JPH08133948A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPH08133948A JPH08133948A JP6297886A JP29788694A JPH08133948A JP H08133948 A JPH08133948 A JP H08133948A JP 6297886 A JP6297886 A JP 6297886A JP 29788694 A JP29788694 A JP 29788694A JP H08133948 A JPH08133948 A JP H08133948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- skin preparation
- saponin
- active ingredient
- external use
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 オンジサポニン(Onjisaponin) および/また
はその塩を配合することを特徴とする皮膚外用剤。 【効果】使用性・安全性ともに良好で、優れた皮膚美白
効果を有する。
はその塩を配合することを特徴とする皮膚外用剤。 【効果】使用性・安全性ともに良好で、優れた皮膚美白
効果を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に美白作用に優れ、
使用性・安全性ともに良好な皮膚外用剤に関する。
使用性・安全性ともに良好な皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】目尻のしわやしみ、そばかすなどの色素
沈着に代表される皮膚の老化現象は、他の組織や臓器に
比較して早く現れ、20代半ばから観察される場合が多
い。これは,皮膚が生体の最外層にあり、紫外線、酸
素、化学物質などの外的刺激(ストレス)を受けやすい
ためと考えられる。このような紫外線、ストレスによる
しみ、そばかすなどのメラニン色素の皮膚での沈着は、
メラニン産生細胞である色素細胞の増殖や色素細胞内で
のメラニン産生機能が亢進することによって生じる。最
近の研究では、紫外線やストレスによって、皮膚内にこ
のように色素細胞を活性化する因子が増加することによ
ってしみ、そばかすが生じることが明かになりつつあ
る。その防止および美白の目的では、従来よりアスコル
ビン酸およびその誘導体が用いられている。
沈着に代表される皮膚の老化現象は、他の組織や臓器に
比較して早く現れ、20代半ばから観察される場合が多
い。これは,皮膚が生体の最外層にあり、紫外線、酸
素、化学物質などの外的刺激(ストレス)を受けやすい
ためと考えられる。このような紫外線、ストレスによる
しみ、そばかすなどのメラニン色素の皮膚での沈着は、
メラニン産生細胞である色素細胞の増殖や色素細胞内で
のメラニン産生機能が亢進することによって生じる。最
近の研究では、紫外線やストレスによって、皮膚内にこ
のように色素細胞を活性化する因子が増加することによ
ってしみ、そばかすが生じることが明かになりつつあ
る。その防止および美白の目的では、従来よりアスコル
ビン酸およびその誘導体が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来用
いられているアスコルビン酸ないしその誘導体では、色
素沈着の阻害効果を十分に発揮することが困難であっ
た。本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は色素沈着を直接的かつ効率的に抑制す
ることのできる美白作用に優れ、使用性・安全性ともに
良好な皮膚外用剤を提供することにある。
いられているアスコルビン酸ないしその誘導体では、色
素沈着の阻害効果を十分に発揮することが困難であっ
た。本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は色素沈着を直接的かつ効率的に抑制す
ることのできる美白作用に優れ、使用性・安全性ともに
