JPH0796965B2 - ユニット住宅 - Google Patents

ユニット住宅

Info

Publication number
JPH0796965B2
JPH0796965B2 JP3190803A JP19080391A JPH0796965B2 JP H0796965 B2 JPH0796965 B2 JP H0796965B2 JP 3190803 A JP3190803 A JP 3190803A JP 19080391 A JP19080391 A JP 19080391A JP H0796965 B2 JPH0796965 B2 JP H0796965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
floor
air
air conditioner
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3190803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510552A (ja
Inventor
真治 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP3190803A priority Critical patent/JPH0796965B2/ja
Publication of JPH0510552A publication Critical patent/JPH0510552A/ja
Publication of JPH0796965B2 publication Critical patent/JPH0796965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ユニット住宅に関す
る。詳しくは、複数のユニット住宅を上下に積み重ねて
構成したユニット住宅において、空調装置の収納構造に
関する。
【0002】
【背景技術】近年、住宅などの建築では、建築現場にお
ける施工期間の短縮などを目的として、ユニット工法が
採用されている。これは、予め、工場において、居室用
ボックスユニットや屋根ユニットなどの各種住宅ユニッ
トを製造し、これらを建築現場まで輸送し、そこで、基
礎上にこれらを据え付けてユニット住宅を建てる工法で
ある。
【0003】従来、このようなユニット住宅に空調装置
を設置する場合、簡易な空調設備としては、各室ごとに
エアコンを設置することが行われている。また、運転効
率の向上や設置スペースの集約化を図るために、複数台
の室内機で1台の室外機を共用する集中式エアコンも利
用されている。しかし、これらの冷媒を循環させるエア
コンでは、各室ごとに室内機が必要である上、冷媒を通
す配管が錯綜することになるので、どうしても専門職に
よる工事が必要である。
【0004】そこで、各種空調機能を一体的にまとめた
一体型集中空調ユニットから予め所定状態に調和した空
気をダクトを通じてユニット住宅の各室に供給する一体
型集中空調システムが開発されている。このものは、予
め、工場において住宅ユニット内にそのユニット分の空
気ダクトを配設しておき、建築現場において基礎上に住
宅ユニットを据え付けた後隣接する空気ダクト同士を接
続するとともに、その空気ダクトに一体型集中空調ユニ
ットを接続することによって施工できる。
【0005】このような一体型集中空調システムでは、
各室ごとの室内機および各室への冷媒配管を省略できる
とともに、空気ダクトは冷媒配管に比べて構造や施工が
簡単であることから軽量化およびコストダウンがはかれ
る。また、空気自体を供給することから、通常のエアコ
ンで行われる冷暖房および除湿に加え、換気や送風も合
わせて行うことができ、しかも、供給する空気の濾過や
塵埃などの静電吸着、殺菌、酸素や炭酸ガスなどの成分
調整および香りの付加など高度な空気調和を集中的にか
つ効率的に行える利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した一
体型集中空調システムでも、予め、工場において、住宅
ユニット内にそのユニット分の空気ダクトを配設する場
合、通常のパイプ類を順次接続して構成しなければなら
ないので、接続作業が面倒である。しかも、これらの接
続作業は、住宅ユニットに壁や床などの組み立てに続い
て別途行わなければならないので、作業性の低下が避け
られない上、パイプ類は居室内に露出して外観を損なう
ことがないように住宅の壁や床などの構造体内に埋設し
なければならないので、より作業が面倒である。
【0007】また、建築現場において、基礎上に住宅ユ
ニットを据え付けた後隣接する空気ダクト同士を接続す
るにも、狭い空間内で行わなけれならないので作業が面
倒である上、その空気ダクトに一体型集中空調ユニット
を接続しなければならないので、結果として、建築現場
での作業が増え施工期間の短縮化に反する欠点となって
いる。
【0008】また、空気ダクトに接続する一体型集中空
調ユニットを屋内または屋外に設置しなければならない
が、室内に設置すると居住空間が制限される結果とな
り、また、屋外に設置する場合には一体型集中空調ユニ
ットが風雨に晒されるのを防ぐ対策が必要される。
【0009】ここに、本発明の目的は、このような従来
