JPH0799302A - Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法 - Google Patents

Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法

Info

Publication number
JPH0799302A
JPH0799302A JP5241161A JP24116193A JPH0799302A JP H0799302 A JPH0799302 A JP H0799302A JP 5241161 A JP5241161 A JP 5241161A JP 24116193 A JP24116193 A JP 24116193A JP H0799302 A JPH0799302 A JP H0799302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot carrier
stress
transistor
simulation method
simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5241161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736501B2 (ja
Inventor
Satoru Shimizu
悟 清水
Motoaki Tanizawa
元昭 谷沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5241161A priority Critical patent/JP2736501B2/ja
Priority to US08/262,112 priority patent/US5508632A/en
Priority to KR1019940024350A priority patent/KR0146641B1/ko
Publication of JPH0799302A publication Critical patent/JPH0799302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736501B2 publication Critical patent/JP2736501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2621Circuits therefor for testing field effect transistors, i.e. FET's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MOSトランジスタのホットキャリア劣化率
を予測する数式中における指数nのストレス依存性を求
め、DCストレスのみならずACストレスの下において
も高い精度でホットキャリア劣化をシミュレートし得る
方法を提供する。 【構成】 MOS型トランジスタのホットキャリア劣化
のシミュレーション方法は、N−MOSトランジスタに
関しては △ID /ID =(△ID /ID f ・(W・B)-n・I
SUB mn・ID (1-m)n・tn またはP−MOSトランジスタに関しては △ID /ID =(△ID /ID f ・B-n・Wmn・IG
mn・tn を用いてホットキャリア劣化率△ID /ID をシミュレ
ーションし、ここで、Bは定数、Wはゲート幅、ISUB
は基板電流、ID はドレイン電流、tは時間、IG はゲ
ート電流を表し、nは関数g(VG ,VD )で表わさ
れ、VG とVD はそれぞれゲート電圧とドレイン電圧を
表わす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はMOS型トランジスタの
ホットキャリア劣化のシミュレーション方法に関し、特
にそのシミュレーション方法の精度の改善に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】MOS型トランジスタのホットキャリア
劣化は、初期のドレイン電流ID に対するドレイン電流
の変化量△ID の割合(△ID /ID )、または初期の
しきい値電圧Vthに対するしきい値電圧の変化量△Vth
の割合(△Vth/Vth)などによって評価することがで
きる。
【0003】N−MOSトランジスタのホットキャリア
劣化のシミュレーション方法は、たとえばIEEE T
rans.Electron Devices,vo
l.35,pp.1004−1011,July 19
88においてKuo at al.によって述べられて
いる。
【0004】DC(直流)によるスタティックなホット
キャリアストレス条件下において、ホットキャリア劣化
率△ID /ID は次式(1)によって表される。
【0005】△ID /ID =A・tn …(1) ここで、符号Aは係数を表し、tはホットキャリアスト
レス時間を表し、nはトランジスタの製造条件やストレ
ス条件に依存する定数と考えられている。また、係数A
は後述の式で表される。
【0006】ドレイン電流の変化割合が(△ID
D f になるまでのストレス時間がトランジスタの寿
命時間τN であると考えれば、式(1)から式(2)が
得られる。
【0007】(△ID /ID f =A・τN n …(2) たとえば、(△ID /ID f =10%のときの時間t
が寿命時間τN と定義される。
【0008】ところで、前述のKuo at al.に
よれば、N−MOSトランジスタの寿命時間τN は、基
板電流モデルを用いた実験式(3)によって表される。
【0009】 τN =W・B・ISUB -m・ID m-1 …(3) ここで、Wはゲートの幅を表し、Bはトランジスタの製
造条件に依存する係数であり、ISUB は基板電流を表
し、そしてmはホットキャリアによるインパクトイオン
化に関係すると考えられている指数を表す。
【0010】式(2)と(3)から、前述の係数Aは式
(4)で表される。 A=(△ID /ID f ・(W・B・ISUB -m・ID m-1 -n…(4) したがって、式(1)と(4)から式(5)が得られ
る。
【0011】 △ID /ID =(△ID /ID f ・(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m) ・ tn …(5) ここで、便宜のために FN (t)=(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m) n ・tn …(6) と定義すれば、式(5)は式(7)に書替えられる。
【0012】 △ID /ID =(△ID /ID f ・FN (t)…(7) すなわち、FN (t)は、ホットキャリアストレス開始
後の時間tまでのストレス量を表す。
【0013】図19は、式(5)を利用してN−MOS
トランジスタのホットキャリア劣化をシミュレートする
方法の手順を示すフロー図である。このフロー図におい
て、ステップS1は、式(5)中の未知のパラメータを
予備実験によって抽出するためのサブステップS1a〜
S1eを含んでいる。
【0014】サブステップS1aにおいては、式(3)
における基板電流ISUB を決定するために、予備実験に
おける複数の測定点に関するデータにフィットするよう
に実験式ISUB =g(VG ,VD )が決定される。ここ
で、VG はゲート電圧を表し、VD はドレイン電圧を表
す。基板電流ISUB を決定する方法の一例が、Elec
tron Device Lett.,vol.EDL
−5,pp.505−507,Dec.1984におい
てChan et al.によって述べられている。
【0015】サブステップS1bにおいては、DCスト
レス印加前の状態でキャリアの移動度やフラットバンド
電圧などのトランジスタパラメータが、たとえばBSI
M(Berkeley Short−Channel
