JPH0797624B2 - 半導体メモリセル - Google Patents

半導体メモリセル

Info

Publication number
JPH0797624B2
JPH0797624B2 JP61204898A JP20489886A JPH0797624B2 JP H0797624 B2 JPH0797624 B2 JP H0797624B2 JP 61204898 A JP61204898 A JP 61204898A JP 20489886 A JP20489886 A JP 20489886A JP H0797624 B2 JPH0797624 B2 JP H0797624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
groove
insulating film
charge storage
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61204898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360554A (ja
Inventor
晋 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61204898A priority Critical patent/JPH0797624B2/ja
Publication of JPS6360554A publication Critical patent/JPS6360554A/ja
Publication of JPH0797624B2 publication Critical patent/JPH0797624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate
    • H10B12/373DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate the capacitor extending under or around the transistor

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高集積化に適した半導体メモリセルに関する。
(従来技術とその問題点) 外周に沿って半導体表面に形成した溝内側壁に絶縁膜を
介して配置した電荷蓄積領域と、同じ溝内に電荷蓄積領
域に対して絶縁膜を介して配置したセルプレートと、溝
に囲まれた半導体基板表面に配置したMOSFETで構成され
る1トランジスター1−キャパシタ型メモリセルが1984
年に開催された国際電子素子会議(IEDM)のアブストラ
クトP.240〜243に中島蕃等によって「IVECセル」として
提案されている。第2図(a)はIVECセルのビット線方
向の断面図、同図(b)は同図(a)のA−A′におい
て切り出したワード線方向の断面図である。
IVECセルの電荷蓄積領域は半導体基板11の表面に形成し
た溝内側壁に絶縁膜19を介して配置した導体層13で構成
されており、セルの外周に沿って一周している。セルプ
レートは電荷蓄積領域に対して絶縁膜19を介して配置し
た導体層14で構成されており、一定電圧が供給されてい
る。第1通電電極を構成するN型領域23と第2通電電極
を構成するN型領域20とワード線を構成する導体層25で
スイッチング用のMOSFETが構成され、第1通電電極はビ
ット線を構成する導体層27に接続され、第2通電電極は
溝内側壁の絶縁膜19の一部を除去して電荷蓄積領域に接
続されている。
IVECセルの主な特徴は、セル間干渉が生じず、浅い溝深
さで大きなセル容量が得られ、ソフトエラー率が小さ
く、素子分離領域が不要であることにある。
ところが、IVECセルは外周に沿って半導体基板表面に溝
を形成しているために、セル当り1つのビット線コンタ
クトを形成してなければならず、セル面積の微小化に対
して大きな障害になっている。また電荷蓄積領域を構成
する導体層13が高電位の場合に、溝側面の半導体界面が
反転状態になりやすい。するとスイッチング用MOSFETに
リーク電流が流れて情報保持特性が悪化してしまう。
そこで本発明の目的は、このような従来の欠点を除去せ
しめて、セル間干渉が生じず、浅い溝深さで大きなセル
容量が得られ、ソフトエラー率が小さく、素子分離領域
が不要であり、しかも2つのセル当たり1つのビット線
コンタクトしか必要とせず、情報保持特性が良好な半導
体メモリセルを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する半導体
メモリセルは、外周に沿って半導体基板表面に形成した
溝内側壁に絶縁膜を介して配置した電荷蓄積領域と、前
記溝内に前記電荷蓄積領域に対して絶縁膜を介して配置
したセルプレートと、半導体基板上または絶縁膜上に成
長させた半導体層に形成したFETとからなり、このFETの
基板領域が前記半導体基板に電気的に接続され、ビット
線に接続される前記FETの一方の通電電極の少なくとも
一部が前記溝の上に位置することを特徴とする。
(実施例) 以下本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図(a)は本発明の一実施例のビット線方向の断面
図、同図(b)は同図(a)のA−A′において切り出
したワード線方向の断面図である。なお第1図にはフォ
ールディッド・ビット線構成に対応した実施例を示して
いる。
11はP型基板であり、12はP型領域である。導体層13は
溝内側壁に絶縁膜19を介して配置されており、電荷蓄積
領域を構成し、セルの外周に沿って一周している。導体
層14は電荷蓄積領域に対して絶縁膜19を介して配置され
ており、セルプレートを構成し、一定電位が供給されて
いる。またP型基板11の不純物濃度を高くすることで、
P型基板にもセルプレートの役割を持たせることができ
る。導体層15,16,17,18は隣りのセルの電荷蓄積領域を
構成する。N型領域20はFETの第2通電電極と電荷蓄積
領域を電気的に接続させる接続部を構成する。P型領域
211は、溝側面の半導体界面が万一反転状態になった場
合にスイッチング用FETのリーク電流のパスをカットさ
せるための領域であり、P型領域12よりも不純物濃度が
高い。P型領域22はFETの基板領域を構成し、P型領域1
2を介してP型基板11に電気的に接続されている。N型
領域23はFETの第1通電電極を構成する。N型領域24はF
ETの第2通電電極を構成し、N型領域20を介して電荷蓄
積領域に接続されている。ここでP型領域22、N型領域
23、N型領域24は半導体基板あるいは絶縁膜上に成長さ
せた半導体層に形成する。導体層25はFETのゲート電極
を構成し、ワード線配線も兼ねる。導体層26は隣りのセ
ルをアクセスするためのワード線配線である。導体層27
はビット線を構成し、FETの第1通電電極に接続され
る。28,29は絶縁膜である。
本発明の半導体メモリセルの動作方法はIVECセルと同様
であり、通常の1トランジスタ−1キャパシタ型メモリ
セルと同様である。
