JPH08124083A - 移動体撮影装置 - Google Patents

移動体撮影装置

Info

Publication number
JPH08124083A
JPH08124083A JP6257137A JP25713794A JPH08124083A JP H08124083 A JPH08124083 A JP H08124083A JP 6257137 A JP6257137 A JP 6257137A JP 25713794 A JP25713794 A JP 25713794A JP H08124083 A JPH08124083 A JP H08124083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
speed
image
vehicle
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6257137A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Omae
雅則 大前
Soichi Ishikawa
爽一 石川
Shuichi Sunahara
秀一 砂原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6257137A priority Critical patent/JPH08124083A/ja
Priority to SG1995001473A priority patent/SG46951A1/en
Priority to EP95116046A priority patent/EP0708426A3/en
Publication of JPH08124083A publication Critical patent/JPH08124083A/ja
Priority to US08/911,185 priority patent/US5896167A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • G08G1/0175Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/052Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
    • G08G1/054Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed photographing overspeeding vehicles

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ナンバープレート文字切り出し等の画像処理
をなくし、高速処理を可能にする。 【構成】 撮影により得られる画像を記憶する画像メモ
リを複数フレーム分設ける。撮影によって得られる画像
を画像メモリ上の各フレームメモリに逐次格納してい
く。車両の前端又は後端の検出に応じ、いずれかのフレ
ームに記憶された画像を選択する。選択に当たっては、
車両の速度を利用する。あるいは、テレビカメラ等の撮
影手段や画像メモリ等の記憶手段を複数系統設けてお
き、速度に応じていずれかの系統に係るフレームを選択
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体に付された文字
標識(例えば車両のナンバープレート)や移動体に関連
する画像(例えば車両の形状、操縦者の画像)を撮影す
る移動体撮影装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数地点間の走行所要時間を計測した
り、制限速度違反車両等を取り締まるために、車両のナ
ンバープレートを撮影する装置としては例えば図15又
は図16に示されるような装置が開発されている。この
図においては路上所定高さにTVカメラ1が配設される
一方で、路面には車両検出器7が埋設されている。車両
検出器7は、例えば、その上を通過する磁性体質量に応
じてインダクタンスが変化するループコイルであり、車
両前端が車両検出器7上に差し掛かってから後端がこれ
を通過するまで、車両の存在を示す値の信号を出力す
る。図15の例では車両検出器7により車両の後端が検
出されるのに応じて、図16の例では前端が検出される
のに応じて、TVカメラ1が車両検出器7の位置L1の
前方にある位置Vまでの領域を撮影する。TVカメラ1
は、このような撮影を可能にすべく、所定の俯角を以て
配設されている。
【0003】従来から知られている車両検出器7は、い
ずれもある程度の応答遅れを有している。撮影のための
TVカメラ1はある程度の視野角(撮影範囲)を有して
いるから、車両検出器7の応答遅れ時間内に車両が移動
したとしても、この移動後の位置がTVカメラ1の撮影
範囲内に有る限り、車両の後部(図15)又は前部(図
16)のナンバープレートを撮影することができる。図
15及び図16の例では、TVカメラ1の撮影範囲が、
ナンバープレートの最大高さ(“Max”)及び最低高
さ(“Min”)との関連で示されている。
【0004】車両検出器7の応答遅れ時間内に車両がど
の程度移動するかは、その車両の速度により定まる。図
15及び図16に示されるようにTVカメラ1の撮影範
囲が位置L1から位置Vに亘っているとすると、車両検
出器7の応答遅れ時間内に車両が位置Vよりも先まで進
んでしまうとナンバープレートの撮影はできない。車両
検出器7の応答遅れ時間内に車両が位置Vまで進むよう
な速度をSと表すこととすると、図17に示されるよう
に、車両の速度が速度S以上になるとナンバープレート
の撮影ができなくなる。
