JPH08125156A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ

Info

Publication number
JPH08125156A
JPH08125156A JP6278624A JP27862494A JPH08125156A JP H08125156 A JPH08125156 A JP H08125156A JP 6278624 A JP6278624 A JP 6278624A JP 27862494 A JP27862494 A JP 27862494A JP H08125156 A JPH08125156 A JP H08125156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
receiving elements
photodiode
receiving element
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6278624A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Okutsu
善弘 奥津
Hiroyuki Miyake
弘之 三宅
Akira Mihara
顕 三原
Tsutomu Abe
勉 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6278624A priority Critical patent/JPH08125156A/ja
Publication of JPH08125156A publication Critical patent/JPH08125156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受光素子に接続される個別信号線間の静電結
合が小さく、高画質の画像信号を得る。 【構成】 3つの受光素子アレイの内、中央の受光アレ
イを構成するフォトダイオード9の上部透明個別電極1
7は、その上方に形成された接続配線21にコンタクト
ホール20aを介して接続される一方、この接続配線2
1はコンタクトホール20bを介して第1の金属層を用
いてなる下部個別電極線11に接続されており、この下
部個別電極線11は、他の2つの受光素子アレイを構成
する受光素子に接続される個別信号線とは異なる層に配
設された構成となっているので、他の2つの受光素子ア
レイを構成する受光素子に接続される個別信号線との静
電結合が抑圧されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イメージスキャナやフ
ァクシミリ等に用いられる画像読み取りを行うイメージ
センサに係り、特に、その配置構造に起因する電気的特
性の改良を図ったものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のイメージセンサとして
は、例えば、複数の受光素子としてのフォトダイオード
が配設されてなる受光素子アレイと、フォトダイオード
で発生した電荷を負荷容量に全ビット分一括に転送する
ための一括転送用薄膜トランジスタと、フォトダイオー
ドの未転送電荷をリセットするためのリセット用薄膜ト
ランジスタと、一括転送用薄膜トランジスタを介して負
荷容量に一括して蓄積された電荷を各ブロック内の主走
査方向に同じ位置の画素毎(フォトダイード毎)に順次
転送するための順次転送用薄膜トランジスタと、転送さ
れた電荷を保持する配線容量と、この配線容量における
電圧を検知する電位検知アンプと、配線容量をリセット
するためのMOSトランジスタと、を具備してなるもの
が公知となっている。
【0003】かかるイメージセンサにおけるフォトダイ
オードは、例えば、図6に示されたように、青色用のフ
ィルタ(図示せず)が受光面側に配設されてなる青色用
のフォトダイオード30a、緑色用のフィルタ(図示せ
ず)が受光面側に配設されてなる緑色用のフォトダイオ
ード30b、赤色用のフィルタ(図示せず)が受光面側
に配設されてなる赤色用のフォトダイオード30cが、
ぞれぞれ主走査方向(図5において紙面左右方向)に配
設されており、緑色用のフォトダイオード30bの行
は、副走査方向(図5において紙面上下方向)におい
て、青色用のフォトダイオード30aの行と、赤色用の
フォトダイオード30cの行とに挟まれるような配置構
成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
フォトダイオードの配置構成において、緑色用のフォト
ダイオード30bと、一括転送用薄膜トランジスタ等か
らなるいわゆる走査回路31とを接続する個別信号線3
2aは、赤色用のフォトダイオード30cに接続される
個別信号線32bを形成する第1層目の金属層を用いて
形成され、赤色用のフォトダイオード30cの間を通る
ように配置されて一括転送用薄膜トランジスタ等からな
る走査回路31へ接続されるようになっていた。
【0005】すなわち、図7に示されたように、緑色用
のフォトダイオード30bの個別信号線32aの間に赤
色用のフォトダイオード30cの個別信号線32bが位
置し、これらは略平行するように配設されている(図7
(a)参照)。したがって、緑色用のフォトダイオード
30bの個別信号線32aと赤色用のフォトダイオード
30cの個別信号線32bとの間で、静電結合が生じ
(図7(b)参照)、転送電荷に影響を与え、その結
果、正確な画像信号が得られないという問題を生ずる。
【0006】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
で、受光素子に接続される個別信号線間の静電結合が小
