JPH08105209A - 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置 - Google Patents

鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置

Info

Publication number
JPH08105209A
JPH08105209A JP26832694A JP26832694A JPH08105209A JP H08105209 A JPH08105209 A JP H08105209A JP 26832694 A JP26832694 A JP 26832694A JP 26832694 A JP26832694 A JP 26832694A JP H08105209 A JPH08105209 A JP H08105209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position adjusting
intermediate beam
connection
hydraulic jack
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26832694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640431B2 (ja
Inventor
Mitsuo Yamanaka
光男 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IINO KOGYO KK
Original Assignee
IINO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IINO KOGYO KK filed Critical IINO KOGYO KK
Priority to JP26832694A priority Critical patent/JP2640431B2/ja
Publication of JPH08105209A publication Critical patent/JPH08105209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640431B2 publication Critical patent/JP2640431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄骨建物の建設現場において、鉄骨柱1に突
設した仕口梁2に中間梁3を接合連結するにおいて、仕
口梁2への中間梁3の位置調整作業を機械化して、作業
性と安全性の向上を図る。 【構成】 仕口梁2の上部フランジ4に載置してボルト
締め固定する固定部7の側方に、ハンドポンプ11つき
油圧ジヤッキ10を収容保持するジヤッキ挿着部8を設
けた固定部材5と、油圧ジヤッキ10の作動軸12に連
結して連動進退する位置調整部材6からなり、位置調整
部材6は、中間梁3の端面23に圧接して、中間梁3を
左右方向に強制移動させる位置調整車13を、枠部9か
ら前方に突き出すと共に、位置調整車13の手動回転用
の操作部14を上方に突設した構造を有し、油圧ジヤッ
キ10の作動によって、中間梁3に圧接した位置調整車
13を回転させて中間梁3の左右方向の位置を調整した
り、仕口梁2側に出過ぎている中間梁3を後退させる構
造が特徴である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄骨建物の建設工事現
場において、立設した鉄骨柱から片持状に突き出した短
小の仕口梁に、横梁の中間梁を接合固定して鉄骨の骨組
をなす場合に、接合すべき仕口梁と中間梁の端面を位置
合せするのに用いる鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調
整装置に関するものである。なお、本発明では、柱間の
横梁となる中間梁を、その柱の側部に連結固定するため
に、その柱の所要位置に取り付けて片持状に突き出し、
前記中間梁の接合端面とする仕口部材を仕口梁という。
【0002】
【従来の技術】鉄骨建物の建設工事現場では、図3参
照、鉄骨柱1の側部に突設した仕口梁2の端部と、鉄骨
柱1の横梁となる中間梁3の端部を接合固定して、鉄骨
柱1間に中間梁3を連結固定する鉄骨構造となってお
り、その中間梁3を鉄骨柱1間に連結するには、中間梁
3の他側の端部を他側の鉄骨柱(図示しない)に仮止め
した状態にして、一側の鉄骨柱1に、その中間梁3の一
側の端面23を、鉄骨柱1の仕口梁2の端面22に接合
して連結固定する鉄骨組立工法が採られている。
【0003】しかし、他側を他の鉄骨柱に連結した中間
梁3の一側の端面23と、仕口梁2の端面22が「ピタ
ッ」と位置整合することは、実質的に困難にして、両者
の間に相当の位置ずれを生ずることが多い。しかし、こ
の端面22・23間の位置ずれ矯正用の専用の工具類・
装置が開発されていないので、中間梁3にワイヤを掛け
て手や・ウインチ等で引っ張ったりして位置合せする煩
雑な手作業が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来の中間梁3