【0005】このような問題を緩和するためには、図1
5及び図16において破線で示されるように車両検出器
7を撮影範囲より十分手前の位置L2に移動させればよ
い。つまり、車両検出器7の応答遅れを見込んだ位置
に、車両検出器7を設ける。このようにすると、比較的
高速(図18ではS2〜S3の範囲に属する速度)で走
行している場合でも位置L14から位置Vまでのいずれ
かの位置にて、TVカメラ1によりナンバープレートを
撮影することができる。また、位置L2にある車両検出
器7により車両の後端(図15)又は前端(図16)が
検出された後所定時間の間撮影を繰り返すようにする
と、比較的低速で走行しており車両検出器7の応答遅れ
時間内で位置L1より手前の位置までしか進まないよう
な車両であっても、TVカメラ1によりそのナンバープ
レートを撮影することができる。すなわち、広いダイナ
ミックレンジを得るためには、繰返し撮影が必要である
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した構成では、低
速車両を撮影するため車両の後端又は前端の検出後撮影
を繰り返す必要がある。しかし、撮影を開始した後何回
目の撮影によりナンバープレートが撮影されたかは、予
め知ることができない。従って、ナンバープレートが撮
影されている画像を選択するためには、繰り返し撮影に
より得られている複数の映像全てについて、特開平4−
169987号等に示される方法によってナンバープレ
ート文字の切出等の画像処理を行わねばならない。この
ような画像処理はリアルタイムに行わねばならず、また
繰返し撮影により得られる画像等を記憶するために大き
な記憶容量を必要とするから、実施コストが高くなる。
さらに、ナンバープレートの撮影は屋外環境にて行われ
るため、画像処理が照度変化、建物の存在、順逆光、車
体の影等の影響を受け、ナンバープレート検出の正確さ
が変化する。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、撮影された画像か
ら必要な画像を選択する方法を改善することにより、文
字切出等の画像処理をなくし、常に正確で低コストな移
動体撮影を実現することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明に係る第1の移動体撮影装置は、移動
体の進行方向に沿い所定の検出位置の下流にある所定の
撮影位置を繰り返し撮影する手段と、撮影により得られ
る画像を順次記憶する記憶手段と、移動体が検出位置を
通過するタイミング及びその速度を検出する手段と、記
憶している複数の画像の中から、検出したタイミング及
び速度に基づき必要な画像を選択する手段と、を備える
ことを特徴とする。
【0009】本発明に係る第2の移動体撮影装置は、さ
らに、上記記憶手段が、複数タイミング分の画像を記憶
する記憶領域を有し、最も古いタイミングの画像を記憶
している記憶領域の内容を、最新の撮影により得られた
画像にて更新することを特徴とする。
【0010】そして、本発明に係る第3の移動体撮影装
置は、移動体が所定の検出位置を通過したこと及びその
速度を検出する手段と、移動体の進行方向に沿い上記検
出位置の下流にあり少なくとも連続している複数の撮影
位置を移動体の通過に応じて撮影する複数の撮影手段
と、複数の撮影手段により得られる複数の画像の中か
ら、検出したタイミング及び速度に基づき必要な画像を
選択する手段と、を備えることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に係る第1の移動体撮影装置において
は、所定の撮影位置が繰り返し撮影される。撮影により
得られる画像は順次記憶される。移動体が所定の検出位
置を通過すると、その通過タイミング及び速度が検出さ
れる。そして、記憶している複数の画像の中から、検出
したタイミング及び速度に基づき必要な画像、例えば撮
影位置を通過している移動体のナンバープレートや形状
が含まれている画像が選択される。従って、本発明に係
る第1の移動体撮影装置においては、撮影により得られ
る画像について撮影環境の影響を受けやすい文字や図形
の切出し等の画像処理を行う必要がなく、必要な画像を
確実かつ迅速に得ることができ且つ低コストで処理負担
の軽い装置が得られる。また、撮影手段は1個で済む。
【0012】本発明に係る第2の移動体撮影装置におい
ては、最も古いタイミングの画像を記憶している記憶領
域に最新の撮影により得られた画像が記憶される。従っ
て、複数の画像を記憶するにもかかわらず、記憶手段の
記憶容量が小さくて済む。
【0013】そして、本発明に係る第3の移動体撮影装
置においては、撮影位置が複数箇所設定される。これら
の撮影位置は、移動体の進行方向に沿い検出位置の下流
にあり、かつ少なくとも連続するよう設定される。撮影
手段もこれに対応して複数設けられ、各撮影位置が移動
体の通過に応じて対応する撮影手段により撮影される。
これら複数の撮影手段により得られる複数の画像の中か
ら必要な画像を選択する際には、移動体が所定の検出位
置を通過したタイミング及び速度の検出結果が利用され
る。従って、本発明に係る第3の移動体撮影装置におい
ても第1の移動体撮影装置と同様の作用が生じる。第1
の移動体撮影装置との比較では、撮影手段の個数は多い
ものの、記憶容量は小さくなる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について図面に
基づき説明する。なお、図15乃至図18に示される従
来例と同様の構成には同一の符号を付し説明を省略す
る。
【0015】図1には、本発明の第1実施例に係る装置
の構成が示されている。この図に示される装置は、テレ
ビカメラ1、A/D変換器2、画像メモリ3、画像制御