良好な皮膚外用剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意研究した結果、オンジサポニン(Onj
isaponin) および/またはその塩が優れた美白作用を有
し、使用性・安全性の点でも優れていることを見いだ
し、本発明を完成した。すなわち本発明は、オンジサポ
ニン(Onjisaponin)および/またはその塩を配合するこ
とを特徴とする皮膚外用剤である。本発明の皮膚外用剤
の有効成分であるオンジサポニン(Onjisaponin)および
/またはその塩は、その美白作用は未だ全く知られてい
ない。また、これらを配合した皮膚外用剤も全く知られ
ていない。
に本発明者らが鋭意研究した結果、オンジサポニン(Onj
isaponin) および/またはその塩が優れた美白作用を有
し、使用性・安全性の点でも優れていることを見いだ
し、本発明を完成した。すなわち本発明は、オンジサポ
ニン(Onjisaponin)および/またはその塩を配合するこ
とを特徴とする皮膚外用剤である。本発明の皮膚外用剤
の有効成分であるオンジサポニン(Onjisaponin)および
/またはその塩は、その美白作用は未だ全く知られてい
ない。また、これらを配合した皮膚外用剤も全く知られ
ていない。
【0005】以下、本発明の構成について詳述する。オ
ンジサポニン(Onjisaponin)はイトヒメハギ(オンジ:
Polygala tenuifolia Willd.)の植物の抽出物から得ら
れるサポニンである。本発明のオンジサポニンおよび/
またはその塩は、皮膚での色素細胞活性化因子の産生や
その作用を抑制する作用があり、その結果、色素細胞の
メラニン産生および色素細胞の増殖を抑制する。オンジ
サポニンの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ土類金属塩、塩基性アミノ酸またはアルカノー
ルアミン等、およびそのエステル等が挙げられ、具体的
にはオンジサポニンカリウム塩等が例示される。
ンジサポニン(Onjisaponin)はイトヒメハギ(オンジ:
Polygala tenuifolia Willd.)の植物の抽出物から得ら
れるサポニンである。本発明のオンジサポニンおよび/
またはその塩は、皮膚での色素細胞活性化因子の産生や
その作用を抑制する作用があり、その結果、色素細胞の
メラニン産生および色素細胞の増殖を抑制する。オンジ
サポニンの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ土類金属塩、塩基性アミノ酸またはアルカノー
ルアミン等、およびそのエステル等が挙げられ、具体的
にはオンジサポニンカリウム塩等が例示される。
【0006】オンジサポニンおよび/またはその塩の配
合量は、その使用形態、使用目的、使用方法、剤型など
に応じて適宜選択できるが、通常は皮膚外用剤全量に対
して0.001〜20.0重量%、好ましくは0.00
1〜5.0重量%である。オンジサポニンおよび/また
はその塩は、アスコルビン酸リン酸エステルおよび/ま
たはプラセンタエキスと併用することによって美白作用
はさらに増強される。その場合のアスコルビン酸リン酸
エステルおよび/またはプラセンタエキスの配合量は、
適宜選択できるが、通常は皮膚外用剤全量に対して0.
001〜20.0重量%、好ましくは0.01〜5.0
重量%である。これらは、1種または2種以上を組み合
わせて用いることができる。なお、本発明の皮膚外用剤
の有効成分であるオンジサポニンおよび/またはその塩
は、局所的にも全身的にも悪影響を及ぼさない。
合量は、その使用形態、使用目的、使用方法、剤型など
に応じて適宜選択できるが、通常は皮膚外用剤全量に対
して0.001〜20.0重量%、好ましくは0.00
1〜5.0重量%である。オンジサポニンおよび/また
はその塩は、アスコルビン酸リン酸エステルおよび/ま
たはプラセンタエキスと併用することによって美白作用
はさらに増強される。その場合のアスコルビン酸リン酸
エステルおよび/またはプラセンタエキスの配合量は、
適宜選択できるが、通常は皮膚外用剤全量に対して0.
