JPH09118339A - 光線カット容器 - Google Patents

光線カット容器

Info

Publication number
JPH09118339A
JPH09118339A JP31148095A JP31148095A JPH09118339A JP H09118339 A JPH09118339 A JP H09118339A JP 31148095 A JP31148095 A JP 31148095A JP 31148095 A JP31148095 A JP 31148095A JP H09118339 A JPH09118339 A JP H09118339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
pigment
container
light
base coat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31148095A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuji Kitamura
福治 北村
Minoru Mita
稔 三田
Akihiko Someya
昭彦 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP31148095A priority Critical patent/JPH09118339A/ja
Publication of JPH09118339A publication Critical patent/JPH09118339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/30Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants by excluding light or other outside radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0807Coatings
    • B65D23/0814Coatings characterised by the composition of the material
    • B65D23/0835Coatings characterised by the composition of the material consisting mainly of metallic compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高級感と清潔感を兼ね備え、かつ光線により
劣化しやすい物品の容器として使用可能な白色以外の着
色容器を、大量かつ安価に提供する。 【構成】 光透過性を有する容器本体の表面には,アル
ミニウム顔料と白色顔料と,必要により白色以外の着色
料が配合された塗膜(ベースコート2)が形成され,か
つベースコート2の表面には,白色顔料と白色以外の着
色料が配合されるか,または白色以外の着色料だけが配
合された塗膜(トップコート3)が形成されている。そ
して,容器本体1,ベースコート2,及びトップコート
3から,着色容器4が構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,例えば化粧品や薬
品,食品などに用いられる容器に係り,特に紫外線,可
視光線の光線カット着色容器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば化粧品や薬品,食品などのガラス
またはプラスチック製容器には、各種の着色容器が用い
られている。この着色容器としては,従来よりガラスま
たはプラスチックの生地内に各種着色料を配合して成形
したものや,ガラスまたはプラスチック容器本体の表面
に各種色の塗装をしたものなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし,上記従来の着
色容器の場合,外部から容器内への紫外線,可視光線の
透過が避けられないため,光線により劣化しやすい物品
の容器としては使用できないという問題があった。
【0004】また敢えて,このような物品の容器として
使用する場合には,容器本体の表面にアルミニウム等の
金属を真空蒸着させて薄膜を形成し,この薄膜の表面に
着色塗装を行うことにより,容器内への光透過を防止し
ていた。しかし,この方法では,大量生産に不向きであ
り容器の数量の確保や,生産効率が低いことによるコス
ト高などの問題があった。
【0005】本発明は,上記事情に鑑み成されたもの
で,容器本体表面への通常の塗装だけで,特に物品の劣
化に及ぼす影響が懸念される波長700nm以下の紫外
線,可視光線の散乱光(積分球光透過測定)でも遮断可
能な着色容器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の着色容器は,光
透過性を有する容器本体の表面に,アルミニウム顔料と
白色顔料と,必要により白色以外の着色料とが配合され
た塗膜(ベースコート)が形成され,かつ,この塗膜の
表面に白色顔料と着色料,または白色以外の着色料だけ
の配合された塗膜(トップコート)が形成されているこ
とを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】図1は,本発明の着色容器の構造の例を示
すものである。符号1は容器本体で,この容器本体1
は,透明,半透明などの光透過性のあるガラス又はプラ
スチック等により一体成形されたもので,容器本体1の
表面には,ベースコート2と,その上にトップコート3
が通常のエアスプレイなどの塗装法により形成されてい
る。
【0009】本発明の請求項1に関する技術について説
明する。ベースコート2は,塗料用樹脂にアルミニウム
顔料と白色顔料と,必要により白色以外の着色料を配合
したもので,その配合比は,いずれも固形分で,塗料用
樹脂100重量部に対し白色顔料10〜90重量部,ア
ルミニウム顔料4〜60重量部,白色以外の着色料0〜
50重量部程度が望ましく,更に望ましくは白色顔料お
よびアルミニウム顔料の配合比を,それぞれ40重量
部,30重量部程度とする。そして顔料などの着色料の
総量は,40〜100重量部程度が適当でありアルミニ
ウム顔料,白色顔料,白色以外の着色料の配合比を市場
の要求により適宜に選択する。着色料の総量の配合比が
多過ぎると塗膜強度の低下があり,少なすぎると光線カ
ット効果が不足する傾向がある。
【0010】ここで塗料用樹脂としては,例えばアクリ
ル系,メラミン系,ポリエステル系,エポキシ系,ビニ
ル系,ウレタン系などから選択される熱硬化性,熱可塑
性の各種樹脂が使用可能である。白色顔料には,例えば
酸化チタンが使用される。アルミニウム顔料には,市販
されているアルミニウム顔料を適宜選択使用すればよい
が、平均粒径5〜40μmのリーフィング性の鱗片状ア
ルミニウム顔料が望ましく,さらに望ましくは,平均粒
径で10μm程度とする。白色以外の着色料としては、
通常使用される赤,紫,青,緑,黄,黒などの無機また
は,有機顔料が単独或は混合して使用されるが,染料で
あってもよく,またメタリック,パールなどの顔料であ
ってもよい。
【0012】ベースコート2の表面には,白色顔料と白
色以外の着色料が配合されたトップコート3が通常の塗
装法により形成されている。このトップコート3は,所
望の着色を主目的とするものであり,着色料の総量を1
0〜70重量部とすることが望ましく,白色顔料と白色
以外の着色料の配合割合は,市場の要求から適宜に選択
する。またベースコート2とトップコート3の色は,近
似した色にすることが望ましいが,特に限定されない。
【0013】ここで,塗料用樹脂としては,ベースコー
ト2と同様の各種樹脂が使用可能である。また白色顔料
としては,耐候性が要求されることから,ルチル型酸化
チタンが望ましい。そして,これらの容器本体1,ベー
スコート2,及びトップコート3から,着色容器4が構
