JPH08130373A - 電子部品搭載用基板の製造方法 - Google Patents

電子部品搭載用基板の製造方法

Info

Publication number
JPH08130373A
JPH08130373A JP6290401A JP29040194A JPH08130373A JP H08130373 A JPH08130373 A JP H08130373A JP 6290401 A JP6290401 A JP 6290401A JP 29040194 A JP29040194 A JP 29040194A JP H08130373 A JPH08130373 A JP H08130373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
prepreg
insulating substrate
hole
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6290401A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Kitamura
雅人 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
Original Assignee
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elna Co Ltd filed Critical Elna Co Ltd
Priority to JP6290401A priority Critical patent/JPH08130373A/ja
Publication of JPH08130373A publication Critical patent/JPH08130373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子部品搭載用の凹部の精度が高い電子部品搭
載用基板を得る。 【構成】銅張積層板間にプリプレグを介在させて積層プ
レス加工を行ない、電子部品搭載用基板を作製する際
に、凹部内に封止材を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品を搭載して電
子部品相互間の電気的な接続を行ない、必要であれば母
基板に電気的な接続をすることのできる電子部品搭載用
基板の製造方法に関する。さらには、チップキャリア型
の電子部品を搭載するのに好適な、銅張積層板を用いた
電子部品搭載用基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品の高密度実装が進み、そ
れに伴って半導体チップなど多くの電子部品は、セラミ
ックまたはプラスチックなどでパッケージされるように
なって来ている。前記電子部品のうち、チップキャリア
型などの表面実装型の電子部品の多くは、電子部品搭載
用基板に実装されて使用されている。
【0003】次に、図3(a)〜(d)および図4
(a)〜(c)に従来の電子部品搭載用基板の製造工程
を示し、その製造工程とともに電子部品搭載用基板の構
造を説明する。図3(a)に示すように、導電体層1を
表面に形成した絶縁基板2を用いる。前記導電体層1お
よび前記絶縁基板2には、銅箔を予め貼着した銅張積層
板が一般的に多く用いられている。次に、絶縁基板2の
表面に形成した導電体層1を用いて図3(b)に示すよ
うに所定の導電体回路101を形成する。次に、図3
(c)に示すように前記絶縁基板2の他方の面に、他の
絶縁基板と接着するためのプリプレグ3を積層する。次
に、図3(d)に示すように前記プリプレグ3を積層し
た前記絶縁基板2に、電子部品を実装するための貫通孔
4を形成する。前記貫通孔4は、一般的にはドリル加工
またはプレス加工などの機械的手段によって形成するこ
とが多い。
【0004】次に、図4(a)に示すようにプリプレグ
3に導電体層11を両面に形成した他の絶縁基板21を
積層し、また貫通孔4を凹部41とする。前記導電体層
11を両面に形成した前記絶縁基板21は、熱膨張およ
び熱収縮の観点から、前記導電体層1を表面に形成した
前記絶縁基板2と、同一の材質のものを用いるのが好ま
しい。次に、図4(b)に示すように積層プレス加工を
行ない、プリプレグ3に含まれた樹脂によって絶縁基板
2、21を固着し、電子部品搭載用の凹部41を有する
電子部品搭載用基板5とする。その際、前記プリプレグ
3が圧力によって変形し、凹部41内に前記プリプレグ
3の突出部31が形成される。その後、必要に応じて図
4(c)に示すように、電子部品搭載用基板5の所定の
部位に金、銅、半田などのめっき層6が形成されること
もある。
【0005】上述の電子部品搭載用基板5は、凹部41
に図示しない電子部品が搭載される。また、前記電子部
品搭載用基板5は、必要に応じて母基板である図示しな