IGFET Model)法を用いて抽出される。BS
IM法は、IEEE J.Solid−StateCi
rcuits,vol.SC−22,pp.558−5
66,Aug.1987においてSheu et a
l.によって詳述されている。その後、サブステップS
1cにおいて、トランジスタにDCストレスが印加され
る。サブステップS1dにおいては、DCストレス印加
後におけるトランジスタパラメータの抽出が行なわれ
る。
【0016】DCストレスの印加の前後におけるトラン
ジスタパラメータの抽出は、ストレス印加前の実際のト
ランジスタの特性とシミュレーションにおけるトランジ
スタの特性を一致させるために必要であり、また、スト
レス印加後の実際のトランジスタのホットキャリア劣化
とトランジスタパラメータの変化がどのように対応する
かを見積もるために必要である。
【0017】サブステップS1eにおいては、実験式
(3)と予備実験における複数の測定点に関するデータ
との比較から係数Bと指数mが抽出される。
【0018】ステップS2においては、ステップS1で
抽出されたパラメータを用いて式(5)の計算が行なわ
れ、これによってN−MOSトランジスタのホットキャ
リア劣化がシミュレートされる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】上述のような先行技術
によるシミュレーションにおいて、式(5)中の指数n
は定数として扱われている。指数nの値は、図19中の
サブステップS1cにおけるDCストレス印加によるホ
ットキャリア劣化を式(1)に基づいて図20のように
プロットすることによって求めることができる。図20
において、横軸はlog(t)を表し、縦軸はlog
(△ID /ID )を表している。たとえば、予備実験に
おける少なくとも2つの測定点のデータ(×印で表され
ている)を結ぶ直線の傾きから式(1)中の指数nの数
値を求めることができる。
【0020】しかし、先行技術によるシミュレーション
においては、一旦予備実験で指数nが決定されれば、そ
れは定数として扱われる。したがって、実際には指数n
がストレス条件に依存して変化する場合には、トランジ
スタパラメータを抽出するためのサブステップS1cに
おけるのと異なるDCストレスの印加によるMOSトラ
ンジスタのホットキャリア劣化をシミュレートするとき
に精度のよい結果が得られない。
【0021】また、ストレス条件が時間に依存して変化
するAC(交流)ストレスが印加される場合にも、nは
定数として扱われる先行技術によるシミュレーションで
は満足し得る精度の結果が得られない。
【0022】したがって、本発明は、指数nのストレス
条件依存性を考慮し、DCストレスのみならずACスト
レスの下においてもMOSトランジスタのホットキャリ
ア劣化を高精度でシミュレートし得る方法を提供するこ
とを目的としている。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様によ
るN−MOS型トランジスタのホットキャリア劣化のシ
ミュレーション方法は次式(5)と(6)を利用し、 FN (t)=(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m)n・tn …(5) △ID /ID =(△ID /ID f ・FN (t)…(6) ここで、FN (t)は時間tまでのホットキャリアスト
レス量を表し、Wはトランジスタのゲート幅を表し、B
はトランジスタの製造条件に依存する係数であり、I
SUB は基板電流を表し、ID はドレイン電流を表し、m
はホットキャリアによるインパクトイオン化に関係する
と考えられている指数を表し、(△ID /I D f は初
期のドレイン電流ID に対するトランジスタの寿命時に
おけるドレイン電流の変化△ID の割合を表すシミュレ
ーション方法において、nは定数ではなくてホットキャ
リアストレス時に印加されるゲート電圧VG とドレイン
電圧V D の関数n=g(VG ,VD )として表され、こ
の関数は予備実験によって決定されることを特徴として
いる。
【0024】本発明もう1つの態様によるP−MOS型
トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション
方法は、次式(20)と(21)を利用し、 FP (t)=B-n・W-mn ・IG mn・tn …(20) △ID /ID =(△ID /ID f ・FP (t)…(21) ここで、FP (t)は時間tまでのホットキャリアスト
レス量を表わし、Bはトランジスタの製造条件に依存す
る係数であり、Wはトランジスタのゲート幅を表わし、
G はゲート電流を表し、mはホットキャリアによるイ
ンパクトイオン化に関係すると考えられている指数を表
わし、(△ID /ID f は初期のドレイン電流ID
対するトランジスタの寿命時におけるドレイン電流の変
化△ID の割合を表すシミュレーション方法において、
nは定数ではなくてホットキャリアストレス時に印加さ
れるゲート電圧VG とドレイン電圧VD の関数n=g
(VG,VD )として表され、この関数は予備実験によ
って決定されることを特徴としている。
【0025】
【作用】本発明によるMOS型トランジスタのホットキ
ャリア劣化のシミュレーション方法においては、指数n
が定数ではなくてストレス条件に依存する実験式n=g
(VG ,VD )で与えられるので、先行技術によるシミ
ュレーションに比べて高い精度を得ることができ、また
DCストレスのみならずACストレスによるホットキャ
リア劣化をも精度よくシミュレートすることができる。
【0026】
【実施例】図1のフロー図において、本発明の一実施例
によるN−MOSトランジスタのホットキャリア劣化を
シミュレートする手順が示されている。図1のフロー図
は、図19のものに類似しているが、ステップS1が付
加的なサブステップS1fを含んでいる点で異なってい
る。
【0027】図2を参照して、図1のサブステップS1
aにおいて決定された実験式ISUB=f(VG ,VD
と予備実験データとの関係の一例が示されている。この
グラフにおいて、横軸はゲート電圧VG [V]を表わ
し、縦軸は基板電流ISUB [A]を表している。正方形
の印は、予備実験における測定データを表し、種々のド
レイン電圧VD の下におけるゲート電圧VG と基板電流
SUB との関係を示している。実線の曲線は実験式I
SUB =f(VG ,VD )を表している。すなわち、たと
えば前述のChan et al.の方法に従って、実
験式ISUB =f(V G ,VD )は予備実験データにより
よくフィットするように定められる。なお、本実施例に
おけるすべての予備実験データは、0.1μmの長さと
10μmの幅を有するゲートを備えたN−MOSトラン
ジスタに関するものである。
【0028】図3を参照して、図1のサブステップS1
bにおけるDCストレス印加前のトランジスタパラメー
タの抽出のためのBSIM法によるシミュレーションの
結果の一例が示されている。このグラフにおいて、横軸
はドレイン電圧VD [V]を表し、縦軸はID [mA]
を表している。×印を結ぶ実線の曲線は、種々のゲート
電圧VG の下におけるトランジスタのVD −ID 特性を
表している。破線の曲線は、実線の曲線にフィットする
ように抽出されたトランジスタパラメータを用いたBS
IM法によるシミュレーション結果を示している。
【0029】図1のサブステップS1cにおいては、ま
ずDCストレス印加前にたとえば実際のトランジスタの
特徴的な動作条件であるVD =0.2V,VG =3.3
V、またはVD =3.3V,VG =3.3Vにおけるド
レイン電流ID などが測定される。その後、ドレイン電
圧VD を増大させ、たとえば基板電流が最大となるよう
なDCストレスが所定の時間だけ印加される。その後再
び、トランジスタの特徴的な動作条件であるVD =0.
