JPH08124069A - 車両事故情報伝達装置 - Google Patents

車両事故情報伝達装置

Info

Publication number
JPH08124069A
JPH08124069A JP26065694A JP26065694A JPH08124069A JP H08124069 A JPH08124069 A JP H08124069A JP 26065694 A JP26065694 A JP 26065694A JP 26065694 A JP26065694 A JP 26065694A JP H08124069 A JPH08124069 A JP H08124069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
accident
photographing
signal
control center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26065694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kusunoki
秀樹 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP26065694A priority Critical patent/JPH08124069A/ja
Publication of JPH08124069A publication Critical patent/JPH08124069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 管制センタに事故の状況を的確に把握させ、
事故の状況に応じた適切な対応をとらせることができる
車両事故情報伝達装置を提供する。 【構成】 Gセンサ44が所定値以上の加速度を検出す
ると、制御部12は車両の内部又は周囲を撮影するよう
に撮影装置36を作動させ、撮影された画像を表す信号
を送受信機24により送信させる。この信号が管制セン
タで受信されることにより、管制センタ側では車両の内
部又は周囲の状況をディスプレイ等に表示させることが
できる。この画像を参照すれば事故の程度、負傷者の数
及び負傷の程度等を容易に認識することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両事故情報伝達装置
に係り、特に、車両に事故が発生したことを検知し、事
故の発生を自動的に通報する車両事故情報伝達装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、走行路を走行中の車両が他の
車両等と接触、追突、衝突する等の事故が発生した場
合、当該事故による負傷者等をより早急に救護するた
め、また当該事故の発生地点で新たな事故が発生するこ
とを防止するために、事故の発生をより迅速に警察署や
消防署等(即ち、事故の発生を常時監視し、発生した事
故に対し迅速に対応する任務を負った組織体、以下「管
制センタ」と総称する)に通報する必要がある。
【0003】通常、事故発生の通報は、当該事故の当事
者である車両の乗員や、事故発生場所近辺を通行してい
た通行人等により行われている。しかし、事故発生場所
が人通りの少ない道路、或いは自動車専用道路であり当
該場所の近辺に通行人等がいない場合や、事故の当事者
である車両の乗員の負傷の程度が大きい等の場合には、
管制センタへの事故発生の通報が遅れる虞れがあった。
そこで、事故が発生したことを自動的に検知し、事故の
発生を迅速に管制センタに通報する技術が待望されてい
た。
【0004】このため、車両に搭載された加速度センサ
により所定値以上の加速度を検出した場合に、ナビゲー
ション情報に基づく車両の現在位置情報と予め記憶した
車両識別情報とを自動的に管制センタへ送信することに
より、事故の発生を迅速かつ自動的に管制センタに通報
する車両用事故情報自動通報装置が提案されている(実
開昭61−128789号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
技術によれば、車両から送信された情報に基づいて、管
制センタが事故の発生及び事故の発生場所を認識するこ
とは容易であるが、事故の状況を把握することは困難で
あった。このため、管制センタが事故の程度、負傷者の
数及び負傷の程度等に応じた適切な対応をとりづらいと
いう不都合があった。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、管制センタに
事故の状況を的確に把握させ、事故の状況に応じた適切
な対応をとらせることができる車両事故情報伝達装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、車両に搭載され、該車両
に事故が発生したことを検知する事故検知手段と、車両
に搭載され、該車両の内部又は周囲の少なくとも一方を
撮影可能な撮影手段と、車両に搭載され、信号を送信す
る送信手段と、車両に搭載され、前記事故検知手段によ
り事故が発生したことが検知された場合に、前記撮影手
段を作動させ、撮影手段によって撮影された画像を表す
信号を前記送信手段により送信させる制御手段と、を備
えている。
【0008】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、車両に搭載され、前記撮影手段によ
って撮影される領域を変更する撮影領域変更手段と、車
両に搭載され、撮影領域の変更を指示する信号を受信す
る受信手段と、を更に備え、前記制御手段は、前記受信
手段により撮影領域の変更を指示する信号が受信された
場合に、受信された信号に従って撮影手段の撮影領域が
変更されるように前記映像領域変更手段を制御すること
を特徴とする。
【0009】また、請求項3記載の発明は、車両に搭載
され、該車両に事故が発生したことを検知する事故検知
手段と、車両に搭載され、前記事故検知手段により事故
が発生したことが検知された場合に所定の信号を送信す
る信号送信手段と、路側に設けられ、周囲の状況を撮影
可能な撮影手段と、路側に設けられ、前記信号送信手段
から送信された所定の信号を受信し前記撮影手段によっ
て撮影された画像を表す信号を送信する送受信手段と、
路側に設けられ、前記所定の信号が前記送受信手段によ
り受信された場合に、前記撮影手段を作動させ、前記撮
影手段によって撮影された画像を表す信号を前記送受信
手段により送信させる制御手段と、を備えている。
【0010】更に、請求項4記載の発明は、請求項3記
載の発明において、路側に設けられ、前記撮影手段によ
って撮影される領域を変更する撮影領域変更手段を更に
備え、前記制御手段は、前記送受信手段により撮影領域
の変更を指示する信号が受信された場合に、受信された
信号に従って撮影手段の撮影領域が変更されるように前
記映像領域変更手段を制御することを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1記載の発明では、事故検知手段が車両
に事故が発生したことを検知すると、制御手段は撮影手
段を作動させ、車両の内部又は周囲の少なくとも一方を