い他のプリント配線板に電気的に接続される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電子部
品搭載用基板5の製造方法は、前記絶縁基板2と前記プ
リプレグ3を積層した後に貫通孔4を形成し、その後、
他の絶縁基板21を積層して電子部品搭載用の凹部41
としている。そのために、積層プレス工程時にプリプレ
グ3に含まれている樹脂が凹部41内に流入したり、プ
リプレグ3自体が前記凹部41内に突出部31を形成す
ることがあった。このような従来の電子部品搭載用基板
5によると、前記プリプレグ3から流出した樹脂が原因
となって、図示しない電子部品を凹部41に実装し、半
田付けする際に半田付け不良が発生したり、前記穿孔部
41内に生じた前記プリプレグ3の突出部31によって
前記電子部品の搭載不良などが発生することがあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題点
に鑑みなされたものである。本発明に係る電子部品搭載
用基板の製造方法は、前記の積層プレスを行なう際に、
封止材を前記穿孔部内に形成することによって、プリプ
レグに含まれた樹脂の前記凹部内への流入および前記プ
リプレグの前記凹部内への突出を防止したものである。
本発明に係る電子部品搭載用基板の製造方法の一実施例
を図1(a)〜(d)および図2(a)〜(d)に示
し、説明する。
【実施例】
【0008】図1(a)に示すように、一方の面に導電
体層1aを形成した絶縁基板2aを用いた。本発明に係
る前記導電体層1aおよび前記絶縁基板2aは、銅張積
層板を用いるのが好ましく、本実施例においてはガラス
基材エポキシ樹脂を絶縁基板に用いた片面銅張積層板を
用いた。
【0009】本発明に係る銅張積層板としてはフェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、BT(ビスマレ
イド・トリアジン)樹脂、ポリイミド樹脂、シアネート
エステル樹脂、シリコン樹脂、ポリエステル樹脂、弗素
樹脂、ポリブタジェン樹脂またはポリエーテルイミド樹
脂などの絶縁性樹脂をガラスクロス、ガラスマット、ガ
ラスペーパーまたはクォーツファイバーなどのガラス基
材、ポリエステル繊維またはアラミド繊維などの合成樹
脂繊維基材もしくはリンター紙またはクラフト紙などの
紙基材を補強基材とした銅張積層板などが挙げられる
が、これらに限定されるものはでない。さらには、片面
銅張積層板のみならず両面銅張積層板を用いてもよい。
本発明に係る絶縁基板においては、アルミニウム箔また
は鉄などの金属を基礎とした金属ベース基板を用いても
よく、また芯とした金属芯積層板を用いてもよい。
【0010】本発明に係る前記導電体層1aは、本実施
例に示すように前記銅張積層板に貼着した銅箔を用いる
のが好ましいが、アルミニウムなどの他の金属箔、導電
性ペーストまたは金属線を用いて形成してもよい。
【0011】前記導電性ペーストとしては金ペースト、
銀ペースト、銅ペーストまたはカーボンペーストなどが
挙げられる。前記金属線としては銅線、アルミニウム
線、銀線、金線、ニッケル線、鉄線またはこれらの金属
を1種以上含んだ合金の線もしくはこれらの金属を1種
以上被覆した線などが挙げられる。
【0012】次に、図1(b)に示すように前記絶縁基
板2aの一方の面に形成した前記導電体層1aをエッチ
ングすることによって導電体回路101aを形成した。
次に、図1(c)に示すように絶縁基板2aの前記導電
体層1aを形成してはいない面にプリプレグ3aを積層
した。次に、図1(d)に示すように前記絶縁基板2a
および前記プリプレグ3aの所定部位に貫通孔4をプレ
ス加工にて打ち抜いて形成した。
【0013】本実施例においては、絶縁基板2aおよび
プリプレグ3aを積層した後に貫通孔4aを形成した
が、前記絶縁基板2aおよび前記プリプレグ3aを各々
個別に前記貫通孔を形成し、その後、前記絶縁基板2a
と前記プリプレグ3aを貫通孔が一致するように積層し
てもよい。
【0014】絶縁基板2aに貫通孔を形成する方法とし
ては、上述のプレス加工のほか、ドリル加工などの機械
的手段またはレーザー加工などが挙げられる。また、プ
リプレグ3aの貫通孔の形成方法としては、ドリル加工
または上述のプレス加工などの機械的手段、レーザー加
工のほか、化学薬品を用いたケミカルドリリングなどが
挙げられる。さらには、本実施例では前記導電体回路1
01aを形成した後に貫通孔4aを形成しているが、本
発明においては前記導電体回路101aを形成する前に
貫通孔4aを形成してもよい。
【0015】次に、図2(a)に示すように、表面に導
電体層11aを形成した他の絶縁基板21aを前記プリ
プレグ3aを介して、導電体回路101aを表面に形成
した絶縁基板2aに積層し、前記貫通孔4aを凹部41
aとした。絶縁基板21aは、絶縁基板2aと同様に、
