JPH0797455A - オルガノポリシロキサン−マイクロエマルジョンの製造法 - Google Patents

オルガノポリシロキサン−マイクロエマルジョンの製造法

Info

Publication number
JPH0797455A
JPH0797455A JP6198735A JP19873594A JPH0797455A JP H0797455 A JPH0797455 A JP H0797455A JP 6198735 A JP6198735 A JP 6198735A JP 19873594 A JP19873594 A JP 19873594A JP H0797455 A JPH0797455 A JP H0797455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organopolysiloxane
acid
microemulsion
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6198735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591912B2 (ja
Inventor
Michael Dr Geck
ゲック ミヒャエル
Hans-Juergen Lautenschlager
ラウテンシュラーガー ハンス−ユルゲン
Bernward Dipl Chem Dr Deubzer
ドイプツァー ベルンヴァルト
Petra Stinglhammer
シュティングルハマー ペトラ
Peter Habereder
ハーベレーダー ペーター
Kurt Ullrich
ウルリヒ クルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPH0797455A publication Critical patent/JPH0797455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591912B2 publication Critical patent/JP2591912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3742Nitrogen containing silicones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/068Microemulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • B01D19/0409Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance compounds containing Si-atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0017Multi-phase liquid compositions
    • C11D17/0021Aqueous microemulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/162Organic compounds containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/06Protein or carboxylic compound containing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成分を任意の順序で添加し、混合してよく、
かつ加温が不要で、簡単に実施できる、オルガノポリシ
ロキサンマイクロエマルジョンの製造。 【構成】 オルガノポリシロキサン、乳化剤、水、場合
によっては共界面活性剤、場合によっては酸を任意の順
序で混合し、マイクロエマルジョンを形成する。 【効果】 著しく微粒で、貯蔵安定性のマイクロエマル
ジョンが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成分を任意の順序で一
緒に添加し、混合することによって、オルガノポリシロ
キサン−マイクロエマルジョンを製造する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】微粒状のオルガノポリシロキサンエマル
ジョンおよびオルガノポリシロキサンマイクロエマルジ
ョンの製造は、既に公知である。
【0003】欧州特許出願公開第138192号明細書
によれば、オルガノポリシロキサン、乳化剤および水か
ら第一工程で油濃縮物が形成され、この濃縮物は第二工
程では極めて急速に、かつ時間的な遅滞なく水中で分散
されることが必要であり、それによって、十分に微粒状
の分散液が得られる。
【0004】アミノ官能性オルガノポリシロキサンの透
明なマイクロエマルジョンを製造するため、欧州特許出
願公開第532256号明細書によれば、第一工程では
シリコーン油と乳化剤とからなる混合物を製造し、第二
工程では前記混合物から少量の水を添加することによっ
て均質な濃縮された混合物を製造し、第三工程では水を
用いて希釈し、第四工程では酸を添加することが必要で
ある。
【0005】米国特許第5073593号明細書には、
特殊なアミノ官能性ポリシロキサンのマイクロエマルジ
ョンの製造について記載されており、この場合、油、非
イオン性乳化剤およびグリコールから混合物が製造さ
れ、および第二段階で酸と僅かな水とが添加され;この
混合物から濃縮された先駆物質エマルジョンが形成さ
れ、引続き水中で分散される。
【0006】欧州特許出願公開第138192号、同第
532256号および米国特許第5073593号明細
書に共通するのは、本来のマイクロエマルジョンの製造
に先だって、まず油、乳化剤(1つまたは複数)、場合
によっては他の添加剤および僅かな水から濃縮物が製造
されなくてはならないことであり、従って、どの場合に
も多数の製造工程が実施されなくてはならず、かつマイ
クロエマルジョン成分を一緒に混合する所定の順序が予
め与えられていることである。
【0007】米国特許第5057572号明細書により
シリコーン油、乳化剤、水および酸から、アミノアルキ
ル置換ポリシロキサンを基礎とする微粒状のシリコーン
エマルジョンを製造する場合、濃縮物製造は特に必要で
はないが;しかし成分の混合を、微粒状エマルジョンの
製造のため、少なくとも50℃に加熱することは不可欠
である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
に実施可能で、殊に、濃縮物が製造されなくてもよく、
成分の添加順序が保持されなくてもよく、かつ加温が必
要でない方法によって安定したオルガノポリシロキサン
マイクロエマルジョンを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はオルガノポリシ
ロキサンマイクロエマルジョンの製造法に関し、この方
法の場合、成分: A)オルガノポリシロキサン、 B)乳化剤 C)水、 場合によっては、D)共界面活性剤、および場合によっ
ては、E)酸を任意の順序で一緒に添加し、混合するこ
とによって製造する。
【0010】本発明により製造されたオルガノポリシロ
キサンマイクロエマルジョンは、水のように透明で、か
つ有利に最高50nmの平均粒度、殊に最高で20nm
の粒度を有す。自体公知のマイクロエマルジョンは熱力
学的に安定であり、かつ自然発生的に形成される。専門
界の見解と異なって、製造の際、熱または強力な剪断力
の形のエネルギー供給は必要ではない。混合は、専ら成
分を一緒に撹拌し、均質なオルガノポリシロキサンマイ
クロエマルジョンを保持するために行なわれる。混合の
際にオルガノポリシロキサンマイクロエマルジョン中に
供給されるエネルギー量は、著しく少ない。例えばマイ
クロエマルジョン1リットルが実験室電磁撹拌機を用い
て2ワットの放出電力で製造されることができる一方、
オルガノポリシロキサンマイクロエマルジョン1リット
ルを製造する従来の方法は、高い撹拌電力を必要とし、
例えば回転子/固定子ミキサーは放出電力約450ワッ
ト、または少なくとも放出電力約26ワットの羽根型撹
拌機を必要とする。
【0011】本発明による方法の場合に使用される個々
の成分は、単一の成分または種々の成分の混合物からな
っていてよい。例えば異なった乳化剤の混合物は成分B
として使用されてよい。
【0012】マイクロエマルジョンは水中油型のもので
あり、即ちこのエマルジョンは、オルガノポリシロキサ
ンAを含有する非連続的油相、および連続的水相を有
す。
【0013】本発明による方法の場合、マイクロエマル
ジョンへと後加工されるオルガノポリシロキサン(A)
は、有利に少なくとも1つのアミノ官能性オルガノポリ
シロキサンを含有する。有利に、オルガノポリシロキサ
ンの少なくとも50重量%、殊に少なくとも75重量%
がアミノ官能性オルガノポリシロキサンからなる。
【0014】有利に本発明による方法の場合、オルガノ
ポリシロキサンAとして、一般式(I): Rn R’m SiO(4-n-m)/2 (I) [式中、Rは同一または異なった、場合によっては置換
された、それぞれ炭素原子1〜18個を有する炭化水素
基または炭化水素オキシ基を表わし、R’は同一または
異なった、Si−C結合した、極性基を有する置換炭化
水素基またはヒドロキシル基を表わし、nは0、1、2
または3の数値である整数であり、mは0、1、2また
は3の数値である整数であり、かつn+mの合計は1.