2V,VG =3.3V、またはVD =3.3V,VG
3.3Vにおけるドレイン電流ID などが測定される。
それ以後、所定時間のDCストレスの印加とその後のド
レイン電流ID などの測定が繰返され、ストレス時間に
依存するドレイン電流ID などの劣化が測定される。
【0030】図1のサブステップS1dにおいては、D
Cストレスの印加によってホットキャリア劣化を生じた
トランジスタについて、ステップS1bにおけるBSI
M法と同様に、トランジスタパラメータが求められる。
【0031】図4は、図3と類似しているが、DCスト
レスを10000秒印加した後におけるBSIM法によ
るシミュレーションの結果を示している。図3と図4の
比較からわかるように、DCストレス印加後のドレイン
電流ID は、DCストレス印加前に比べて減少してい
る。図3と図4などから、抽出されたトランジスタパラ
メータの時間依存性を表す実験式が決定される。
【0032】図5を参照して、図1のサブステップS1
eにおいて係数Bと指数mを抽出するための予備実験の
データが示されている。このグラフにおいて、横軸はI
SUB/ID を表し、縦軸はτ・ID /W[C/m]を表
している。○印で表された測定点を結ぶ複数の曲線は、
種々のゲート・ドレイン間電圧VGD=VG −VD の下に
おけるISUB /ID とτN ・ID /Wとの関係を表して
いる。式(3)は、次式(8)に書替えられ得る。
【0033】 log(τN ・ID /W)=−m・log(ISUB /ID )+log(B)… (8) すなわち、図5における直線の傾きは−mを表し、lo
g(ISUB /ID )=0における縦軸の値がlog
(B)を表す。
【0034】図6を参照して、図5から求められたmと
log(B)とが示されている。このグラフにおいて、
横軸はゲート・ドレイン間電圧VGD=VG −VD を表
し、左側の縦軸はmを表し、そして右側の縦軸はlog
(B)を表している。図6からわかるように、mとlo
g(B)の値はDCストレス中のゲート電圧VG とドレ
イン電圧VD に依存し、それらはゲート・ドレイン間電
圧VGDの二次関数として表され得る。図5の例において
は、mとlog(B)はそれぞれ次式(9)と(10)
で表され得る。
【0035】 m=3.14+0.52VGD+0.40VGD 2 …(9) log(B)=−0.97−1.40VGD−0.44VGD 2 …(10) 図7を参照して、図1のサブステップS1fにおいてn
=g(VG ,VD )を決定するための予備実験データが
示されている。このグラフにおいて、横軸はストレス時
間t[sec]を表し、縦軸はホットキャリア劣化率△
D /ID [%]を表している。この予備実験はドレイ
ン電圧VD =5.5Vで行なわれ、複数の直線は種々の
ゲート電圧VG の下におけるストレス時間tとホットキ
ャリア劣化率△ID /ID との関係を表している。すな
わち、式(1)から理解されるように、図7における直
線の傾きは式(1)中の指数nに対応している。
【0036】図8は、図7に基づいて求められたnを表
している。このグラフにおいて、横軸はゲート・ドレイ
ン間電圧VGD=VG −VD を表し、縦軸はnを表してい
る。図8からわかるように、nは一定の値を有するので
はなくて、DCストレス中のゲート電圧VG とドレイン
電圧VD に依存して変化する。図8の例においては、n
は次式(11)のような二次関数で表され得る。
【0037】n=a+b・VGD+c・VGD 2 …(11) 図8の場合、式(11)は次式(12)になる。
【0038】 n=0.36−0.12VGD−2.83×10-2GD 2 …(12) なお、nは式(11)のみならず等価な他の式によって
表すことも可能である。
【0039】図9は、図7から得られたnを(VG −V
D )ではなくて(VG /VD )の関数として表したもの
である。すなわち、このグラフにおいて横軸はVG /V
D を表し、縦軸はnを表している。図9中の曲線は次式
(13)で表され得る。
【0040】 n=a+b・(VG /VD )+c・(VG /VD 2 …(13) 図9の例においては、式(13)は式(14)になる。
【0041】 n=0.19+1.1(VG /VD )−0.94(VG /VD 2 …(14) 以上のように、ステップS1において求められた種々の
パラメータを用いて、ステップS2において、式(5)
に基づいてホットキャリアストレス劣化率△I D /ID
が計算される。
【0042】図10において、本発明の実施例によるシ
ミュレーションと従来のシミュレーションの結果が比較
して示されている。このグラフにおいて、横軸はストレ
ス時間t[sec]を表し、縦軸はホットキャリア劣化
率△ID /ID [%]を表している。ストレス条件とし
て、VD =5.5VとVG =5.5Vが用いられてい
る。実線の直線は測定データを表し、破線の直線は本実
施例によるシミュレーション結果を表し、そして一点鎖
線の直線は従来のシミュレーション方法の結果を表して
いる。従来のシミュレーション方法においては、通常は
基板電流ISUB が最大となる条件の下にnの値が決定さ
れ、通常それは0.50〜0.55の範囲内にある。他
方、本実施例のシミュレーションにおいては、nは関数
n=g(V G ,VD )によって決定される。図10の場
合、VD =5.5VでかつVG =5.5Vであるので、
式(12)に基づいてn=0.36が用いられている。
図10から明らかなように、ゲート電圧VG とドレイン
電圧VD に依存して決定されるnの値を用いる本実施例
によるシミュレーションは、従来のシミュレーション方
法に比べて高い信頼性を有することが理解されよう。
【0043】図11は、図10に類似しているが、種々
のドレイン電圧VD と種々のゲート電圧VG の下におけ
る本実施例によるシミュレーション結果を示している。
このグラフにおいて黒三角,△,●および○の印は測定
データを表し、実線の直線は本実施例によるシミュレー
ション結果を表している。この図からわかるように、D
Cストレス条件が種々に変化したとしても、本実施例に
よればホットキャリア劣化率△ID /ID が高い精度で
シミュレートされ得ることが理解されよう。
【0044】このように、本発明のシミュレーション方
法によれば種々のゲート電圧VG とドレイン電圧VD
下においても精度よくホットキャリア劣化△ID /ID
を予測し得るので、ゲート電圧VG やドレイン電圧VD
が時間に依存して変動するACストレスの下でのホット
キャリア劣化をも精度よく予測することができる。
【0045】ACストレスの下におけるシミュレーショ
ンでは、次式(15)と(16)を利用すればよい。
【0046】 FNAC (t)=∫{δFN (t)/δt}dt…(15) △ID /ID =(△ID /ID f ・FNAC (t)…(16) ここで、FNAC (t)はACストレスをt時間印加した
後におけるストレス量を表している。
【0047】さらに、ホットキャリアストレス条件が時
間に依存して周期的に変化するACストレスの場合、式
(15)と(16)の代わりに次式(17)と(18)
を利用することができる。
【0048】
【数3】
【0049】ここで、FNr(t)は周期Tを有するAC
ストレスがt時間印加された後のストレス量を表し、r
は周期数を表す。
【0050】図12を参照して、DCストレスまたはA
Cストレスが1000秒印加された後におけるホットキ
ャリア劣化率△ID /ID の実験データとシミュレーシ
ョンとの関係が示されている。このグラフにおいて、横
軸はゲート電圧VG [V]を表し、縦軸はホットキャリ
ア劣化率△ID /ID [%]を表している。DCストレ
スにおいては、横軸に示されたゲート電圧VG が印加さ
れる。ACストレスにおいては、ゲート電圧VG は0V
の低レベルと横軸で示された数値を有する高レベルとの
間で矩形波状に変動させられる。その矩形波は10kH
zの周波数と50%のデューティ比を有し、立上り時間
と立下り時間はいずれも5μsecである。また、ドレ