銅張積層板を用いて形成するのが好ましい。本実施例に
おいて、前記絶縁基板21aは前記絶縁基板2aと同様
の材質であるガラス基材エポキシ樹脂を絶縁基板に用い
た両面銅張積層板を用いた。
【0016】本発明において凹部41aの深さは導電体
回路101a、前記絶縁基板2aおよび前記プリプレグ
3aの厚さにて調整する。
【0017】前記絶縁基板21aの表面に形成した導電
体層11aは、前記導電体層1aと同様に前記銅張積層
板の銅箔を用いて形成するのが好ましいが、アルミニウ
ム箔などの他の金属箔、導電性ペーストまたは金属線に
て用いて形成してもよい。前記導電性ペーストとしては
金ペースト、銀ペースト、銅ペーストまたはカーボンペ
ーストなどが挙げられる。前記金属線としては銅線、ア
ルミニウム線、銀線、金線、ニッケル線、鉄線またはこ
れらの金属を1種以上含んだ合金の線もしくはこれらの
金属を1種以上被覆した線などが挙げられる。
【0018】本実施例においては、導電体層11aは導
電体回路を形成していないが、導電体回路を形成しても
よい。
【0019】次に、図2(b)に示すように、凹部41
aに前記プリプレグ3aからの樹脂の流入および前記プ
リプレグの凹部41内への突出を防止するために、封止
材7を嵌入した。その後、積層プレス加工を行なって電
子部品搭載用基板5aとした。封止材7としては、エポ
キシ樹脂などの樹脂を固化したものを用いてもよいが、
銅張積層板の絶縁基板を用いるのが好ましい。さらに
は、熱による膨張・収縮などを考慮すると、前記絶縁基
板2aと同一の材質を用いることが望ましい。
【0020】なお、本発明において、凹部41a内に封
止材7を嵌入する前に、前記積層プレス加工後に前記封
止材7を除去しやすいように、前記凹部41aの内面ま
たは凹部にシリコーン樹脂、ポリビニルアルコール、パ
ラフィン、ワックス類またはテフロンディスパージョン
などの離型剤を塗布するとよい。
【0021】次に、図2(c)に示すように凹部41a
に存在する封止材7を除去した。本実施例において前記
封入材7は、物理的な衝撃による除去のほか、粉砕、ド
リリングなどの方法によっても除去することができる。
【0022】その後、必要に応じて図2(d)に示すよ
うに所定の部位に金、銅、半田などのめっき層6aを形
成してもよい。なお、本実施例には図示していないが、
電子部品搭載用基板の各導電体層間を電気的に接続させ
るために、積層プレス後に貫通孔をプレス加工またはド
リル加工などの機械的手段にてさらに形成し、前記貫通
孔にめっき層を形成してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る電子部品搭載用基板の製造
方法おいては、凹部内に封止材を形成した後に積層プレ
ス加工を行なうので、封止材が凹部に存在するために、
前記積層プレス加工時の圧力などによってプリプレグが
凹部内へ突出することを防止でき、凹部の精度を向上す
ることができるという効果がある。また、積層プレス加
工時にプリプレグ内に含まれている樹脂が凹部に流入す
ることを封止材によって防止できる。これらのことか
ら、本発明によって製造された電子部品搭載用基板は、
電子部品の凹部内への実装不良を防止できるという効果
を有する。
【0024】以上にて説明したように、本発明に係る電
子部品搭載用基板の製造方法は従来の電子部品搭載用基
板の製造方法と比較して格段に優れていることが分か
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子部品搭載用基板の主たる製造
工程示す断面図。
【図2】図1に連続する本発明に係る電子部品搭載用基
板の主たる製造工程示す断面図。
【図3】従来の電子部品搭載用基板の主たる製造工程示
す断面図。
【図4】図3に連続する従来の電子部品搭載用基板の主
たる製造工程示す断面図。
【符合の説明】
1 導電体層 1a 導電体層 101 導電体回路 101a 導電体回路 2 絶縁基板 2a 絶縁基板 21 絶縁基板 21a 絶縁基板 3 プリプレグ 3a プリプレグ 31 突出部 4 貫通孔 4a 貫通孔 41 凹部 41a 凹部 5 電子部品搭載用基板 5a 電子部品搭載用基板 6 めっき層 6a めっき層 7 封止材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電体回路を形成し、プリプレグを積層さ
    れかつ貫通孔を形成した絶縁基板と、導電体層を有する
    他の絶縁基板を積層する工程と、前記貫通孔を有する絶
    縁基板と前記他の絶縁基板が前記プリプレグを介して積
    層されることによって前記貫通孔を凹部となし、凹部に
    封止材を嵌入する工程と、前記封止材が嵌入された状態
    で前記貫通孔を有する絶縁基板と前記他の絶縁基板とを
    積層プレスし、一体化する工程と、前記凹部から前記封
    止材を除去する工程と、からなることを特徴とした電子