8〜2.2の平均値を有し、およびmは、ポリオルガノ
シロキサンが少なくとも1つの基R’を有するように選
択されている]で示されるオルガノポリシロキサンが使
用される。
【0015】一般式Iに記載されてはいないが、基Rの
一部は珪素原子に直接結合した水素原子によって置換さ
れていてもよい。しかし、これは有利ではない。
【0016】有利にn+mの合計は1.9〜2.1の平
均値を有す。
【0017】炭化水素基の例は、アルキル基、例えばメ
チル基、エチル基、n−プロピル基、イソ−プロピル
基、n−ブチル基、イソ−ブチル基、t−ブチル基、n
−ペンチル基、イソ−ペンチル基、ネオ−ペンチル基、
t−ペンチル基;ヘキシル基、例えばn−ヘキシル基;
ヘプチル基、例えばn−ヘプチル基;オクチル基、例え
ばn−オクチル基およびイソ−オクチル基、例えば2,
2,4−トリメチルペンチル基;ノニル基、例えばn−
ノニル基;デシル基、例えばn−デシル基;ドデシル
基、例えばn−ドデシル基;オクタデシル基、例えばn
−オクタデシル基、アルケニル基、例えばビニル基、ア
リル基、および5−ヘキサン−1−イル基;シクロアル
キル基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、
シクロヘプチル基およびメチルシクロヘキシル基;アリ
ール基、例えばフェニル基、ナフチル基、およびアント
リル基およびフェナントリル基;アルカリール基、例え
ばo−、m−、p−トリル基、キシリル基およびエチル
フェニル基;アラルキル基、例えばベンジル基、α−フ
ェニルエチル基およびβ−フェニルエチル基である。
【0018】置換された基Rの例は、シアンアルキル
基、例えばβ−シアンエチル基、およびハロゲン化され
た炭化水素基、例えばハロゲン化アルキル基、例えば
3,3,3−トリフルオル−n−プロピル基、2,2,
2,2’,2’,2’−ヘキサフルオルイソプロピル
基、ヘプタフルオルイソプロピル基、およびハロゲン化
アリール基、例えばo−、m−およびp−クロルフェニ
ル基である。
【0019】場合によっては置換された炭化水素オキシ
基Rの例は、直接珪素原子に結合した酸素原子を介して
結合した置換および非置換の前記の例による炭化水素基
Rであり、殊に炭素原子1〜18個を有するアルコキシ
基、およびフェノキシ基、特にメトキシ基、エトキシ
基、n−プロポキシ基、イソ−プロポキシ基およびフェ
ノキシ基である。有利に、最大で基Rの5%は場合によ
っては置換された炭化水素オキシ基である。
【0020】基R’の例はアミノ官能性炭化水素基、例
えばアミノアルキル基、例えばγ−アミノプロピル基お
よびβ−アミノエチル−γ−アミノプロピル基;アミノ
アリール基;アミド官能性基、例えばγ−アセトアミド
プロピル基、部分的または完全にアセチル化されたβ−
アミノエチル−γ−アミノプロピル基;ヒドロキシル
基、アルキレン基またはアリーレン基を介して珪素原子
に結合したカルボン酸基またはスルホン酸基、またはこ
れらのエステル;メルカプトアルキル基;Si−C−結
合した、エポキシ基、ヒドロキシ基、アミド基および/
またはカルボキシ基を有する炭化水素基である。
【0021】有利に基R’はアミノ官能性基である。
【0022】有利なアミノ官能性基R’の例は、一般式
(II): −R1 −[NR2 (CH2 a b NHR2 (II) [式中、R1 は2価のC1 〜C18−炭化水素基を表わ
し、R2は水素原子または場合によっては置換されたC1
〜C18炭化水素基を表わし、aは2、3、4、5または
6の数値であり、およびbは0、1、2、3または4の
数値である]で示される基である。
【0023】2価のC1 〜C18−炭化水素基R1 の例
は、飽和した直鎖または分枝鎖状または環状アルキレン
基、例えばメチレン基およびエチレン基ならびにプロピ
レン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、2
−メチルプロピレン基、シクロヘキシレン基およびオク
タデシレン基、または不飽和のアルキレン基またはアリ
ーレン基、例えばヘキセニレン基およびフェニレン基で
あり、この場合n−プロピレン基および2−メチルプロ
ピレン基は特に有利である。
【0024】場合によっては置換されたC1 〜C18−炭
化水素基R2 の例は、Rに挙げられた例のものである。
【0025】前記の一般式(II)の場合、有利にR1
は2価のC2 〜C6 −炭化水素基を表わし、R2 は水素
原子、メチル基またはシクロヘキシル基を表わし、aは
2または3の数値であり、bは0または1の数値であ
る。
【0026】特に有利には、場合によっては基Rとして
メチル基とともにC1 〜C3 −アルコキシ基またはヒド
ロキシ末端基最大で5%を有する線状ポリジメチルシロ
キサンである。有利にこのポリジメチルシロキサンは基
R’として基:
【0027】
【外1】
【0028】を有す。
【0029】有利に、基Rはメチル基、エチル基、フェ
ニル基、メトキシ基および/またはビニル基である。入
手が容易なことから、有利に基Rの50%、殊に基Rの
少なくとも80%はメチル基である。
【0030】本発明による方法の場合に使用されるオル
ガノポリシロキサン(混合物)Aは有利に液体である。
殊に本発明による方法の場合に使用されるオルガノポリ
シロキサンは、それぞれ25℃での測定で、それぞれ1
00mPa.s〜50000mPa.sの粘度を有す。
【0031】アミノ官能性オルガノポリシロキサンAが
使用される場合には、この化合物が0.05〜3.0、
殊に0.1〜1.0のアミン値を有するのが有利であ
る。アミノ官能性物質のアミン値は、アミノ官能性物質
1gを滴定する場合の1n塩酸のcm3 での消費として
測定される。
【0032】下記の乳化剤Bは、本発明による方法の場
合での使用に特に好適である: 1.例えばC原子8〜18個の鎖長を有する硫酸アルキ
ル、疎水性基中にC原子8〜18個および酸化エチレン
(EO)単位1〜40個もしくは酸化プロピレン(P
O)単位1〜40個を有する硫酸アルキルエーテル。
【0033】2.スルホネート、例えばC原子8〜18
個を有するアルキルスルフォネート、C原子8〜18個
を有するアルキルアリールスルホネート、C原子4〜1
5個を有する1価のアルコールまたはアルキルフェノー