部4、D/A変換器5、システム制御部6、車両検出器
7及び速度検出器8から構成されており、後述するよう
にテレビカメラ1は内部トリガによって例えば1/30
秒間隔で動作する。
【0016】テレビカメラ1は、図2に示されるよう
に、路面上所定の高さに所定の俯角をもって配設されて
いる。テレビカメラ1は、路上を走行する車両をブレな
く撮影するために、すなわち静止画像を得るために、1
/1000秒程度の高速シャッター撮影を行う機能を有
している。テレビカメラ1は撮影した車両の静止画像を
アナログの画像信号として出力し、A/D変換器2はこ
れをデジタルデータに変換する。画像メモリ3は、画像
制御部4の制御の下に、A/D変換器2によって得られ
るデジタルデータを記憶する。D/A変換器5は、画像
メモリ3上のデジタルデータをアナログの映像信号に変
換し出力する。
【0017】画像制御部4は、これらA/D変換器2、
画像メモリ3及びD/A変換器5に係る制御を担当す
る。すなわち、画像制御部4は、テレビカメラ1の出力
である画像信号から垂直同期信号及び水平同期信号を抽
出し、抽出した各同期信号に基づき1画素毎のメモリア
ドレスを生成する。画像制御部4は、生成したアドレス
を用い、A/D変換器2の出力を画像メモリ3に書き込
む動作及び画像メモリ3からデータを読み出しD/A変
換器5によって映像信号に変換させる動作を制御する。
【0018】システム制御部6は、車両検出器7及び速
度検出器8の出力に基づき、通過していく車両の後端位
置(車両の通過タイミング)やその速度を検出し、画像
制御部4に対し、書込み指令、読出し指令、データ読出
し時の画像メモリアドレス選択信号等を供給する。
【0019】車両検出器7及び速度検出器8は、例え
ば、図2に示されるように、テレビカメラ1の撮影範囲
の手前の位置L1に埋設されたループコイル等として構
成することができる。すなわち、図3に示されるように
ループコイルのインダクタンスの変化を電気信号として
取り出しこれを所定のしきい値と比較することにより、
車両の通過を検出することができる。また、図4に示さ
れるように、互いに値が異なる2種類のしきい値(高感
度しきい値及び低感度しきい値)を準備することに
より車両の通過速度を検出することができる。より詳細
には、インダクタンスの変化を示す電気信号を高感度し
きい値及び低感度しきい値とそれぞれ比較し、両比
較結果の立ち上がり又は立ち下がりの時間差tを検出す
れば、車両の通過速度を知ることができる。
【0020】なお、車両検出器7及び速度検出器8は、
図5に示されるような速度計、すなわちドップラ効果を
利用した超音波、マイクロ波等の速度計としても構成す
ることができ、また図6に示されるように、2個の光電
管P1及びP2を設け検出時間差tを得る装置としても
構成することもできる。
【0021】図7には、この実施例におけるシステム制
御部6及び画像制御部4の動作の流れが示されている。
【0022】この図に示されるように、本実施例におい
ては、通過車両の後端が検出されるまで(S2)、画像
メモリのアドレスが0からn−1(nは画像メモリ3の
フレーム数)に亘って順に切り換えられながら(S
3)、テレビカメラ1からA/D変換器2を介して得ら
れるデータが画像メモリ3に書込まれる(S1)。例え
ば、図8に示されるように、ある時点で得られた静止画
像はまず画像メモリ3のメモリアドレス3(第4番目の
フレームメモリ)に、次のフレームに係る静止画像はメ
モリアドレス0に、更に次のフレームに係る静止画像は
メモリアドレス1に、…というように書込みが行われ
る。ある時点で車両検出器7によって車両の後端が検出
されると(S2)、システム制御部6によって書込み指
令信号がオフされ車両速度検出処理が実行される(S
4)。すなわち、速度検出器8の出力に基づき、システ
ム制御部6により通過車両の速度が検出される。システ
ム制御部6は、検出した速度に基づき、いずれのメモリ
アドレスから静止画像を読出せばよいかを決定し(S
5)、画像制御部4に対し読出しを指令する。画像制御
部4は、この指令に応じて画像メモリ3の対応するメモ
リアドレスから静止画像データを読出し、D/A変換器
5によって画像信号に変換させる(S6)。
【0023】例えば、図9に示されるように、位置L1
からVがテレビカメラ1の撮影範囲であったとする。こ
の場合、車両検出器7の応答遅れ時間内に車両の後端が
移動する距離は、図中実線のように車両の速度に応じて
変化する。具体的には、車両の速度がS1からS2の範
囲内にあれば、図9中で示されるメモリアドレスの画
像を選択すれば、通過車両のナンバープレートがテレビ
カメラ1により得られる静止画像のほぼ中央に来ること
になり、S2からS3の範囲の速度であればを選択す
れば同様に好適な画像が得られる。前述のS5において
は、このような論理に従って画像メモリ3のメモリアド
レスの決定が行われている。
【0024】従って、本実施例によれば、ナンバープレ
ート文字切出し等の処理が不要となる。また、ダイナミ
ックレンジも広くすることができる。画像メモリ3の各
フレーム領域は図8に示されるように書き換え使用され
るため、メモリ容量を抑制できる。文字切出しを行って
いないため、順逆光等、撮影環境の影響を受け検出率が
変化することもない。
【0025】なお、図2中破線で示されるL3の位置に
車両検出器7及び速度検出器8を設けるようにした場
合、図10に示されるように、書込み指令がオフするタ
イミングがシフトする。このような設定下では、通過車
両の速度が非常に高くなり書込み指令オフタイミングに
対するテレビカメラ1の撮影タイミングのばらつき(1
/30sec)と撮影範囲Lが一致するに至らない限
り、同一のフレームに係るメモリアドレスを選択すれ
ばよい。
