JPH08133787A - 化粧品硝子容器 - Google Patents
化粧品硝子容器Info
- Publication number
- JPH08133787A JPH08133787A JP30312794A JP30312794A JPH08133787A JP H08133787 A JPH08133787 A JP H08133787A JP 30312794 A JP30312794 A JP 30312794A JP 30312794 A JP30312794 A JP 30312794A JP H08133787 A JPH08133787 A JP H08133787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- coating layer
- container
- cosmetics
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000002345 surface coating layer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 33
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 24
- 239000002585 base Substances 0.000 abstract description 15
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 16
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 9
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 6
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 5
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- -1 silver ions Chemical class 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 3
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 229910052626 biotite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJNNZXIPFSRUJB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[2-[2-(4-formylphenoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]benzaldehyde Chemical compound C1=CC(C=O)=CC=C1OCCOCCOCCOC1=CC=C(C=O)C=C1 SJNNZXIPFSRUJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000005356 container glass Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000013035 low temperature curing Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- PQCHENNROHVIHO-UHFFFAOYSA-M silver;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Ag+].CC(=C)C([O-])=O PQCHENNROHVIHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M sodium;(2s)-2-amino-3-[4-(4-hydroxy-3,5-diiodophenoxy)-3,5-diiodophenyl]propanoate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].IC1=CC(C[C@H](N)C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/006—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
- C03C17/008—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
- C03C17/009—Mixtures of organic and inorganic materials, e.g. ormosils and ormocers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 硝子基材容器の内側表面に内面被覆層を設
け、抗菌性及び/又は紫外線遮蔽、或いは硝子容器内側
より溶出するアルカリより内容物を保護する。 【構成】 硝子基材容器の内側に抗菌性付与剤及び/又
は紫外線吸収剤を配合した樹脂マトリックスを塗布又は
層着した内面被覆層を設ける。 【効果】 化粧品の品質劣化、変色、分離等を防止、或
いは硝子基材より溶出するアルカリから内容物を保護す
ることができ、特に近年のデリケ−トな化粧品の品質保
持に適している。また硝子容器の内面側は比較的表面平
坦の為不良率を低減でき、外面のフロスト加工等との組
み合わせにより加飾性向上を図り得る。
け、抗菌性及び/又は紫外線遮蔽、或いは硝子容器内側
より溶出するアルカリより内容物を保護する。 【構成】 硝子基材容器の内側に抗菌性付与剤及び/又
は紫外線吸収剤を配合した樹脂マトリックスを塗布又は
層着した内面被覆層を設ける。 【効果】 化粧品の品質劣化、変色、分離等を防止、或
いは硝子基材より溶出するアルカリから内容物を保護す
ることができ、特に近年のデリケ−トな化粧品の品質保
持に適している。また硝子容器の内面側は比較的表面平
坦の為不良率を低減でき、外面のフロスト加工等との組
み合わせにより加飾性向上を図り得る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硝子基材化粧品容器の
内側に内面被覆層を形成した化粧品硝子容器に関する。