撮影可能な撮影手段によって撮影された画像を表す信号
を送信手段により送信させる。
【0012】これにより、この信号が管制センタで受信
されることにより、管制センタ側では撮影手段によって
撮影された車両の内部又は周囲の少なくとも一方の状況
を表す画像をディスプレイ等の表示手段に表示させるこ
とができる。この画像を参照すれば事故の程度、負傷者
の数及び負傷の程度等を容易に認識することができる。
従って、本発明によれば管制センタに事故の状況を的確
に把握させることができ、事故の状況に応じた適切な対
応をとらせることができる。
【0013】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明において、受信手段が撮影領域の変更を指示す
る信号を受信すると、制御手段は受信された信号に従っ
て撮影手段の撮影領域が変更されるように映像領域変更
手段を制御する。
【0014】従って、管制センタが事故状況の撮影領域
を所望の撮影領域へ変更する信号を送信すれば、この信
号が受信手段で受信され、撮影手段の撮影領域が所望の
撮影領域に変更されるので、所望の撮影領域の画像をデ
ィスプレイ等の表示手段に表示させることができ、事故
の状況をより詳細に把握することができる。
【0015】請求項3記載の発明では、事故検知手段に
より事故が発生したことが検知されると、信号送信手段
は所定の信号を送信する。この所定の信号が送受信手段
により受信されると、制御手段は撮影手段を作動させ、
周囲の状況を表す画像を撮影可能な撮影手段によって撮
影された画像を表す信号を送受信手段により送信させ
る。
【0016】これにより、この信号が管制センタで受信
されることにより、管制センタ側では車両の窓を通して
見える車両の内部の状況も含む車両周辺の状況をディス
プレイ等の表示手段に表示させることができる。この画
像を参照すれば事故の程度、負傷者の数及び負傷の程度
等を容易に認識することができる。従って、本発明によ
れば管制センタに事故の状況を的確に把握させることが
でき、事故の状況に応じた適切な対応をとらせることが
できる。
【0017】請求項4記載の発明によれば、請求項3記
載の発明において、送受信手段が撮影領域の変更を指示
する信号を受信すると、制御手段は受信された信号に従
って撮影手段の撮影領域が変更されるように映像領域変
更手段を制御する。
【0018】従って、請求項2の発明と同様に、管制セ
ンタは事故状況の撮影領域を所望の撮影領域へ変更する
信号を送信し送受信手段に受信させることにより、所望
の撮影領域の画像をディスプレイ等の表示手段に表示さ
せることができ、事故の状況をより詳細に把握すること
ができる。
【0019】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。
【0020】〔第1実施例〕図1に示すように、車両5
0には後に説明する車載機10と撮影装置36と本発明
の事故検知手段としてのGセンサ44とが搭載されてい
る。また、車両50が走行する高速道路56には、所定
間隔で中継機52が設けられており、各中継機52は通
信回線54を介して管制センタ60に接続されている。
管制センタ60は高速道路等における事故情報や渋滞情
報等を管理している道路管理局64及び管制センタ60
の最寄りの救急病院62に通信回線66を介して接続さ
れている。
【0021】図2に示すように、車載機10は、送受信
機24、制御部12、モニタ32及びスピーカ34から
構成されている。送受信機24は、内蔵アンテナ26、
受信機28及び送信機30を備えており、内蔵アンテナ
26には受信機28及び送信機30が各々接続されてい
る。制御部12は、CPU14、ROM16、RAM1
8及び入出力ポート(以下、「I/O」と称す)20を
備えており、これらはバス22を介して互いに接続され
ている。I/O20には、受信機28、送信機30、モ
ニタ32及びスピーカ34が接続されている。
【0022】撮影装置36は、本発明の撮影手段として
のテレビカメラ40と、テレビカメラ40に備えられた
図示しないズームレンズの倍率を変更するズームレンズ
駆動部38と、テレビカメラ40の撮影方向を変更する
カメラ駆動用アクチュエータ42と、から構成されてお
り、これらはそれぞれI/O20に接続されている。ま
た、車両50に加わる加速度を検出するGセンサ44が
I/O20に接続されている。なお、上記のズームレン
ズ駆動部38及びカメラ駆動用アクチュエータ42は本
発明の撮影領域変更手段に対応し、送受信機24は本発
明の送信手段及び受信手段に対応している。
【0023】次に、第1実施例の作用を説明する。車両
50の図示しないイグニションスイッチがオンされる
と、車載機10のCPU14で後述する事故状況の撮影
情報が未送信であることを示すフラグFが初期化(リセ
ット)され、図3に示す制御ルーチンが実行される。こ
の制御ルーチンは車載機10のCPU14において、所
定周期で繰り返し実行される。
【0024】まず、ステップ100においてGセンサ4
4により検出された車両50に加わる加速度を取込み、
次のステップ102でこの加速度が減速方向に所定値以
上か否かを判定する。
【0025】通常時には、車両50に加わる加速度が所
定値以上となることはないので、判定は否定されてステ
ップ106へ進み、フラグFがオンであるか否かを判定
する。通常時にはフラグFは初期化された状態のままで
あるため、判定は否定されステップ130へ進む。
【0026】ところで、管制センタ60は高速道路56
を走行中の全車両に対し通信回線54及び中継機52を
介して、地震や災害等の発生に伴う避難誘導のための情
報等(以下、「緊急時情報」と称す)を送信することが
できる。
【0027】そこで、ステップ130では管制センタ6
0からの緊急時情報を受信したか否かを判定する。通常
時に管制センタ60は緊急時情報を送信することはない
ので、緊急時情報を受信していないと判定され本制御ル
ーチンを終了する。
【0028】一方、事故の発生時には、上記のステップ
102で車両50に加わる減速方向の加速度が所定値以
上と判定され、ステップ104へ進み、事故発生通知信
号を送信機30及び内蔵アンテナ26を介して送信す
る。送信された事故発生通知信号は車両50の現在位置
から一番近い中継機52により受信される。事故発生通
知信号を受信した中継機52は、事故発生通知信号に当
該中継機52の識別情報を付加した信号を通信回線54
を介して管制センタ60へ送信する。これにより、中継
機52が送信した信号を受信した管制センタ60側で
は、中継機52の識別情報に基づいてその中継機52を
特定し、特定した中継機52の配設位置付近で事故が発
生したことを認識することができる。
【0029】次のステップ108で内蔵アンテナ26及
び受信機28を介して予め定められた撮影情報送信用周
波数の信号の受信を試行し、当該周波数の信号を受信し
た場合には、受信した信号のレベルを検出する。次のス
テップ110では受信した信号のレベルが所定値以上で
あるか否かを判定する。
【0030】信号を受信していない場合及び信号を受信
したもののレベルが所定値未満である場合、即ち近くを
走行中の他の車両が撮影情報を送信していない場合はス