ルを有するスルホこはく酸のエステルおよび半エステ
ル;場合によってはこれらのアルコールまたはアルキル
フェノールはまたEO単位1〜40個を用いてエトキシ
ル化されていてもよい。
【0034】3.カルボン酸のアルカリ金属塩およびア
ンモニウム塩、およびアルキル基、アリール基、アルカ
リール基またはアラルキル基中にC原子8〜20個、お
よびEO単位もしくはPO単位1〜40個を有するポリ
(アルキレングリコール)エーテル−カルボン酸。
【0035】4.リン酸部分エステルおよびこれらのア
ルカリ金属塩およびアンモニウム塩、例えば有機基中に
C原子8〜20個を有するリン酸アルキルおよびリン酸
アルカリール、アルキル基もしくはアルカリール基中に
C原子8〜20個、およびEO単位1〜40個を有する
リン酸アルキルエーテルもしくはリン酸アルカリールエ
ーテル。
【0036】5.アルキルポリグリコールエーテル、有
利にEO単位2〜40個、およびC原子4〜20個から
なるアルキル基を有するもの。
【0037】6.EO単位2〜40個、およびアルキル
基およびアリール基中にC原子8〜20個を有するアル
キルアリールポリグリコールエーテル。
【0038】7.EO単位もしくはPO単位8〜40個
を有する酸化エチレン/酸化プロピレン(EO/PO)
−ブロック共重合体。
【0039】8.C原子6〜24個およびEO単位2〜
40個を有する脂肪酸ポリグリコールエステル。
【0040】9.一般式:R’’−O−Zo (II
I)、[式中、R’’は平均でC原子8〜24個有する
線状または分枝鎖状で、飽和または不飽和のアルキル基
を表わし、Zoはオリゴグリシド基(但し、oはヘキソ
ース単位またはペントース単位平均で1〜10個を表わ
す)またはこの混合物を表わす]で示されるアルキルポ
リグリコシド。
【0041】10.アルコキシ基およびC原子24個ま
でおよび/またはEO基および/またはPO基40個ま
でを有する、極性基含有線状オルガノポリシロキサン。
【0042】11.C原子8〜24個を有する第一級、
第二級および第三級脂肪族アミンと、酢酸、硫酸、塩酸
およびリン酸との塩。
【0043】12.アルキル基がC原子6〜24個を有
する第4級メチルアルキルアンモニウム塩およびメチル
アルキルベンジルアンモニウム塩、殊にハロゲン化物、
硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩およびヒドロキシド。
【0044】13.アルキル鎖がC原子18個までを有
するアルキルピリジニウム塩、アルキルイミダゾリニウ
ム塩およびアルキルオキサゾリニウム塩、特にこれらの
ハロゲン化物、硫酸塩、リン酸塩および酢酸塩の形。
【0045】複数の乳化剤の使用は有利である。
【0046】乳化剤として有利であるのは、前記5.、
6.および9.に記載されている非イオン性乳化剤、殊
に極めて5.に記載されているアルキルポリグリコール
エーテル、特にEO単位2〜20個およびC原子4〜2
0個を有するアルキルポリグリコールエーテル、および
9.に記載の平均でC原子8〜14個および平均グリコ
シド化度nを1.1〜3の間で有するアルキルポリグリ
コシドである。
【0047】例えば粒度を細小化するため、および乳化
剤Bの必要量を減少するため、本発明による方法の場
合、共界面活性剤Dが使用されてよい。
【0048】共界面活性剤Dとは、中位の分子量の極性
化合物、例えば分子の大きさC3 〜C8 のアルコール、
適当なジオール、ポリオール、アミン、エステルおよび
ケトンが意味される。
【0049】特に好適な共界面活性剤Dの例は、1−プ
ロパノール、2−プロパノール、1−ブタノ−ル、2−
ブタノ−ル、2−メチル−2−プロパノール、1−ペン
タノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、1−
ヘキサノール、2−ヘキサノール、3−ヘキサノール、
1−ヘプタノール、2−ヘプタノール、3−ヘプタノー
ル、4−ヘプタノール、1−オクタノール、2−オクタ
ノール、3−オクタノールおよび4−オクタノール;グ
リセリン、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジ
オールおよび1,2−ヘキサンジオール;1−アミノブ
タン、2−アミノブタン、2−アミノ−2−メチル−プ
ロパン、1−アミノペンタン、2−アミノペンタン、1
−アミノヘキサン、1−アミノヘプタンおよび1−アミ
ノオクタン;酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロ
ピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸ペンチル、酢
酸イソペンチルおよび酢酸ヘキシル;プロピオン酸メチ
ル、プロピオン酸エチルおよびt−プロピオン酸ブチ
ル;酪酸メチル、酪酸エチル、酪酸プロピルおよび酪酸
ブチル;2−ブタノン、2−ペンタノン、3−ペンタノ
ン、4−メチル−2−ペンタノン、2−ヘキサノン、3
−ヘキサノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−
ヘプタノン、5−メチル−3−ヘプタノン、2−オクタ
ノンおよび3−オクタノンである。
【0050】有利な共界面活性剤Dの例は、前述のC5
〜C8 鎖を有する例の1−アルカノール、グリセリン、
酢酸プロピル、酢酸ブチルおよび酢酸ペンチルならびに
2−ペンタノンである。
【0051】共界面活性剤Dとしては、1−ペンタノー
ル、1−ヘキサノール、1−オクタノールおよびグリセ
リンが有利である。
【0052】本発明による方法の場合、酸Eは所望のp
H値を調節するため、または他の成分を用いて酸付加塩
を形成するために使用される。好ましくは、前記の一般
式(I)のオルガノポリシロキサンAが使用される場合
(但し、R’はアミノ官能性基を表わす)、酸を添加す
る。
【0053】例えば前記のアミノ官能性炭化水素基R’
と一緒になって、相応するアミノ官能性基へと変換され
ることができる鉱物塩の例は、塩酸、過塩素酸、硫酸、
亜硫酸、硝酸、亜硝酸、フッ化水素酸、リン酸、二リン
酸およびポリリン酸である。適当なカルボン酸の例は、
ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、クエン酸、トリ
クロル酸、ジクロル酸、およびクロル酢酸、トリフルオ
ル酢酸、シアン酢酸、フェニル酢酸、安息香酸、m−お
よびp−ニトロ安息香酸、シュウ酸、マロン酸および乳
酸である。
【0054】特に有利には酢酸およびギ酸である。
【0055】本発明による方法の場合、成分オルガノポ
リシロキサンA、乳化剤B、水C、共界面活性剤Dおよ
び酸Eとともに添加剤Fが使用されてよい。添加剤F
は、殊に殺菌剤、殺カビ剤、枯藻剤、殺微生物剤、芳香
剤、腐食抑制剤、染料、顔料、濃稠化剤および充填剤で
ある。連続水相中の油相としてオルガノポリシロキサン
Aの含分は、マイクロエマルジョン中のどの固体含量を
得ようとされるかに応じて、広い範囲内で変動されてよ
い。有利には、それぞれマイクロエマルジョンの全重量
に対して、オルガノポリシロキサンA 5〜60重量
%、殊に10〜40重量%、乳化剤B 1〜30重量
%、殊に2〜25重量%、共界面活性剤D 0〜15重
量%、殊に0〜10重量%、酸E 0〜3重量%、殊に
0〜1.5重量%および添加剤F 0〜3重量%、殊に
0〜1.5重量%が使用され、この場合、残りは水Cか
らなる。水Cの含分は、有利に少なくとも31重量%で
ある。
【0056】成分A〜Fの混合は、変動可能な順序で、
例えば羽根型撹拌機、ビーム型撹拌機、馬蹄形撹拌機、
格子型撹拌機による剪断力の導入なしで撹拌することに
よって行なわれ、小量成分の場合には同様に、例えばガ
ラス棒またはへらによって、または振動させることによ
って行なわれる。
【0057】混合の際に成分の混合物にかかる圧力は、
有利に大気圧であり;一般的な温度は有利に10〜30
℃、殊に場合によっては混合工程の際に熱力学処理によ
って高められた、または低下された(室)温である。
【0058】本発明による有利な実施態様の場合、アミ
ノ官能性オルガノポリシロキサン(A)、乳化剤(1つ
または複数)(B)、水(C)、場合によっては共界面
活性剤(1つまたは複数)(D)、場合によっては酸
(E)および添加剤(1つまたは複数)(F)は、撹拌
または振動させることによって混合される。混合は変動
可能な順序で行なわれてよい。複数のオルガノポリシロ
キサン(A1、A2、...)、共界面活性剤(D1、
D2、...)、酸(E1、E2、...)および/ま
たは添加剤(F1、F2、...)が使用される場合、
その順序は、例えば乳化剤B1に水、油A1に共界面活
性剤D1、油A2、乳化剤B2が添加されるか、または
その他の順序が選択されるような方法で変動されてよ
い。添加された水も1回分、しかし成分添加の異なった
箇所ではまた数回分で添加されてもよい。
【0059】成分は有利に順次添加されるが、しかしま
た同時に配量されてもよい。有利には成分の添加の間撹
拌されるか、もしくはそれぞれの成分添加後、短時間振
動させられるが、しかしこれは不可欠ではなく;また全
ての成分が配量された後に初めて混和が行なわれてよ
い。
【0060】成分が連続して添加される場合、単一成分
または所定の成分の添加後、および/または他の成分の
添加前に、所定の撹拌時間または滞留時間を保持するこ
とは必要ではなく;即時に全成分が配量され、かつ混合
されてよい。しかし、また異なった成分の添加の間に、
数分から数か月の撹拌時間または滞留時間もあってよ
い。異なった成分の配量後、マイクロエマルジョン中に
含有される成分に、5分〜24時間の撹拌時間もしくは
滞留時間が保持されるのが有利である。
【0061】マイクロエマルジョンは、従来もシリコー
ンエマルジョンおよびシリコーンマイクロエマルジョン
が使用された全ての箇所で使用されてよい。特にマイク
ロエマルジョンは、繊維および織物を含浸するための薬
剤または薬剤成分として、化粧品、清浄剤および研磨剤
中、建築資材およびそれらの前駆生成物の塗料または含
浸剤中、消泡剤中、および粘着物質を拒否する被覆に好
適である。即ち、マイクロエマルジョンは、次のように
使用されることができる:ガラス繊維、セラミック繊維
および炭素繊維を平滑仕上するため、紡織繊維および織
物を含浸し、被覆するため(例えば繊維滑沢剤とし
て)、化粧品、例えばハンドクリーム、ボディローショ
ン、シャンプー、ヘアーリンス、整髪剤、シェービング
クリームおよびシェービングローション中、艶出剤、例
えば家具艶出剤、床用艶出剤、および自動車艶出剤中、
ワックス、例えば床用ワックス中、および消毒薬中、ギ
プスの形成前後に構築部品へと疎水性化するため、天然
石または人造石、コンクリート、セメント、壁材を含浸
するため、ガスコンクリートの気泡前後にガスコンクリ
ートを疎水性化するため、建築資材およびその部材用塗
料、例えば分散塗料中、殊にシリコーン塗料中、接着性
ラベル支持体の紙用被覆剤中および被覆剤として、およ
びポリマーの離型剤として。
【0062】特に有利には、マイクロエマルジョン、殊
にアミノ官能性オルガノポリシロキサンAのマイクロエ
マルジョンは、紡織繊維および織物を含浸および被覆す
るための薬剤として、または薬剤中で使用される。即
ち、マイクロエマルジョンは、マイクロエマルジョンを
用いて処理された紡織繊維および平面織物に、例えば著
しく好ましい、柔らかい手触りを与える。
【0063】
【実施例】
例 下記の例中では、他に記載がない限り、全ての量記載お
よびパーセント記載は重量に関する。他に記載がない場
合には、次の例は、大気圧(約0.1MPa(絶対))
および室温(約20℃)で、もしくは付加的な加熱また
は冷却なしに室温で反応体を一緒に添加する際に調節さ
れるか、または成分もしくは混合物への混合装置の作用
によって調節される温度および圧力で実施される。
【0064】アミノ官能性オルガノポリシロキサンA: A1:ジメチルシロキシ−メチル(N−[2−アミノエ
チル]−3−アミノプロピル)シロキシ単位とメトキシ
ジメチルシリル末端基とからなるオルガノポリシロキサ
ン;粘度:25℃で1200mPa.s;アミン値:
0.6。
【0065】A2:ジメチルシロキシ−メチル(N−
[2−アミノエチル]−3−アミノプロピル)シロキシ
単位とメトキシジメチルシリル末端基とからなるオルガ
ノポリシロキサン;粘度:25℃で1000mPa.