イン電圧VD は、DCストレスとACストレスのいずれ
の場合にも5.5Vが用いられている。図12からわか
るように、本発明のシミュレーションによれば、どのよ
うなストレス条件においても精度の高いホットキャリア
劣化率△ID /ID の予測が可能であることが理解され
よう。
【0051】以下において、本発明のもう1つの実施例
によるシミュレーションが説明される。
【0052】P−MOS型トランジスタの場合、IEE
E Trans.ElectronDevices,v
ol.37,pp.1658−1666,July 1
990においてOng et al.によって述べられ
ているように、前述の基板電流モデルの代わりにゲート
電流モデルが用いられる。すなわち、式(3)の代わり
に式(19)が用いられ、式(6)の代わりに式(2
0)が用いられる。
【0053】τP =B・Wm ・IG -m…(19) FP (t)=B-n・W-mn ・IG mn・tn …(20) ここで、τP はP−MOSトランジスタの寿命時間を表
し、FP (t)は時間tにおけるストレス量を表す。す
なわち、P−MOSトランジスタのホットキャリア劣化
率△ID /ID は次式(21)で表される。
【0054】 △ID /ID =(△ID /ID f ・FP (t)…(21) P−MOSトランジスタにおけるシミュレーションの手
順は基本的には図1に示されたものと同様であるが、サ
ブステップS1a,S1eおよびステップS2が一部変
更される。
【0055】すなわち、図1のサブステップS1aにお
いては、基板電流ISUが求められるのではなくて、ラッ
キーエレクトロンモデルを用いてゲート電流IG が求め
られる。ラッキーエレクトロンモデルを用いてゲート電
流IG を求める方法は、IEEE Trans.Ele
ctron Devices,vol.ED−31,p
p.1116−1125,Sep.1984においてT
am et al.によって述べられている。
【0056】図13を参照して、P−MOSトランジス
タについて求められた予備実験のデータとそれにフィッ
トさせられた関数IG =f(VG ,VD )との関係が示
されている。このグラフにおいて、横軸はゲート電圧−
G [V]を表し、縦軸はゲート電流IG [A]を表し
ている。正方形の印は種々のドレイン電圧の下における
予備実験データを表し、実線の曲線はそれらの実験デー
タにフィットさせられた関数IG =f(VG ,VD )を
表している。
【0057】図14を参照して、図1中のサブステップ
S1eにおける式(3)の代りに式(19)における係
数Bと指数mが抽出される。このグラフにおいて、横軸
はI G /W[A/m]を表し、縦軸はτP [sec]を
表している。測定点を結ぶ直線の傾きは−mを表し、そ
の直線がlog(IG /W)=0のときに通過する縦座
標がlog(B)に対応する。
【0058】図15は、P−MOSトランジスタについ
て求められたnを表している。このグラフにおいて、横
軸はゲート・ドレイン間電圧VGD=VG −VD を表し、
縦軸はnを表している。図15の例においては、nは次
式(22)で表される。
【0059】 n=0.013+0.025VGD−2.05×10-3GD 2 …(22) 図16は、図15に類似しているが、横軸がVG /VD
で表されている。図16の例においては、nは次式(2
3)で表される。
【0060】 n=0.77+0.1(VG /VD )−0.17(VG /VD 2 …(23) 以上のようにP−MOSトランジスタに関して抽出され
たパラメータを用いて、図1のステップS2において、
式(5)ではなくて式(21)によってホットキャリア
劣化がシミュレートされる。
【0061】図17において、P−MOSトランジスタ
に関するシミュレーション結果が示されている。このグ
ラフにおいて、実線の曲線は実験データを示し、破線の
曲線はゲート電流モデルに基づく式(21)を用いたシ
ミュレーションを表し、そして点線の曲線は基板電流モ
デルに基づいた式(6)を用いたシミュレーションを表
している。この図から明らかなように、P−MOSトラ
ンジスタに関しては、式(6)を用いる代わりに式(2
1)を用いることによって、より高い精度のシミュレー
ションが可能になることが理解されよう。
【0062】本発明によれば、N−MOSトランジスタ
の場合と同様に、P−MOSトランジスタの場合にも種
々の条件下におけるDCストレスやACストレスにおけ
る高精度のシミュレーションが可能となる。ACストレ
スの下におけるホットキャリア劣化率△ID /ID のシ
ミュレーションにおいては、N−MOSトランジスタの
場合の式(15)および(16)と同様な次式(24)
および(25)を用いることができる。
【0063】 FPAC (t)=∫{δFP (t)/δt}dt…(24) △ID /ID =(△ID /ID f ・FPAC (t)…(25) ここで、FPAC (t)はt時間ACストレスが印加され
た後におけるストレス量を表す。
【0064】また、周期的なACストレスの場合、式
(17)および(18)と同様な次式(26)および
(27)を用いることができる。
【0065】
【数4】
【0066】ここで、Fpr(t)は、周期Tを有するA
Cストレスがt時間印加された後におけるストレス量を
表す。
【0067】図18を参照して、種々のストレス条件下
において1000秒経過後におけるホットキャリア劣化
率△ID /ID が示されている。このグラフにおいて、
横軸はゲート電圧−VG [V]を表し、縦軸はホットキ
ャリア劣化率△ID /ID [%]を表している。○印を
結ぶ実線の曲線はDCストレス下における実験データを
示し、破線の曲線はシミュレーション結果を示してい
る。△印を結ぶ実線の曲線はACストレス下における実
験データを示し、破線の曲線はシミュレーション結果を
示している。ACストレスにおいては、図12における
場合と同様に、ゲート電圧VG は0Vと横軸に示された
電圧値との間で周期的に変動させられている。また、D
CストレスとACストレスのいずれの場合にもドレイン
電圧として−8.0Vが印加されている。以上のよう
に、本発明によれば、P−MOSトランジスタにおいて
も、種々のストレス条件下でホットキャリア劣化率△I
D /I D を精度よくシミュレートし得ることが理解され
よう。
【0068】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、シミュ
レーションに用いられる式の中の指数nが定数ではなく
てストレス条件に依存する実験式n=g(VG ,VD
で与えられるので、先行技術によるシミュレーションに
比べて高い精度を得ることができ、DCストレスのみな
らずACストレスによるホットキャリア劣化をも精度よ
くシミュレートすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるN−MOSトランジス
タのホットキャリア劣化のシミュレーションにおける手
順を示すフロー図である。
【図2】図1におけるサブステップS1aにおいて得ら
れたISUB =f(VG ,VD )を表すグラフである。
【図3】図1のサブステップS1bにおけるDCストレ
ス印加前のトランジスタパラメータを抽出するためのB
SIM法によるシミュレーション結果を示すグラフであ
る。
【図4】図1のサブステップS1dにおけるDCストレ
ス印加後のトランジスタパラメータの抽出のためのBI
SM法によるシミュレーション結果を示すグラフであ
る。
【図5】図1のサブステップS1eにおける係数Bと指
数mを抽出するための予備実験データを示すグラフであ
る。
【図6】図5の予備実験データから抽出されたmとlo
g(B)を示すグラフである。
【図7】図1のサブステップS1fにおいてn=g(V
G ,VD )を抽出するための予備実験データを示すグラ
フである。
【図8】図7の予備実験データから抽出されたn=g
(VG ,VD )を示すグラフである。
【図9】図8の横軸(VG −VD )を(VG /VD )に
変更したグラフである。