001〜20.0重量%、好ましくは0.01〜5.0
重量%である。これらは、1種または2種以上を組み合
わせて用いることができる。なお、本発明の皮膚外用剤
の有効成分であるオンジサポニンおよび/またはその塩
は、局所的にも全身的にも悪影響を及ぼさない。
【0007】本発明の皮膚外用剤は、常法に従って、乳
液、ロ−ション、クリ−ム、ゼリ−、パック、粉末剤、
軟膏等の種々の剤型の化粧料及び医薬用製剤とすること
ができる。さらに前述した必項成分以外に通常用いられ
る他の成分、例えば、多糖類、コレステロール類、甘草
等の植物抽出物、グリチルリチン酸およびその誘導体、
グリチルレチン酸およびその誘導体、ヒノキチオール、
トコフェロールおよびその誘導体、アスコルビン酸およ
びその誘導体、コウジ酸およびその誘導体、アルブチ
ン、ハイドロキノン類、トラネキサム酸、フラボノイ
ド、レチノール、ホスファチジルコリン等のリン脂質、
ブチルヒドロキシトルエン等の抗酸化剤、紫外線吸収
剤、賦形剤、油分、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、p
H調整剤、防腐剤、保湿剤、香料、水、アルコ−ル、増
粘剤、高分子、色剤等を必要に応じて適宜配合すること
ができる。
液、ロ−ション、クリ−ム、ゼリ−、パック、粉末剤、
軟膏等の種々の剤型の化粧料及び医薬用製剤とすること
ができる。さらに前述した必項成分以外に通常用いられ
る他の成分、例えば、多糖類、コレステロール類、甘草
等の植物抽出物、グリチルリチン酸およびその誘導体、
グリチルレチン酸およびその誘導体、ヒノキチオール、
トコフェロールおよびその誘導体、アスコルビン酸およ
びその誘導体、コウジ酸およびその誘導体、アルブチ
ン、ハイドロキノン類、トラネキサム酸、フラボノイ
ド、レチノール、ホスファチジルコリン等のリン脂質、
ブチルヒドロキシトルエン等の抗酸化剤、紫外線吸収
剤、賦形剤、油分、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、p
H調整剤、防腐剤、保湿剤、香料、水、アルコ−ル、増
粘剤、高分子、色剤等を必要に応じて適宜配合すること
ができる。
【0008】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説
明する。まず、実施例に先立ち、本発明の有効成分の効
果試験例を挙げて、本発明の有効性を示す。表1の処方
に基づき常法によって化粧水を調製し、美白効果を調べ
た。
明する。まず、実施例に先立ち、本発明の有効成分の効
果試験例を挙げて、本発明の有効性を示す。表1の処方
に基づき常法によって化粧水を調製し、美白効果を調べ
た。
【0009】<試験方法>顔面に、しみ、そばかす等を
有する年齢27〜52才の女性30名をパネルとし、一
群6名とし5群にわけ、各成分含有化粧水を1日1回3
ケ月間毎日顔面に塗布させ、使用後の美白効果を下記の
判定基準に基づいて判定した。 <判定基準> 著効:色素沈着が目立たなくなった。 有効:色素沈着がかなり薄くなった。 やや有効:色素沈着がやや薄くなった。 無効:色素沈着に変化がなかった。 <判定> A:被験者のうち著効および有効の示す割合が80%以
上の場合 B:被験者のうち著効および有効の示す割合が65〜8
0%の場合 C:被験者のうち著効および有効の示す割合が50〜6
5%の場合 D:被験者のうち著効および有効の示す割合が50%未
満の場合 <結果>結果は処方と共に表1に示す。
有する年齢27〜52才の女性30名をパネルとし、一
群6名とし5群にわけ、各成分含有化粧水を1日1回3
ケ月間毎日顔面に塗布させ、使用後の美白効果を下記の
判定基準に基づいて判定した。 <判定基準> 著効:色素沈着が目立たなくなった。 有効:色素沈着がかなり薄くなった。 やや有効:色素沈着がやや薄くなった。 無効:色素沈着に変化がなかった。 <判定> A:被験者のうち著効および有効の示す割合が80%以
上の場合 B:被験者のうち著効および有効の示す割合が65〜8
0%の場合 C:被験者のうち著効および有効の示す割合が50〜6
5%の場合 D:被験者のうち著効および有効の示す割合が50%未
満の場合 <結果>結果は処方と共に表1に示す。
【0010】
【表1】 ──────────────────────────────── 成分 1 2 3 比較例1比較例2 ──────────────────────────────── オンジサポニン 0.5 0.25 0.1 − − アスコルビン酸 − − 3.0 3.0 − リン酸エステル プラセンタエキス − 0.25 − − 0.5 エタノール 25 25 25 25 25 ポリオキシエチレン オレイルアルコール 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 グリセリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 精製水 残余 残余 残余 残余 残余 ──────────────────────────────── 美白効果 A A A C C ────────────────────────────────
【0011】この結果から、本発明の皮膚外用剤は、美
白効果に優れることがわかる。次に実施例をあげて本発
明をさらに詳しく説明する。本発明はこれによって限定
されるものではない。配合量は重量%である。
白効果に優れることがわかる。次に実施例をあげて本発
明をさらに詳しく説明する。本発明はこれによって限定
されるものではない。配合量は重量%である。
【0012】 実施例1 バニシングクリーム ステアリン酸 5.0 ステアリルアルコール 4.0 ステアリン酸ブチルアルコール エステル 8.0 グリセリンモノステアリン酸 エステル 2.0 オンジサポニン 0.5 プロピレングリコール 10.0 グリセリン 4.0 苛性カリ 0.2 防腐剤・抗酸化剤 適量 香料 適量 イオン交換水 残余 (製法)イオン交換水にプロピレングリコールと苛性カ