テップ114へ進み撮影装置36の電源を投入し、次の
ステップ116で管制センタ60から撮影装置36を操
作する操作信号を受信したか否かを判定する。事故が発
生し事故状況の撮影を開始した際に管制センタ60側か
ら操作信号を受信することはないので、このときはステ
ップ116の判定は否定され、ステップ122へ移行す
る。
【0031】テレビカメラ40は電源が切断される際
に、撮影方向及び撮影倍率が予め定められた方向及び倍
率とされた状態(以下、この状態を「初期状態」と称
す)に戻されるので、ステップ122ではテレビカメラ
40の初期状態における撮影方向及び撮影倍率で事故状
況を撮影し、次のステップ124では撮影情報送信用周
波数の信号を搬送波とし、撮影した事故状況を表す撮影
情報を送信機30及び内蔵アンテナ26を介して送信す
る。これにより、管制センタ60側では事故状況を撮影
した映像をディスプレイ等の表示手段に表示することが
でき、この映像を参照することにより事故の程度、負傷
者の数及び負傷の程度等を容易に認識することができ
る。
【0032】また管制センタ60は、現在の撮影領域が
事故状況の把握に適切でない、或いは事故状況をより詳
細に把握したい等の理由によりテレビカメラ40の撮影
領域を変更したい場合は、テレビカメラ40が所望の撮
影領域を撮影するようにテレビカメラ40の撮影方向や
撮影倍率を変更するための操作信号を車載機10へ送信
することができる。
【0033】管制センタ60が上記のような操作信号を
車載機10へ送信すると、車載機10はその操作信号を
受信し、ステップ118へ進み受信した操作信号を読み
取り、次のステップ120で当該操作信号に従ってズー
ムレンズ駆動部38またはカメラ駆動用アクチュエータ
42を操作する。これに伴いテレビカメラ40は管制セ
ンタ60側の所望の撮影領域を撮影するように撮影方向
や撮影倍率が変更される。これにより、管制センタ60
側では事故状況の所望の撮影領域を撮影した映像をディ
スプレイ等の表示手段に表示することができる。従っ
て、管制センタ60はこの画像を参照すれば事故のより
詳細な状況を的確に把握することができ、事故の状況に
応じた適切な対応をとることができる。
【0034】また、管制センタ60は、事故の状況の確
認、或いは事故の状況に応じた対応が完了した場合、又
は車両50が急制動を行っただけで実際に接触や衝突等
の事故は発生していないことが判明した場合に、撮影停
止信号を車載機10へ送信して、撮影装置36による撮
影を停止させることができる。上記のステップ116〜
ステップ124は、ステップ126で管制センタ60か
ら上述した撮影停止信号を受信したと判定されるまで、
繰り返し実行される。
【0035】ステップ126で撮影停止信号を受信した
と判定されると、ステップ128へ進み撮影装置36の
電源を切断しフラグFをリセットして、ステップ130
へ進む。なお、撮影装置36は上述のように電源が切断
される際に、初期状態に戻される。
【0036】また、地震や災害等が発生し管制センタ6
0が緊急時情報を送信し、車載機10でその緊急時情報
を受信した場合には、ステップ130で緊急時情報を受
信したと判定され、ステップ132へ進みその緊急時情
報を取込む。そして次のステップ134でその緊急時情
報をモニタ32またはスピーカ34を介して出力する。
これにより、車両50の乗員に管制センタ60からの緊
急時情報を迅速に伝達することができる。
【0037】上記のステップ108において撮影情報送
信用周波数の信号を受信しその信号のレベルが所定値以
上である場合、即ち近くを走行中の他の車両が撮影情報
を送信中である場合は、ステップ110の判定は肯定さ
れてステップ112へ進み事故状況の撮影情報が未送信
であることを示すフラグFをセットして、上記のステッ
プ130へ進む。その後、本制御ルーチンを次に実行す
る時にはステップ102では車両50に加わる加速度は
所定値以上ではないと判定されステップ106へ進み、
フラグFがオンであると判定される。そして今回、近く
を走行中の他の車両が撮影情報を送信していない場合
は、次のステップ108では撮影情報送信用周波数の信
号を受信できないか又はその信号を受信したものの受信
レベルが所定値未満となり、次のステップ110の判定
は否定され、ステップ114へ進み撮影装置36の電源
の投入以降の処理が実行される。
【0038】上記の第1実施例では、撮影装置36によ
り事故の状況が撮影される前に、撮影情報送信用周波数
の受信レベルが所定値以上か否かの判定、即ち近辺の他
車両により撮影情報が送信されているか否かの判定を行
い、近辺の他車両により撮影情報が送信されていない場
合のみ事故の状況を撮影しその撮影情報を表す信号を送
信するので、同一の中継機52へ同時に複数の車両が撮
影情報を表す信号を送信し、中継機52側で撮影情報を
表す信号を正常に受信できない等の事態を回避すること
ができる。 〔第2実施例〕次に、本発明の第2実施例を説明する。
なお、第1実施例と同一の部分には同一の符号を付し、
説明を省略する。
【0039】図4に示すように、本第2実施例に係る車
両50には撮影装置36が搭載されておらず、車載機1
0とGセンサ44とが搭載されている。一方、車両50
が走行する高速道路56には、所定間隔毎に路側装置9
4が設けられており、この路側装置94は後述する路上
機70と撮影装置36とから構成されている。この路上
機70は通信回線54を介して管制センタ60に接続さ
れている。
【0040】図5に示すように、車載機10は第1実施
例と同一の構成であり、I/O20にはGセンサ44が
接続されている。なお、送受信機24は本発明の信号送
信手段に対応している。
【0041】図6に示すように、路上機70は、送受信
機84と制御部72とで構成されている。送受信機84
は、内蔵アンテナ86、受信機88及び送信機90を備
えており、内蔵アンテナ86には受信機88及び送信機
90が各々接続されている。制御部72は、CPU7
4、ROM76、RAM78及びI/O80で構成され
ており、これらはバス82を介して互いに接続されてい
る。I/O80には、受信機88及び送信機90が接続
されており、更に通信回線54を介して管制センタ60
が接続されている。なお、撮影装置36は第1実施例と
同一の構成であり、テレビカメラ40、ズームレンズ駆
動部38及びカメラ駆動用アクチュエータ42はそれぞ
れI/O80に接続されている。なお、上記の送受信機
84は本発明の送受信手段に対応している。
【0042】次に、本第2実施例の作用を説明する。車
両50の図示しないイグニションスイッチがオンされる
と、図7に示す制御ルーチンが実行される。この制御ル
ーチンは車載機10のCPU14において、所定周期で
繰り返し実行される。
【0043】まず、ステップ200においてGセンサ4
4により検出された車両50に加わる加速度を取込み、
次のステップ202でこの加速度が減速方向に所定値以
上か否かを判定する。
【0044】通常時には、車両50に加わる加速度が所
定値以上となることはないので、判定は否定されてステ
ップ206へ進み、管制センタ60から路上機70を介
して送信された緊急時情報を受信したか否かを判定す
る。通常時に管制センタ60は緊急時情報を送信するこ