s;アミン値:0.3。
【0066】A3:ジメチルシロキシ−メチル(N−
[2−アミノエチル]−3−アミノプロピル)シロキシ
単位とメトキシジメチルシリル末端基とからなるオルガ
ノポリシロキサン;粘度:25℃で6500mPa.
s;アミン値:0.13。
【0067】A4:ジメチルシロキシ−メチル(N−シ
クロヘキシル−3−アミノプロピル)シロキシ単位とト
リメチルシリル末端基とからなるオルガノポリシロキサ
ン;粘度:25℃で1000mPa.s;アミン値:
0.3。
【0068】乳化剤(B): B1:平均で酸化エチレン単位8個を有するイソトリデ
シルエトキシレート。
【0069】B2:平均で酸化エチレン単位6個を有す
るイソトリデシルエトキシレート。
【0070】B3:酸化エチレン単位2個を有するn−
ブチルエトキシレート。
【0071】B4:1.35のグリコシド化度を有する
(水中に50%の)C8 /C11−アルキルポリグリコシ
ド。
【0072】例1 次のものからなるマイクロエマルジョンの製造: ポリシロキサンA1 30重量部、 乳化剤B1 10重量部、 乳化剤B3 15重量部、 水(C) 45重量部、および 氷酢酸(E) 0.57重量部。
【0073】成分1.を予め装入した後、他の成分を引
続き連続して添加した。それぞれ成分の添加後、短時間
(約15秒間)振動させるか、もしくは撹拌した。最後
の成分を添加後、さらに30分間放置した。
【0074】次の順でマイクロエマルジョン成分の合一
添加を実施した: a)装入物B1;B3、C、E、A1添加。
【0075】b)装入物B1;B3、E、A1、C添
加。
【0076】c)装入物E;A1、B1、B3、C添
加。
【0077】d)装入物B1;B3、C、A1、E添
加。
【0078】e)装入物B3;B1、A1、E、C添
加。
【0079】f)装入物A1;E、B1、B3、C添
加。
【0080】g)装入物C;B1、B3、A1、E添
加。
【0081】h)装入物C;B1、B3、E、A1添
加。
【0082】a)〜h)の全ての場合に、水のように透
明なマイクロエマルジョンが得られた。“粒度”はいず
れの場合にも測定できなかったが(マルベルン社(Fa.
Malvern)の自動サイズ測定器(Autosizer) 2Cを用いて
測定)、それというのも粒子が過小(<<10nm)で
あった。マイクロエマルジョンは3ヵ月を上回って貯蔵
安定性であるが、しかし約1週間の滞留時間後、軽く黄
ばんで変色し始めた。 例2 次のものからなるマイクロエマルジョンの製造: ポリシロキサンA1 15重量部、 乳化剤B3 5重量部、 乳化剤B4(水中に50%で) 30重量部、 水(C) 50重量部、および 氷酢酸(E) 0.28重量部。
【0083】成分1.を予め装入した後、他の成分を引
続き連続して添加した。それぞれ成分の添加後、短時間
(約15秒間)振動させるか、もしくは撹拌した。最後
の成分を添加後、さらに1時間放置した。
【0084】次の順でマイクロエマルジョン成分の合一
添加を実施した: a)装入物B4;B3、C、E、A1添加。
【0085】b)装入物B3;B4、E、A1、C添
加。
【0086】c)装入物C;E、B4、B3、A1添
加。
【0087】a)〜c)の全ての場合に、水のように透
明な、乳化剤B4の固有色によって黄褐色に変色したマ
イクロエマルジョンが得られた。“粒度”はいずれの場
合にも<20nmであった(マルベルン社(Fa. Malver
n)の自動サイズ測定器(Autosizer) 2Cを用いて測
定)。マイクロエマルジョンは3ヵ月を上回って貯蔵安
定性であった。
【0088】例3 次のものからなるマイクロエマルジョンの製造: ポリシロキサンA2 15重量部、 乳化剤B2 10重量部、 水(C) 70重量部、 グリセリン(D) 5重量部、および 氷酢酸(E) 0.16重量部。
【0089】成分1.を予め装入した後、他の成分を引
続き連続して添加した。それぞれ成分の添加後、短時間
(約15秒間)振動させるか、もしくは撹拌した。最後
の成分を添加後、さらに1時間放置した。
【0090】次の順でマイクロエマルジョン成分の合一
添加を実施した: a)装入物B2;D、C、E、A2添加。
【0091】b)装入物C;B2、D、A2、E添加。
【0092】c)装入物C;B2、A2、E、D添加。
【0093】a)〜c)の全ての場合に、水のように透
明なマイクロエマルジョンが得られた。“粒度”はいず
れの場合にも<20nmであった(マルベルン社(Fa.