リおよびオンジサポニンを加え溶解し加熱して70℃に
保つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に
保つ(油相)。水相に油相を徐々に加え、全部加え終わ
ってからしばらくその温度に保ち反応をおこさせる。そ
の後ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却する。
リおよびオンジサポニンを加え溶解し加熱して70℃に
保つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に
保つ(油相)。水相に油相を徐々に加え、全部加え終わ
ってからしばらくその温度に保ち反応をおこさせる。そ
の後ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却する。
【0013】 実施例2 中性クリーム ステアリルアルコール 7.0 ステアリン酸 2.0 ラノリン 2.0 スクワラン 5.0 2-オクチルドデシルアルコール 6.0 ポリオキシエチレン(25モル) セチルアルコールエーテル 3.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 アスコルビン酸リン酸エステル 3.0 オンジサポニンナトリウム塩 1.0 防腐剤・抗酸化剤 適量 イオン交換水 残余 (製法)イオン交換水に、アスコルビン酸リン酸エステ
ル及びオンジサポニンナトリウム塩を加え加熱して70
℃に保つ(水相)。 他の成分を混合し加熱融解して70
℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備乳化をおこな
い、 ホモミキサーで均一に乳化した後、よくかきまぜな
がら30℃まで冷却する。
ル及びオンジサポニンナトリウム塩を加え加熱して70
℃に保つ(水相)。 他の成分を混合し加熱融解して70
℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備乳化をおこな
い、 ホモミキサーで均一に乳化した後、よくかきまぜな
がら30℃まで冷却する。
【0014】 実施例3 コールドクリーム 固形パラフィン 5.0 ミツロウ 10.0 流動パラフィン 41.0 グリセリンモノステアリン酸 2.0 エステル ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノラウリン酸エステル 2.0 プラセンタエキス 1.0 オンジサポニン 2.0 ブチルヒドロキシトルエン 0.4 石鹸粉末 0.1 硼砂 0.2 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤 適量 (製法)イオン交換水に石鹸粉末と硼砂及びプラセンタ
エキスおよびオンジサポニンを加え加熱溶解して70℃
に保つ(水相)。 他の成分を混合し加熱融解して70℃
に保つ(油相)。水相に油相をかきまぜながら徐々に加
え反応を行う。 反応終了後ホモミキサーで均一に乳化
し、 乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
エキスおよびオンジサポニンを加え加熱溶解して70℃
に保つ(水相)。 他の成分を混合し加熱融解して70℃
に保つ(油相)。水相に油相をかきまぜながら徐々に加
え反応を行う。 反応終了後ホモミキサーで均一に乳化
し、 乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷却する。
【0015】 実施例4 乳液 ステアリン酸 2.5 セチルアルコール 1.5 流動パラフィン 10.0 ポリオキシエチレン(10モル) モノオレイン酸エステル 2.0 ポリエチレングリコール1500 3.0 トリエタノールアミン 1.0 イトヒメハギ抽出物 0.05 アスコルビン酸リン酸エステル 0.1 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤 適量 (製法)イオン交換水にポリエチレングリコール150
0とトリエタノールアミン、アスコルビン酸リン酸エス
テルおよびイトヒメハギのエタノール抽出物を加え加熱
溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し加熱
融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備
乳化を行いホモミキサーで均一に乳化し、 乳化後よくか
きまぜながら30℃まで冷却する。
0とトリエタノールアミン、アスコルビン酸リン酸エス
テルおよびイトヒメハギのエタノール抽出物を加え加熱
溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し加熱
融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加え予備
乳化を行いホモミキサーで均一に乳化し、 乳化後よくか
きまぜながら30℃まで冷却する。
【0016】 実施例5 乳液 ポリオキシエチレン(20モル) ベヘニルエーテル 2.0 ソルビタンモノパルミテート 1.5 パルミチン酸イソステアリル 5.0 ミリスチン酸イソステアリル 3.0 MCステアリン酸 2.0 セタノール 1.0 ミツロウ 2.0 流動パラフィン 3.0 グリセリン 2.0 プロピレングリコール 5.0 プラセンタエキス 1.0 アルブチン 3.0 イトヒメハギ抽出物 0.2 イオン交換水 残余 香料 適量 防腐剤・抗酸化剤 適量 (製法)イオン交換水にプロピレングリコール、プラセ