内側に内面被覆層を形成した化粧品硝子容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、化粧品、医薬品等を収納する包装
容器では、販売のための陳列や商品保管において太陽光
や蛍光灯等に含まれる紫外線による変色、品質劣化等を
防止するため、硝子基材又は合成樹脂等の容器の外側表
面に紫外線吸収剤を含有した保護膜を設けた包装容器等
が知られている。
容器では、販売のための陳列や商品保管において太陽光
や蛍光灯等に含まれる紫外線による変色、品質劣化等を
防止するため、硝子基材又は合成樹脂等の容器の外側表
面に紫外線吸収剤を含有した保護膜を設けた包装容器等
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】化粧品等の包装体形成
基材である硝子容器では、近年酵素等を配合或いはバイ
オテクノロジ−技術による化粧料はじめ、いわゆる自然
化粧品と呼ばれる化粧品等、防腐剤や安定剤をなるだけ
使用しない傾向がみられ、その種類が多様化し拡がって
おり、末端消費者に至る迄の流通チャンネルを通し運
搬、保管時での雑菌混入や内容物の分離、品質劣化、或
いは紫外線による変色、劣化の防止等が望まれるように
なってきている。このため従来例えば紫外線遮断性を有
する硝子瓶等が提案されているが、抗菌性付与剤や紫外
線遮蔽剤等を内面保護膜を設けた化粧品硝子容器は未だ
存在しておらず、特にデリケートな化粧料等を収納保管
する硝子容器では、長期間の品質保持性、一般雑菌の繁
殖を抑止する抗菌性や脱臭性、防カビ性等の衛生的特性
を備えることが必要であり、内容物の分離や紫外線によ
る品質劣化等で化粧料の品質保持が損なわれないことが
望まれている。また、人の身体を美化し清潔にし魅力を
増すといった化粧品にあっては包装体容器の外観視認で
の高級感、加飾性保持のいずれをも充足するものが求め
られている。
基材である硝子容器では、近年酵素等を配合或いはバイ
オテクノロジ−技術による化粧料はじめ、いわゆる自然
化粧品と呼ばれる化粧品等、防腐剤や安定剤をなるだけ
使用しない傾向がみられ、その種類が多様化し拡がって
おり、末端消費者に至る迄の流通チャンネルを通し運
搬、保管時での雑菌混入や内容物の分離、品質劣化、或
いは紫外線による変色、劣化の防止等が望まれるように
なってきている。このため従来例えば紫外線遮断性を有
する硝子瓶等が提案されているが、抗菌性付与剤や紫外
線遮蔽剤等を内面保護膜を設けた化粧品硝子容器は未だ
存在しておらず、特にデリケートな化粧料等を収納保管
する硝子容器では、長期間の品質保持性、一般雑菌の繁
殖を抑止する抗菌性や脱臭性、防カビ性等の衛生的特性
を備えることが必要であり、内容物の分離や紫外線によ
る品質劣化等で化粧料の品質保持が損なわれないことが
望まれている。また、人の身体を美化し清潔にし魅力を
増すといった化粧品にあっては包装体容器の外観視認で
の高級感、加飾性保持のいずれをも充足するものが求め
られている。
【0004】例えば、紫外線遮断性を有する硝子瓶等と
しては、特開昭63−129038号には熱硬化型又は
二液反応型の塗料に相溶性に優れた紫外線吸収剤を添加
混合させた塗料を硝子表面に塗布する紫外線を遮断する
瓶の製法、特開昭61−190433号にはガラス瓶の
表面に光硬化性樹脂、光重合開始剤、紫外線吸収剤及び
艶消剤を含有した硬化被膜を形成した紫外線遮断性を有
する艶消状ガラス瓶等が開示されている。また本発明者
らも特開平3−159935号で、硝子瓶容器の内側に
脱アルカリ剤による表面処理を施し外側に熱硬化型、二
液反応型もしくは紫外線硬化型等の塗料に紫外線吸収
剤、艶消剤及び着色剤等とを含有する塗膜層を形成した
バイオ化粧品等の硝子瓶容器及びその製造方法を提案し
ている。さらに、特開平5−124673号公報には合
成雲母粉末、天然の雲母粉末及び天然の黒雲母粉末から
選ばれたものを包装体材料に配合または塗布した紫外線
吸収用の包装体が開示されている。
しては、特開昭63−129038号には熱硬化型又は
二液反応型の塗料に相溶性に優れた紫外線吸収剤を添加
混合させた塗料を硝子表面に塗布する紫外線を遮断する
瓶の製法、特開昭61−190433号にはガラス瓶の
表面に光硬化性樹脂、光重合開始剤、紫外線吸収剤及び
艶消剤を含有した硬化被膜を形成した紫外線遮断性を有
する艶消状ガラス瓶等が開示されている。また本発明者
らも特開平3−159935号で、硝子瓶容器の内側に
脱アルカリ剤による表面処理を施し外側に熱硬化型、二
液反応型もしくは紫外線硬化型等の塗料に紫外線吸収
剤、艶消剤及び着色剤等とを含有する塗膜層を形成した
バイオ化粧品等の硝子瓶容器及びその製造方法を提案し
ている。さらに、特開平5−124673号公報には合
成雲母粉末、天然の雲母粉末及び天然の黒雲母粉末から
選ばれたものを包装体材料に配合または塗布した紫外線
吸収用の包装体が開示されている。
【0005】例えば、紫外線による変色、劣化防止をす
る為、ベンゾフエノン、ベンゾトリアゾ−ル等の有機化
合物系の紫外線吸収剤を硝子瓶等の表面に塗布するもの
が従来知られているが、該有機化合物系の紫外線吸収剤
は耐候性が劣り、当初紫外線遮断効果が優れているが経
時変化のため紫外線遮断効果の持続性が次第に低下する
欠点がある。また他に安定性の高い無機化合物系の酸化
亜鉛を硝子包装基材に配合又は表面に塗布したものが知
られているが、耐候性を有するが光の拡散性を利用する
ものであるため透明性が要求されるような化粧料容器で
は不都合であるといった欠点がある。また、上記特開平
5−124673号公報では、従来有機化合物系の紫外
線吸収剤が経時変化し遮断効果の低下、或いは無機系の
酸化亜鉛等が透明性を妨げるといった点の改良がなされ
ているが、硝子基材容器の外面塗装か或いは包装体材料
自体に紫外線吸収剤等を配合又は混入せしめたものに限
られている。
る為、ベンゾフエノン、ベンゾトリアゾ−ル等の有機化
合物系の紫外線吸収剤を硝子瓶等の表面に塗布するもの
が従来知られているが、該有機化合物系の紫外線吸収剤
は耐候性が劣り、当初紫外線遮断効果が優れているが経
時変化のため紫外線遮断効果の持続性が次第に低下する
欠点がある。また他に安定性の高い無機化合物系の酸化
亜鉛を硝子包装基材に配合又は表面に塗布したものが知
られているが、耐候性を有するが光の拡散性を利用する
ものであるため透明性が要求されるような化粧料容器で
は不都合であるといった欠点がある。また、上記特開平
5−124673号公報では、従来有機化合物系の紫外