さく、高画質の画像信号を得ることのできるイメージセ
ンサを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るイメージセ
ンサは、絶縁基板上に共通電極、オーミックコンタクト
層、光電変換層及び上部透明個別電極が順に積層されて
なるサンドイッチ構造の受光素子の列が略平行に複数配
設されてなるイメージセンサにおいて、2つの受光素子
の列に挟まれた受光素子の列を形成する前記受光素子の
個別信号線を、前記2つの受光素子の列を構成する各受
光素子の共通電極を基準として、前記受光素子の積層方
向で前記各受光素子が形成された側と反対側に配置して
なるものである。特に、2つの受光素子の列に挟まれた
受光素子の列を形成する前記受光素子の個別信号線は、
イメージセンサを形成する複数の金属層の内、最も絶縁
基板側に近い金属層を用いてなるものが好適である。
【0008】
【作用】2つの受光素子の列に挟まれた受光素子の列を
構成する受光素子に接続される個別信号線は、イメージ
センサの積層方向において他の2つの受光素子の列を構
成する受光素子の共通電極を基準として受光素子が形成
された側と反対側に配置されることにより、他の2つの
受光素子の列を構成する受光素子に接続される個別信号
線とは、全く異なる層に位置することとなり、そのた
め、従来と異なり相互の静電結合が殆ど無くなるもので
ある。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係るイメージセンサの一実施
例について、図1乃至図5を参照しつつ説明する。ここ
で、図1は本発明に係るイメージセンサの配置構成を示
す平面図、図2は本実施例のイメージセンサのフォトダ
イオードの下部個電極線の配置を示す平面図、図3は図
2のA−A線断面図、図4は図2のB−B線断面図、図
5は図2のC−C線断面図である。尚、以下に説明する
部材、配置等は本発明を限定するものではなく、本発明
の趣旨の範囲内で種々改変することができるものであ
る。
【0010】先ず、このイメージセンサの基板上におけ
る各構成要素の基本的な配置構成は、フォトダイオード
の下部個別電極線の配置(詳細は後述)を除いては、従
来と略同一のものである。すなわち、図1に主たる構成
要素の配置構成が模式的に示されたように、ガラス、セ
ラミック等の絶縁性部材からなる基板上に、受光素子ア
レイ部1と、一括転送部2と、電荷一括リセット部3
と、順次電荷転送部4と、付加容量CADDと、一括転送
用容量CTと、図示されないゲート信号発生回路等が配
設されてなるものである。
【0011】受光素子アレイ部1は、複数の受光素子が
各色毎にライン状に配設されてなるもの(詳細は後述)
で、各受光素子には、一括転送部2を構成する一括転送
用薄膜トランジスタTTが接続されている。すなわち、
一括転送部2は、各受光素子に一対一に対応して設けら
れた一括転送用薄膜トランジスタTTからなるもので、
各受光素子に発生した電荷は、この一括転送用薄膜トラ
ンジスタTTを介して一括転送用容量CTに伝送される
ようになっている。
【0012】この一括転送部2における各一括転送用薄
膜トランジスタTTは、そのゲート電極が共通の接続線
により互いに接続されており(図示せず)、全ての一括
転送用薄膜トランジスタTTのゲート電極に同時にゲー
トパルスが印加されるようになっており、上述したよう
に各受光素子の電荷が一斉に一括転送用容量CTへ転送
されるようになっている。尚、図1において、Sはソー
ス電極を、Dはドレイン電極を、それぞれ示している。
【0013】電荷一括リセット部3は、各受光素子に一
対一に対応して設けられた複数の電荷一括リセット用薄
膜トランジスタTRからなり、各電荷一括リセット用薄
膜トランジスタTRのゲート電極は、一括転用薄膜トラ
ンジスタTT同様に、共通の接続線によって互いに接続
されており、ゲートパルスの印加によって全ての電荷一
括リセット用薄膜トランジスタTRが動作するようにな
っている。
【0014】そして、この電荷一括リセット用薄膜トラ
ンジスタTRの一斉動作により、一括転送部2による各
受光素子の電荷転送後に、付加容量CADDや各受光素子
が有する寄生容量(図示せず)に残留した電荷が一括リ
セットされるようなっている。 順次電荷転送部4は、
各受光素子に一対一に対応して設けられた複数の順次電
荷転送用薄膜トランジスタTMからなり、一括転送用容
量CTに蓄積された電荷を図示されない配線容量へ転送
するものである。
【0015】この順次電荷転送部4の順次電荷転送用薄
膜トランジスタTMは、受光素子アレイ部1を構成する
ブロック(詳細は後述)に対応して、各ブロック毎に走
査方向で同一の位置に配置された順次電荷転送用薄膜ト
ランジスタTMのゲート電極が同一の接続線(図示せ
ず)で互いに接続され、全体として受光素子アレイ部1
のブロック数に対応するN本のゲート線を介して図示し
ないゲート信号発生回路へ接続されるようになってい
る。
【0016】一方、各順次電荷転送用薄膜トランジスタ
TMのソース電極は、ブロック毎に共通の信号線5によ
り相互に接続されて、全体として受光素子アレイ部1の
ブロック数に対応するN本の信号線により、読み出し用
の回路(図示せず)へ接続されるようになっている。
【0017】図2は受光素子アレイ部1の具体的配置例
が示されており、以下、同図を参照しつつこの配置例に
ついて説明すれば、先ず、受光素子アレイ部1は、3つ
の、すなわち、青色用受光素子アレイ6、緑色用受光素
子アレイ7及び赤色用受光素子アレイ8が形成されてな
るものである。
【0018】各受光素子アレイ6〜8は、複数の受光素
子としてのフォトダイオード9が走査方向(図2におい
て紙面左右方向)に配列されてなるもので、各アレイ6
〜8においては、青色用のフィルタ(図示せず)、緑色