と仕口梁2の位置合せ作業は、極めて手数と時間がかか
る非能率な作業にして、しかも、高所作業であることか
ら極めて危険性があり、この位置合せ調整作業が能率的
にして安全にできる専用装置の開発が、当該分野で求め
られている。
【0005】本発明は、以上の従来技術の難点を解消
し、当該分野の技術要求に応える仕口梁と中間梁の位置
調整装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明の位置調整装置は「鉄骨建物の鉄骨柱に突設し
た仕口梁へ接合連結する中間梁の位置調整装置にして、
前記仕口梁への取付部を有して、前記仕口梁の側方に着
脱自在に沿設され、かつ、ハンドポンプつき油圧ジヤッ
キを、前記仕口梁の前方に臨ませて受け入れ保持する固
定部材と、前記油圧ジヤッキの作動軸に取り付ける位置
調整部材からなり、前記位置調整部材は、前記中間梁の
端面に圧接して前記中間梁を左右方向に強制移動させる
位置調整車を前方に突き出すと共に、前記位置調整車の
回転用の操作部を上方に突設した構造」からなる第一発
明と、
【0007】「同じく中間梁の位置調整装置にして、前
記第一発明と同一の固定部材を有すると共に、前記仕口
梁側に支承する支点を有して、前記油圧ジヤッキの作動
軸を力点の作動源となす槓杆部材からなり、さらに、前
記槓杆部材の作用点と前記中間梁を連結する引張部材を
設け、前記油圧ジヤッキの作動による前記引張部材の引
きによって、前記中間梁を前記仕口梁に強制近接させる
構造」の第二発明からなっている。
【0008】即ち、前記第一発明のものは、油圧ジヤッ
キの作動によって位置調整車を中間梁の端面に圧接さ
せ、中間梁の位置を後退させたり、その位置調整車の回
転によって、中間梁を左右方向へ強制移動させて、機械
的手段によって中間梁の位置調整を行うものであり、そ
の位置調整車による左右方向の位置調整は、位置調整車
の頂点から中間梁端面が外れるまで調整し、その後の微
調整はハンマー等のツールによる手作業によって、両者
の端面を整合接合させる。
【0009】
【作用】以上の第一発明の位置調整装置は、鉄骨柱側の
仕口梁へ中間梁を接合連結するとき、両者の端面が位置
ずれして仕口梁の左右方向に中間梁が位置ずれしたり、
中間梁が仕口梁側に出過ぎているとき、その油圧ジヤッ
キを作動させて、位置調整部材の位置調整車を、中間梁
の端面に圧接することによって、出過ぎている中間梁を
後退させたり、その位置調整車を回転させることによっ
て、中間梁を左右方向へ強制移動させて、位置ずれ姿勢
を機械的に調整し、残る微調整のみを手作業で補って、
両者の端面接合をすることができる。
【0010】さらに、前記第二発明の位置調整装置は、
中間梁の端面が仕口梁の端面から離反しすぎていると
き、油圧ジヤッキの作動による槓杆部材の作動によっ
て、中間梁を仕口梁の方へ引き出し、両者の端面を機械
的に整合させることができる。
【0011】
【実施例】以下、実施例に基づいて詳しく説明する。即
ち、前記第一発明の一実施例を示す図1を参照して、鉄
骨建物の建設現場において、鉄骨柱1の仕口梁2に中間
梁3を接合連結して鉄骨組立する場合に用いる中間梁3
の位置調整装置であり、固定部材5と、固定部材5に装
着して組合せる位置調整部材6によって主要部が構成さ
れている。
【0012】詳しくは、固定部材5は、仕口梁2の上部
フランジ4に載置して、上部フランジ4のボルト孔(中
間梁3を連結プレートによって連結するときの連結ボル
ト孔)に、ボルト締め固定する取付部7と、取付部7の
側方に沿設した前方と上方開口・後方有底の半筒体のジ
ヤッキ挿着部8からなり、このジヤッキ挿着部8に、ハ
ンドポンプ11つき油圧ジヤッキ10を装着して、油圧
ジヤッキ10の作動軸12を、前方に突き出す形状を有
し、取付部7を仕口梁2に固定すると、上部フランジ4
の側方に沿って、ジヤッキ挿着部8が位置して固定保持
されるようになっている。
【0013】そして、位置調整部材6は、後端を油圧ジ
ヤッキ10の作動軸12に嵌めて、作動軸12と連動進
退する枠部9の中空部に、位置調整車13を装着して、
その前端部分を枠部9の前部から露出させると共に、位
置調整車13の中心軸を上方に伸長した操作部14を、
枠部9の上方に突設して、位置調整車13の外周を仕口
梁2の横方向にしている。そして、操作部14を適当な
ツールで回転させると、図示矢印のように位置調整車1
3が仕口梁2の方向に回転するようになっている。な
お、位置調整車13の外周は、圧接して強制移動させる
中間梁3の端面との滑り止め用ギザギザ面に形成される
と共に、その回転を逆止めする歯止め15が設けられて
いる。
【0014】そして、以上の固定部材5を、左右方向に
位置ずれしている中間梁3側に取り付けて、作動軸12
に位置調整部材6を装着して、仕口梁2に固定する。そ
して(図1の(C)参照)、ハンドポンプ11の作動に
よって、作動軸12を前進させて、位置調整車13を中
間梁3の端面23に圧接し、中間梁3が仕口梁2側に出
過ぎているときは、そのまま押し込んで所定位置まで後
退させる。そして、操作部14をツールで回転させて位
置調整車13を回転させ、位置ずれして3Bの位置にあ
る中間梁3を、仕口梁2寄りに強制移動させる。
【0015】そして、中間梁3の端面23の端部が位置
調整車13の頂点に達し、位置調整車13による強制位
置調整が限界となる図示3Cの位置の「仕口梁2と中間
梁3の端面が殆ど近接対向する位置」まで調整する。し
かるのち、その3Cの位置からハンマー等による手作業
によって仕上げ調整し、仕口梁2の端面22と中間梁3
の端面23が「ピタッ」と整合接合する図示3Dの位置
に調整され、その中間梁3が仕口梁2に連結される。
【0016】なお、この位置調整装置は、固定部7に対
するジヤッキ挿着部8の位置を、右または左にした右勝
手用と左勝手用、または、両勝手のものが準備され、位
置調整すべき中間梁3の位置ずれに適するものが使用さ
れる。
【0017】以上の図1実施例のものによると、中間梁
3の位置調整が、最終の微調整のみを残して、機械的に
できるので、従来のワイヤー掛けによる手作業の場合よ
り、当該作業が著しく能率化すると共に、作業の安全性
が向上する。
【0018】つぎに、図2を参照して第二発明一実施例
の位置調整装置を説明する。即ち、この実施例のもの
は、図1実施例のものと同一構造の固定部材5と、固定
部材5に装着した油圧ジヤッキ10の作動軸12に連結
して、中間梁3を仕口梁2の方向へ引き付ける槓杆部材
16によって、主要部が構成されている。
【0019】即ち、槓杆部材16は、中間の支点19
を、固定部7のボルトを利用して仕口梁2側に回転自在
に支承セットし、力点18を油圧ジヤッキ10の作動軸
12に、キヤップ17を介して連結する形状を有し、さ
らに、作用点20と中間梁3に、両端のフック26によ
って掛止するチェーンまたはワイヤーからなる引張り部
材25を有している。そして、(図2の(C)参照)作
動軸12の前進による槓杆部材16の回転によって、中
間梁3を図示矢印Eの方向へ引き出し、仕口梁2の端面
22と中間梁3の端面23を、整合接合させる構造にな
っている。以上の実施例のものは、前記の作用があり、
仕口梁2への中間梁3の接合位置調整が機械的にでき
る。そして、固定部材5は、前記第一発明の位置調整装
置に共用できる。
【0020】なお、本発明の位置調整装置は、前記の実
施例に限定されず、固定部7・槓杆部材16・引張部材
25等を適宜形状変更することがあり、さらに、位置調
整部材6が、前記の右勝手用と左勝手用に共用できるよ
うに、歯止め15を、自由に右・左回転止めできるダブ
ル歯止めにすることがある。
【0021】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明の仕口梁と
中間梁の接合端面の位置調整装置は、鉄骨建物の鉄骨組
立工事において、仕口梁と中間梁の位置調整作業を機械
化して当該作業性と作業能率を特段に向上すると共に、
作業の安全性を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一発明一実施例の位置調整装置を示し、
(A)はその構成部材の斜視図、(B)はその使用状態
の斜視図、(C)はその作用状態の平面図
【図2】第二発明一実施例の位置調整装置を示し、
(A)はその構成部材の斜視図、(B)はその使用状態
の斜視図、(C)はその作用状態の平面図
【図3】仕口梁と中間梁の連結状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 鉄骨柱 2 仕口梁 3 中間梁 4 上部フランジ 5 固定部材 6 位置調整部材 7 固定部 8 ジヤッキ挿着部 9 枠部 10 油圧ジヤッキ 11 ハンドポンプ 12 作動軸 13 位置調整車 14 操作部 16 槓杆部材 17 キヤップ 18 力点 19 支点 20 作用点 22 仕口梁の端面 23 中間梁の端面 25 引張部材 26 フック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨建物の鉄骨柱に突設した仕口梁へ接
    合連結する中間梁の位置調整装置にして、前記仕口梁へ
    の取付部を有して、前記仕口梁の側方に着脱自在に沿設
    され、かつ、ハンドポンプつき油圧ジヤッキを、前記仕
    口梁の前方に臨ませて受け入れ保持する固定部材と、前
    記油圧ジヤッキの作動軸に取り付ける位置調整部材から
    なり、前記位置調整部材は、前記中間梁の端面に圧接し
    て前記中間梁を左右方向に強制移動させる位置調整車を
    前方に突き出すと共に、前記位置調整車の回転用の操作
    部を上方に突設した構造を特徴とする鉄骨建物の仕口梁
    と中間梁の位置調整装置。
  2. 【請求項2】 鉄骨建物の鉄骨柱に突設した仕口梁へ接
    合連結する中間梁の位置調整装置にして、前記仕口梁へ
    の取付部を有して、前記仕口梁の側方に着脱自在に沿設
    され、かつ、ハンドポンプつき油圧ジヤッキを、前記仕
    口梁の前方に臨ませて受け入れ保持する固定部材を有す
    ると共に、前記仕口梁側に支承する支点を有して、前記
    油圧ジヤッキの作動軸を力点の作動源となす槓杆部材か
    らなり、さらに、前記槓杆部材の作用点と前記中間梁を
    連結する引張部材を設け、前記油圧ジヤッキの作動によ
    る前記引張部材の引きによって、前記中間梁を前記仕口
    梁に強制近接させる構造を特徴とする鉄骨建物の仕口梁
    と中間梁の位置調整装置。