線吸収剤が経時変化し遮断効果の低下、或いは無機系の
酸化亜鉛等が透明性を妨げるといった点の改良がなされ
ているが、硝子基材容器の外面塗装か或いは包装体材料
自体に紫外線吸収剤等を配合又は混入せしめたものに限
られている。
【0006】次に、抗菌性付与については、従来抗菌性
保護膜に最も多く使用されている抗菌性ゼオライトは、
本質的に吸着剤としての特性を有しており、化粧料等の
内容物の水分或いは周辺の水分を吸着し保護層の耐水性
が阻害される問題点がある。
保護膜に最も多く使用されている抗菌性ゼオライトは、
本質的に吸着剤としての特性を有しており、化粧料等の
内容物の水分或いは周辺の水分を吸着し保護層の耐水性
が阻害される問題点がある。
【0007】また、従来、紫外線遮蔽性、或いは紫外線
吸収能を有する塗膜を硝子表面に形成する際、塗装状態
にむらがあるような場合、特に紫外線によって影響を受
け易い内容物によっては、これに起因して成分破壊、変
質を誘発し易く、硝子瓶に形成される塗膜の均一性を確
保することが厳しく要求されることになる。すなわち製
造面からみても、硝子瓶等では成形後の外側表面は複雑
な曲面等をもった状態で塗装が施されるが、その外側表
面は成形工程時に型肌に接した粗面状態のため瓶表面に
微小な凹凸や皺等を形成、製品不良が発生し易く、特に
透視或いは透明感が望まれるような場合には不良率が高
まる難点があった。
吸収能を有する塗膜を硝子表面に形成する際、塗装状態
にむらがあるような場合、特に紫外線によって影響を受
け易い内容物によっては、これに起因して成分破壊、変
質を誘発し易く、硝子瓶に形成される塗膜の均一性を確
保することが厳しく要求されることになる。すなわち製
造面からみても、硝子瓶等では成形後の外側表面は複雑
な曲面等をもった状態で塗装が施されるが、その外側表
面は成形工程時に型肌に接した粗面状態のため瓶表面に
微小な凹凸や皺等を形成、製品不良が発生し易く、特に
透視或いは透明感が望まれるような場合には不良率が高
まる難点があった。
【0008】さらに、たとえばバイオ関連物質や酵素有
効成分等を含有したデリケ−トな化粧品等を入れた硝子
基材容器の場合、内容物によっては容器内側表面より溶
出するアルカリにより影響を受け変質、変色又分離を促
進する要因ともなっている。硝子容器等に入れた内容物
が長期間の保管等で紫外線により分離状態を起こし易い
ため、紫外線遮蔽の確保と併せ、抗菌性並びにアルカリ
溶出による内容物の品質低下、変質又は分離の防止が課
題となっている。
効成分等を含有したデリケ−トな化粧品等を入れた硝子
基材容器の場合、内容物によっては容器内側表面より溶
出するアルカリにより影響を受け変質、変色又分離を促
進する要因ともなっている。硝子容器等に入れた内容物
が長期間の保管等で紫外線により分離状態を起こし易い
ため、紫外線遮蔽の確保と併せ、抗菌性並びにアルカリ
溶出による内容物の品質低下、変質又は分離の防止が課
題となっている。
【0009】本発明は上記のような課題を解決しようと
するものであって、硝子基材容器の内側に抗菌性付与剤
及び/又は紫外線吸収剤を配合してなる樹脂マトリック
スを塗布又は層着した内面被覆層を形成したことを特徴
とする化粧品硝子容器を提供するものである。これによ
って化粧品を収納する硝子基材容器の内層表面に抗菌性
を備えるか、併せて紫外線遮蔽効果、並びに硝子基材容
器の内側表面からのアルカリ溶出による内容物への影響
を防止するごとき機能性と併せ、外観加飾性並びに加工
性の向上、製品不良率の減少を図ろうとするものであ
る。
するものであって、硝子基材容器の内側に抗菌性付与剤
及び/又は紫外線吸収剤を配合してなる樹脂マトリック
スを塗布又は層着した内面被覆層を形成したことを特徴
とする化粧品硝子容器を提供するものである。これによ
って化粧品を収納する硝子基材容器の内層表面に抗菌性
を備えるか、併せて紫外線遮蔽効果、並びに硝子基材容
器の内側表面からのアルカリ溶出による内容物への影響
を防止するごとき機能性と併せ、外観加飾性並びに加工
性の向上、製品不良率の減少を図ろうとするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、バイオ
技術等、酵素配合等の化粧品の変質、変色、品質劣化の
防止と共に、硝子容器内側に内面被覆層を形成し、併せ
て容器内側表面よりの溶出アルカリの影響を遮断するこ
とができる構成であり、従って本発明では、硝子容器の
内側に内面被覆層を形成し硝子包装基材の内側表面が内
面被覆層によって被覆遮蔽されるのでアルカリ溶出の挙
動は妨げられ抑止でき、内面アルカリ処理を省略できる
構成となっている。また、硝子瓶成形に際し通常内面側
は、型肌に接せず比較的平坦維持されており、従って塗
装時のピンホ−ルや剥離を起こし難い形態となってお
り、硝子容器の内面側に内面被覆層を設ける場合には、
従来瓶の外側塗装における上記のような障害が少ない利
点がある。
技術等、酵素配合等の化粧品の変質、変色、品質劣化の
防止と共に、硝子容器内側に内面被覆層を形成し、併せ
て容器内側表面よりの溶出アルカリの影響を遮断するこ
とができる構成であり、従って本発明では、硝子容器の
内側に内面被覆層を形成し硝子包装基材の内側表面が内
面被覆層によって被覆遮蔽されるのでアルカリ溶出の挙
動は妨げられ抑止でき、内面アルカリ処理を省略できる
構成となっている。また、硝子瓶成形に際し通常内面側
は、型肌に接せず比較的平坦維持されており、従って塗
装時のピンホ−ルや剥離を起こし難い形態となってお
り、硝子容器の内面側に内面被覆層を設ける場合には、
従来瓶の外側塗装における上記のような障害が少ない利
点がある。
【0011】次に、抗菌性付与では、本発明において
は、硝子容器の内面側に酸化チタンを配合した樹脂マト
リックス、又は酸化チタン膜を内面被覆層として形成、
さらに防菌効果を上げるために予め内側に導電性の皮膜
を層着形成した構成、或いは銀イオン等の金属イオンを
合成ゼオライトやイオン交換樹脂等のイオン交換体とイ
オン交換させたもの、又は前記金属イオンを担持させた
無機化合物で、不溶性であり、かつ微粒子として樹脂マ
トリックスに混入した構成とすることができる。
は、硝子容器の内面側に酸化チタンを配合した樹脂マト
リックス、又は酸化チタン膜を内面被覆層として形成、
さらに防菌効果を上げるために予め内側に導電性の皮膜
を層着形成した構成、或いは銀イオン等の金属イオンを
合成ゼオライトやイオン交換樹脂等のイオン交換体とイ
オン交換させたもの、又は前記金属イオンを担持させた