用のフィルタ(図示せず)、赤色用フィルタ(図示せ
ず)が、それぞれフォトダイオード9の受光面側に設け
られており、カラー画像信号が得られるようにしてあ
る。そして、各受光素子アレイ6〜8のフォトダイオー
ド9は、N個を1ブロックとして、n個のブロックが形
成されてなるものである。
【0019】本実施例におけるフォトダイオード9は、
図3にその積層方向における断面図が示されたように、
本実施例のイメージセンサが形成されるガラス等の絶縁
性部材からなる絶縁基板10上に、タンタルからなる個
別信号線としての下部個別電極線11が形成され、この
下部個別電極線11を覆うように、絶縁層12、i層1
3、n+層13′及びチタンからなる共通電極層14が
順に積層され、この共通電極層14上にn+層から成る
オーミックコンタクト層15、a−Si;Hからなる光
電変換層16及びITOからなる上部透明個別電極17
が順次積層されてなるものである。
【0020】そして、フォトダイオード9を覆うように
絶縁層18、パシベーション膜19が順次積層形成され
ている。尚、下部個別電極線11は、このイメージセン
サにおいて形成される第1層目の金属層であるタンタル
(Ta)を用いて形成されているものである。
【0021】本実施例における緑色用受光素子アレイ7
の各フォトダイオード9の下部個別電極線11は、図2
に示されたように、青色用受光素子アレイ6側と赤色用
受光素子アレイ8側とへ、一つおきに導出されており、
青色用受光素子アレイ6のフォトダイオード9の間又は
赤色用受光素子アレイ8のフォトダイオード9の間を経
て一括転送部2及び電荷一括リセット部3に接続される
ようになっている。
【0022】さらに、本実施例において、緑色用受光素
子アレイ7の各フォトダイオード9の下部個別電極線1
1は、このイメージセンサを形成する各層の積層方向
(図2において紙面表裏方向)において、次述するよう
な位置に形成されているすなわち、緑色用受光素子アレ
イ7のフォトダイオード9の上部透明個別電極17は、
この上部透明個別電極17の適宜な位置で且つその上方
に形成されたコンタクトホール20aを介してパシベー
ション膜19上に形成された接続配線21に接続されて
いる(図2、図4及び図5参照)。
【0023】そして、この接続配線21は、このイメー
ジセンサにおけるアルミニウムからなる第3の金属層を
用いて形成されたものである。この接続配線21は、フ
ォトダイオード9の近傍において、パシベーション膜1
9側から下部個別電極線11に連通するように設けられ
たコンタクトホール20bを介して下部個別電極線11
へ接続されている。
【0024】したがって、緑色用受光素子アレイ7の各
フォトダイオード9の下部個別電極線11は、イメージ
センサの積層方向(図3及び図4において紙面上下方
向)において、絶縁層12,i層13及びn+層13′を
介して第2の金属層(チタン(Ti))を用いてなる共
通電極層14の下側を通るようになっている。換言すれ
ば、下部個別電極線11は、第2の金属層(Ti)を用
いてなる共通電極層14に対してフォトダイオード9が
形成されていない側に位置するようになっている。
【0025】一方、青色用受光素子アレイ6及び赤色用
受光素子アレイ8を構成する各フォトダイオード9にお
いては、上部透明個別電極17にアルミニウムからなる
第3の金属層(先の接続配線21に用いられたと同一の
金属層)を用いて形成された個別電極線22が接続され
ており、この個別電極線22を介して一括転送部2及び
電荷一括リセット部3に接続されるようになっている。
【0026】このため、この緑色用受光素子アレイ7の
各フォトダイオード9の各下部個別電極線11と、青色
用受光素子アレイ6の各フォトダイオード9及び赤色用
受光素子アレイ8の各フォトダイオード9のぞれぞれの
個別電極線22とは、図5に示すように異なる層に位置
するために、従来と異なり、相互の静電結合が殆ど無視
できる程度となり、従来のように静電結合により画像信
号が劣化するようなことがなくなり、高品質の画像信号
を得られることとなる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、2つの受光素子の列に
挟まれた受光素子の列の受光素子に接続される個別信号
線を、他の2つの受光素子の列の受光素子に接続される
個別信号線と異なる層に配設するように構成することに
より、従来と異なり相互の静電結合が生ずること殆ど無
くなるので、画素信号が劣化するようなことがなく、高
品質の画像信号を得られるという効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るイメージセンサの一実施例にお
ける配置構成を示す平面図である。
【図2】 本実施例のイメージセンサのフォトダイオー
ドの下部個別電極線の配置を示す平面図である。
【図3】 図2のA−A線断面図である。
【図4】 図2のB−B線断面図である。
【図5】 図2のC−C線断面図である。
【図6】 従来のイメージセンサにおける受光素子から
の個別電極線の配置例を示す平面図である。
【図7】 従来のイメージセンサにおける受光素子の個
別信号線相互の静電結合の状態を説明するための説明図
であり、同図(a)は緑色用のフォトダイオードの個別
信号線と赤色用のフォトダイードの個別信号線との間に
おける静電結合の状態を示す平面図、同図(b)は同図
(a)のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1…受光素子アレイ部、 2…一括転送部、 3…電荷
一括リセット部、 4…順次電荷転送部、 9…フォト
ダイオード、 11…下部個別電極線、 14…共通電
極層、 15…オーミックコンタクト層、 17…上部