Malvern)の自動サイズ測定器(Autosizer) 2Cを用いて
測定)。マイクロエマルジョンは6ヵ月を上回って貯蔵
安定性であった。
【0094】例4 次のものからなるマイクロエマルジョンの製造: ポリシロキサンA3 15重量部、 乳化剤B2 15重量部、 乳化剤B3 5重量部、 水(C) 65重量部、および 氷酢酸(E) 0.07重量部。
【0095】成分1.を予め装入した後、他の成分を引
続き連続して添加した。それぞれ成分の添加後、短時間
(約15秒間)振動させるか、もしくは撹拌した。最後
の成分を添加後、さらに1時間放置した。
【0096】次の順でマイクロエマルジョン成分の合一
添加を実施した: a)装入物B2;B3、C、E、A3添加。
【0097】b)装入物B2;B3、E、A3、C添
加。
【0098】c)装入物C;E、B2、B3、A3添
加。
【0099】a)およびc)の場合には、水のように透
明な、b)の場合には透明なマイクロエマルジョンが得
られた。マイクロエマルジョンは3ヵ月を上回って貯蔵
安定性であった。
【0100】例5 次のものからなるマイクロエマルジョンの製造: ポリシロキサンA4 20重量部、 乳化剤B2 15重量部、 乳化剤B3 10重量部、 水(C) 55重量部、および ギ酸(85%)(E) 0.32重量部。
【0101】成分1を予め装入した後、他の成分を引続
き連続して添加した。それぞれ成分の添加後、短時間
(約15秒間)振動させるか、もしくは撹拌した。最後
の成分を添加後、さらに30分間放置した。
【0102】次の順でマイクロエマルジョン成分の合一
添加を実施した: a)装入物B2;B3、C、E、A4添加。
【0103】b)装入物B2;B3、E、A4、C添
加。
【0104】c)装入物A4;E、B2、B3、C添
加。
【0105】a)〜c)の全ての場合に、澄んだ状態か
ら軽く透明までのマイクロエマルジョンが得られた。
“粒度”はいずれの場合にも<50nmであった(マル
ベルン社(Fa. Malvern)の自動サイズ測定器(Autosize
r) 2Cを用いて測定)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−ユルゲン ラウテンシュラーガー ドイツ連邦共和国 ハイミング パッペル ヴェーク 2 (72)発明者 ベルンヴァルト ドイプツァー ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン ヴィ ルコフシュトラーセ 14 (72)発明者 ペトラ シュティングルハマー ドイツ連邦共和国 ジムバッハ フェルン 15 (72)発明者 ペーター ハーベレーダー ドイツ連邦共和国 クライリング ミッタ ーヴェーク 28 (72)発明者 クルト ウルリヒ ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン ボニ ファツ−フーバー−シュトラーセ 10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オルガノポリシロキサン−マイクロエマ
    ルジョンの製造法において、成分: A)オルガノポリシロキサン、 B)乳化剤 C)水、 場合によってはD)共界面活性剤、および場合によって
    はE)酸を任意の順序で一緒に添加し、混合することに
    よって製造することを特徴とする、オルガノポリシロキ
    サン−マイクロエマルジョンの製造法。
  2. 【請求項2】 オルガノポリシロキサンAとして一般式
    (I): Rn R’m SiO(4-n-m)/2 (I) [式中、Rは同一または異なった、場合によっては置換
    された、それぞれ炭素原子1〜18個を有する炭化水素
    基または炭化水素オキシ基を表わし、R’は同一または
    異なった、Si−C結合した、極性基を有する置換炭化
    水素基またはヒドロキシル基を表わし、nは0、1、2
    または3の数値である整数であり、mは0、1、2また
    は3の数値である整数であり、かつn+mの合計は1.
    8〜2.2の平均値を有し、およびmはポリオルガノシ
    ロキサンが少なくとも1つの基R’を有するように選択
    される]で示されるオルガノポリシロキサンを使用す
    る、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 R’が一般式(II): −R1 −[NR2 (CH2 a b NHR2 (II) [式中、R1 は2価のC1 〜C18炭化水素基を表わし、
    R2 は水素原子、または場合によっては置換されたC1
    〜C18炭化水素基を表わし、aは2、3、4、5または
    6の数値であり、およびbは0、1、2、3または4の
    数値である]で示される基を表わす請求項2記載の方
    法。
JP6198735A 1993-08-27 1994-08-23 オルガノポリシロキサン−マイクロエマルジョンの製造法 Expired - Lifetime JP2591912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4328917.7 1993-08-27
DE4328917A DE4328917A1 (de) 1993-08-27 1993-08-27 Herstellung von Organopolysiloxan-Microemulsionen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797455A true JPH0797455A (ja) 1995-04-11
JP2591912B2 JP2591912B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=6496210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198735A Expired - Lifetime JP2591912B2 (ja) 1993-08-27 1994-08-23 オルガノポリシロキサン−マイクロエマルジョンの製造法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5712343A (ja)
EP (1) EP0646618B1 (ja)
JP (1) JP2591912B2 (ja)
KR (1) KR950005907A (ja)
CN (1) CN1052019C (ja)
AT (1) ATE146500T1 (ja)
BR (1) BR9403341A (ja)
CA (1) CA2129911A1 (ja)
CZ (1) CZ207094A3 (ja)
DE (2) DE4328917A1 (ja)
ES (1) ES2095116T3 (ja)
HU (1) HUT69319A (ja)
PL (1) PL304803A1 (ja)
RU (1) RU94030472A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212445A (ja) * 1998-12-17 2000-08-02 Dow Corning Corp マイクロエマルジョン
JP2006057095A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Wacker Chemie Gmbh アミノシロキサンの水中油型エマルションおよびその使用
JP2012201867A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Shin-Etsu Chemical Co Ltd オルガノポリシロキサンエマルション及びその製造方法
JP2015517601A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 水性組成物及びその使用
JP2016534177A (ja) * 2013-07-26 2016-11-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アミノシリコーンナノエマルション
KR20180126036A (ko) * 2016-05-03 2018-11-26 와커 헤미 아게 아미노-작용성 오르가노폴리실록산 및 비-이온성 유화제를 포함하는 수성 에멀젼
JP2019534343A (ja) * 2016-09-06 2019-11-28 オルガノクリック アーベー アミノ官能性シロキサンを使用してアルコキシシラン又は他の非水溶性疎水化剤を乳化することによる、伝統的な界面活性剤/乳化剤を使用せずにフルオロカーボン非含有エマルションを作製する方法及びその使用

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759983A (en) * 1993-08-04 1998-06-02 Colgate-Palmolive Co. Aqueous cleaning composition which may be in microemulsion form comprising polyalkylene oxide -polydimethyl siloxane and ethoxylated secondary alcohol
US5741760A (en) * 1993-08-04 1998-04-21 Colgate-Palmolive Company Aqueous cleaning composition which may be in microemulsion form comprising polyalkylene oxide-polydimethyl siloxane
DE19517346A1 (de) * 1995-05-11 1996-11-14 Wacker Chemie Gmbh Emulsionen von Organosiliciumverbindungen für die Hydrophobierung von Baustoffen