成されている。
【0014】本発明の請求項2に関する技術について説
明すると,請求項1と相違するところは,トップコート
3に白色以外の着色料だけが配合された塗膜を形成する
もので,他は請求項1と同じである。
【0015】トップコート3中に,例えばシリカ系,樹
脂系などの艶消し剤を配合することにより,艶消しの着
色容器を得ることも可能である。またトップコート3の
表面に透明塗膜(紫外線硬化塗膜なども含む。)を形成
して着色容器4の光沢や表面硬度を改良することも可能
である。またトップコート3の表面に任意の印刷により
加飾することも当然可能である。
【0016】上記構成を有する着色容器は,任意の白色
以外の着色が可能であり,高級感のある外観が得られ
る。また,主として容器本体1の表面に形成された,ベ
ースコート2中の白色顔料,及び白色以外の着色料とア
ルミニウム顔料の相互作用により,散乱光(積分球光透
過測定)でも波長700nm以下の可視光線,紫外線の
大部分がカットされ,その結果,外部から容器4内への
光線の透過が殆どなく,内容物の光線による劣化が確実
に防止される。以下,その理由について説明する。
【0017】すなわち,本発明者らの研究によれば,ベ
ースコート2として,アルミニウム顔料だけを配合した
ものを用いると,垂直方向からの光に対しては,透過率
が容易にゼロになるが,積分球光透過測定によると,2
度塗りするなどしても良い結果が得られなかった。この
原因は,図2に示すように,アルミニウム顔料だけを配
合したものでは,斜め方向からベースコート2に入射し
た光線がアルミニウム顔料間で反射を繰り返し,ベース
コート2を透過するためと推定された。
【0018】一方,ベースコート2に白色顔料及び白色
以外の着色料とアルミニウム顔料とを配合すると,図3
に示すように,斜め方向からベースコート2に入射した
光線がアルミニウム顔料間で反射を繰り返すため,ベー
スコート2中における光線の通過距離が長くなり,か
つ,この光線はアルミニウム顔料間に存在する多数の白
色顔料粒子及び着色料粒子に衝突する。そしてこの衝突
により光量が予想外に多く減衰し,容器4内への光線の
透過が防止されると推定される。
【0019】更に,本発明によれば,光線カット容器を
通常の塗装法により製造可能であるため,光線により劣
化しやすい物品の容器として使用可能な,あらゆる着色
の容器を大量かつ安価に提供することが可能となる。
【0020】
【実施例1】次に,具体的な実施例を挙げ,本発明につ
いて説明する。容器本体としてガラス瓶を用意し,ブラ
シを用いて水洗,乾燥させるとともに,表1に示す組成
に基づきベースコート用塗料を配合した。
【0021】
【0022】このベースコート用塗料を,自動エアスプ
レイにて容器本体の表面に塗装した後,遠赤外線乾燥機
にて予備乾燥(100℃,5分間)させた。その結果,
乾燥の厚さで約20μmであるベースコートが形成され
た。
【0023】一方,表2に示す組成に基づきトップコー
ト用塗料を配合し,このトップコート用塗料を自動エア
スプレイにてベースコート上に塗装した後,遠赤外線乾
燥機にて予備乾燥(80℃,2分間)させ,更に遠赤外
線乾燥機にて焼付(180℃,20分間)を行った。そ
の結果,乾燥後の厚みが約20μmのトップコートが形
成され,容器本体上にベースコートとトップコートとか
らなる2層の塗膜を有するピンク色容器が得られた。
【0024】
【0025】この着色容器は,ピンク色で光沢を有し,
高級感と清潔感とを兼ね備えた外観を呈していた。また
その塗膜の波長300〜700nmにおける積分球光透
過測定による光透過率は,図4に示す通り最大値で0.
17%以下であった。
【0026】
【実施例2】ベースコート塗膜を形成は,実施例1と同
様であり表3に示すトップコート用塗料を配合し,この
トップコート用塗料を自動エアスプレイにてベースコー
ト上に塗装した後,遠赤外線乾燥機にて予備乾燥(80
°C,2分間)させ,更に遠赤外線乾燥にて焼付(18
0°C,20分間)を行った。その結果乾燥後の厚みが
15μmのトップコートが形成され,ガラス瓶上にベー
スコートとトップコートからなる2層の塗膜を有する赤
色容器が得られた。
【0027】
【0028】この着色容器は,赤色で光沢を有し,高級
感と清潔感とを兼ね備えた外観を呈していた。また波長
300〜700nmにおける積分球光透過測定におい
て,光透過率は0.18%以下であった。
【0029】上記手順によって得られた塗膜の組成を固
形分の重量に換算して表4に示した。また実施例3と比
較例は,上記樹脂および顔料を最終的に表4中に示すよ
うな固形分の比率となるように配合し,かつ上記実施例
と同様にガラス瓶上に塗膜を形成したものである。これ
らの実施例および比較例にて得られた塗膜の300〜7
00nmにおける,積分球光透過測定による光透過率も
表4中に併せて示した。
【0030】
【0031】表4から明らかなように,アルミ顔料を配
合しただけのものに比較して,アルミ顔料と白色顔料を
同時に配合したものは,予想外に積分球光透過率測定値
が少ないことがわかる。
【0032】
【発明の効果】以上説明した通り,本発明によれば,白
色以外のあらゆる色の塗装が可能であり,高級感と清潔
感とを兼ね備え,かつ光線により劣化しやすい物品の容
器として使用可能な着色容器を,大量かつ安価に提供す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る着色容器の構造の例を示す半裁断
面図である。
【図2】アルミニウム顔料のみが配合されたベースコー
トにおける,光線の通過状態を示す模式図である。
【図3】白色顔料と白色以外の着色料とアルミニウム顔
料が配合されたベースコートにおける,光線の通過状態
を示す模式図である。
【図4】本発明に係る着色容器の塗膜に対する,波長3
00〜700nmにおける積分球光透過測定による光透
過率の測定結果を示す図である。
【符号の説明】 1 容器本体 2 ベースコート 3 トップコー
ト 4 着色容器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体の表面に,アルミニウム顔料と
    白色顔料と,必要により白色以外の着色料とが配合され
    た塗膜(ベースコート)が形成され,かつこの塗膜の表
    面に白色顔料と白色以外の普色料が配合された塗膜(ト
    ップコート)が形成されていることを特徴とする光線カ
    ット容器。
  2. 【請求項2】 前記トップコートに,白色以外の着色料
    だけが配合された請求項1記載の光線カット容器。
  3. 【請求項3】 前記アルミニウム顔料として,平均粒径
    5〜40μmの鱗片状アルミニウム顔料が使用されるこ
    とを特徴とする請求項1,2記載の光線カット容器。
  4. 【請求項4】 前記トップコートに,艶消し剤が配合さ
    れていることを特徴とする請求項1,2,3記載の光線
    カット容器。
  5. 【請求項5】 前記トップコートの表面に,透明な塗膜
    が形成されていることを特徴とする請求項1,2,3記
    載の光線カット容器。
JP31148095A 1995-10-25 1995-10-25 光線カット容器 Pending JPH09118339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31148095A JPH09118339A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 光線カット容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31148095A JPH09118339A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 光線カット容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09118339A true JPH09118339A (ja) 1997-05-06