無機化合物で、不溶性であり、かつ微粒子として樹脂マ
トリックスに混入した構成とすることができる。
【0012】本発明で用いられる容器の材質は、化粧
品、薬品等を収納する硝子基材包装材料が適当であり、
特に、化粧品等の収納では、光を外側から基材を透過し
て入射でき、外観上も包装容器の加飾性と共に、硝子素
材の属性としての重量感、高級感を醸し出すことができ
るものが適当である。また、包装体材料が半透明又は着
色状態であっても、硝子瓶等の包装体表面に艶消しフロ
スト加工を施し、紫外線透過の抑制効果及び表面乱反射
を奏し、これらの組み合わせ、並びに硝子素材のもつ重
量感と併せ、柔らかな色彩効果を加え外観加飾性の向上
を図ることができる。
品、薬品等を収納する硝子基材包装材料が適当であり、
特に、化粧品等の収納では、光を外側から基材を透過し
て入射でき、外観上も包装容器の加飾性と共に、硝子素
材の属性としての重量感、高級感を醸し出すことができ
るものが適当である。また、包装体材料が半透明又は着
色状態であっても、硝子瓶等の包装体表面に艶消しフロ
スト加工を施し、紫外線透過の抑制効果及び表面乱反射
を奏し、これらの組み合わせ、並びに硝子素材のもつ重
量感と併せ、柔らかな色彩効果を加え外観加飾性の向上
を図ることができる。
【0013】本発明において、硝子瓶の包装体材料の外
側でなく内側に内面被覆層を形成する場合、外面の塗装
とは違って化粧品等の品質保持と併せ、該内面被覆層よ
り成分の滲出や毒性がなく、また化粧品容器の法的適性
を満たすことが必要である。本発明において、硝子基材
容器の内側に施す抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤
を配合した内面被覆層を形成する樹脂マトリックスに
は、硝子基材への接着に優れたエポキシ系樹脂等の熱硬
化性樹脂、或いはビニ−ル系樹脂等の熱可塑性樹脂であ
ってもよく、熱硬化性樹脂として、たとえばエポキシ樹
脂、レゾ−ル型及び/又はノボラック型のフェノ−ル・
ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、
メラミン・ホルムアルデヒド樹脂、アルキッド樹脂、ポ
リエステル樹脂、アクリル樹脂等、或いは熱可塑性樹脂
としては、たとえば塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、
塩化ビニル−マレイン酸共重合体、塩化ビニル−マレイ
ン酸−酢酸ビニル共重合体、アクリル重合体、飽和ポリ
エステル樹脂等を主成分として用いることができ、これ
らの単独又は二種以上の組み合わせでも使用することが
できる。本発明で好適なエポキシ樹脂は、ビスフェノ−
ルAとエピハロヒドリンとから誘導されるエポキシ樹脂
を用いることができ、分子量が350〜4000、特に
300〜1500で、エポキシ当量が180〜350
0、好ましくは200〜1500である。
側でなく内側に内面被覆層を形成する場合、外面の塗装
とは違って化粧品等の品質保持と併せ、該内面被覆層よ
り成分の滲出や毒性がなく、また化粧品容器の法的適性
を満たすことが必要である。本発明において、硝子基材
容器の内側に施す抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤
を配合した内面被覆層を形成する樹脂マトリックスに
は、硝子基材への接着に優れたエポキシ系樹脂等の熱硬
化性樹脂、或いはビニ−ル系樹脂等の熱可塑性樹脂であ
ってもよく、熱硬化性樹脂として、たとえばエポキシ樹
脂、レゾ−ル型及び/又はノボラック型のフェノ−ル・
ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、
メラミン・ホルムアルデヒド樹脂、アルキッド樹脂、ポ
リエステル樹脂、アクリル樹脂等、或いは熱可塑性樹脂
としては、たとえば塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、
塩化ビニル−マレイン酸共重合体、塩化ビニル−マレイ
ン酸−酢酸ビニル共重合体、アクリル重合体、飽和ポリ
エステル樹脂等を主成分として用いることができ、これ
らの単独又は二種以上の組み合わせでも使用することが
できる。本発明で好適なエポキシ樹脂は、ビスフェノ−
ルAとエピハロヒドリンとから誘導されるエポキシ樹脂
を用いることができ、分子量が350〜4000、特に
300〜1500で、エポキシ当量が180〜350
0、好ましくは200〜1500である。
【0014】また、4弗化エチレン樹脂を用いて内面被
覆層を形成する場合、低温度硬化タイプのものを用いる
ことができ、弗化ビニリデンの単独重合体または弗化ビ
ニリデンの50%以上とこれと共重合可能な単量体との
共重合体が用いられる。塗布された樹脂被膜は樹脂の融
点より50〜60℃高い温度で焼き付け処理する。
覆層を形成する場合、低温度硬化タイプのものを用いる
ことができ、弗化ビニリデンの単独重合体または弗化ビ
ニリデンの50%以上とこれと共重合可能な単量体との
共重合体が用いられる。塗布された樹脂被膜は樹脂の融
点より50〜60℃高い温度で焼き付け処理する。
【0015】次に、抗菌性付与剤として、硝子基材容器
の内側に塗布又は層着した被覆層に含有せしめるものと
しては、酸化チタン、炭酸カルシウム等を用いることが
できる。たとえば四塩化チタンとアルコ−ルとの反応に
よって得られるチタンのアルコキシド等からチタニアゾ
ルを作り、これを使用することにより抗菌或いは防菌性
を付与せしめることができ、雑菌の繁殖、増殖等を防止
でき、室温で長期間の保存が可能である。また、抗菌性
付与剤として、銀イオン等の金属イオンを合成ゼオライ
トやイオン交換樹脂等のイオン交換体の交換基とイオン
交換させたもの、或いは前記金属イオンを担持させた無
機化合物で不溶性のものが適当であり、たとえば微粒子
として樹脂に混入せしめることができる。さらに、抗菌
性付与剤としては、抗菌性金属として銀、銅等それ自体
公知の抗菌性金属を単独或いは二種以上の組み合わせと
して使用することができるが、銀が適当である。また銀
をカルボン酸塩とするのに用いられる共重合体の単位と
しては、メタクリル酸、アクリル酸、クロトン酸、イタ
コン酸、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水
イタコン酸等のエチレン系不飽和カルボン酸又はその無
水物があり、これらは単独又は二種以上の組合せで使用
することができる。そのほか抗菌性金属として、水道水