とはないので、緊急時情報を受信していないと判定され
本制御ルーチンを終了する。
【0045】一方、事故の発生時には、上記のステップ
202で車両50に加わる減速方向の加速度が所定値以
上と判定され、ステップ204へ進み、事故発生通知信
号を送信機30及び内蔵アンテナ26を介して送信す
る。送信された事故発生通知信号は車両50の現在位置
から一番近い路上機70により受信される。
【0046】また、地震や災害等が発生し管制センタ6
0が緊急時情報を送信し、車載機10でその緊急時情報
を受信した場合には、ステップ206で緊急時情報を受
信したと判定され、ステップ208へ進みその緊急時情
報を取込む。そして次のステップ210でその緊急時情
報をモニタ32またはスピーカ34を介して出力する。
これにより、車両50の乗員に管制センタ60からの緊
急時情報を迅速に伝達することができる。
【0047】一方、路上機70のCPU74では、図8
に示す制御ルーチンが所定周期で繰り返し実行される。
【0048】ステップ250では、図7のフローチャー
トのステップ204で車載機10から送信される事故発
生通知信号を受信したか否かを判定する。通常時には、
車載機10から事故発生通知信号が送信されることはな
いので、判定は否定されてステップ268へ移行し、管
制センタ60から緊急時情報を受信したか否かを判定す
る。通常時には、管制センタ60が緊急時情報を送信す
ることはないので、判定は否定され、本制御ルーチンを
終了する。
【0049】一方、事故発生時には、上述した図7のフ
ローチャートのステップ204で車載機10から事故発
生通知信号が送信され、路上機70はその事故発生通知
信号を受信する。よって、ステップ250の判定が肯定
されてステップ252へ進み、当該路上機70を備えた
路側装置94の識別情報を事故発生通知信号に付加した
信号を通信回線54を介して管制センタ60へ送信する
と共に、撮影装置36の電源を投入する。送信された事
故発生通知信号は管制センタ60により受信され、管制
センタ60は路側装置94の識別情報に基づいてその路
側装置94を特定する。これにより、管制センタ60は
特定した路側装置94の配設位置付近で事故が発生した
ことを認識する。
【0050】次のステップ254では管制センタ60か
ら撮影装置36を操作する操作信号を受信したか否かを
判定する。事故が発生し事故状況の撮影を開始した際に
管制センタ60側から操作信号を受信することはないの
で、このときはステップ254の判定は否定され、ステ
ップ260へ移行する。
【0051】テレビカメラ40は電源が切断される際
に、上述した初期状態に戻されるので、ステップ260
ではテレビカメラ40の初期状態における撮影方向及び
撮影倍率で事故状況を撮影し、次のステップ262では
撮影情報送信用周波数の信号を搬送波とし、撮影した事
故状況を表す撮影情報を通信回線54を介して送信す
る。これにより、管制センタ60側では事故状況を撮影
した映像をディスプレイ等の表示手段に表示することが
でき、この映像を参照することにより事故の程度、負傷
者の数及び負傷の程度等を容易に認識することができ
る。
【0052】また管制センタ60は、現在の撮影領域が
事故状況の把握に適切でない、或いは事故状況をより詳
細に把握したい等の理由によりテレビカメラ40の撮影
領域を変更したい場合は、テレビカメラ40が所望の撮
影領域を撮影するようにテレビカメラ40の撮影方向や
撮影倍率を変更するための操作信号を路上機70へ送信
することができる。
【0053】管制センタ60が上記のような操作信号を
路上機70へ送信すると、路上機70はその操作信号を
受信し、ステップ256へ進み受信した操作信号を読み
取り、次のステップ258で当該操作信号に従ってズー
ムレンズ駆動部38またはカメラ駆動用アクチュエータ
42を操作する。これに伴いテレビカメラ40は管制セ
ンタ60側の所望の撮影領域を撮影するように、撮影方
向や撮影倍率が変更される。これにより、管制センタ6
0側では事故状況の所望の撮影領域を撮影した映像をデ
ィスプレイ等の表示手段に表示することができる。従っ
て、管制センタ60はこの画像を参照すれば事故のより
詳細な状況を的確に把握することができ、事故の状況に
応じた適切な対応をとることができる。
【0054】また、管制センタ60は、事故の状況の確
認、或いは事故の状況に応じた対応が完了した場合、又
は車両50が急制動を行っただけで実際に接触や衝突等
の事故は発生していないことが判明した場合に、撮影停
止信号を路上機70へ送信して、撮影装置36による撮
影を停止させることができる。上記のステップ254〜
ステップ262は、ステップ264で管制センタ60か
ら上述した撮影停止信号を受信したと判定されるまで、
繰り返し実行される。
【0055】ステップ264で撮影停止信号を受信した
と判定されると、ステップ266へ進み撮影装置36の
電源を切断して、ステップ268へ進む。なお、撮影装
置36は上述のように電源が切断される際に、初期状態
に戻される。
【0056】また、地震や災害等が発生し管制センタ6
0が緊急時情報を送信し、路上機70でその緊急時情報
を受信した場合には、ステップ268で緊急時情報を受
信したと判定され、ステップ270へ進みその緊急時情
報を取込む。そして次のステップ272でその緊急時情
報を送信機90及び内蔵アンテナ86を介して送信す
る。
【0057】上記の第2実施例では、車両50側にはG
センサ44及び車載機10のみを搭載し、撮影装置36
及び路上機70は路側に設けたので、第1実施例と比較
して、発生した事故の程度が大きく車両50の損壊の程
度が著しい場合でも路側に設けられた撮影装置36及び
路上機70が損傷を受けることはなく、Gセンサ44と
車載機10とが正常に作動すれば事故の状況を撮影した
画像情報を路上機70から通信回線54を介して管制セ
ンタ60へ送信することができる。また、撮影装置36
及び路上機70を路側に設け、各車両にはGセンサ44
及び車載機10のみを搭載すればよいので、車両事故情
報伝達装置を実現するために増加する車両のコストを低
く抑えることができる。
【0058】なお、上記では、高速道路56を走行中の
車両50において事故を検知し、検知した事故の状況を
撮影した画像情報を表す信号を管制センタ60へ送信す
る例を説明したが、本発明は高速道路以外の一般の走行
路を走行中の車両に対しても適用することが可能であ
る。例えば、図9に示すように事故の発生し易い交差点
92等に、管制センタ60と通信回線54を介して接続
され第1実施例で説明した中継機52又は第2実施例で
説明した路側装置94を配設し、本発明の車両事故情報
伝達装置を構成すれば、管制センタ60側では交差点9
2において発生した事故の程度、負傷者の数及び負傷の
程度等を的確に把握することができ、事故の状況に応じ
た適切な対応をとることができる。
【0059】また、上記では、車両50に搭載されたG
センサ44により所定値以上の加速度が検出されたこと
によって、事故の発生を検知する例を説明した。しか
し、事故の発生を検知する手段は上記に限定されるもの
ではなく、車両が他車両等に衝突したことを検出する衝
突センサ、及び車両に所定値以上の加速度が加わった場