【0026】図11には、本発明の第2実施例に係る装
置の構成が示されている。この実施例においては、画像
メモリ3を複数フレーム分の容量とするのではなく、テ
レビカメラ1、A/D変換器2及び画像メモリ3を複数
系統設けている。画像制御部4は、2台設けられたテレ
ビカメラ1−1及び1−2に同期して、各部を制御す
る。また、この実施例は、図1の実施例と異なり外部ト
リガによって動作する。
【0027】図12には、この実施例におけるテレビカ
メラ1−1及び1−2の配置が示されている。この図に
示されるように、テレビカメラ1−1及び1−2は、そ
の撮影範囲が少なくとも連続するよう、好ましくは一部
重複するよう、車両の進行方向に沿ってオフセット配置
する。このようにすると、図13に示されるように、車
両検出器7等の応答送れ時間内に位置L1から位置V1
までの間の位置まで走行する車両についてはテレビカメ
ラ1−1により撮影することができ、位置V1から位置
V2の間の位置まで走行する車両についてはテレビカメ
ラ1−2により撮影することができる。すなわち、速度
がS1〜S2の範囲内にある通過車両についてはテレビ
カメラ1−1によって撮影することができ、S2〜S3
の範囲内にある車両についてはテレビカメラ1−2によ
り撮影することができる。
【0028】図14には、この実施例におけるシステム
制御部6及び画像制御部4の動作の流れが示されてい
る。この図に示されるように、システム制御部6は、ま
ず車両検出器7により通過車両の後端が検出されるまで
待機する(S1)。車両検出器7によって車両の後端が
検出されると、システム制御部6は、外部トリガ信号を
テレビカメラ1−1及び1−2に与え、1/1000秒
程度の高速シャッター撮影を行わせる(S2)。通過車
両の速度がS1〜S2の範囲内にあれば、この撮影によ
り、テレビカメラ1−1がそのナンバープレート等の画
像を捕らえている。通過車両の速度がS2〜S3の範囲
内にあれば、テレビカメラ1−2によって同様の画像が
捕らえられている。システム制御部6は、テレビカメラ
1−1及び1−2によって撮影された画像をA/D変換
器2−1及び2−2によってデジタルデータに変換さ
せ、画像メモリ3−1及び3−2に書込む旨の書込み指
令信号を画像制御部4に与える(S3)。システム制御
部6は、速度検出器8の出力に基づき、通過車両の速度
を検出する(S4)。速度が検出されると、システム制
御部6は、検出された速度に応じて画像メモリ3−1及
び3−2のいずれかを選択する。すなわち、速度がS1
〜S2の範囲内であれば画像メモリ3−1上のデータ
を、S2〜S3の範囲内であれば画像メモリ3−2上の
データをそれぞれ選択し(S5)、選択した画像メモリ
に係る画像をD/A変換器5を介して出力させるべく、
画像メモリ4に対し読出し指令信号を与える(S6)。
【0029】このようにしても、前述の第1実施例と同
様、ナンバープレート文字切出し処理等の画像処理を行
うことなく、ナンバープレートを好適に含む画像を得る
ことができる。また、検出に係る速度のダイナミックレ
ンジも同様に比較的広くなり、例えば0〜120km/
hといった広い範囲で好適な撮影を行うことができる。
【0030】なお、テレビカメラ1−1と1−2の撮影
範囲を一部重複させた場合、速度S2近傍で両テレビカ
メラ1−1及び1−2が同時にナンバープレートを捕ら
えている状況が生じる。このような撮影範囲設定下で
は、ステップS5における判定しきい値を厳密にS2に
しなくてもよくなる。
【0031】図1の実施例と図11の実施例とを比較し
た場合、図1の実施例の方がコスト的には有利である。
すなわち、テレビカメラ1の台数が少ない分、図1の実
施例の方が安価な装置構成となる。また、夜間等におけ
るナンバープレート撮影を考慮した場合、テレビカメラ
1の撮影範囲を照明する必要がある。図11の実施例に
おいては、テレビカメラ1による撮影範囲が広いため、
図示しない照明機器による照明範囲が広くなり、その結
果装置コストの増大や維持コストの増大というデメリッ
トが生じる。反面、図1の実施例では図11の実施例よ
りもメモリ容量を大きくしなければならない。
【0032】なお、以上の説明では、ナンバープレート
の撮影を例としたが、本発明はナンバープレートに限定
されるものではない。例えば、車両の形状を撮影した
り、あるいは車両操縦者の姿を撮影する用途にも適用す
ることができる。加えて、本発明は車両に限定されるも
のでもない。
【0033】また、以上の説明では、図15に示される
従来例と同様車両の後端を検出して撮影を行う例のみを
取り上げたが、図16に示される従来例と同様車両の前
端を検出して撮影を行うようにしても構わない。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の移動体撮影装置によれば、所定の撮影位置を繰り返し
撮影し、移動体の通過タイミング及び速度の検出結果に
応じて必要な画像を選択するようにしたため、撮影によ
り得られる画像について文字や図形の切り出し等の画像
処理を行う必要がなくなり、必要な画像を確実かつ迅速
に得ることができ且つ低コストで処理負担の軽い装置が
得られる。また、撮影の手段は1個で済む。
【0035】本発明に係る第2の移動体撮影装置によれ
ば、さらに、最も古いタイミングの画像を記憶している
記憶領域に最新の撮影により得られた画像を記憶するよ
うにしたため、複数の画像を記憶するにもかかわらず記
憶手段の記憶容量が小さくて済む。
【0036】そして、本発明に係る第3の移動体撮影装
置によれば、複数の撮影手段により得られる複数の画像
の中から、移動体の通過タイミング及び速度の検出結果
に応じて必要な画像を選択するようにしたため、第1の
移動体撮影装置と同様の効果を得ることができる。ま