Family

ID=18017741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31148095A Pending JPH09118339A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 光線カット容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09118339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030640A1 (en) * 1997-01-07 1998-07-16 Rees Equipment Pty. Ltd. Agricultural equipment direction control
JP2014065527A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030640A1 (en) * 1997-01-07 1998-07-16 Rees Equipment Pty. Ltd. Agricultural equipment direction control
JP2014065527A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008143A (en) Decorative objects with multi-color effects
US5154765A (en) Decorative objects with multicolor effects
CN100551976C (zh) 多层效果颜料
US7507285B2 (en) Aluminum effect pigment blends
JPH0811219B2 (ja) 塗装仕上げ方法
US20050244584A1 (en) Methods and compositions for forming a specular coating film
EP0388932A2 (en) Coating system exhibiting color travel and opalescent color effects
JP2002086057A (ja) 複層メタリック塗膜形成方法
US5554439A (en) Coating composition and coating film composition
CN100355822C (zh) 珠光颜料制剂、其制备方法及用途以及包含它的配制剂
US5049442A (en) Opalescent coatings containing foamed metal oxides
JPH09118339A (ja) 光線カット容器
AU673999B2 (en) Mica based pigments coated with alkylene glycol alkyl ether
CN107073880B (zh) 叠层涂膜和涂装物
CA1324241C (en) Decorative objects with multicolor
JPH01254279A (ja) 塗装仕上げ方法
JP3370204B2 (ja) 光輝性塗膜形成方法
EP3523384B1 (en) A glass product which can change color depending on viewing angle
JPH08199098A (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2005146179A (ja) 内装用低光沢二液ポリウレタン塗料組成物及び塗装物品
CN100567406C (zh) 铝效应颜料掺合物
JP2001226612A (ja) 金属調塗料組成物、塗膜形成方法および塗装物
JP2003201445A (ja) ホログラム性メタリック塗料
JPS63100989A (ja) 塗装仕上げ法
JPH1034072A (ja) 意匠塗装方法