【図10】本発明の実施例によるN−MOSトランジス
タに関するシミュレーションと従来のシミュレーション
における精度の比較を示すグラフである。
【図11】種々のDCストレス条件下において、本発明
によるN−MOSトランジスタに関するシミュレーショ
ンの結果を示すグラフである。
【図12】DCストレスまたはACストレス1000秒
印加した後におけるN−MOSトランジスタに関するホ
ットキャリア劣化率△ID /ID を示すグラフである。
【図13】P−MOSトランジスタに関するシミュレー
ションにおいて、予備実験データから求められたゲート
電流にフィットさせられた関数IG =f(VG ,VD
を示すグラフである。
【図14】式(19)における指数mと係数Bを決定す
るための予備実験データを示すグラフである。
【図15】P−MOSトランジスタに関して求められた
関数n=g(VG ,VD )を示すグラフである。
【図16】図15の横軸(VG −VD )が(VG
D )に変更されたグラフである。
【図17】P−MOSトランジスタに関する基板電流モ
デルに基づくシミュレーション結果とゲート電流モデル
に基づくシミュレーション結果を比較するグラフであ
る。
【図18】P−MOSトランジスタにおいてDCストレ
スまたはACストレスが1000秒印加された後におけ
るホットキャリア劣化率△ID /ID を示すグラフであ
る。
【図19】N−MOSトランジスタのホットキャリア劣
化に関する従来のシミュレーション方法の手順を示すフ
ロー図である。
【図20】図19のステップS2における指数nを求め
る方法を示すグラフである。
【符号の説明】
S1 シミュレーションに必要な種々なパラメータを
抽出するステップ S1a ISUB またはIG を抽出するサブステップ S1b DCストレス印加前のトランジスタパラメー
タを抽出するサブステップ S1c DCストレスを印加するサブステップ S1d DCストレス印加後のトランジスタパラメー
タを抽出するサブステップ S1e MOSトランジスタの寿命時間τN またはτ
P を表す式における係数Bと指数mを抽出するサブステ
ップ S1f 関数n=g(VG ,VD )を抽出するサブス
テップ S2 ステップS1において抽出された種々の変数に
基づいてホットキャリア劣化率を計算するステップ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】MOS型トランジスタのホットキャリア
劣化は、初期のドレイン電流ID に対するドレイン電流
の変化量△ID の割合(△ID /ID )、または初期の
しきい値電圧Vthに対するしきい値電圧の変化量△V th
どによって評価することができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】τN =W・B・ISUB -m・ID m-1
(3) ここで、Wはゲートの幅を表し、Bはトランジスタの製
造条件に依存する係数であり、ISUB は基板電流を表
し、そしてmはインパクトイオン化と界面準位生成に関
係すると考えられている指数を表す。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】 △ID /ID =(△ID /ID f ・(W・B)-n・ISUB mnD (1-m) n ・tn …(5) ここで、便宜のために FN (t)=(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m) n ・tn …(6) と定義すれば、式(5)は式(7)に書替えられる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】サブステップS1aにおいては、式(3)
における基板電流ISUB を決定するために、予備実験に
おける複数の測定点に関するデータにフィットするよう
に実験式ISUB =g(VG ,VD )が決定される。ここ
で、VG はゲート電圧を表し、VD はドレイン電圧を表
す。基板電流ISUB を決定する方法の一例が、IEEE
Electron Device Lett.,vo
l.EDL−5,pp.505−507,Dec.19
84においてChan et al.によって述べられ
ている。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様によ
るN−MOS型トランジスタのホットキャリア劣化のシ
ミュレーション方法は次式()と()を利用し、 FN (t)=(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m)n・tn …() △ID /ID =(△ID /ID f ・FN (t)…() ここで、FN (t)は時間tまでのホットキャリアスト
レス量を表し、Wはトランジスタのゲート幅を表し、B
はトランジスタの製造条件に依存する係数であり、I
SUB は基板電流を表し、ID はドレイン電流を表し、
はインパクトイオン化と界面準位生成に関係すると考え
られている指数を表し、(△ID /ID fは初期のド
レイン電流ID に対するトランジスタの寿命時における
ドレイン電流の変化△ID の割合を表すシミュレーショ
ン方法において、nは定数ではなくてホットキャリアス
トレス時に印加されるゲート電圧VG とドレイン電圧V
D の関数n=g(VG ,VD )として表され、この関数
は予備実験によって決定されることを特徴としている。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】本発明もう1つの態様によるP−MOS型
トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション
方法は、次式(20)と(21)を利用し、 FP (t)=B-n・W-mn ・IG mn・tn …(20) △ID /ID =(△ID /ID f ・FP (t)…(21) ここで、FP (t)は時間tまでのホットキャリアスト
レス量を表わし、Bはトランジスタの製造条件に依存す
る係数であり、Wはトランジスタのゲート幅を表わし、
G はゲート電流を表し、mはインパクトイオン化と界
面準位生成に関係すると考えられている指数を表わし、
(△ID /ID f は初期のドレイン電流ID に対する
トランジスタの寿命時におけるドレイン電流の変化△I
D の割合を表すシミュレーション方法において、nは定
数ではなくてホットキャリアストレス時に印加されるゲ
ート電圧VG とドレイン電圧VD の関数n=g(VG
D)として表され、この関数は予備実験によって決定
されることを特徴としている。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】図2を参照して、図1のサブステップS1
aにおいて決定された実験式ISUB=f(VG ,VD
と予備実験データとの関係の一例が示されている。この
グラフにおいて、横軸はゲート電圧VG [V]を表わ
し、縦軸は基板電流ISUB [A]を表している。正方形
の印は、予備実験における測定データを表し、種々のド
レイン電圧VD の下におけるゲート電圧VG と基板電流
SUB との関係を示している。実線の曲線は実験式I
SUB =f(VG ,VD )を表している。すなわち、たと
えば前述のChan et al.の方法に従って、実
験式ISUB =f(V G ,VD )は予備実験データにより
よくフィットするように定められる。なお、本実施例に
おけるすべての予備実験データは、1.0μmの長さと
10μmの幅を有するゲートを備えたN−MOSトラン
ジスタに関するものである。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】図5を参照して、図1のサブステップS1
eにおいて係数Bと指数mを抽出するための予備実験の
データが示されている。このグラフにおいて、横軸はI
SUB/ID を表し、縦軸はτ・ID /W[C/m]を表
している。○印で表された測定点を結ぶ複数の直線は、