た、第1の移動体撮影装置との比較では、撮影手段の個
数は多いものの、記憶容量は小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図2】この実施例におけるテレビカメラ配置及び撮影
範囲を示す側面図である。
【図3】車両検出器の一例構成を示す原理図である。
【図4】速度検出器の一例構成を示す原理図である。
【図5】車両検出器及び速度検出器の他の構成例を示す
原理図である。
【図6】車両検出器及び速度検出器の他の構成例を示す
原理図である。
【図7】第1実施例における制御動作の流れを示すフロ
ーチャートである。
【図8】この実施例におけるメモリ書込み及び読出しタ
イミングを示す概念図である。
【図9】選択されるテレビカメラと通過車両の速度との
関係を示す図である。
【図10】車両検出器及び速度検出器の位置をずらした
場合において選択されるテレビカメラと通過車両の速度
の関係を示す概念図である。
【図11】本発明の第2実施例に係る装置の構成を示す
ブロック図である。
【図12】この実施例におけるテレビカメラの配置及び
撮影範囲を示す側面図である。
【図13】この実施例における各テレビカメラの撮影範
囲の分担を示す図である。
【図14】この実施例における制御動作の流れを示すフ
ローチャートである。
【図15】一従来例に係る撮影環境を示す図である。
【図16】一従来例に係る撮影環境を示す図である。
【図17】従来における撮影範囲を示す図である。
【図18】従来における撮影範囲を示す図である。
【符号の説明】
1,1−1,1−2 テレビカメラ 2,2−1,2−2 A/D変換器 3,3−1,3−2 画像メモリ 4 画像制御部 5 D/A変換器 6 システム制御部 7 車両検出器 8 速度検出器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体の進行方向に沿い所定の検出位置
    の下流にある所定の撮影位置を繰り返し撮影する手段
    と、 撮影により得られる画像を順次記憶する記憶手段と、 移動体が検出位置を通過したタイミング及びその速度を
    検出する手段と、 記憶している複数の画像の中から、検出したタイミング
    及びその速度に基づき必要な画像を選択する手段と、 を備えることを特徴とする移動体撮影装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の移動体撮影装置におい
    て、 上記記憶手段が、複数タイミング分の画像を記憶する記
    憶領域を有し、最も古いタイミングの画像を記憶してい
    る記憶領域の内容を、最新の撮影により得られた画像に
    て更新することを特徴とする移動体撮影装置。
  3. 【請求項3】 移動体が所定の検出位置を通過したタイ
    ミング及びその速度を検出する手段と、 移動体の進行方向に沿い上記検出位置の下流にあり少な
    くとも連続している複数の撮影位置を移動体の通過に応
    じて撮影する複数の撮影手段と、 複数の撮影手段により得られる複数の画像の中から、検
    出したタイミング及び速度に基づき必要な画像を選択す
    る手段と、 を備えることを特徴とする移動体撮影装置。
JP6257137A 1994-10-21 1994-10-21 移動体撮影装置 Pending JPH08124083A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6257137A JPH08124083A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 移動体撮影装置
SG1995001473A SG46951A1 (en) 1994-10-21 1995-10-03 Apparatus for photographing moving body
EP95116046A EP0708426A3 (en) 1994-10-21 1995-10-11 Device for photographing a moving object
US08/911,185 US5896167A (en) 1994-10-21 1997-08-14 Apparatus for photographing moving body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6257137A JPH08124083A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 移動体撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08124083A true JPH08124083A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17302236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6257137A Pending JPH08124083A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 移動体撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5896167A (ja)
EP (1) EP0708426A3 (ja)
JP (1) JPH08124083A (ja)
SG (1) SG46951A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374158B1 (ko) * 2000-11-24 2003-03-03 이재학 과속차량 무인 감지시스템