の滅菌に広く用いられる銀添着の炭酸カルシウム、アク
リル酸銀及び/又メタクリル酸銀を含有する重合体の
他、抗菌性ゼオライト又はそれを樹脂に分散した樹脂組
成物、或いは銅イオン或いは銀イオンで中和されたアイ
オノマ−樹脂或いはこれを含有する樹脂組成物等を被覆
層に混入または配合し、硝子基材容器の内面側に抗菌性
を付与せしめることができる。
の内側に塗布又は層着した被覆層に含有せしめるものと
しては、酸化チタン、炭酸カルシウム等を用いることが
できる。たとえば四塩化チタンとアルコ−ルとの反応に
よって得られるチタンのアルコキシド等からチタニアゾ
ルを作り、これを使用することにより抗菌或いは防菌性
を付与せしめることができ、雑菌の繁殖、増殖等を防止
でき、室温で長期間の保存が可能である。また、抗菌性
付与剤として、銀イオン等の金属イオンを合成ゼオライ
トやイオン交換樹脂等のイオン交換体の交換基とイオン
交換させたもの、或いは前記金属イオンを担持させた無
機化合物で不溶性のものが適当であり、たとえば微粒子
として樹脂に混入せしめることができる。さらに、抗菌
性付与剤としては、抗菌性金属として銀、銅等それ自体
公知の抗菌性金属を単独或いは二種以上の組み合わせと
して使用することができるが、銀が適当である。また銀
をカルボン酸塩とするのに用いられる共重合体の単位と
しては、メタクリル酸、アクリル酸、クロトン酸、イタ
コン酸、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水
イタコン酸等のエチレン系不飽和カルボン酸又はその無
水物があり、これらは単独又は二種以上の組合せで使用
することができる。そのほか抗菌性金属として、水道水
の滅菌に広く用いられる銀添着の炭酸カルシウム、アク
リル酸銀及び/又メタクリル酸銀を含有する重合体の
他、抗菌性ゼオライト又はそれを樹脂に分散した樹脂組
成物、或いは銅イオン或いは銀イオンで中和されたアイ
オノマ−樹脂或いはこれを含有する樹脂組成物等を被覆
層に混入または配合し、硝子基材容器の内面側に抗菌性
を付与せしめることができる。
【0016】上記の抗菌性付与剤は、酸化チタン、又は
銀イオン等の金属イオンを合成ゼオライトやイオン交換
樹脂等のイオン交換体の交換基とイオン交換させたも
の、或いは前記金属イオンを担持させた無機化合物で不
溶性のものの場合、内面樹脂被覆層を形成する樹脂マト
リックスに対し少なくとも0.2重量%以上、好ましく
は0.2〜10重量%の範囲に含有せしめることができ
る。また抗菌性金属の場合、内面被覆層の樹脂マトリッ
クスに対し、0.0005〜10重量%、好ましくは
0.001〜5重量%の範囲である。上記範囲よりも少
ないときはその持続性が不十分であり、一方上記範囲よ
りも多い場合には抗菌性やその持続性の点で特に利点が
なく、例えば抗菌性金属では塗膜の耐腐食性の点で不利
となる虞れがある。なお、この場合、内面被覆層を形成
する樹脂マトリックスに用いる樹脂は、上記のごとく硝
子基材への接着性に優れたエポキシ系樹脂等の熱硬化性
樹脂、或いは熱可塑性樹脂のいずれであってもよく、必
要によりアンダ−コ−ト層を介して内面被覆層を形成し
た構成とすることもできる。
銀イオン等の金属イオンを合成ゼオライトやイオン交換
樹脂等のイオン交換体の交換基とイオン交換させたも
の、或いは前記金属イオンを担持させた無機化合物で不
溶性のものの場合、内面樹脂被覆層を形成する樹脂マト
リックスに対し少なくとも0.2重量%以上、好ましく
は0.2〜10重量%の範囲に含有せしめることができ
る。また抗菌性金属の場合、内面被覆層の樹脂マトリッ
クスに対し、0.0005〜10重量%、好ましくは
0.001〜5重量%の範囲である。上記範囲よりも少
ないときはその持続性が不十分であり、一方上記範囲よ
りも多い場合には抗菌性やその持続性の点で特に利点が
なく、例えば抗菌性金属では塗膜の耐腐食性の点で不利
となる虞れがある。なお、この場合、内面被覆層を形成
する樹脂マトリックスに用いる樹脂は、上記のごとく硝
子基材への接着性に優れたエポキシ系樹脂等の熱硬化性
樹脂、或いは熱可塑性樹脂のいずれであってもよく、必
要によりアンダ−コ−ト層を介して内面被覆層を形成し
た構成とすることもできる。
【0017】次に、本発明で用いる紫外線吸収剤として
は、2−〔−2ヒドロキシ−3,5−ジ(2,2ジメチ
ルベンジン)−フェニル〕−2Hベンゾトリアゾ−ル、
2−(2´−ヒドロキシ3´,5´−ディ−t−アミル
フェニル)ベンゾトリアゾ−ル等のベンゾトリアゾ−ル
系、またはベンゾフェノン系、アクリレ−ト系、サリチ
レ−ト系、ジベンゾイルメタン系等である。なお、高温
揮散性の点では比較的揮散性の低いものが適当である。
これらの紫外線吸収剤は比較的溶解分散性が劣るため、
予めキシレン等の有機溶剤に溶解した後に塗料に混合す
ることにより、塗料中に均一に分散せしめることができ
る。また紫外線吸収剤の混合比率は、被覆層の乾燥固形
分に対し0.5%以上が必要であり、好ましくは1〜1
0%の範囲であり、特に硝子瓶容器等に入れる化粧品等
の内容物が紫外線により影響を受け易いとか、アルカリ
耐性が劣る等の物性により適宜選定することができる。
は、2−〔−2ヒドロキシ−3,5−ジ(2,2ジメチ
ルベンジン)−フェニル〕−2Hベンゾトリアゾ−ル、
2−(2´−ヒドロキシ3´,5´−ディ−t−アミル
フェニル)ベンゾトリアゾ−ル等のベンゾトリアゾ−ル
系、またはベンゾフェノン系、アクリレ−ト系、サリチ
レ−ト系、ジベンゾイルメタン系等である。なお、高温
揮散性の点では比較的揮散性の低いものが適当である。
これらの紫外線吸収剤は比較的溶解分散性が劣るため、
予めキシレン等の有機溶剤に溶解した後に塗料に混合す
ることにより、塗料中に均一に分散せしめることができ
る。また紫外線吸収剤の混合比率は、被覆層の乾燥固形
分に対し0.5%以上が必要であり、好ましくは1〜1
0%の範囲であり、特に硝子瓶容器等に入れる化粧品等
の内容物が紫外線により影響を受け易いとか、アルカリ
耐性が劣る等の物性により適宜選定することができる。
【0018】さらに、本発明では、硝子基材容器の外側
表面でなく内面側に紫外線遮蔽の為の抗菌性付与剤及び
/又は紫外線吸収剤を包装体材料を塗布又は層着する
が、その際、たとえば紫外線吸収剤による着色の為、硝
子基材容器等の包装体材料の透明度の低下を避ける場合
には、たとえば合成雲母或いは天然の金雲母粉末及び黒
雲母粉末の透明性を保持できる紫外線吸収剤を適宜選択
し、それらの単独又は組み合わせとして用いることがで