種々のゲート・ドレイン間電圧VGD=VG −VD の下に
おけるISUB /ID とτN ・ID /Wとの関係を表して
いる。式(3)は、次式(8)に書替えられ得る。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】図10において、本発明の実施例によるシ
ミュレーションと従来のシミュレーションの結果が比較
して示されている。このグラフにおいて、横軸はストレ
ス時間t[sec]を表し、縦軸はホットキャリア劣化
率△ID /ID [%]を表している。ストレス条件とし
て、VD =5.5VとVG =5.5Vが用いられてい
る。実線の直線は測定データを表し、破線の直線は本実
施例によるシミュレーション結果を表し、そして一点鎖
線の直線は従来のシミュレーション方法の結果を表して
いる。従来のシミュレーション方法においては、通常は
基板電流ISUB が最大となる条件の下にnの値が決定さ
れ、通常それは0.50〜0.55の範囲内にある。他
方、本実施例のシミュレーションにおいては、nは関数
n=g(V G ,VD )によって決定される。図10の場
合、VD =5.5VでかつVG =5.5Vであるので、
式(12)に基づいてn=0.36が用いられている。
図10から明らかなように、ゲート電圧VG とドレイン
電圧VD に依存して決定されるnの値を用いる本実施例
によるシミュレーションは、従来のシミュレーション方
法に比べて高い精度を有することが理解されよう。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0055
【補正方法】変更
【補正内容】
【0055】すなわち、図1のサブステップS1aにお
いては、基板電流SUB が求められるのではなくて、ラ
ッキーエレクトロンモデルを用いてゲート電流IG が求
められる。ラッキーエレクトロンモデルを用いてゲート
電流IG を求める方法は、IEEE Trans.El
ectron Devices,vol.ED−31,
pp.1116−1125,Sep.1984において
Tam et al.によって述べられている。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0061
【補正方法】変更
【補正内容】
【0061】図17において、P−MOSトランジスタ
に関するシミュレーション結果が示されている。このグ
ラフにおいて、実線の曲線は実験データを示し、破線の
曲線はゲート電流モデルに基づく式(21)を用いたシ
ミュレーションを表し、そして点線の曲線は基板電流モ
デルに基づいた式(6)を用いたシミュレーションを表
している。この図から明らかなように、P−MOSトラ
ンジスタに関しては、式()を用いる代わりに式(2
1)を用いることによって、より高い精度のシミュレー
ションが可能になることが理解されよう。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0066
【補正方法】変更
【補正内容】
【0066】ここで、Fpr(t)は、周期Tを有するA
Cストレスがt時間印加された後におけるストレス量を
表す。また、rは周波数を表す。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N−MOS型トランジスタのホットキャ
    リア劣化のシミュレーション方法であって、次式(5)
    と(6)を利用し FN (t)=(W・B)-n・ISUB mn・ID (1-m)n・tn …(5) △ID /ID =(△ID /ID f ・FN (t)…(6) ここで、FN (t)は時間tまでのホットキャリアスト
    レス量を表し、Wはトランジスタのゲート幅を表し、B
    はトランジスタの製造条件に依存する係数であり、I
    SUB は基板電流を表し、ID はドレイン電流を表し、m
    はホットキャリアによるインパクトイオン化に関係する
    と考えられている指数を表わし、(△ID /ID f
    初期のドレイン電流ID に対するトランジスタの寿命時
    におけるドレイン電流の変化△ID の割合を表すシミュ
    レーション方法において、 nは定数ではなくてホットキャリアストレスに印加され
    るゲート電圧VG とドレイン電圧VD の関数n=g(V
    G ,VD )として表され、この関数は予備実験によって
    決定されることを特徴とするシミュレーション方法。
  2. 【請求項2】 前記関数n=g(VG ,VD )は g(VG ,VD )=a+b・(VG −VD i +c・(VG −VD j …(1 1) で表され、a,b,c,iおよびjは予備実験によって
    定められる実数であることを特徴とする請求項1のシミ
    ュレーション方法。
  3. 【請求項3】 前記関数n=g(VG ,VD )は g(VG ,VD )=a+b・(VG /VD i +c・(VG /VD j …(1 3) で表され、a,b,c,iおよびjは予備実験によって
    定められる実数であることを特徴とする請求項1のシミ
    ュレーション方法。
  4. 【請求項4】 i=1かつj=2であることを特徴とす
    る、請求項1または3のシミュレーション方法。
  5. 【請求項5】 時間に依存してホットキャリアストレス
    条件が変化する場合において、次式(15)と(16) FNAC (t)=∫{δFN (t)/δt}dt…(15) △ID /ID =(△ID /ID f ・FNAC (t)…(16) を利用することを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    かの項に記載されたシミュレーション方法。
  6. 【請求項6】 ホットキャリアストレス条件が時間に依
    存して周期的に変化する場合において、次式(17)と
    (18) 【数1】 を利用し、ここでTは1周期の時間を表わし、rは周期
    数を表すことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    の項に記載されたシミュレーション方法。
  7. 【請求項7】 P−MOS型トランジスタのホットキャ
    リア劣化のシミュレーション方法であって、次式(2
    0)と(21)を利用し、 FP (t)=B-n・W-mn ・IG mn・tn …(20) △ID /ID =(△ID /ID f ・FP (t)…(21) ここで、FP (t)は時間tまでのホットキャリアスト
    レス量を表わし、Bはトランジスタの製造条件に依存す
    る係数であり、Wはトランジスタのゲート幅を表わし、
    G はゲート電流を表し、(△ID /ID f は初期の
    ドレイン電流IDに対するトランジスタの寿命時におけ
    るドレイン電流の変化△ID の割合を表すシミュレーシ
    ョン方法において、 nは定数ではなくてホットキャリアストレスに印加され
    るゲート電圧VG とドレイン電圧VD の関数n=g(V
    G ,VD )として表され、この関数は予備実験によって
    決定されることを特徴とするシミュレーション方法。
  8. 【請求項8】 前記関数n=g(VG ,VD )は g(VG ,VD )=a+b・(VG −VD i +c・(VG −VD j …(1 1) で表され、a,b,c,iおよびjは予備実験によって
    定められる実数であることを特徴とする請求項7のシミ
    ュレーション方法。
  9. 【請求項9】 前記関数n=g(VG ,VD )は g(VG ,VD )=a+b・(VG /VD i +c・(VG /VD j …(1 3) で表され、a,b,c,iおよびjは予備実験によって
    定められる実数であることを特徴とする請求項7のシミ
    ュレーション方法。
  10. 【請求項10】 i=1かつj=2であることを特徴と
    する、請求項8または9のシミュレーション方法。
  11. 【請求項11】 時間に依存してホットキャリアストレ