透明個別電極、20a,20b…コンタクトホール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安部 勉 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板上に共通電極、オーミックコン
    タクト層、光電変換層及び上部透明個別電極が順に積層
    されてなるサンドイッチ構造の受光素子の列が略平行に
    複数配設されてなるイメージセンサにおいて、 2つの受光素子の列に挟まれた受光素子の列を形成する
    前記受光素子の個別信号線を、前記2つの受光素子の列
    を構成する各受光素子の共通電極を基準として、前記受
    光素子の積層方向で前記各受光素子が形成された側と反
    対側に配置したことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 【請求項2】 2つの受光素子の列に挟まれた受光素子
    の列を形成する前記受光素子の個別信号線は、イメージ
    センサを形成する複数の金属層の内、絶縁基板側に最も
    近い金属層を用いてなることを特徴とする請求項1記載
    のイメージセンサ。
JP6278624A 1994-10-19 1994-10-19 イメージセンサ Pending JPH08125156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278624A JPH08125156A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6278624A JPH08125156A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08125156A true JPH08125156A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17599879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6278624A Pending JPH08125156A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08125156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512220B1 (en) 1999-06-28 2003-01-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor image sensor incorporating therein optical layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512220B1 (en) 1999-06-28 2003-01-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor image sensor incorporating therein optical layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10020340B2 (en) Solid-state image sensing element and imaging system
JPH03231560A (ja) 光電変換装置
TWI446525B (zh) 固態攝像裝置及其之製造方法
US4857751A (en) Photoelectric conversion apparatus with separating electrodes
US6583456B2 (en) Image sensor with light receiving elements of differing areas and image reader both having semiconductor device
JPH03276957A (ja) イメージセンサ及びその駆動方法
JPH05207224A (ja) マトリックスアドレス指定型カラー走査アレイ
US4742239A (en) Line photosensor with crosstalk suppression
JPH08125156A (ja) イメージセンサ
JP4088986B2 (ja) 2次元放射線検出器
JPH06245031A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JPS6089968A (ja) 2層3段構造固体撮像装置
JPH03120947A (ja) イメージセンサ
JP3893806B2 (ja) 撮像装置及びその製造方法
JP2998410B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
JP3144091B2 (ja) 2次元イメージセンサ
JPH05145855A (ja) 固体撮像装置
JPH03204970A (ja) イメージセンサ
JPH065834A (ja) イメージセンサ
JP2939505B2 (ja) 画像読取装置
JP3146509B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JPH0879445A (ja) イメージセンサ
JP3279094B2 (ja) イメージセンサ
JPH0662321A (ja) 2次元イメージセンサ
JP2770367B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法