ンタエキス、アルブチンおよびイトヒメハギの含水エタ
ノール抽出物を加え加熱溶解して70℃に保つ(水
相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ(油
相)。水相に油相を加え予備乳化を行いホモミキサーで
均一に乳化し、 乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷
却する。
ンタエキス、アルブチンおよびイトヒメハギの含水エタ
ノール抽出物を加え加熱溶解して70℃に保つ(水
相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ(油
相)。水相に油相を加え予備乳化を行いホモミキサーで
均一に乳化し、 乳化後よくかきまぜながら30℃まで冷
却する。
【0017】 実施例6 化粧水 (アルコール相) 95%エタノール 10.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.0 プロピレングリコ−ル 4.0 オレイルアルコ−ル 0.1 レシチン 2.5 (水相) グリセリン 0.8 ギムネマサポニン 0.2 オンジサポニン 0.2 イオン交換水 残余 紫外線吸収剤 適量 (製法)水相、アルコ−ル相を調整後可溶化する。
【0018】 実施例7 ピールオフ型パック (アルコール相) 95%エタノール 10.0 ポリオキシエチレン(15モル) オレイルアルコールエーテル 2.0 オンジサポニン 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 (水相) ポリビニルアルコール 12.0 グリセリン 3.0 ポリエチレングリコール1500 1.0 プラセンタエキス 1.0 イオン交換水 残余 (製法)80℃にて水相を調整し、50℃に冷却する。
ついで室温で調整したアルコール相を添加後均一に混合
し、放冷する。
ついで室温で調整したアルコール相を添加後均一に混合
し、放冷する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の皮膚外用
剤は、本発明において特徴的な必項成分の作用により、
美白効果に優れ、肌のしみ、そばかすを防ぎ、きめの整
ったしっとりとした皮膚にする、安全性の高いものであ
る。
剤は、本発明において特徴的な必項成分の作用により、
美白効果に優れ、肌のしみ、そばかすを防ぎ、きめの整
ったしっとりとした皮膚にする、安全性の高いものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/78 ADA C 8217−4C
Claims (3)
- 【請求項1】オンジサポニン(Onjisaponin) および/ま
たはその塩を配合することを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項2】オンジサポニン(Onjisaponin) および/ま
たはその塩の配合量が0.001〜20.0重量%であ
る請求項1記載の皮膚外用剤。 - 【請求項3】美白用皮膚外用剤である請求項1または2
記載の皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6297886A JPH08133948A (ja) | 1994-11-07 | 1994-11-07 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6297886A JPH08133948A (ja) | 1994-11-07 | 1994-11-07 | 皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08133948A true JPH08133948A (ja) | 1996-05-28 |
Family
ID=17852388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6297886A Withdrawn JPH08133948A (ja) | 1994-11-07 | 1994-11-07 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08133948A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1121937A1 (en) * | 1998-09-14 | 2001-08-08 | The Kitasato Institute | Vaccine preparations containing saponins |
JP2002363057A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-18 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メラニン生成抑制剤又は化粧料組成物 |
KR100451387B1 (ko) * | 2001-10-29 | 2004-10-06 | 주식회사 나우코스 | 피부 탄력 증가와 피부노화 억제 효과를 갖는 원지, 길경,병풀을 함유한 화장료 조성물 및 그 추출물 제조 방법 |
JP2007077171A (ja) * | 2006-12-25 | 2007-03-29 | Kao Corp | カテプシンd産生促進剤 |
JP2008105983A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Nicca Chemical Co Ltd | 線維芽細胞増殖促進剤、皮膚外用剤、浴用剤及び飲食物 |