JP2010060939A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Fujitsu Ltd 焦点調整装置、焦点調整方法および焦点調整プログラム
JP2015197836A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 株式会社ヨコオ 車両の速度監視方法および装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088387B1 (en) * 1997-08-05 2006-08-08 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Video recording device responsive to triggering event
US6163338A (en) * 1997-12-11 2000-12-19 Johnson; Dan Apparatus and method for recapture of realtime events
GR980100120A (el) * 1998-04-02 1999-12-31 *99 �5� @� 0 5#t� @ 0 �* s s 9 9f#6*0@`@s stf6 @wfu5 fs@ t ufs@ 5@t* 6f5#sfs@ )5 sfs@5 @t v tft s@vf6 t#0
JPH11341477A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Niles Parts Co Ltd 画像記憶処理装置
FR2797081B1 (fr) * 1999-07-29 2002-10-31 Positive Procede d'identification d'un vehicule automobile immatricule et appareil d'identification de vehicule automobile correspondant
US7382277B2 (en) 2003-02-12 2008-06-03 Edward D. Ioli Trust System for tracking suspicious vehicular activity
US7986339B2 (en) * 2003-06-12 2011-07-26 Redflex Traffic Systems Pty Ltd Automated traffic violation monitoring and reporting system with combined video and still-image data
EP1513125A3 (en) * 2003-08-05 2005-04-13 Autostrade per L'Italia S.p.A. System for detecting the speed of motor vehicles
FR2861486B1 (fr) * 2003-10-22 2007-01-05 Sagem Procede et dispositif d'identification d'un vechicule en deplacement
DE102004035811B4 (de) * 2004-07-23 2008-07-24 Vidi-Con Schriegel Ohg Überwachungseinrichtung
JP4442402B2 (ja) * 2004-11-26 2010-03-31 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US10878646B2 (en) 2005-12-08 2020-12-29 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US20070150138A1 (en) 2005-12-08 2007-06-28 James Plante Memory management in event recording systems
US8996240B2 (en) 2006-03-16 2015-03-31 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9201842B2 (en) 2006-03-16 2015-12-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US8314708B2 (en) * 2006-05-08 2012-11-20 Drivecam, Inc. System and method for reducing driving risk with foresight
US8373567B2 (en) * 2006-05-08 2013-02-12 Drivecam, Inc. System and method for identifying non-event profiles
US20070268158A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Drivecam, Inc. System and Method for Reducing Driving Risk With Insight
US7804426B2 (en) * 2006-05-08 2010-09-28 Drivecam, Inc. System and method for selective review of event data
US20070257782A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Drivecam, Inc. System and Method for Multi-Event Capture
US7659827B2 (en) * 2006-05-08 2010-02-09 Drivecam, Inc. System and method for taking risk out of driving
US7536457B2 (en) * 2006-05-08 2009-05-19 Drivecam, Inc. System and method for wireless delivery of event data
US9836716B2 (en) * 2006-05-09 2017-12-05 Lytx, Inc. System and method for reducing driving risk with hindsight
US8649933B2 (en) 2006-11-07 2014-02-11 Smartdrive Systems Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US8989959B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US8868288B2 (en) 2006-11-09 2014-10-21 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US8947526B2 (en) * 2006-12-07 2015-02-03 Sensormatic Electronics, LLC Video surveillance system having communication acknowledgement nod
US8239092B2 (en) 2007-05-08 2012-08-07 Smartdrive Systems Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
US20100271533A1 (en) * 2009-04-28 2010-10-28 Crispin Porter & Bogusky Image Recordation Device with a Plurality of Lenses
WO2013100919A1 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Intel Corporation Intelligent msi-x interrupts for video analytics and encoding
US9728228B2 (en) 2012-08-10 2017-08-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
CN103473931B (zh) * 2013-07-08 2015-09-09 姜廷顺 快速确认道路交通事故逃逸车辆身份的系统及方法
US9501878B2 (en) 2013-10-16 2016-11-22 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US9610955B2 (en) 2013-11-11 2017-04-04 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US8892310B1 (en) 2014-02-21 2014-11-18 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US9663127B2 (en) 2014-10-28 2017-05-30 Smartdrive Systems, Inc. Rail vehicle event detection and recording system
US11069257B2 (en) 2014-11-13 2021-07-20 Smartdrive Systems, Inc. System and method for detecting a vehicle event and generating review criteria
US9679420B2 (en) 2015-04-01 2017-06-13 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recording system and method
US10580294B2 (en) * 2016-11-14 2020-03-03 Jacques Bedard Photographic system for use on school buses
CN113419075B (zh) * 2021-05-31 2022-08-16 广州忘平信息科技有限公司 基于双目视觉的船舶测速方法、系统、装置和介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641569A (en) * 1970-10-01 1972-02-08 Raytheon Co Highway vehicle sensor system
IT1095061B (it) * 1978-05-19 1985-08-10 Conte Raffaele Apparecchiatura per la registrazione magnetica di eventi casuali relativi a mezzi mobili
JPS6010112A (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 Nec Corp 交通流計測装置