きる。
表面でなく内面側に紫外線遮蔽の為の抗菌性付与剤及び
/又は紫外線吸収剤を包装体材料を塗布又は層着する
が、その際、たとえば紫外線吸収剤による着色の為、硝
子基材容器等の包装体材料の透明度の低下を避ける場合
には、たとえば合成雲母或いは天然の金雲母粉末及び黒
雲母粉末の透明性を保持できる紫外線吸収剤を適宜選択
し、それらの単独又は組み合わせとして用いることがで
きる。
【0019】本発明において、硝子基材容器の内面に紫
外線吸収剤及び/又は抗菌性付与剤の保護膜からなる内
面被覆層を形成するには、ディップコ−ティング法、ス
ピンコ−ティング法、塗布法、スプレ−法、静電塗装
法、粉体塗装法等のいずれかによって該容器の内面に被
覆層を形成した後、焼成して製作することができる。ま
た、該内面被覆層は、抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸
収剤をそれぞれ含有した樹脂マトリックスを使用し1回
塗布で形成するか、或いは2回以上塗布を施し形成する
こともできる。
外線吸収剤及び/又は抗菌性付与剤の保護膜からなる内
面被覆層を形成するには、ディップコ−ティング法、ス
ピンコ−ティング法、塗布法、スプレ−法、静電塗装
法、粉体塗装法等のいずれかによって該容器の内面に被
覆層を形成した後、焼成して製作することができる。ま
た、該内面被覆層は、抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸
収剤をそれぞれ含有した樹脂マトリックスを使用し1回
塗布で形成するか、或いは2回以上塗布を施し形成する
こともできる。
【0020】
【作用】上記のように構成された内面被覆層形成硝子容
器は、従来外側表面や包装体材料に配合または混入した
容器とは違って、抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤
の塗布又は層着による被覆層形成により、内容物の長期
間の保持、品質変化或いは劣化を防止し得るように働
く。また、化粧品等の内容物によっては硝子瓶基材より
溶出するアルカリから保護するため内側表面に脱アルカ
リ処理が施されるが、本発明の構成によれば該瓶内側表
面に遮蔽隔壁を備えるため脱アルカリ処理を省略できる
ように働く。さらに、従来の外面塗装では、瓶表面の成
形時の表面不均整でピンホ−ルや剥離が発生し易いが、
瓶内面側は比較的表面均整のため被覆層形成に際しても
不良率の減少を図ることができ、また内面被覆層形成と
外側表面のフロスト加工等の組み合わせによって、紫外
線遮蔽効果を向上させると共に、外観上も硝子素材のも
つ重量感と併せ加飾性を向上せしめることができるよう
に働く。
器は、従来外側表面や包装体材料に配合または混入した
容器とは違って、抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤
の塗布又は層着による被覆層形成により、内容物の長期
間の保持、品質変化或いは劣化を防止し得るように働
く。また、化粧品等の内容物によっては硝子瓶基材より
溶出するアルカリから保護するため内側表面に脱アルカ
リ処理が施されるが、本発明の構成によれば該瓶内側表
面に遮蔽隔壁を備えるため脱アルカリ処理を省略できる
ように働く。さらに、従来の外面塗装では、瓶表面の成
形時の表面不均整でピンホ−ルや剥離が発生し易いが、
瓶内面側は比較的表面均整のため被覆層形成に際しても
不良率の減少を図ることができ、また内面被覆層形成と
外側表面のフロスト加工等の組み合わせによって、紫外
線遮蔽効果を向上させると共に、外観上も硝子素材のも
つ重量感と併せ加飾性を向上せしめることができるよう
に働く。
【0021】
【実施例】以下に本発明の実施例で特に代表的なものを
以下に示す。図1は本発明に係る化粧品硝子容器の一部
切欠断面説明図であり、硝子基材からなる化粧品硝子容
器主体2の外面4にはフロスト加工7が施されており、
また内面3には抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤を
樹脂マトリックス5に配合混入してなる内面被覆層6が
形成された化粧品硝子容器1の構成を示す。
以下に示す。図1は本発明に係る化粧品硝子容器の一部
切欠断面説明図であり、硝子基材からなる化粧品硝子容
器主体2の外面4にはフロスト加工7が施されており、
また内面3には抗菌性付与剤及び/又は紫外線吸収剤を
樹脂マトリックス5に配合混入してなる内面被覆層6が
形成された化粧品硝子容器1の構成を示す。
【0022】実施例1 容器硝子原料を溶融槽中で約1500℃付近で溶融し、
自動成形機(プレスアンドブロ−方式,アイエスマシ
ン)により吹成成形された透明硝子瓶(クリ−ム30g
広口容器,厚さ5mm)の製造工程で成形後、常法によ
り弗化水素で表面フロスト加工7を施した後、瓶外側及
び内側表面層の水洗洗浄を行なった。次に、上記の外面
4にフロスト加工7を施した化粧品硝子容器主体2の内
面3に、銀イオンを担持させた無機化合物で不溶性かつ
微粒子とした抗菌剤を、エポキシ系樹脂を主成分とする
樹脂マトリックス5に対し、0.5重量%混入した配合
物を化粧品硝子容器主体2の内面3に塗布した後、15
0〜160℃、12〜25分焼き付けて所望の内面被覆
層6を形成した。上記の内面被覆層6の厚さは約50μ
であった。上記の抗菌性付与剤により硝子容器の内側に
内面被覆層を設けたので、硝子容器基材からのアルカリ
溶出を防止できると共に、抗菌性付与剤を含有の為化粧
品等の内容物の品質保持の安全性が保証され、衛生的特
性を備えた化粧品硝子容器を提供することができる。
自動成形機(プレスアンドブロ−方式,アイエスマシ
ン)により吹成成形された透明硝子瓶(クリ−ム30g
広口容器,厚さ5mm)の製造工程で成形後、常法によ
り弗化水素で表面フロスト加工7を施した後、瓶外側及
び内側表面層の水洗洗浄を行なった。次に、上記の外面
4にフロスト加工7を施した化粧品硝子容器主体2の内
面3に、銀イオンを担持させた無機化合物で不溶性かつ
微粒子とした抗菌剤を、エポキシ系樹脂を主成分とする
樹脂マトリックス5に対し、0.5重量%混入した配合
物を化粧品硝子容器主体2の内面3に塗布した後、15
0〜160℃、12〜25分焼き付けて所望の内面被覆
層6を形成した。上記の内面被覆層6の厚さは約50μ
であった。上記の抗菌性付与剤により硝子容器の内側に
内面被覆層を設けたので、硝子容器基材からのアルカリ
溶出を防止できると共に、抗菌性付与剤を含有の為化粧