    ス条件が変化する場合において、次式(24)と(2
    5) FPAC (t)=∫{δFP (t)/δt}dt…(24) △ID /ID =(△ID /ID f ・FPAC (t)…(25) を利用することを特徴とする請求項7ないし10のいず
    れかの項に記載されたシミュレーション方法。
  12. 【請求項12】 ホットキャリアストレス条件が時間に
    依存して周期的に変化する場合において、次式(26)
    と(27) 【数2】 を利用し、ここでTは1周期の時間を表わし、rは周期
    数を表わすことを特徴とする請求項7ないし10のいず
    れかの項に記載されたシミュレーション方法。
JP5241161A 1993-09-28 1993-09-28 Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法 Expired - Fee Related JP2736501B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241161A JP2736501B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法
US08/262,112 US5508632A (en) 1993-09-28 1994-06-17 Method of simulating hot carrier deterioration of an MOS transistor
KR1019940024350A KR0146641B1 (ko) 1993-09-28 1994-09-27 Mos 트랜지스터의 핫 캐리어 열화의 시뮬레이션 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241161A JP2736501B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0799302A true JPH0799302A (ja) 1995-04-11
JP2736501B2 JP2736501B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17070172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5241161A Expired - Fee Related JP2736501B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5508632A (ja)
JP (1) JP2736501B2 (ja)
KR (1) KR0146641B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047247A (en) * 1996-12-11 2000-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of estimating degradation with consideration of hot carrier effects
US6396307B1 (en) 1999-05-19 2002-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method for designing the same
US6541285B2 (en) 2000-06-27 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of estimating lifetime of semiconductor device, and method of reliability simulation
JP2008109023A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の評価方法
CN100412557C (zh) * 2005-01-10 2008-08-20 台湾积体电路制造股份有限公司 预估具高介电栅极介电层的金绝半场效晶体管寿命的方法
JP2010225056A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体回路劣化シミュレーション方法およびコンピュータプログラム媒体
JP2011198948A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toshiba Corp 回路シミュレータおよび半導体装置の設計方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3380054B2 (ja) * 1994-08-19 2003-02-24 三菱電機株式会社 P−mosトランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法
US6073082A (en) * 1996-04-11 2000-06-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of estimating lifetime of floating SOI-MOSFET
US5889685A (en) * 1996-08-02 1999-03-30 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for automatically characterizing short circuit current and power consumption in a digital circuit
TW346657B (en) * 1996-08-29 1998-12-01 Matsushita Electron Co Ltd Simulation device for time degradation of LSI and simulation method thereof
US6275059B1 (en) 1997-04-04 2001-08-14 University Of Florida Method for testing and diagnosing MOS transistors
US6216099B1 (en) 1997-09-05 2001-04-10 Advanced Micro Devices, Inc. Test system and methodology to improve stacked NAND gate based critical path performance and reliability
US6278964B1 (en) * 1998-05-29 2001-08-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hot carrier effect simulation for integrated circuits
KR100284293B1 (ko) * 1999-02-12 2001-03-02 김영환 핫 캐리어 측정회로
US6530064B1 (en) * 1999-12-29 2003-03-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for predicting an operational lifetime of a transistor
JP3820172B2 (ja) * 2002-03-26 2006-09-13 松下電器産業株式会社 半導体装置の寿命推定方法および信頼性シミュレーション方法
JP5394943B2 (ja) * 2010-01-15 2014-01-22 ラピスセミコンダクタ株式会社 試験結果記憶方法、試験結果表示方法、及び試験結果表示装置