US6294608B1 (en) * 1995-05-11 2001-09-25 Wacker-Chemie Gmbh Emulsions of organosilicon compounds for imparting water repellency to building materials
DE19628035A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Cremes von Organosiliciumverbindungen für Hydrophobierung von Baustoffen
DE19705707A1 (de) * 1997-02-14 1998-08-20 Huels Silicone Gmbh Wässrige, siliziumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzungen mit kleiner Partikelgröße
DE19835227A1 (de) * 1998-08-04 2000-02-24 Rudolf Gmbh & Co Kg Chem Fab Wäßrige Mikroemulsionen, enthaltend Organopolysiloxane
DE19857204A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Henkel Kgaa Wäßrige Schaumregulatoremulsion
DE19904496A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Cremes von Organosiliciumverbindungen
US6451905B2 (en) 1999-02-16 2002-09-17 Crompton Corporation Shear stable aminosilicone emulsions
JP2001089221A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd セメント組成物
DE10005855A1 (de) * 2000-02-10 2001-08-23 Wacker Chemie Gmbh Flächengebilde aus Polyester
DE10011564C1 (de) * 2000-03-09 2001-09-27 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Polyorganosiloxanemulsionen
US6475974B1 (en) * 2000-09-01 2002-11-05 Dow Corning Corporation Mechanical microemulsions of blended silicones
KR100658091B1 (ko) * 2001-01-09 2006-12-14 주식회사 코오롱 사이드 커튼타입 에어백 및 그의 제조방법
AU2003202556A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-30 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Fabric rinse compositions
DE10253044A1 (de) * 2002-11-14 2004-06-03 Wacker-Chemie Gmbh Hochkonzentrierte Öl-in-Wasser-Emulsionen von Siliconen
DE102004034266A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-09 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co. Kg Schichtsilikat-enthaltende Polysiloxan-Zusammensetzungen
CN101287820A (zh) * 2005-10-24 2008-10-15 宝洁公司 包含有机硅氧烷微乳的织物护理组合物和体系以及它们的使用方法
US7678752B2 (en) * 2005-10-24 2010-03-16 The Procter & Gamble Company Fabric care composition comprising organosilicone microemulsion and anionic/nitrogen-containing surfactant system
US8070895B2 (en) 2007-02-12 2011-12-06 United States Gypsum Company Water resistant cementitious article and method for preparing same
ATE554743T1 (de) * 2007-09-19 2012-05-15 Bubbles & Beyond Gmbh Reinigungsmittel zur entfernung von farbschichten von oberflächen, verfahren zur herstellung des mittels und verfahren zur reinigung
US8329308B2 (en) 2009-03-31 2012-12-11 United States Gypsum Company Cementitious article and method for preparing the same
DE102010021465A1 (de) 2010-05-25 2011-12-01 Clariant International Ltd. Wässrige Polyurethan-Polyharnstoff-Dispersionen
GB201010837D0 (en) * 2010-06-28 2010-08-11 Reckitt Benckiser Nv Composition
CN102218233A (zh) * 2011-05-27 2011-10-19 保利民爆济南科技有限公司 一种专用电路板消泡剂
DE102011107873B4 (de) 2011-07-19 2015-12-03 Stahl International Bv Verfahren zur Herstellung von Seitenketten enthaltenden Polyurethan-Polyharnstoffen und deren wässrigen Dispersionen
JP5743284B2 (ja) 2012-10-23 2015-07-01 信越化学工業株式会社 自己乳化性マイクロエマルション組成物及び繊維処理剤
US20150274970A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Wacker Chemical Corporation Control of internal viscosity in in situ polymerized organopolysiloxane emulsions
US9243213B1 (en) * 2014-07-28 2016-01-26 The Procter & Gamble Company Fabric treatment composition comprising an aminosiloxane polymer nanoemulsion
US9982223B2 (en) * 2015-01-28 2018-05-29 The Procter & Gamble Company Amino silicone nanoemulsion
US10182980B2 (en) 2015-01-28 2019-01-22 The Procter & Gamble Company Method of making an amino silicone nanoemulsion
EP3250672B1 (en) * 2015-01-28 2018-12-12 The Procter & Gamble Company Silicone nanoemulsion comprising c3-c6 alkylene glycol alkyl ether
EP3344738A4 (en) * 2015-09-03 2019-02-20 Phillips 66 Company COMPOSITION FOR USE IN OILS
CA2997090C (en) * 2015-09-03 2019-01-29 Phillips 66 Company Antifoam compositions for use in oils
US10494582B2 (en) * 2016-08-30 2019-12-03 Phillips 66 Company Composition for use in oils
JP7092733B2 (ja) * 2019-10-30 2022-06-28 信越化学工業株式会社 アミノ変性シリコーンのエマルジョン、毛髪化粧料および繊維処理剤
DE102021124578A1 (de) 2021-09-22 2023-03-23 Wolfgang Hechtl Imprägniercreme, Verwendung und Verfahren zur Herstellung der Imprägniercreme

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373205A (en) * 1976-12-10 1978-06-29 Elf Aquitaine Concentrate for producing oillwater micro emulsion
JPH03181329A (ja) * 1989-12-04 1991-08-07 Rhone Poulenc Chim 安定なエマルションの形態に希釈することができる有機物の濃縮マイクロエマルション及びそれらの製造方法
JPH03207799A (ja) * 1989-09-22 1991-09-11 Colgate Palmolive Co 液晶洗剤組成物