品等の内容物の品質保持の安全性が保証され、衛生的特
性を備えた化粧品硝子容器を提供することができる。
【0023】実施例2 上記実施例1と同様に吹成成形されたフロスト加工を施
さない化粧品硝子容器主体2の内面3に、エポキシ系樹
脂を主成分とする樹脂マトリックス5に、紫外線吸収剤
(ユビナ−ル400,BASF製)20部に溶剤キシレ
ン100部を加えて攪拌して得られた分散液を10部添
加した。次に、静電塗装機により、まずアンダ−コ−ト
下地層を形成せしめた後、前記紫外線吸収剤を含有する
樹脂マトリックスを用い、熱硬化後の膜厚が50μにな
るようにように室温で塗布し、次いで熱乾燥炉に入れ、
160℃,25分の条件で熱硬化処理を行なった。上記
により得られたられた硝子容器主体2の側壁部を切除し
た硝子片(横10mm×縦30mm,厚さ3.5mm)
を用い、透過光の紫外線吸収率を分光光度計(島津製作
所製,UV−240)により測定した。その結果、波長
370nmでは100%,380nmでは85%以上の
紫外線吸収率を示した。これに対し、比較例として硝子
容器の内面に被覆層を形成しない未処理の切片では、3
70nmで10%であり、実施例2の製品の対紫外線遮
蔽性が優れていることが認められた。さらに、実施例2
のごとく、被覆層の形成材料に容器基材の透明度が低下
することがない紫外線吸収剤を選択することにより、紫
外線吸収効果が高いことと併せて、内面被覆層を通して
内容物の視認が容易である。
さない化粧品硝子容器主体2の内面3に、エポキシ系樹
脂を主成分とする樹脂マトリックス5に、紫外線吸収剤
(ユビナ−ル400,BASF製)20部に溶剤キシレ
ン100部を加えて攪拌して得られた分散液を10部添
加した。次に、静電塗装機により、まずアンダ−コ−ト
下地層を形成せしめた後、前記紫外線吸収剤を含有する
樹脂マトリックスを用い、熱硬化後の膜厚が50μにな
るようにように室温で塗布し、次いで熱乾燥炉に入れ、
160℃,25分の条件で熱硬化処理を行なった。上記
により得られたられた硝子容器主体2の側壁部を切除し
た硝子片(横10mm×縦30mm,厚さ3.5mm)
を用い、透過光の紫外線吸収率を分光光度計(島津製作
所製,UV−240)により測定した。その結果、波長
370nmでは100%,380nmでは85%以上の
紫外線吸収率を示した。これに対し、比較例として硝子
容器の内面に被覆層を形成しない未処理の切片では、3
70nmで10%であり、実施例2の製品の対紫外線遮
蔽性が優れていることが認められた。さらに、実施例2
のごとく、被覆層の形成材料に容器基材の透明度が低下
することがない紫外線吸収剤を選択することにより、紫
外線吸収効果が高いことと併せて、内面被覆層を通して
内容物の視認が容易である。
【0024】
【発明の効果】本発明の構成によれば、硝子基材容器等
の外側表面に被膜体等を設ける場合と違って容器内面は
比較的平坦である為不良率を低減でき、抗菌性付与剤及
び/又は紫外線吸収剤からなる内面被覆層を設けること
により、化粧品等の品質劣化、変色、分離等の防止、並
びに硝子容器基材から溶出するアルカリから内容物を保
護することができる。また、硝子容器内側の脱アルカリ
処理も不要で省略でき、特に品質安定性の望まれるデリ
ケ−トな化粧品の場合、抗菌性付与剤及び/又は紫外線
吸収剤の組み合わせからなる内面被覆層の形成により、
品質保持、保存機能を発揮できる。さらに、透明、半透
明又は着色状態の内面被覆層と外面フロスト加工等との
組み合せにより、化粧品包装容器としての加飾性向上の
目的を達成できる。
の外側表面に被膜体等を設ける場合と違って容器内面は
比較的平坦である為不良率を低減でき、抗菌性付与剤及
び/又は紫外線吸収剤からなる内面被覆層を設けること
により、化粧品等の品質劣化、変色、分離等の防止、並
びに硝子容器基材から溶出するアルカリから内容物を保
護することができる。また、硝子容器内側の脱アルカリ
処理も不要で省略でき、特に品質安定性の望まれるデリ
ケ−トな化粧品の場合、抗菌性付与剤及び/又は紫外線
吸収剤の組み合わせからなる内面被覆層の形成により、
品質保持、保存機能を発揮できる。さらに、透明、半透
明又は着色状態の内面被覆層と外面フロスト加工等との
組み合せにより、化粧品包装容器としての加飾性向上の
目的を達成できる。
【図1】本発明に係る化粧品硝子容器の一部切欠断面説
明図である。
明図である。
1 化粧品硝子容器 2 化粧品硝子容器主体 3 内面 4 外面 5 樹脂マトリックス 6 内面被覆層 7 フロスト加工
Claims (2)
- 【請求項1】 硝子基材容器の内側に抗菌性付与剤及び
/又は紫外線吸収剤を配合してなる樹脂マトリックスを
塗布又は層着した内面被覆層を形成したことを特徴とす
る化粧品硝子容器。 - 【請求項2】 前記内面被覆層の形成により硝子基材容
器から溶出するアルカリから内容物を保護してなる請求
項1記載の化粧品硝子容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30312794A JPH08133787A (ja) | 1994-11-11 | 1994-11-11 | 化粧品硝子容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30312794A JPH08133787A (ja) | 1994-11-11 | 1994-11-11 | 化粧品硝子容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08133787A true JPH08133787A (ja) | 1996-05-28 |
Family
ID=17917211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30312794A Pending JPH08133787A (ja) | 1994-11-11 | 1994-11-11 | 化粧品硝子容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08133787A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006298987A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Daisan Kogyo Kk | ガラス容器用擦り傷遮蔽剤組成物およびそれを用いて被覆したガラス容器 |