DE102012015505B4 (de) * 2012-08-03 2016-03-10 Sim4Tec Gmbh Untersuchungsvorrichtung und -verfahren zur Erfassung von Eigenschaften eines Materials in einer Bauelement-Probe
KR102302037B1 (ko) * 2017-11-30 2021-09-15 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물의 제조방법 및 이로부터 제조된 열가소성 수지 조성물
US11537768B2 (en) 2020-03-16 2022-12-27 Nanya Technology Corporation Method for aging simulation model establishment

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942357A (en) * 1989-08-07 1990-07-17 Eastman Kodak Company Method of testing a charge-coupled device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047247A (en) * 1996-12-11 2000-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of estimating degradation with consideration of hot carrier effects
US6396307B1 (en) 1999-05-19 2002-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method for designing the same
US6498515B2 (en) 1999-05-19 2002-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method for designing the same
US6541285B2 (en) 2000-06-27 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of estimating lifetime of semiconductor device, and method of reliability simulation
CN100412557C (zh) * 2005-01-10 2008-08-20 台湾积体电路制造股份有限公司 预估具高介电栅极介电层的金绝半场效晶体管寿命的方法
JP2008109023A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の評価方法
JP2010225056A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体回路劣化シミュレーション方法およびコンピュータプログラム媒体
JP2011198948A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toshiba Corp 回路シミュレータおよび半導体装置の設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950010124A (ko) 1995-04-26
US5508632A (en) 1996-04-16
JP2736501B2 (ja) 1998-04-02
KR0146641B1 (ko) 1998-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799302A (ja) Mos型トランジスタのホットキャリア劣化のシミュレーション方法
KR0162540B1 (ko) P-mos 트랜지스터의 핫 캐리어 열화의 시뮬레이션 방법
US6541285B2 (en) Method of estimating lifetime of semiconductor device, and method of reliability simulation
US7292968B2 (en) Hot carrier circuit reliability simulation
US5825673A (en) Device, method, and software products for extracting circuit-simulation parameters
CN115128427B (zh) Mos器件寿命预测方法、装置、电子设备、介质及程序产品
JP4966331B2 (ja) 半導体回路劣化シミュレーション方法およびコンピュータプログラム媒体
Yang et al. Graph-Based Compact Model (GCM) for Efficient Transistor Parameter Extraction: A Machine Learning Approach on 12 nm FinFETs
JP2010108360A (ja) シミュレーション方法、情報処理装置およびプログラム
Djeffal et al. An analytical approach based on neural computation to estimate the lifetime of deep submicron MOSFETs
JP3820172B2 (ja) 半導体装置の寿命推定方法および信頼性シミュレーション方法
US8271254B2 (en) Simulation model of BT instability of transistor
JP2005259778A (ja) 半導体装置の信頼性シミュレーション方法
Leblebici et al. An integrated hot-carrier degradation simulator for VLSI reliability analysis
US6530064B1 (en) Method and apparatus for predicting an operational lifetime of a transistor
KR100402339B1 (ko) 물성 모델의 파라미터 추출 방법 및 기록 매체, 및 비선형소자의 제조 방법
JP2005340340A (ja) 半導体シミュレーション装置および半導体シミュレーション方法
JP3340535B2 (ja) 半導体特性測定システム
Tsai et al. A new method to improve accuracy of leakage current estimation for transistors with non-rectangular gates due to sub-wavelength lithography effects
JP2006140284A (ja) 半導体装置の信頼性シミュレーション方法及び信頼性シミュレータ
JP2000340789A (ja) シミュレーション方法
Maheshwari et al. Enhanced ANN for Accurate Current Prediction and Circuit Simulation in Nanosheet FETs
Alagi et al. A reversible first-order dispersive model of parametric instability
Villard et al. A MOSFET model including total dose effects
CN118761372A (zh) 一种soi器件极低温模型建模方法以及模型

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971125

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees