルオキ
シ)−4−メトキシベンズアルデヒド 3−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(5.
00g,32.9ミリモル,1.0当量)、トリフェニ
ルホスフィン(9.48g,36.1ミリモル,1.1
当量)、および(±)−エンドノルボルネオールを10
0mlの乾燥テトラヒドロフラン中に溶解して得られた
溶液に、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(7.
8ml,39.5ミリモル,1.2当量)をニートの状
態で加えた。6時間還流した後、反応混合物を1リット
ルの水中に注ぎ込み、酢酸エチルで2回抽出した。酢酸
エチル層を合わせ、H2Oで2回、1NのNaOHで1
回、H2Oで1回、そして塩水で1回洗浄し、溶液を無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過、濃縮、および乾燥
することにより26.1gの粗生成物が得られ、20%
酢酸エチル−ヘキサンを溶離液としたシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより5.68g(収率70%)の
黄色油状物を得た。IR(cm-1):1680,158
0。NMR(CDCl3):δ9.82(s,1H),
δ4.27(d,1H)。高分解能マススペクトル(H
RMS):246.1300。
【0066】製造例2〜3 適切なバニリンと一般式R2−OHで示される必要なア
ルコールとを反応させることにより(製造例1の方法と
類似)、下記の化合物を得た。
【0067】
【化55】
【表9】 製造例4 ビス(2−メトキシ−5−ブロモフェニル)カーボネー
ビス(2−メトキシフェニル)カーボネート(20.0
g,72.9ミリモル,1.0当量)を60mlのCH
Cl3中に溶解して得られた溶液に、臭素(8.26m
l,160ミリモル,2.2当量)を10mlのCHC
3中に溶解して得られた溶液を、室温にて10分で滴
下した。室温で60分撹拌し、反応混合物を濾過し、沈
殿物をCHCl3で3回とヘキサンで1回洗浄した。C
HCl3から再結晶して20.7g(収率66%)のビ
ス(2−メトキシ−5−ブロモフェニル)カーボネート
を白色プリズムとして得た。
【0068】製造例5 5−ブロモグアイアコール ビス(2−メトキシ−5−ブロモフェニル)カーボネー
ト(20.7g,47.9ミリモル,1.0当量)を2
50mlのメタノールと60ml(120ミリモル,
2.5当量)の2N濃度NaOH中に懸濁して得られた
懸濁液を2時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、
約100mlの体積に濃縮し、そして1リットルの水中
に注ぎ込んだ。1Nの塩酸を使用してpH2に調節し
た。この酸性混合物を分液ロートに移し、エーテルで3
回抽出した。エーテル抽出液を合わせ、H2Oで1回と
塩水で1回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。濾
過、濃縮、および乾燥することにより19.0gの白色
固体が得られ、これを石油エーテルから再結晶して1
7.63g(収率91%)の白色プリズムを得た。
【0069】製造例6 2−(5−ブロモ−2−メトキシフェノキシ)ビシクロ
[2.2.1]ヘプタン 5−ブロモグアイアコール(1.50g,7.39ミリ
モル,1.0当量)、トリフェニルホスフィン(2.1
3g,8.13ミリモル,1.1当量)、およびS
(−)エンド−ノルボルネオール(0.829g,7.
39ミリモル,1.0当量)を25mlの無水テトラヒ
ドロフラン中に溶解して得られた溶液に、ジエチルアゾ
ジカルボキシレート(1.4ml,8.87ミリモル,
1.2当量)をニートの状態で加えた。窒素雰囲気下で
室温にて18時間撹拌した後、反応混合物を350ml
のエーテルで希釈し、1NのNaOHで2回、H2Oで
1回、そして塩水で1回洗浄し、次いで無水Na2SO4
で乾燥した。濾過、濃縮、および乾燥を行って黄色油状
物を得た。これを1:1エーテル−ヘキサン約250m
lと共にすりつぶして酸化トリフェニルホスフィンを除
去した。濾液を減圧にて濃縮し、10%酢酸エチル−ヘ
キサンをを溶離液としたシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーを行って1.75g(収率80%)の無色透明油
状物を得た。
【0070】C14172Brに対する元素分析結果: 計算値: C,56.57;H,5.77 実測値: C,56.68;H,5.73製造例7〜13 5−ブロモグアイアコールと式R2−OHで示される必
要なアルコールとを反応させることにより(製造例11
の方法と類似)、下記の化合物を得た。
【0071】
【化56】
【表10】
【表11】
【表12】 製造例14 3−シクロペンチル−4−メトキシ安息香酸 メチルバニレート(5.0g,27ミリモル,1.0当
量)、シクロペンタノール(2.5ml,27ミリモ
ル,1.0当量)、およびトリフェニルホスフィン
(7.4g,28ミリモル,1.05当量)を40ml
の無水テトラヒドロフラン中に溶解して得られた溶液
に、撹拌しながらジエチルアゾジカルボキシレート
(4.7ml,29.7ミリモル,1.1当量)を加え
た。反応混合物を室温で18時間撹拌し、減圧にて濃縮
し、20%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液としたシリカ
ゲルカラムによるフラッシュクロマトグラフィー処理し
て、7.0g(収率>100%)のメチル−3−メトキ
シ−4−シクロペンチルオキシベンゾエートを油状物と
して得た。
【0072】メチル−3−メトキシ−4−シクロペンチ
ルオキシベンゾエート(7.0g,27ミリモル,1.