WO2008123504A1 (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Fujifilm Corporation | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009022736A1 (ja) | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Fujifilm Corporation | ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物 |
WO2009123142A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009123141A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009136624A1 (ja) | 2008-05-09 | 2009-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2020148910A1 (ja) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 株式会社 エイエムジー | 化粧品容器、内蓋、筒状部材、棒状部材及び本体側内蓋 |
-
1994
- 1994-11-11 JP JP30312794A patent/JPH08133787A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006298987A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Daisan Kogyo Kk | ガラス容器用擦り傷遮蔽剤組成物およびそれを用いて被覆したガラス容器 |
WO2008123504A1 (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Fujifilm Corporation | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009022736A1 (ja) | 2007-08-16 | 2009-02-19 | Fujifilm Corporation | ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物 |
WO2009123142A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009123141A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2009136624A1 (ja) | 2008-05-09 | 2009-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 紫外線吸収剤組成物 |
WO2020148910A1 (ja) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 株式会社 エイエムジー | 化粧品容器、内蓋、筒状部材、棒状部材及び本体側内蓋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7645824B2 (en) | Color stable antimicrobial coatings | |
JP5009783B2 (ja) | ポリマー材料の再加熱特性を改善するための窒化チタンを含む組成物、組成物を使用する方法並びに同組成物を含む生成物及びその形成方法 | |
FI75352B (fi) | Infraroedstraolning absorberande film. | |
TW201223754A (en) | Decorative glass container and method for producing decorative glass container | |
JPH08133787A (ja) | 化粧品硝子容器 | |
JP3048892B2 (ja) | 脱臭機能を有する樹脂組成物 | |
US4544578A (en) | Method of touching up surface-blemished matt-finished surface grained colored molded plastic parts | |
JP5019415B2 (ja) | 被膜、被膜の製造方法及び食品包装材 | |
JP4868636B2 (ja) | 光触媒を担持してなる構造体 | |
KR101262291B1 (ko) | 유리병 차광용 코팅 조성물 및 유리병 차광층 형성 방법 | |
JPH0781298A (ja) | 塩化ビニル系樹脂基材用転写箔 | |
CN107073880B (zh) | 叠层涂膜和涂装物 | |
JP3047357B2 (ja) | コウジ酸配合化粧品用硝子瓶容器及びその製造方法 | |
JP6797511B2 (ja) | 水性赤外線・紫外線遮蔽コーティング剤、及びこれを利用した赤外線・紫外線遮蔽処理方法 | |
JP2002286930A5 (ja) | ||
JPH0777840B2 (ja) | 多色効果を有する装飾物品 | |
JP2002179514A (ja) | 抗菌剤,抗菌剤の製造方法及び抗菌性樹脂組成物 | |
JPH06340843A (ja) | コーティング用組成物 | |
AU769988B2 (en) | Decorated polyester tube package for aqueous compositions | |
JP2001270531A (ja) | プラスチック容器 | |
JPS61136529A (ja) | 被覆用硬化型樹脂組成物 | |
JP2004002563A (ja) | 透明紫外線遮蔽塗膜 | |
JPH09118339A (ja) | 光線カット容器 | |
KR102717605B1 (ko) | 수분산형 아이라이너 조성물 | |
WO2002038501A1 (fr) | Procede de depot de dioxyde de titane de type rutile, et substrat et fragment de verre sur lequel est fixe l'oxyde |