JPS60150857A (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 洗浄用遠心機
DE3422764A1 (de) * 1984-06-20 1986-01-02 Reinhold 7996 Meckenbeuren Fischer System zum aufzeichnen von bildern und zugeordneten daten
DE3727562C2 (de) * 1987-08-19 1993-12-09 Robot Foto Electr Kg Vorrichtung zur Verkehrsüberwachung
JPH0295498A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Nikko Eng Kk 水処理方法及びその装置
JP2712844B2 (ja) * 1990-04-27 1998-02-16 株式会社日立製作所 交通流計測装置及び交通流計測制御装置
JP2982287B2 (ja) * 1990-11-01 1999-11-22 オムロン株式会社 文字列検出方法、文字列検出装置、文字列読取方法及び文字列読取装置
DE69232732T2 (de) * 1991-03-19 2009-09-10 Mitsubishi Denki K.K. Messeinrichtung für sich bewegende Körper und Bildverarbeitungsanordnung zum Messen des Verkehrsflusses
JP3119901B2 (ja) * 1991-07-15 2000-12-25 松下電器産業株式会社 画像処理車両検出装置
JP2847682B2 (ja) * 1991-11-22 1999-01-20 松下電器産業株式会社 交通信号無視取締り装置
JPH05325091A (ja) 1992-05-20 1993-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 車番自動読取装置
DE69419189T2 (de) * 1993-02-19 1999-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Elektronisches Mautgebührenempfangssystem
EP0674293A3 (en) * 1994-03-24 1998-12-30 Omron Corporation A vehicle camera system
JP3275620B2 (ja) * 1994-04-13 2002-04-15 トヨタ自動車株式会社 自動課金システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374158B1 (ko) * 2000-11-24 2003-03-03 이재학 과속차량 무인 감지시스템
JP2010060939A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Fujitsu Ltd 焦点調整装置、焦点調整方法および焦点調整プログラム
JP2015197836A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 株式会社ヨコオ 車両の速度監視方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0708426A2 (en) 1996-04-24
EP0708426A3 (en) 1996-07-24
SG46951A1 (en) 1998-03-20
US5896167A (en) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08124083A (ja) 移動体撮影装置
JP4792976B2 (ja) 撮像装置
JP3151372B2 (ja) 移動物体速度検出装置及び方法
KR940013150A (ko) 움직임 벡터 검출 장치 및 고체 촬상 장치
JPH05130484A (ja) 手ブレ補正機能付きビデオカメラの画角補正回路
KR970014392A (ko) 캠코더의 움직임 벡터 검출장치 및 그 검출방법
KR940010592B1 (ko) 카메라의 피사체 자동추적방법 및 그 장치
JP2001177752A (ja) 互いに相違する集束距離で撮影された画像構成要素を有する組合せ出力画像を生成するための撮像方法および装置
JP2000011157A (ja) 撮像装置
JP2829801B2 (ja) トンネル内車両動態計測装置
JP2889410B2 (ja) 画像認識装置
JP2007134886A (ja) ビデオカメラシステムおよび撮像ノイズ除去方法
JP3079638B2 (ja) 固体撮像装置
JPH09135380A (ja) 自動画角制御機能を有する撮像装置
JP2004096498A (ja) 移動物体撮影システム
JP3093352B2 (ja) 移動物体検知装置
JP4654610B2 (ja) 撮像装置及び撮像制御方法
JPH05314387A (ja) 車両動態計測装置
JPH1021378A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH04317278A (ja) 撮像装置
JP2000217028A5 (ja)
JPH0440578A (ja) 移動物体検出方法
JP3305021B2 (ja) 対象物体の検出装置
JP3042050B2 (ja) 画像入力装置
JP2010041295A (ja) 撮像装置