JP2008105985A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Nicca Chemical Co Ltd | ヒアルロン酸産生促進剤、皮膚外用剤、浴用剤及び飲食物 |
CN105055248A (zh) * | 2015-08-26 | 2015-11-18 | 湖北中医药大学 | 远志总皂苷在制备皮肤抗衰老日化产品中的应用及其制备的抗衰老日化产品 |
-
1994
- 1994-11-07 JP JP6297886A patent/JPH08133948A/ja not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1121937A1 (en) * | 1998-09-14 | 2001-08-08 | The Kitasato Institute | Vaccine preparations containing saponins |
EP1121937A4 (en) * | 1998-09-14 | 2002-10-23 | Kitasato Inst | VACCINE PREPARATIONS CONTAINING SAPONINS |
AU764052B2 (en) * | 1998-09-14 | 2003-08-07 | Kitasato Institute, The | Saponin-containing vaccine preparation |
JP2002363057A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-18 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | メラニン生成抑制剤又は化粧料組成物 |
KR100451387B1 (ko) * | 2001-10-29 | 2004-10-06 | 주식회사 나우코스 | 피부 탄력 증가와 피부노화 억제 효과를 갖는 원지, 길경,병풀을 함유한 화장료 조성물 및 그 추출물 제조 방법 |
JP2008105983A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Nicca Chemical Co Ltd | 線維芽細胞増殖促進剤、皮膚外用剤、浴用剤及び飲食物 |
JP2008105985A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Nicca Chemical Co Ltd | ヒアルロン酸産生促進剤、皮膚外用剤、浴用剤及び飲食物 |
JP2007077171A (ja) * | 2006-12-25 | 2007-03-29 | Kao Corp | カテプシンd産生促進剤 |
CN105055248A (zh) * | 2015-08-26 | 2015-11-18 | 湖北中医药大学 | 远志总皂苷在制备皮肤抗衰老日化产品中的应用及其制备的抗衰老日化产品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08133952A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2937446B2 (ja) | 白髪防止黒化剤 | |
JP4518367B2 (ja) | 毛穴縮小剤 | |
JP2000016917A (ja) | 美白化粧料 | |
JPH08133948A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08133955A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08133950A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6256411A (ja) | 美白剤 | |
JP3359774B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08133949A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH07149622A (ja) | 美白用製剤 | |
JPH08133954A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3615557B2 (ja) | 抗色素沈着剤 | |
JPH0692833A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08133951A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08133953A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000119133A (ja) | 美白用皮膚外用剤 | |
JP3349544B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPS60116616A (ja) | 化粧料 | |
JPH1179935A (ja) | 抗色素沈着剤、美白剤及び美白用皮膚外用剤 | |
JPS61254510A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH037212A (ja) | 肌荒れ改善外用剤 | |
JPH041115A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS63211208A (ja) | 化粧料 | |
JPS6396116A (ja) | 毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020115 |