0当量)、8ml(42ミリモル,1.5当量)の5N
濃度NaOH、および40mlのMeOHを含んだ混合
物を3時間還流した。混合物を約10mlに濃縮し、4
00mlの水中に注ぎ込み(pH10)、エーテルで2
回洗浄した。水層をpH1に酸性化し、エーテルで2回
抽出した。エーテル抽出液を合わせ、H2Oで1回と塩
水で1回洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして濃縮して
6gの白色固体を得た。これをエーテル−ヘキサンから
再結晶して5.60g(収率88%)の白色結晶を得
た。
【0073】C13164に対する元素分析結果: 計算値: C,66.09;H,6.83 実測値: C,66.20;H,6.64製造例14 2−ブチル−3−(4−ヒドロキシフェニル)ベンズイ
ミダゾール 1−クロロ−2−ニトロベンゼン(8.0g,51ミリ
モル,1.0当量)と4−アミノフェノール(5.54
g,51ミリモル,1.0当量)を40mlの乾燥ジメ
チルスルホキシド中に混合して得られた混合物を18時
間加熱還流した。反応混合物を冷却し、400mlの
0.1N塩酸と400mlの酢酸エチルとの混合物中に
注ぎ込み、撹拌し、セライトを介して濾過した。濾液層
を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した、酢酸エチル抽
出液を合わせ、H2Oで2回と塩水で1回洗浄し、Mg
SO4で乾燥し、そして濃縮して8gのダークオイルを
得た。20%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリ
カゲルクロマトグラフィーにより1.63g(収率14
%)の赤色固体を得た。
【0074】4−N−(2−ニトロフェニル)アミノフ
ェノール(1.6g,6.89ミリモル,1.0当量)
と800mgの10%Pd/Cを100mlの酢酸エチ
ル中に混合して得られた混合物をパー(Parr)水素
化装置に入れ、50psi水素の圧力下で3時間振盪し
た。本混合物をセライトを介して濾過し、減圧にて濃縮
し、50%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーを行って、1.3g(収
率94%)の黄橙色固体を得た。
【0075】4−N−(2−アミノフェニル)アミノフ
ェノール(600mg,3.00ミリモル,1.0当
量)と10mlの吉草酸無水物との混合物を18時間加
熱還流した。本混合物を50mlのメタノール中に混合
し、2NのNaOHでpH10に塩基性化し、室温で1
時間撹拌した。反応混合物を中和し、酢酸エチルで2回
抽出した。酢酸エチル抽出液を合わせ、H2Oで2回と
塩水で1回洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして濃縮し
て1gの油状物を得た。2.5%CH3OH−CH2Cl
2を溶離液としたシリカゲルクロマトグラフィーにより
124mg(収率16%)の固体を得た。融点:192
〜194℃。
【0076】製造例15 4−〔(5−ブロモ−2−メトキシ)フェノキシ〕ブタ
ン酸エチルエステル 15.0g(0.0740モル)の2−メトキシ−4−
ブロモフェノール、17.4g(0.0890モル)の
エチル・4−ブロモブチレート、20.5g(0.14
8モル)のK2CO3、および200mlのDMFを含ん
だ混合物を約80℃にて撹拌し、撹拌を約16時間継続
した。エーテル抽出液を合わせて塩水で洗浄し(1×3
00ml)、乾燥し(MgSO4)、そして溶媒を蒸発
除去して26.0gのオレンジ色油状物を得た。酢酸エ
チル−ヘキサン(1:4)を使用したフラッシュクロマ
トグラフィーにより精製して、19.7g(収率84
%)の標記化合物を透明油状物として得た(Rf 0.
5 EtOAc−ヘキサン,3:7)。1H−NMR
(CDCl3):δ1.25(3H,t,J=7),
2.09−2.18(2H,m),2.51(2H,
t,J=7),3.82(3H,s),4.03(2
H,t,J=7).4.13(2H,q,J=7).
6.72(1H,d,J=8),6.97−7.08
(2H,m)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/435 ABA ABE ABM AED AGZ 31/44 31/455 ABG 31/50 ACD 31/505 C07C 63/24 9450−4H 65/26 9450−4H 69/712 Z 9546−4H 235/42 9547−4H C07D 213/80 213/81 213/82 233/60 101 235/08 237/14 239/10 471/04 107 K (72)発明者 アレン・ジェイ・デュプランティアー アメリカ合衆国コネチカット州06339,レ ッドヤード,パンプキン・ヒル・ロード 450

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 〔式中、R1は、メチル、エチル、ジフルオロメチル、
    およびトリフルオロメチルからなる群から選ばれ;R2
    は、(C1〜C6)アルキル、アルコキシ部分に3〜7個
    の炭素原子を有していて、アルキル部分に2〜4個の炭
    素原子を有するアルコキシアルキル、アルキル部分に2
    〜6個の炭素原子を有するフェノキシアルキル、(C3
    〜C7)シクロアルキル、(C6〜C9)ポリシクロアル
    キル、アルキル部分に1〜8個の炭素原子を有するフェ
    ニルアルキル、アルキル部分に2〜6個の炭素原子を有
    していて、必要に応じてアミノが(C1〜C4)アルキル
    で置換されていてもよいフェニルアミノアルキル、およ
    びインダニルからなる群から選ばれ、 このとき前記のアルキル、フェノキシアルキル、シクロ
    アルキル、ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、お
    よびインダニルのアルキル部分が、必要に応じて1つ以
    上のフッ素原子、−OH、または(C1〜C4)アルコキ
    シで置換されていてもよく、 また前記のフェニルアルキル、フェノキシアルキル、お
    よびインダニルのアリール部分が、必要に応じて(C1
    〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、またはハ
    ロゲンで置換されていてもよく;AとBは、共有結合、
    必要に応じて置換された(C1〜C5)アルキレン、必要
    に応じて置換された(C2〜C5)アルケニル、および必
    要に応じて置換されたフェニレンからなる群から独立的
    に選ばれ、 このとき前記の必要に応じて置換されたアルキレンがモ
    ノ置換されていてもよく、各置換基がオキソ、(C1
    4)アルコキシ、CO26、およびヒドロキシからな
    る群から選ばれ、 前記の必要に応じて置換されたアルケニルが、(C1
    4)アルコキシまたはCO26でモノ置換されていて
    もよく、そして前記の必要に応じて置換されたフェニレ
    ンが、(C1〜C4)アルコキシ、CO26、またはヒド
    ロキシでモノ置換されていてもよく、 このとき前記R6が水素または(C1〜C4)アルキルで
    あり;Yは、共有結合、O、NR6、およびSからなる
    群から選ばれ、このときR6は上記にて定義したとおり
    であり、 Zは、 【化2】 からなる群から選ばれ、 このときQ1、Q2、Q3、およびQ4は互いに独立的に
    N、CH、あるいはBにも結合しているときにはCであ
    り、但しQ1、Q2、Q3、およびQ4の少なくとも2つが
    Nではなく;Xは、NR4とSからなる群から選ばれ;
    eは1〜3の整数であり;gは1〜4の整数であり;j
    は1〜5の整数であり;各R3は、水素、ハロゲン、C