    部品搭載用基板の製造方法。
JP6290401A 1994-10-31 1994-10-31 電子部品搭載用基板の製造方法 Pending JPH08130373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290401A JPH08130373A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 電子部品搭載用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6290401A JPH08130373A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 電子部品搭載用基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08130373A true JPH08130373A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17755540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6290401A Pending JPH08130373A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 電子部品搭載用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08130373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022547264A (ja) * 2020-08-14 2022-11-11 博敏▲電▼子股▲分▼有限公司 Pcb段差溝底部に無電解ニッケル置換金メッキを行う加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022547264A (ja) * 2020-08-14 2022-11-11 博敏▲電▼子股▲分▼有限公司 Pcb段差溝底部に無電解ニッケル置換金メッキを行う加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100081B2 (ja) 電子部品搭載多層配線基板及びその製造方法
KR100965339B1 (ko) 전자부품 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH0378795B2 (ja)
JP2009088469A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
JP2010135713A (ja) チップ内蔵印刷回路基板及びその製造方法
JP2001044641A (ja) 半導体素子内蔵配線基板およびその製造方法
JP4365061B2 (ja) 回路形成基板製造方法及び回路形成基板
US4908933A (en) Method of manufacturing a substrate for mounting electronic components
JPH098175A (ja) 多層プリント基板のボンディング用棚形成方法
KR100582145B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH08130373A (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
KR100771320B1 (ko) 칩 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH08130372A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2608122B2 (ja) プリント配線板
JPH04243197A (ja) 多層プリント配線板
JP2623980B2 (ja) 半導体搭載用リード付き基板の製造法
JPH0878802A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2004342930A (ja) 非貫通導通穴を有する多層基板
JP2784521B2 (ja) 多層電子部品塔載用基板及びその製造法
KR101044123B1 (ko) 기판 제조용 캐리어 부재 및 이를 이용한 기판의 제조방법
JPH06188572A (ja) 金属コア入りプリント配線基板
JPH08181452A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP4015900B2 (ja) チップ抵抗体を内蔵した多層プリント配線板の製造方法
JPH0438159B2 (ja)
JPH0360191B2 (ja)