以上説明の便宜上FETにN型チャネルMOSFET使用した実
施例について説明したが、本発明は他のFETを用いた場
合にも適用できる。またFETはエピタキシャル成長させ
た半導体層だけでなく、多結晶半導体層や、それを適当
な方法で処理したものや、さらに適当な方法で単結晶化
させたものなど、さまざまな半導体層に形成することが
できる。
(発明の効果) 本発明の半導体メモリセルは、セル間干渉が生じず、浅
い溝深さで大きなセル容量が得られ、ソフトエラー率が
小さく、素子分離領域が不要である。しかもビット線コ
ンタクトの溝の上に形成できるのでビット線コンタクト
を隣りのセルと共通にでき、セル面積の微小化ができ
る。また溝側面の半導体界面が万一反転状態になった場
合でもスイッチング用FETのリークパスをカットできる
ため情報保持特性が悪化することはない。さらにスイッ
チング用FETの基板領域は一定電圧が供給されているた
めに誤動作することもない。このように本発明の効果は
非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例のビット線方向の断面
図、第1図(b)は第1図(a)のA−A′において切
り出したワード線方向の断面図、第2図(a)はIVECセ
ルのビット線方向の断面図、第2図(b)は第2図
(a)のA−A′において切り出したワード線方向の断
面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周に沿って半導体基板表面に形成した溝
    内側壁に絶縁膜を介して配置した電荷蓄積領域と、前記
    溝内に前記電荷蓄積領域に対して絶縁膜を介して配置し
    たセルプレートと、半導体基板上または絶縁膜上に成長
    させた半導体層に形成したFETとからなり、このFETの基
    板領域が前記半導体基板に電気的に接続され、ビット線
    に接続される前記FETの一方の通電電極の少なくとも一
    部が前記溝の上に位置することを特徴とする半導体メモ
    リセル。
JP61204898A 1986-08-29 1986-08-29 半導体メモリセル Expired - Lifetime JPH0797624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204898A JPH0797624B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体メモリセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204898A JPH0797624B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体メモリセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6360554A JPS6360554A (ja) 1988-03-16
JPH0797624B2 true JPH0797624B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16498223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204898A Expired - Lifetime JPH0797624B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体メモリセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797624B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136366A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH0793366B2 (ja) * 1984-10-08 1995-10-09 日本電信電話株式会社 半導体メモリおよびその製造方法
ATE41267T1 (de) * 1984-04-25 1989-03-15 Siemens Ag Ein-transistor-speicherzelle fuer hochintegrierte dynamische halbleiterspeicher und verfahren zu ihrer herstellung.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360554A (ja) 1988-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794563A (en) Semiconductor memory device having a high capacitance storage capacitor
US5045904A (en) Semiconductor device including an improved trench arrangement
KR0179799B1 (ko) 반도체 소자 구조 및 그 제조방법
US4746959A (en) One-transistor memory cell for large scale integration dynamic semiconductor memories and the method of manufacture thereof
JPH11238860A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2604705B2 (ja) Mosキヤパシタの製造方法
JPH11284146A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2690242B2 (ja) 半導体固定記憶装置
JPH0279462A (ja) 半導体記憶装置
JPH0691212B2 (ja) 半導体メモリ
JPH0654801B2 (ja) 半導体メモリセルおよびその製造方法
JPH0797624B2 (ja) 半導体メモリセル
US20040227189A1 (en) Semiconductor device
JPH11284137A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPS6142949A (ja) 半導体記憶装置
JPS62298155A (ja) 半導体メモリセル
JPS60236260A (ja) 半導体記憶装置
KR980000624A (ko) 반도체 집적회로장치 및 그 제조방법
JP2803729B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6395657A (ja) 半導体記憶装置
JPS6360556A (ja) 半導体メモリセル
JPH0590539A (ja) 半導体記憶装置
JP2621820B2 (ja) スタティック型メモリセル
JPH06291283A (ja) 半導体記憶装置
JP3259477B2 (ja) ダイナミックramの製造方法