    3、(C1〜C6)アルキル、CH(R7)CO24
    (C1〜C6)アルコキシ、CO24、CONR45、C
    ONHOH、CH2NR45、NR45、ニトロ、ヒド
    ロキシ、CN、SO3H、アルキル部分に1〜4個の炭
    素原子を有するフェニルアルキル、SO2NR45、N
    (SO282、およびNHSO28からなる群から独
    立的に選ばれ、 このとき上記各R4は、水素、(C1〜C6)アルキル、
    必要に応じて(C1〜C4)アルキルまたはハロゲンで置
    換されていてもよいフェニル、CH(R7)CO26
    (C3〜C7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個
    の炭素原子を有するフェニルアルキル、及びジアルキル
    アミノ部分に合計5個の炭素原子を有していてアルキル
    部分に2〜5個の炭素原子を有するジアルキルアミノア
    ルキルからなる群から独立的に選ばれ、このときR6
    上記にて定義したとおりであり、 上記各R5は、水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C
    7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原
    子を有するフェニルアルキル、フェニル、ピリジル、ピ
    リミジル、チアゾリル、およびオキサゾリルからなる群
    から独立的に選ばれるか、あるいはR4とR5がそれらが
    結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換さ
    れた飽和もしくは不飽和の5員環または6員環、2つの
    ヘテロ原子を含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環、
    または必要に応じてフッ素原子で置換されたキノリン環
    を形成し、 このとき前記の必要に応じて置換された飽和もしくは不
    飽和の5員環または6員環はモノ置換であってもジ置換
    であってもよく、各置換基は、1〜4個の炭素原子を有
    するアルキル、CO27(このときR7は下記にて定義
    するとおりである)、CONH2、CON(CH32
    オキソ、ヒドロキシ、NH2、およびN(CH32から
    なる群から独立的に選ばれ、前記の2つのヘテロ原子を
    含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環が、O、S、N
    H、NCH3、NCOCH3、およびNCH2Phからな
    る群から選ばれる別のヘテロ原子を有し;上記各R
    7は、水素と(C1〜C4)アルキルからなる群から独立
    的に選ばれ;そしてR8は、(C1〜C6)アルキル、
    (C3〜C7)シクロアルキル、フェニル、およびアルキ
    ル部分に1〜4個の炭素原子を有するフェニルアルキル
    からなる群から選ばれる;但しこのとき、R1がメチル
    またはエチルであり、R2が(C7〜C9)ポリシクロア
    ルキルまたはインダニルであり、A、B、およびYが共
    有結合であり、XがNであり、そしてR3が水素である
    ときには、Zは 【化3】 ではなく;式Iの化合物が 【化4】 (式中、XはCHまたはNであり、R2は式Iに関して
    上記に定義したとおりである)であるときは、CO2
    はカテコール部分の結合に対してパラ位にのみ存在し;
    式Iの化合物が 【化5】 (式中、XはCHまたはNであり、R2とR5は式Iに関
    して上記に定義したとおりである)であるときは、アミ
    ドはパラ位またはメタ位にのみ存在し;そして式Iの化
    合物が、トランス−1−[4−[2−[3−(シクロペ
    ンチルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−エテニル
    フェニル]−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−
    c]ピリジンではない〕で示される化合物、前記化合物
    のラセミ体−ジアステレオマー混合物、前記化合物の光
    学異性体、および医薬品として許容しうるこれら化合物
    の塩からなる群から選ばれる有効量の化合物を、TNF
    (腫瘍壊死因子)の生成抑制を必要とする哺乳動物に投
    与することを含む、哺乳動物においてTNFの生成を抑
    える方法。
  2. 【請求項2】 R1がメチルまたはジフルオロメチルで
    あり;R2が(C3〜C7)シクロアルキル、(C6
    9)ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、フェノ
    キシアルキル、またはインダニルであって、 このとき前記のアルキル、シクロアルキル、ポリシクロ
    アルキル、フェニルアルキル、フェノキシアルキル、お
    よびインダニルのアルキル部分が、必要に応じて1つ以
    上のフッ素原子、−OH、または(C1〜C4)アルコキ
    シで置換されていてもよく、 また前記のフェニルアルキル、フェノキシアルキル、お
    よびインダニルのアリール部分が、必要に応じて(C1
    〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、またはハ
    ロゲンで置換されていてもよい、請求項1記載のTNF
    の生成抑制を必要とする哺乳動物においてTNFの生成
    を抑える方法。
  3. 【請求項3】 AとBが共有結合、(C1〜C5)アルキ
    レン、(C2〜C5)アルケニル、およびフェニレンから
    なる群から独立的に選ばれ、Yが共有結合またはOであ
    る、請求項2記載のTNFの生成抑制を必要とする哺乳
    動物においてTNFの生成を抑える方法。
  4. 【請求項4】 Aが共有結合、メチレン、またはシス−
    エテニルであり、Bが共有結合またはフェニレンであ
    り、そしてZが 【化6】 (式中、jは1または2であり、Q4はCHまたはNで
    あり、そしてQ2はCHまたはNである)からなる群か
    ら選ばれる、請求項3記載のTNFの生成抑制を必要と
    する哺乳動物においてTNFの生成を抑える方法。
  5. 【請求項5】 R1がメチルであり;R2がシクロペンチ
    ル、ノルボルニル、インダニル、1−フェニルブチ−3
    −イル、1−フェノキシエチ−2−イル、1−フェニル
    ヘキシ−5−イル、または1−フェニルペンチ−4−イ
    ルであり;R3が(C1〜C4)アルキル、CO2H、CO
    NH2、ニトロ、NHSO2Me、CF3、または水素で
    あり;そしてeが1である;請求項4記載のTNFの生
    成抑制を必要とする哺乳動物においてTNFの生成を抑
    える方法。
  6. 【請求項6】 Zが 【化7】 (式中、R3はH、CO2H、またはCONH2であ
    る)、 【化8】 〔式中、R3は(C1〜C6)アルキルである〕、 【化9】 (式中、R3はH、CO2H、またはCONH2であ
    る)、および 【化10】 〔式中、R3は(C1〜C6)アルキル、H、CO2H、C
    ONH2、CF3、NO2、またはNHSO2Meである〕
    からなる群から選ばれる、請求項5記載のTNFの生成
    抑制を必要とする哺乳動物においてTNFの生成を抑え
    る方法。
  7. 【請求項7】 式(I) 【化11】 〔式中、R1は、メチル、エチル、ジフルオロメチル、
    およびトリフルオロメチルからなる群から選ばれ;R2
    は、(C1〜C6)アルキル、アルコキシ部分に3〜7個
    の炭素原子を有していて、アルキル部分に2〜4個の炭
    素原子を有するアルコキシアルキル、アルキル部分に2
    〜6個の炭素原子を有するフェノキシアルキル、(C3
    〜C7)シクロアルキル、(C6〜C9)ポリシクロアル
    キル、アルキル部分に1〜8個の炭素原子を有するフェ
    ニルアルキル、アルキル部分に2〜6個の炭素原子を有
    していて、必要に応じてアミノが(C1〜C4)アルキル
    で置換されていてもよいフェニルアミノアルキル、およ
    びインダニルからなる群から選ばれ、 このとき前記のアルキル、フェノキシアルキル、シクロ
    アルキル、ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、お
    よびインダニルのアルキル部分が、必要に応じて1つ以
    上のフッ素原子、−OH、または(C1〜C4)アルコキ
    シで置換されていてもよく、 また前記のフェニルアルキル、フェノキシアルキル、お
    よびインダニルのアリール部分が、必要に応じて(C1
    〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、またはハ
    ロゲンで置換されていてもよく;AとBは、共有結合、
    必要に応じて置換された(C1〜C5)アルキレン、必要
    に応じて置換された(C2〜C5)アルケニル、および必
    要に応じて置換されたフェニレンからなる群から独立的
    に選ばれ、 このとき前記の必要に応じて置換されたアルキレンがモ
    ノ置換されていてもよく、各置換基がオキソ、(C1
    4)アルコキシ、CO26、およびヒドロキシからな
    る群から選ばれ、 前記の必要に応じて置換されたアルケニルが、(C1
    4)アルコキシまたはCO26でモノ置換されていて
    もよく、そして前記の必要に応じて置換されたフェニレ
    ンが、(C1〜C4)アルコキシ、CO26、またはヒド
    ロキシでモノ置換されていてもよく、 このとき前記R6が水素または(C1〜C4)アルキルで
    あり;Yは、共有結合、O、NR6、およびSからなる
    群から選ばれ、このときR6は上記にて定義したとおり
    であり、 Zは、 【化12】 からなる群から選ばれ、 このときQ1、Q2、Q3、およびQ4は互いに独立的に
    N、CH、あるいはBにも結合しているときにはCであ
    り、但しQ1、Q2、Q3、およびQ4の少なくとも2つが
    Nではなく;Xは、NR4とSからなる群から選ばれ;
    eは1〜3の整数であり;gは1〜4の整数であり;j
    は1〜5の整数であり;各R3は、水素、ハロゲン、C
    3、(C1〜C6)アルキル、CH(R7)CO24
    (C1〜C6)アルコキシ、CO24、CONR45、C
    ONHOH、CH2NR45、NR45、ニトロ、ヒド
    ロキシ、CN、SO3H、アルキル部分に1〜4個の炭
    素原子を有するフェニルアルキル、SO2NR45、N
    (SO282、およびNHSO28からなる群から独
    立的に選ばれ、 このとき上記各R4は、水素、(C1〜C6)アルキル、
    必要に応じて(C1〜C4)アルキルまたはハロゲンで置
    換されていてもよいフェニル、CH(R7)CO26
    (C3〜C7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個
    の炭素原子を有するフェニルアルキル、およびジアルキ
    ルアミノ部分に合計5個の炭素原子を有していてアルキ
    ル部分に2〜5個の炭素原子を有するジアルキルアミノ
    アルキルからなる群から独立的に選ばれ、このときR6
    は上記にて定義したとおりであり、 上記各R5は、水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C
    7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原
    子を有するフェニルアルキル、フェニル、ピリジル、ピ
    リミジル、チアゾリル、およびオキサゾリルからなる群
    から独立的に選ばれるか、あるいはR4とR5がそれらが
    結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換さ
    れた飽和もしくは不飽和の5員環または6員環、2つの
    ヘテロ原子を含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環、
    または必要に応じてフッ素原子で置換されたキノリン環
    を形成し、 このとき前記の必要に応じて置換された飽和もしくは不
    飽和の5員環または6員環はモノ置換であってもジ置換
    であってもよく、各置換基は、1〜4個の炭素原子を有
    するアルキル、CO27(このときR7は下記にて定義
    するとおりである)、CONH2、CON(CH32
    オキソ、ヒドロキシ、NH2、およびN(CH32から
    なる群から独立的に選ばれ、前記の2つのヘテロ原子を
    含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環が、O、S、N
    H、NCH3、NCOCH3、およびNCH2Phからな
    る群から選ばれる別のヘテロ原子を有し;上記各R
    7は、水素と(C1〜C4)アルキルからなる群から独立
    的に選ばれ;そしてR8は、(C1〜C6)アルキル、
    (C3〜C7)シクロアルキル、フェニル、およびアルキ
    ル部分に1〜4個の炭素原子を有するフェニルアルキル
    からなる群から選ばれる;但しこのとき、R1がメチル
    またはエチルであり、R2が(C7〜C9)ポリシクロア
    ルキルまたはインダニルであり、A、B、およびYが共
    有結合であり、XがNであり、そしてR3が水素である
    ときには、Zは 【化13】 ではなく;式Iの化合物が 【化14】 (式中、XはCHまたはNであり、R2は式Iに関して
    上記に定義したとおりである)であるときは、CO2
    はカテコール部分の結合に対してパラ位にのみ存在し;
    式Iの化合物が 【化15】 (式中、XはCHまたはNであり、R2とR5は式Iに関
    して上記に定義したとおりである)であるときは、アミ
    ドはパラ位またはメタ位にのみ存在し;そして式Iの化
    合物が、トランス−1−[4−[2−[3−(シクロペ
    ンチルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−エテニル
    フェニル]−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−
    c]ピリジンではない〕で示される化合物、前記化合物
    のラセミ体−ジアステレオマー混合物、前記化合物の光
    学異性体、および医薬品として許容しうるこれら化合物
    の塩からなる群から選ばれる有効量の化合物を、炎症も
    しくは炎症性疾患、敗血症、敗血症性ショック、結核
    症、多発性硬化症、ならびにエイズや癌につきものの他
    の自己免疫疾患、対宿主性移植片病、もしくは悪液質を
    治療もしくは症状軽減する必要のある哺乳動物に投与す
    ることを含む、哺乳動物において炎症もしくは炎症性疾
    患、敗血症、敗血症性ショック、結核症、多発性硬化
    症、ならびにエイズや癌につきものの他の自己免疫疾
    患、対宿主性移植片病、もしくは悪液質を治療もしくは
    症状軽減する方法。
  8. 【請求項8】 前記の炎症もしくは炎症性疾患が、慢性
    関節リウマチ、変形性関節症、ぜん息、気管支炎、慢性
    気道閉塞症、乾癬、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、または
    炎症性内臓疾患である、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 式(I) 【化16】 〔式中、R1は、メチル、エチル、ジフルオロメチル、
    およびトリフルオロメチルからなる群から選ばれ;R2
    は、(C1〜C6)アルキル、アルコキシ部分に3〜7個
    の炭素原子を有していて、アルキル部分に2〜4個の炭
    素原子を有するアルコキシアルキル、アルキル部分に2
    〜6個の炭素原子を有するフェノキシアルキル、(C3
    〜C7)シクロアルキル、(C6〜C9)ポリシクロアル
    キル、アルキル部分に1〜8個の炭素原子を有するフェ
    ニルアルキル、アルキル部分に2〜6個の炭素原子を有
    していて、必要に応じてアミノが(C1〜C4)アルキル
    で置換されていてもよいフェニルアミノアルキル、およ
    びインダニルからなる群から選ばれ、 このとき前記のアルキル、フェノキシアルキル、シクロ
    アルキル、ポリシクロアルキル、フェニルアルキル、お
    よびインダニルのアルキル部分が、必要に応じて1つ以
    上のフッ素原子、−OH、または(C1〜C4)アルコキ
    シで置換されていてもよく、 また前記のフェニルアルキル、フェノキシアルキル、お
    よびインダニルのアリール部分が、必要に応じて(C1
    〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、またはハ
    ロゲンで置換されていてもよく;AとBは、共有結合、
    必要に応じて置換された(C1〜C5)アルキレン、必要
    に応じて置換された(C2〜C5)アルケニル、および必
    要に応じて置換されたフェニレンからなる群から独立的
    に選ばれ、 このとき前記の必要に応じて置換されたアルキレンがモ
    ノ置換されていてもよく、各置換基がオキソ、(C1
    4)アルコキシ、CO26、およびヒドロキシからな
    る群から選ばれ、 前記の必要に応じて置換されたアルケニルが、(C1
    4)アルコキシまたはCO26でモノ置換されていて
    もよく、そして前記の必要に応じて置換されたフェニレ
    ンが、(C1〜C4)アルコキシ、CO26、またはヒド
    ロキシでモノ置換されていてもよく、 このとき前記R6が水素または(C1〜C4)アルキルで
    あり;Yは、共有結合、O、NR6、およびSからなる
    群から選ばれ、このときR6は上記にて定義したとおり
    であり、 Zは、 【化17】 からなる群から選ばれ、 このときQ1、Q2、Q3、およびQ4は互いに独立的に
    N、CH、あるいはBにも合しているときにはCであ
    り、但しQ1、Q2、Q3、およびQ4の少なくとも2つが
    Nではなく;Xは、NR4とSからなる群から選ばれ;
    eは1〜3の整数であり;gは1〜4の整数であり;j
    は1〜5の整数であり;各R3は、水素、ハロゲン、C
    3、(C1〜C6)アルキル、CH(R7)CO24
    (C1〜C6)アルコキシ、CO24、CONR45、C
    ONHOH、CH2NR45、NR45、ニトロ、ヒド
    ロキシ、CN、SO3H、アルキル部分に1〜4個の炭
    素原子を有するフェニルアルキル、SO2NR45、N
    (SO282、およびNHSO28からなる群から独
    立的に選ばれ、 このとき上記各R4は、水素、(C1〜C6)アルキル、
    必要に応じて(C1〜C4)アルキルまたはハロゲンで置
    換されていてもよいフェニル、CH(R7)CO26
    (C3〜C7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個
    の炭素原子を有するフェニルアルキル、およびジアルキ
    ルアミノ部分に合計5個の炭素原子を有していてアルキ
    ル部分に2〜5個の炭素原子を有するジアルキルアミノ
    アルキルからなる群から独立的に選ばれ、このときR6
    は上記にて定義したとおりであり、 上記各R5は、水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C
    7)シクロアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原
    子を有するフェニルアルキル、フェニル、ピリジル、ピ
    リミジル、チアゾリル、およびオキサゾリルからなる群
    から独立的に選ばれるか、あるいはR4とR5がそれらが
    結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換さ
    れた飽和もしくは不飽和の5員環または6員環、2つの
    ヘテロ原子を含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環、
    または必要に応じてフッ素原子で置換されたキノリン環
    を形成し、 このとき前記の必要に応じて置換された飽和もしくは不
    飽和の5員環または6員環はモノ置換であってもジ置換
    であってもよく、各置換基は、1〜4個の炭素原子を有
    するアルキル、CO27(このときR7は下記にて定義
    するとおりである)、CONH2、CON(CH32
    オキソ、ヒドロキシ、NH2、およびN(CH32から
    なる群から独立的に選ばれ、前記の2つのヘテロ原子を
    含んだ飽和もしくは不飽和の6員複素環が、O、S、N
    H、NCH3、NCOCH3、およびNCH2Phからな
    る群から選ばれる別のヘテロ原子を有し;上記各R
    7は、水素と(C1〜C4)アルキルからなる群から独立
    的に選ばれ;そしてR8は、(C1〜C6)アルキル、
    (C3〜C7)シクロアルキル、フェニル、およびアルキ
    ル部分に1〜4個の炭素原子を有するフェニルアルキル
    からなる群から選ばれる;但しこのとき、R1がメチル
    またはエチルであり、R2が(C7〜C9)ポリシクロア
    ルキルまたはインダニルであり、A、B、およびYが共
    有結合であり、XがNであり、そしてR3が水素である
    ときには、Zは 【化18】 ではなく;式Iの化合物が 【化19】 (式中、XはCHまたはNであり、R2は式Iに関して
    上記に定義したとおりである)であるときは、CO2
    はカテコール部分の結合に対してパラ位にのみ存在し;
    式Iの化合物が 【化20】 (式中、XはCHまたはNであり、R2とR5は式Iに関
    して上記に定義したとおりである)であるときは、アミ
    ドはパラ位またはメタ位にのみ存在し;そして式Iの化
    合物が、トランス−1−[4−[2−[3−(シクロペ
    ンチルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−エテニル
    フェニル]−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−
    c]ピリジンではない〕で示される化合物、前記化合物
    のラセミ体−ジアステレオマー混合物、前記化合物の光
    学異性体、および医薬品として許容しうるこれら化合物
    の塩からなる群から選ばれる腫瘍壊死因子抑制量の化合
    物と、医薬用として許容しうる希釈剤もしくはキャリヤ
    ーとを含んだ医薬用組成物。
JP7241698A 1994-09-21 1995-09-20 哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑える方法 Pending JPH08134073A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US310171 1994-09-21
US08/310,171 US5563143A (en) 1994-09-21 1994-09-21 Catechol diether compounds as inhibitors of TNF release

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08134073A true JPH08134073A (ja) 1996-05-28

Family

ID=23201300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7241698A Pending JPH08134073A (ja) 1994-09-21 1995-09-20 哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑える方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5563143A (ja)
EP (1) EP0706795A3 (ja)
JP (1) JPH08134073A (ja)
KR (1) KR960010000A (ja)
CN (1) CN1129102A (ja)
AU (1) AU3177295A (ja)
CA (1) CA2158632C (ja)
IL (1) IL115311A (ja)
MX (1) MX9504020A (ja)
MY (1) MY115983A (ja)
TW (1) TW492862B (ja)
ZA (1) ZA957925B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019301A1 (fr) * 1997-10-14 1999-04-22 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Composes de piperazine et utilisation medicale desdits composes
WO1999024425A1 (fr) * 1997-11-07 1999-05-20 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de benzimidazoles et sels de ces derniers acceptables sur le plan pharmaceutique

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698711A (en) 1991-01-28 1997-12-16 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
GB9311281D0 (en) * 1993-06-01 1993-07-21 Rhone Poulenc Rorer Ltd Novel composition of matter
US5935978A (en) * 1991-01-28 1999-08-10 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
US7192584B2 (en) 1991-03-18 2007-03-20 Centocor, Inc. Methods of treating psoriasis with anti-TNF antibodies
US5679696A (en) * 1992-07-28 1997-10-21 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic-or heteroatom-containing linking group
GB9313285D0 (en) * 1993-06-28 1993-08-11 Zeneca Ltd Acid derivatives
IT1276040B1 (it) * 1993-07-27 1997-10-24 Angelini Francesco Ist Ricerca Uso della benzidamina nel trattamento di stati patologici causati dal tnf
US5691376A (en) * 1994-02-17 1997-11-25 American Home Products Corporation Substituted biphenyl derivatives
WO1997003967A1 (en) * 1995-07-22 1997-02-06 Rhone-Poulenc Rorer Limited Substituted aromatic compounds and their pharmaceutical use
US6028111A (en) * 1996-03-08 2000-02-22 Oxigene, Inc. Compositions and use of benzamides and nicotinamides as anti-inflammatory agents
CN1268137A (zh) 1997-07-03 2000-09-27 杜邦药品公司 治疗神经失调的咪唑并嘧啶和咪唑并吡啶
EP1012151B1 (en) 1997-09-02 2002-08-07 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Heterocyclyl-substituted ring-fused pyridines and pyrimidines as corticotropin releasing hormone (crh) antagonists, useful for treating cns and stress-related disorders
US6713627B2 (en) 1998-03-13 2004-03-30 Aventis Pharmaceuticals Inc. Processes for the preparation of (R)-α-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-[2-(4-fluorophenyl)ethyl]-4-piperidinemethanol
US6365589B1 (en) 1998-07-02 2002-04-02 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Imidazo-pyridines, -pyridazines, and -triazines as corticotropin releasing factor antagonists
US6124463A (en) * 1998-07-02 2000-09-26 Dupont Pharmaceuticals Benzimidazoles as corticotropin release factor antagonists
WO2000024397A1 (fr) * 1998-10-23 2000-05-04 Akira Matsumori Composition de medicament immunomodulateur
US20040220103A1 (en) * 1999-04-19 2004-11-04 Immunex Corporation Soluble tumor necrosis factor receptor treatment of medical disorders
TR200103147T1 (tr) * 1999-12-27 2002-06-21 Japan Tobacco Inc. Kaynaşık halkalı bileşikler ve bunların ilaç olarak kullanımı.
US6770666B2 (en) * 1999-12-27 2004-08-03 Japan Tobacco Inc. Fused-ring compounds and use thereof as drugs
US6242461B1 (en) * 2000-01-25 2001-06-05 Pfizer Inc. Use of aryl substituted azabenzimidazoles in the treatment of HIV and AIDS related diseases
AR029489A1 (es) 2000-03-10 2003-07-02 Euro Celtique Sa Piridinas, pirimidinas, pirazinas, triazinas sustituidas por arilo, composiciones farmaceuticas y el uso de las mismas para la manufactura de un medicamento
EP1265861A2 (en) * 2000-03-16 2002-12-18 Inflazyme Pharmaceuticals, Ltd. Benzylated pde4 inhibitors
EP2241328A1 (en) 2000-05-12 2010-10-20 Immunex Corporation Interleukin-1 inhibitors in the treatment of diseases
EP1399140A1 (en) * 2001-06-20 2004-03-24 Lorus Therapeutics Inc. Biological response modifier composition and uses thereof
AR035543A1 (es) * 2001-06-26 2004-06-16 Japan Tobacco Inc Agente terapeutico para la hepatitis c que comprende un compuesto de anillo condensado, compuesto de anillo condensado, composicion farmaceutica que lo comprende, compuestos de benzimidazol, tiazol y bifenilo utiles como intermediarios para producir dichos compuestos, uso del compuesto de anillo con
PL366799A1 (en) 2001-07-27 2005-02-07 Curis, Inc. Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
AR036873A1 (es) 2001-09-07 2004-10-13 Euro Celtique Sa Piridinas aril sustituidas a, composiciones farmaceuticas y el uso de las mismas para la preparacion de un medicamento
AR037233A1 (es) * 2001-09-07 2004-11-03 Euro Celtique Sa Piridinas aril sustituidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la elaboracion de un medicamento
GB0215293D0 (en) 2002-07-03 2002-08-14 Rega Foundation Viral inhibitors
GB0225548D0 (en) 2002-11-01 2002-12-11 Glaxo Group Ltd Compounds
US7892563B2 (en) 2003-05-20 2011-02-22 Wyeth Holdings Corporation Methods for treatment of severe acute respiratory syndrome (SARS)
CA2534649A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Genelabs Technologies, Inc. Bicyclic imidazol derivatives against flaviviridae
DE602004004665T2 (de) 2003-08-20 2008-01-03 Pharmacyclics, Inc., Sunnyvale Acetylenderivate als inhibitoren von histondeacetylase
AP2006003549A0 (en) * 2003-08-21 2006-04-30 Osi Pharm Inc N-substituted benzimidazolyl C-kit inhibitors.
AU2004268948A1 (en) 2003-08-21 2005-03-10 Osi Pharmaceuticals, Inc. N-substituted pyrazolyl-amidyl-benzimidazolyl c-kit inhibitors
US7442709B2 (en) 2003-08-21 2008-10-28 Osi Pharmaceuticals, Inc. N3-substituted imidazopyridine c-Kit inhibitors
ATE544765T1 (de) 2003-12-22 2012-02-15 Leuven K U Res & Dev Imidazoä4,5-cüpyridinverbindungen und verfahren zur antiviralen behandlung
JP2007530045A (ja) * 2004-03-23 2007-11-01 アムジエン・インコーポレーテツド ヒトox40l(cd134l)特異性モノクローナル抗体
BRPI0518794A2 (pt) * 2004-12-01 2008-12-09 Osi Pharm Inc composto, composiÇço, mÉtodo de tratamento de distérbio hiperproliferativo, e, biblioteca combinatorial
CA2592388C (en) 2004-12-21 2013-04-02 Steven S. Bondy Imidazo[4,5-c]pyridine compound and method of antiviral treatment
JP2008526980A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 ジェネラブズ テクノロジーズ インコーポレーティッド ウイルス感染症を治療するためのインドール誘導体
US7537774B2 (en) * 2005-12-23 2009-05-26 Orion Therapeautics, Llc Therapeutic formulation
EP2476669A1 (en) 2006-01-27 2012-07-18 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
JP5111491B2 (ja) 2006-04-04 2013-01-09 フィブロジェン, インコーポレイテッド ピロロ−およびピラゾロ−ピリミジン化合物、およびそれらの使用方法
ES2339298T3 (es) 2006-07-07 2010-05-18 Gilead Sciences, Inc. Compuesto de piridazina novedoso y uso del mismo.
WO2008153701A1 (en) * 2007-05-24 2008-12-18 Schering Corporation Compounds for inhibiting ksp kinesin activity
UA99466C2 (en) 2007-07-06 2012-08-27 Гилиад Сайенсиз, Инк. Crystalline pyridazine compound
WO2010012745A2 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzimidazoles
WO2010056767A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as hip hydroxylase inhibitors
EP2624696B1 (en) 2010-10-06 2016-12-21 Glaxosmithkline LLC Benzimidazole derivatives as pi3 kinase inhibitors
GB201113689D0 (en) 2011-08-09 2011-09-21 Amakem Nv Novel PDE4 inhibitors
DK2951159T3 (en) 2013-01-24 2018-11-19 Fibrogen Inc CRYSTALLIC FORMS OF {[1-CYANO-5- (4-CHLORPHENOXY) -4-HYDROXY-ISOQUINOLIN-3-CARBONYL] -AMINO} ACETIC ACID
GB201321741D0 (en) * 2013-12-09 2014-01-22 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
GB201321729D0 (en) * 2013-12-09 2014-01-22 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
WO2016144702A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Pharmakea, Inc. Lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
SG11201707246YA (en) 2015-03-06 2017-10-30 Pharmakea Inc Fluorinated lysyl oxidase-like 2 inhibitors and uses thereof
WO2016149099A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Forma Therapeutics, Inc. Alpha-cinnamide compounds and compositions as hdac8 inhibitors
DK3423440T3 (da) * 2016-03-04 2021-03-15 Otsuka Pharma Co Ltd 5-methyl-6-phenyl-4,5-dihydro-2h-pyridazin-3-on-derivat til behandlingen af hjernetumorer
KR102587178B1 (ko) 2016-09-07 2023-10-06 파마케아, 인크. 리실 옥시다아제-유사 2 억제제의 결정질 형태 및 제조 방법
EP3509594A4 (en) 2016-09-07 2020-05-06 Pharmakea, Inc. USE OF A LYSYLOXIDASE-LIKE 2 INHIBITOR
KR20210054242A (ko) * 2019-11-05 2021-05-13 아주대학교산학협력단 종양 괴사 인자 알파(TNF-α) 소분자 억제제
CN112961041B (zh) * 2021-01-25 2022-06-21 心远(广州)药物研究有限公司 儿茶酚类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971959A (en) * 1987-04-14 1990-11-20 Warner-Lambert Company Trisubstituted phenyl analogs having activity for congestive heart failure
CA2017383A1 (en) * 1989-06-08 1990-12-08 Raymond R. Martodam Use of vanilloids for the treatment of respiratory diseases or disorders
AU6355190A (en) * 1989-06-13 1991-01-17 Smithkline Beecham Corporation Inhibition of interleukin-1 and tumor necrosis factor production by monocytes and/or macrophages
WO1991007177A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-30 Pfizer Inc. Pyrimidone derivatives and analogs in the treatment of asthma or certain skin disorders
GB9007762D0 (en) * 1990-04-05 1990-06-06 Beecham Group Plc Novel compounds
EP0557408A4 (en) * 1990-11-06 1993-10-27 Smith-Kline Beecham Corporation Imidazolidinone compounds
PT100441A (pt) * 1991-05-02 1993-09-30 Smithkline Beecham Corp Pirrolidinonas, seu processo de preparacao, composicoes farmaceuticas que as contem e uso
GB9222253D0 (en) * 1992-10-23 1992-12-09 Celltech Ltd Chemical compounds
CZ141795A3 (en) * 1992-12-02 1995-11-15 Pfizer 4-substituted catechol diethers as such and for treating diseases and pharmaceutical preparations based thereon
US5482944A (en) * 1993-07-13 1996-01-09 Pfizer Inc. Pyrimidones and imidazolinones for treatment of shock
WO1995027692A1 (en) * 1994-04-08 1995-10-19 Smithkline Beecham Corporation Subtituted biphenyl tnf inhibitors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019301A1 (fr) * 1997-10-14 1999-04-22 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Composes de piperazine et utilisation medicale desdits composes
WO1999024425A1 (fr) * 1997-11-07 1999-05-20 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de benzimidazoles et sels de ces derniers acceptables sur le plan pharmaceutique
US6248768B1 (en) 1997-11-07 2001-06-19 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Benzimidazole derivatives and pharmacologically acceptable salts thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TW492862B (en) 2002-07-01
CA2158632A1 (en) 1996-03-22
KR960010000A (ko) 1996-04-20
EP0706795A2 (en) 1996-04-17
CN1129102A (zh) 1996-08-21
AU3177295A (en) 1996-04-04
US5563143A (en) 1996-10-08
ZA957925B (en) 1997-03-20
CA2158632C (en) 1998-06-02
MX9504020A (es) 1997-05-31
MY115983A (en) 2003-10-31
IL115311A0 (en) 1995-12-31
IL115311A (en) 2000-02-29
EP0706795A3 (en) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08134073A (ja) 哺乳動物における腫瘍壊死因子の生成を抑える方法
EP0672031B1 (en) Catechol diethers as selective pde iv inhibitors
US20070027093A1 (en) Anorectic
KR100200449B1 (ko) Tnf 방출 억제제로서의 이소옥사졸린 화합물
JPH07503018A (ja) ピリジル置換イミダゾール
SK27299A3 (en) Indazole derivatives and their use as inhibitors of phosphodiesterase (pde) type iv and the production of tumor necrosis factor (tnf)
CA2578955A1 (en) Isoindolin-1-one derivatives
CZ20001623A3 (cs) Terapeuticky účinné látky na bázi nahrazení katecholu indazolovým bioisosterem v inhibitorech PDE4
SK281857B6 (sk) Dihydrobenzofurány, spôsob ich výroby, farmaceutický prostriedok s ich obsahom a ich použitie
JP2007536366A (ja) 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
JP7085686B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4-オキサジアゾール誘導体化合物およびそれを含む薬剤学的組成物
JP3432753B2 (ja) 神経伝達物質放出増強薬としての新規な非環式アミド類
JP2006510600A (ja) 2−チオヒダントインに由来する化合物及び治療におけるその使用
EA006069B1 (ru) Тиенодибензоазуленовые соединения в качестве ингибиторов фактора некроза опухоли
KR20220141331A (ko) P2x3 조정제
US6903114B2 (en) Derivatives of naphthalene with COMT inhibiting activity
WO2019105234A1 (zh) 芳香族化合物及其药物组合物和用途
EP0623023A1 (en) Retroreverse pyrrole-amidino oligopeptide anticancer agent analogues, preparation of same, and pharmaceutical compositions containing such analogues
WO2004089881A1 (en) New sulfonyl derivatives of aminonaphtols
AU2017209023A1 (en) 2-oxindole compounds
US5066654A (en) 2-aryl-3-heterocyclicmethyl-3H-imidazo[4,5-b]pyridines as anxiolytics and anticonvulsants
JPH02229168A (ja) ピラゾロン誘導体
EP0538477B1 (en) Novel cyclic aminophenylacetic acid derivative, production thereof, and immune response modulator containing the same as active ingredient
WO2001096309A1 (fr) Derives hydroxyformamidine et medicaments les contenant
US6005118A (en) Methods of preparing 4-cyano-4 (substituted indazole) cyclohexane-carboxylic acids useful as PDE4 inhibitors