合にシートベルトの引出しをロックする緊急ロック式巻
取装置(所謂、ELR)を備えた車両に設けられシート
ベルトの引出しがロックされたことを検出するロックセ
ンサ等の何れかで構成することができる。このうち、衝
突センサについては当該衝突センサにより車両が他車両
等に衝突したことが検出された場合、またロックセンサ
については当該ロックセンサによりシートベルトの引出
しがロックされたことが検出された場合、に事故が発生
したと判断することができる。
【0060】また、上記では、撮影装置36により撮影
された画像を表す信号は、静止画像を表す信号、所定の
時間間隔で撮影された所謂コマ送り映像を表す信号、及
び上記コマ送り映像における時間間隔よりもかなり短い
時間間隔で撮影された動画像(映像)を表す信号の何れ
であっても良い。
【0061】更に、上記では、管制センタ60は、車載
機10の送信した事故発生通知信号を受信した中継機5
2または路上機70を備えた路側装置94の識別情報を
受信し、その識別情報に基づいて中継機52または路側
装置94を特定することにより、事故の発生場所が特定
した中継機52または路側装置94の配設位置付近であ
ると認識していたが、事故の発生場所の特定は上記に限
定されるものではない。
【0062】例えば、事故が発生した場合に車両50に
予め搭載されているナビゲーションシステムが認識して
いる車両50の現在位置を表す情報を車両50から送信
するように構成することで、管制センタ60に事故が発
生した車両50の位置を認識させるようにしても良い。
また、管制センタ60側で車載機10または路上機70
から受信した電波の到来角に基づいて事故の発生した車
両50の位置を検出しても良い。また、走行路沿いに所
定間隔で予め設けられたゲートにおいて各ゲートを通過
した車両を記録し事故車両が通過したゲートの情報に基
づいて当該事故車両の位置を特定するようにしても良
い。更に、管制センタ60側では、走行路に沿って所定
間隔で予め設けられ所在地を特定するための情報を表示
した道路標識がテレビカメラ40の撮影領域内に入るよ
うに撮影領域を変更する信号を送信することにより、道
路標識に表示された所在地を特定するための情報をディ
スプレイ等の表示手段に表示させ、表示手段に表示され
た所在地を特定するための情報を参照することにより事
故車両の現在位置を特定するようにしても良い。
【0063】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、管制セン
タ側に事故の状況を的確に把握させることができ、事故
の状況に応じた適切な対応をとらせることができるとい
う優れた効果を有する。
【0064】請求項2記載の発明によれば、管制センタ
側で所望の撮影領域の画像をディスプレイ等の表示手段
に表示させることができ、事故の状況をより詳細に把握
することができるという優れた効果を有する。
【0065】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様に、管制センタ側に事故の状況を的確に
把握させることができ、事故の状況に応じた適切な対応
をとらせることができるという優れた効果を有する。
【0066】請求項4記載の発明によれば、請求項2記
載の発明と同様に、管制センタ側で所望の撮影領域の画
像をディスプレイ等の表示手段に表示させることがで
き、事故の状況をより詳細に把握することができるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における車両事故の情報伝達に係る
構成を示す概略構成図である。
【図2】第1実施例における車両事故情報伝達装置の概
略構成図である。
【図3】第1実施例においてCPU14により実行され
る制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図4】第2実施例における車両事故の情報伝達に係る
構成を示す概略構成図である。
【図5】第2実施例における車両に搭載された車両事故
情報伝達装置の構成を示す概略構成図である。
【図6】第2実施例における路側に設けられた車両事故
情報伝達装置の構成を示す概略構成図である。
【図7】第2実施例においてCPU14により実行され
る制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図8】第2実施例においてCPU74により実行され
る制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図9】第1実施例における中継機52または第2実施
例における路側装置94が交差点に設けられた場合の構
成を示す概略構成図である。
【符号の説明】
12 制御部 24 送受信機(送信手段、受信手段、信号送信手
段) 38 ズームレンズ駆動部(撮影領域変更手段) 40 テレビカメラ(撮影手段) 42 カメラ駆動用アクチュエータ(撮影領域変更手
段) 44 Gセンサ(事故検知手段) 84 送受信機(送受信手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載され、該車両に事故が発生し
    たことを検知する事故検知手段と、 車両に搭載され、該車両の内部又は周囲の少なくとも一
    方を撮影可能な撮影手段と、 車両に搭載され、信号を送信する送信手段と、 車両に搭載され、前記事故検知手段により事故が発生し
    たことが検知された場合に、前記撮影手段を作動させ、
    撮影手段によって撮影された画像を表す信号を前記送信
    手段により送信させる制御手段と、 を備えた車両事故情報伝達装置。
  2. 【請求項2】 車両に搭載され、前記撮影手段によって
    撮影される領域を変更する撮影領域変更手段と、 車両に搭載され、撮影領域の変更を指示する信号を受信
    する受信手段と、 を更に備え、 前記制御手段は、前記受信手段により撮影領域の変更を
    指示する信号が受信された場合に、受信された信号に従
    って撮影手段の撮影領域が変更されるように前記映像領
    域変更手段を制御することを特徴とする請求項1記載の
    車両事故情報伝達装置。
  3. 【請求項3】 車両に搭載され、該車両に事故が発生し
    たことを検知する事故検知手段と、 車両に搭載され、前記事故検知手段により事故が発生し
    たことが検知された場合に所定の信号を送信する信号送
    信手段と、 路側に設けられ、周囲の状況を撮影可能な撮影手段と、 路側に設けられ、前記信号送信手段から送信された所定
    の信号を受信し前記撮影手段によって撮影された画像を
    表す信号を送信する送受信手段と、 路側に設けられ、前記所定の信号が前記送受信手段によ
    り受信された場合に、前記撮影手段を作動させ、前記撮
    影手段によって撮影された画像を表す信号を前記送受信
    手段により送信させる制御手段と、 を備えた車両事故情報伝達装置。
  4. 【請求項4】 路側に設けられ、前記撮影手段によって
    撮影される領域を変更する撮影領域変更手段を更に備
    え、 前記制御手段は、前記送受信手段により撮影領域の変更
    を指示する信号が受信された場合に、受信された信号に
    従って撮影手段の撮影領域が変更されるように前記映像
    領域変更手段を制御することを特徴とする請求項3記載
    の車両事故情報伝達装置。
JP26065694A 1994-10-25 1994-10-25 車両事故情報伝達装置 Pending JPH08124069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26065694A JPH08124069A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 車両事故情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26065694A JPH08124069A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 車両事故情報伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08124069A true JPH08124069A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17350954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26065694A Pending JPH08124069A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 車両事故情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08124069A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166656A (en) * 1998-09-21 2000-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emergency assistance system for automobile accidents
WO2001023214A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-05 I-Witness, Inc. Vehicle data recorder
JP2007060489A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Xanavi Informatics Corp 車載受信装置
KR100911181B1 (ko) * 2007-09-22 2009-08-06 전자부품연구원 무효 위급상황 정보 차단이 가능한 센서 네트워크를 이용한교통 위급상황 전파 장치, 시스템 및 방법
WO2013094405A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日産自動車株式会社 監視システム
US8868288B2 (en) 2006-11-09 2014-10-21 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US8880279B2 (en) 2005-12-08 2014-11-04 Smartdrive Systems, Inc. Memory management in event recording systems
US8892310B1 (en) 2014-02-21 2014-11-18 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US8989959B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US8996240B2 (en) 2006-03-16 2015-03-31 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9183679B2 (en) 2007-05-08 2015-11-10 Smartdrive Systems, Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
US9201842B2 (en) 2006-03-16 2015-12-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US9554080B2 (en) 2006-11-07 2017-01-24 Smartdrive Systems, Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US9610955B2 (en) 2013-11-11 2017-04-04 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US9633318B2 (en) 2005-12-08 2017-04-25 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US9663127B2 (en) 2014-10-28 2017-05-30 Smartdrive Systems, Inc. Rail vehicle event detection and recording system
US9728228B2 (en) 2012-08-10 2017-08-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US9836716B2 (en) 2006-05-09 2017-12-05 Lytx, Inc. System and method for reducing driving risk with hindsight
US10019858B2 (en) 2013-10-16 2018-07-10 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
JP2020149518A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 オムロン株式会社 特定映像収集システム、特定映像収集方法
JP2021026554A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 走行支援方法、道路撮影画像収集方法、および路側装置
US10930093B2 (en) 2015-04-01 2021-02-23 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recording system and method
US11069257B2 (en) 2014-11-13 2021-07-20 Smartdrive Systems, Inc. System and method for detecting a vehicle event and generating review criteria

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389340B1 (en) 1998-02-09 2002-05-14 Gary A. Rayner Vehicle data recorder
US6166656A (en) * 1998-09-21 2000-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emergency assistance system for automobile accidents
DE19945147B4 (de) * 1998-09-21 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Notfallhilfssystem für Autounfälle
WO2001023214A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-05 I-Witness, Inc. Vehicle data recorder
JP2007060489A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Xanavi Informatics Corp 車載受信装置
US9226004B1 (en) 2005-12-08 2015-12-29 Smartdrive Systems, Inc. Memory management in event recording systems
US9911253B2 (en) 2005-12-08 2018-03-06 Smartdrive Systems, Inc. Memory management in event recording systems
US10878646B2 (en) 2005-12-08 2020-12-29 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US8880279B2 (en) 2005-12-08 2014-11-04 Smartdrive Systems, Inc. Memory management in event recording systems
US9633318B2 (en) 2005-12-08 2017-04-25 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US9208129B2 (en) 2006-03-16 2015-12-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US8996240B2 (en) 2006-03-16 2015-03-31 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9942526B2 (en) 2006-03-16 2018-04-10 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9201842B2 (en) 2006-03-16 2015-12-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US10404951B2 (en) 2006-03-16 2019-09-03 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9402060B2 (en) 2006-03-16 2016-07-26 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
US9472029B2 (en) 2006-03-16 2016-10-18 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US9545881B2 (en) 2006-03-16 2017-01-17 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US9566910B2 (en) 2006-03-16 2017-02-14 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US9691195B2 (en) 2006-03-16 2017-06-27 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US10235655B2 (en) 2006-05-09 2019-03-19 Lytx, Inc. System and method for reducing driving risk with hindsight
US9836716B2 (en) 2006-05-09 2017-12-05 Lytx, Inc. System and method for reducing driving risk with hindsight
US10339732B2 (en) 2006-11-07 2019-07-02 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US8989959B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US10053032B2 (en) 2006-11-07 2018-08-21 Smartdrive Systems, Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US10682969B2 (en) 2006-11-07 2020-06-16 Smartdrive Systems, Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US9554080B2 (en) 2006-11-07 2017-01-24 Smartdrive Systems, Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US9761067B2 (en) 2006-11-07 2017-09-12 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US9738156B2 (en) 2006-11-09 2017-08-22 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US8868288B2 (en) 2006-11-09 2014-10-21 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US10471828B2 (en) 2006-11-09 2019-11-12 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US11623517B2 (en) 2006-11-09 2023-04-11 SmartDriven Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US9183679B2 (en) 2007-05-08 2015-11-10 Smartdrive Systems, Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
US9679424B2 (en) 2007-05-08 2017-06-13 Smartdrive Systems, Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
KR100911181B1 (ko) * 2007-09-22 2009-08-06 전자부품연구원 무효 위급상황 정보 차단이 가능한 센서 네트워크를 이용한교통 위급상황 전파 장치, 시스템 및 방법
WO2013094405A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日産自動車株式会社 監視システム
US9728228B2 (en) 2012-08-10 2017-08-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US10818112B2 (en) 2013-10-16 2020-10-27 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US10019858B2 (en) 2013-10-16 2018-07-10 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
US9610955B2 (en) 2013-11-11 2017-04-04 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US11884255B2 (en) 2013-11-11 2024-01-30 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US11260878B2 (en) 2013-11-11 2022-03-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
US9953470B1 (en) 2014-02-21 2018-04-24 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US10249105B2 (en) 2014-02-21 2019-04-02 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US9594371B1 (en) 2014-02-21 2017-03-14 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US11250649B2 (en) 2014-02-21 2022-02-15 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US10497187B2 (en) 2014-02-21 2019-12-03 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US11734964B2 (en) 2014-02-21 2023-08-22 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US8892310B1 (en) 2014-02-21 2014-11-18 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
US9663127B2 (en) 2014-10-28 2017-05-30 Smartdrive Systems, Inc. Rail vehicle event detection and recording system
US11069257B2 (en) 2014-11-13 2021-07-20 Smartdrive Systems, Inc. System and method for detecting a vehicle event and generating review criteria
US10930093B2 (en) 2015-04-01 2021-02-23 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recording system and method
JP2020149518A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 オムロン株式会社 特定映像収集システム、特定映像収集方法
JP2021026554A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 走行支援方法、道路撮影画像収集方法、および路側装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08124069A (ja) 車両事故情報伝達装置
US9767675B2 (en) Mobile autonomous surveillance
US10300911B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
KR20060008967A (ko) 사고 탐지 시스템
JP5327252B2 (ja) 緊急通報システム
JP5018613B2 (ja) 路上通信機および事故監視システム
CN102446415A (zh) 交通事件监控
US20050096007A1 (en) Method and emergency call device for triggering an emergency call from a vehicle
US20060238321A1 (en) Networked vehicle system and vehicle having the same
JP2007099173A (ja) 車両盗難通報装置
JP7517850B2 (ja) 通報装置
KR20160147580A (ko) 후방 차량의 과속 접근을 경고하는 장치
JP2001018717A (ja) 運転車両周辺監視装置
JP2002245588A6 (ja) 緊急車両優先通過支援システム
JP2002245588A (ja) 緊急車両優先通過支援システム
KR102283398B1 (ko) Ai 기반 복합 adas 룸미러
JP2001023090A (ja) 車両救援システム
JP3062160B2 (ja) 緊急通報システム
KR20080101418A (ko) 대중교통 cctv 시스템
JP2003058978A (ja) 車両監視システム
JP2017182347A (ja) 車両用通信システム、車両周辺情報送信方法及び制御プログラム
JP2003109199A (ja) 車両事故防止システム及び画像提供装置
JP4821649B2 (ja) 路車間通信システム
JPH05124513A (ja) 列車運転阻害状況監視装置
KR102017855B1 (ko) 자동차구동정보를 이용한 돌발상황 관제시스템