JPH058737A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Hino Motors Ltd 車両のステアリング装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4620878A (en) * 1983-10-17 1986-11-04 Dow Corning Corporation Method of preparing polyorganosiloxane emulsions having small particle size
DE3723697A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-17 Pfersee Chem Fab Waessrige, feinteilige bis optisch klare, thermisch und mechanisch stabile silikonemulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
JP2750899B2 (ja) * 1989-06-19 1998-05-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シクロヘキシルアミノ基合有オルガノポリシロキサンマイクロエマルジョンの製造方法
US5268126A (en) * 1989-08-04 1993-12-07 Huels Aktiengesellschaft Emulsifiers for the preparation of aqueous polysiloxane emulsions and aqueous polysiloxane-paraffin oil emulsions with long shelf lives
DE3925846A1 (de) * 1989-08-04 1991-02-14 Huels Chemische Werke Ag Emulgatoren zur herstellung von lagerstabilen, waessrigen polysiloxan- bzw. polysiloxan-paraffinoel-emulsionen
DE4004946A1 (de) * 1990-02-16 1991-08-22 Wacker Chemie Gmbh Feinteilige organopolysiloxanemulsionen
US5244598A (en) * 1991-09-13 1993-09-14 General Electric Company Method of preparing amine functional silicone microemulsions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373205A (en) * 1976-12-10 1978-06-29 Elf Aquitaine Concentrate for producing oillwater micro emulsion
JPH03207799A (ja) * 1989-09-22 1991-09-11 Colgate Palmolive Co 液晶洗剤組成物
JPH03181329A (ja) * 1989-12-04 1991-08-07 Rhone Poulenc Chim 安定なエマルションの形態に希釈することができる有機物の濃縮マイクロエマルション及びそれらの製造方法
JPH058737A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Hino Motors Ltd 車両のステアリング装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000212445A (ja) * 1998-12-17 2000-08-02 Dow Corning Corp マイクロエマルジョン
JP4644328B2 (ja) * 1998-12-17 2011-03-02 ダウ コーニング コーポレーション マイクロエマルジョン
JP2006057095A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Wacker Chemie Gmbh アミノシロキサンの水中油型エマルションおよびその使用
JP4510721B2 (ja) * 2004-08-19 2010-07-28 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト アミノシロキサンの水中油型エマルションおよびその使用
JP2012201867A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Shin-Etsu Chemical Co Ltd オルガノポリシロキサンエマルション及びその製造方法
JP2015517601A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 水性組成物及びその使用
JP2016534177A (ja) * 2013-07-26 2016-11-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アミノシリコーンナノエマルション
KR20180126036A (ko) * 2016-05-03 2018-11-26 와커 헤미 아게 아미노-작용성 오르가노폴리실록산 및 비-이온성 유화제를 포함하는 수성 에멀젼
JP2019515935A (ja) * 2016-05-03 2019-06-13 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG アミノ官能性オルガノポリシロキサンおよび非イオン性乳化剤を含有する水性エマルジョン
JP2019534343A (ja) * 2016-09-06 2019-11-28 オルガノクリック アーベー アミノ官能性シロキサンを使用してアルコキシシラン又は他の非水溶性疎水化剤を乳化することによる、伝統的な界面活性剤/乳化剤を使用せずにフルオロカーボン非含有エマルションを作製する方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0646618B1 (de) 1996-12-18
CN1052019C (zh) 2000-05-03
CN1106844A (zh) 1995-08-16
ATE146500T1 (de) 1997-01-15
US5712343A (en) 1998-01-27
HUT69319A (en) 1995-09-28
DE59401324D1 (de) 1997-01-30
PL304803A1 (en) 1995-03-06
RU94030472A (ru) 1996-06-20
DE4328917A1 (de) 1995-03-02
KR950005907A (ko) 1995-03-20
CZ207094A3 (en) 1995-03-15
HU9402461D0 (en) 1994-11-28
CA2129911A1 (en) 1995-02-28
JP2591912B2 (ja) 1997-03-19
EP0646618A1 (de) 1995-04-05
ES2095116T3 (es) 1997-02-01
BR9403341A (pt) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591912B2 (ja) オルガノポリシロキサン−マイクロエマルジョンの製造法
JP2693374B2 (ja) オルガノポリシロキサンおよびアルキルポリグリコシドを基礎とする水性乳濁液
KR950006158B1 (ko) 고분산성 오르가노실록산 에멀죤
JPS61230734A (ja) シリコーンの乳化方法及び2モード、水中シリコーン型乳濁液組成物
DE60214403T2 (de) Klare silikon-mikroemulsionen
EP2273971B1 (en) Oil-in-water organopolysiloxane emulsion composition, cosmetic ingredient comprising this composition, and method of producing a hair cosmetic using this composition
JPH05186601A (ja) ポリオルガノシロキサン油濃厚物
JP5131647B2 (ja) アミノ変性シリコーンマイクロエマルジョン調製用組成物、アミノ変性シリコーンマイクロエマルジョンの製造方法およびアミノ変性シリコーンマイクロエマルジョン
DE19518449A1 (de) Verfahren zum Herstellen von Mikroemulsionen aus Mischungen von Aminosilicon-Flüssigkeiten und MQ-Harz
CA2356223A1 (en) Mechanical microemulsions of blended silicones
JP4829396B2 (ja) 乳化重合法
JPH03119060A (ja) シリコーン乳濁液
JP2001089316A (ja) 化粧品原料
JP3353697B2 (ja) アミノ変性シリコーン乳化物の製造方法
JP2000154318A (ja) アミノ官能性ポリオルガノシロキサンのマイクロエマルジョンおよびその製造法ならびにそれを用いてなる化粧料
JPH07188557A (ja) オルガノポリシロキサン乳化物およびその製造方法、ならびにそれらを含有してなるシャンプー組成物
JPWO2002072703A1 (ja) ポリオルガノシロキサンエマルジョン、その製造方法および化粧料原料
JP2000513407A (ja) オルガノ水素ポリシロキサン含有水性エマルジョン
JP2023094660A (ja) 水中油型ジオルガノポリシロキサンエマルジョン組成物および該組成物の製造方法