JP26832694A 1994-10-05 1994-10-05 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置 Expired - Lifetime JP2640431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26832694A JP2640431B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26832694A JP2640431B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08105209A true JPH08105209A (ja) 1996-04-23
JP2640431B2 JP2640431B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17456994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26832694A Expired - Lifetime JP2640431B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640431B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256975A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Minato Seiki Kogyo Kk 梁調整治具ならびにこれに用いられる梁調整治具用構成部材
CN104652834A (zh) * 2015-02-04 2015-05-27 中国建筑第二工程局有限公司 一种幕墙预埋件的限位安装方法及其使用的安装模具
CN110886221A (zh) * 2019-10-31 2020-03-17 柳州市轨道交通工程有限责任公司 一种简支体系轨道梁架设方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256975A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Minato Seiki Kogyo Kk 梁調整治具ならびにこれに用いられる梁調整治具用構成部材
CN104652834A (zh) * 2015-02-04 2015-05-27 中国建筑第二工程局有限公司 一种幕墙预埋件的限位安装方法及其使用的安装模具
CN104652834B (zh) * 2015-02-04 2016-09-28 中国建筑第二工程局有限公司 一种幕墙预埋件的限位安装方法及其使用的安装模具
CN110886221A (zh) * 2019-10-31 2020-03-17 柳州市轨道交通工程有限责任公司 一种简支体系轨道梁架设方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2640431B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040090423A (ko) 타워 크레인의 지브 요소의 분리식 조립용 장치
EP1129810A3 (en) Friction stir welding method
JPH08105209A (ja) 鉄骨建物の仕口梁と中間梁の位置調整装置
WO1983003373A1 (en) Method of and apparatus for straightening a deformed frame element of a vehicle body
JP4403255B2 (ja) 板金修理支援具、板金修理方法
CA1059982A (en) Draft gear removing device
JPH01252482A (ja) エレベータガイドレール取付装置
JP2997195B2 (ja) 管用クランプ
JPH09165921A (ja) 鉄骨開口部の位置合せ方法と位置合せ装置と位置合せ治具
JP2018012929A (ja) 足場用幅木装置
JPH063870Y2 (ja) 杭の挾持機構
JP4190096B2 (ja) パイプ支持バンドの固定構造
JP2997920B2 (ja) 型枠パネル等の連結具
CA1081105A (en) Attaching, rotational, self-alignment apparatus
JP4112434B2 (ja) アークスタッド溶接法による鉄筋の定着材接合方法
JP3314356B2 (ja) Pc撚り線等の緊張装置
JPH11336078A (ja) 切梁サポートの連結装置
JP2815271B2 (ja) 連続鋳造設備におけるロールセグメント固定装置
JP2004257112A (ja) 足場用筋交
JP2000110353A (ja) ストランドの緊張装置及びストランドの緊張工法
JP3023169U (ja) 単管杭引抜治具
JPH10183862A (ja) 鉄骨組立用冶具及び鉄骨組立方法
JP3891664B2 (ja) 壁ボードの取付構造
JPH0637902Y2 (ja) 配管フランジ継手の着脱装置
JP3480324B2 (ja) コネクタの連結治具