の問題を解消し、工場および建築現場での作業を簡単に
かつ少なくできるとともに、居住空間を制限することな
くデッドスペースを有効利用できるユニット住宅を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明のユニ
ット住宅は、複数の住宅ユニットを上下に積み重ねて構
成したユニット住宅において、下階住宅ユニットの天井
面より上方に、空調機本体をその下階住宅ユニット上面
より上方へ突出させて取り付けるとともに、空調機本体
からの空気をその下階住宅ユニット内へ導く第1送風ダ
クトおよび上階住宅ユニット内へ導く第2送風ダクトを
設ける一方、上階住宅ユニットの床面より下方に、その
上階住宅ユニットを前記下階住宅ユニット上に積んだと
き前記空調機本体を収納する収納凹部を形成するととも
に、前記第2送風ダクトの開口と対応する位置に空気吹
出口を形成した、ことを特徴としている。
【0011】
【作用】工場において、下階住宅ユニットの天井面より
上方に空調機本体をその上面より上方へ突出させて取り
付けるとともに、その空調機本体からの空気を下階住宅
ユニットおよび上階住宅ユニット内へそれぞれ導く第1
および第2送風ダクトを設ける。一方、上階住宅ユニッ
トの床面より下方に収納凹部と空気吹出口とを形成して
おく。従って、工場における作業では、パイプの配管作
業などを従来に比べ著しく少なくできる。
【0012】建築現場において、基礎上に下階住宅ユニ
ットを据え付けた後、この上に上階住宅ユニットを積む
と、上階住宅ユニットの収納凹部に下階住宅ユニットの
上面より上方へ突出した空調機本体が収納されるととも
に、空気吹出口に空調機本体からの第2送風ダクトの開
口が対応した状態となるので、現場での作業を従来に比
べ著しく省略できる。
【0013】この状態において、空調機本体を作動させ
れば、その空調機本体からの空気が第1送風ダクトを通
じて下階住宅ユニット内へ導かれるとともに、第1送風
ダクトおよび空気吹出口を通じて上階住宅ユニット内へ
導かれるから、1台の空調機本体で上下の住宅ユニット
内の空調を行うことができる。しかも、空調機本体は下
階住宅ユニットの天井面と上階住宅ユニットの床面との
間に収納されるているから、居住空間を制限することな
く、デッドスペースを有効利用することすができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本実施例のユニット住宅を示している。
同ユニット住宅は、基礎1上に複数のボックスユニット
2を組み合わせて2階建てに作られている。これらのボ
ックスユニット2のうち、上下に積み重ねられた一隅部
の下階ボックスユニット2Aと上階ボックスユニット2
Bとの同一側面には、それぞれ張出ユニット3A,3B
が上下に対応して連結されている。
【0015】各張出ユニット3A,3Bは、図2および
図3に示す如く、幅および高さ寸法が前記ボックスユニ
ット2A,2Bの幅および高さ寸法と等しく、奥行き寸
法のみがボックスユニット2A,2Bの長さ寸法に比し
て極端に短い寸法の6面体からなる直方体形状に形成さ
れ、その上面および下面を除く4つの周面のうち前記ボ
ックスユニット2A,2Bに連結される面にそのボック
スユニット2A,2Bと連続する開口4A,4Bを、残
りの3つの面に亘って連続する窓5A,5Bをそれぞれ
備える。
【0016】また、各張出ユニット3A,3B内には、
連結されるボックスユニット2A,2Bの床パネル6
A,6Bおよび天井パネル7A,7Bと同一高さ位置に
それぞれ床パネル8A,8Bおよび天井パネル9A,9
Bがそれそれ取り付けられている。これにより、各階ご
とに、ボックスユニット2A,2Bの内部と張出ユニッ
ト3A,3Bの内部とが開口4A,4Bを通して連続す
る居室10A,10Bに形成されている。
【0017】また、下階張出ユニット3Aには、その天
井パネル9Aより上方に空調機本体11がその略上半分
を張出ユニット3Aの上面より上方へ突出させて取り付
けられている。空調機本体11には、吸気ダクト12、
排気ダクト13および送風ダクト14がそれぞれ連結さ
れる。ここで、吸気ダクト12は、空調機本体11が下
階張出ユニット3Aの天井パネル9Aの上方に据え付け
られた後、一端を下階張出ユニット3Aの外面に開口し
た状態で連結される。また、排気ダクト13は、上階張
出ユニット3B側に取り付けられる。また、送風ダクト
14は、空調機本体11からの空気を下階張出ユニット
3A内へ導く第1送風ダクト14Aおよび上階張出ユニ
ット3B内へ導く第2送風ダクト14Bを有し、空調機
本体11が下階張出ユニット3Aの天井パネル9Aの上
方に据え付けられた後、第1送風ダクト14Aの下端開
口が天井パネル9Aに形成された空気吹出口15に対向
した状態で取り付けられている。なお、第2送風ダクト
14Bは、上方へ向けてかつ下階張出ユニット3Aの上
面より上方へ突出されている。
【0018】また、前記上階張出ユニット3Bには、そ
の床パネル8B面より下方に、その上階張出ユニット3
Bを前記下階張出ユニット3A上に積んだとき前記空調
機本体11を収納する収納凹部21が形成されていると
ともに、前記送風ダクト14の第2送風ダクト14Bの
上端開口と対応する床パネル8Bの位置に空気吹出口2
2が形成されている。なお、排気ダクト13は、下階張
出ユニット3Aの上に上階張出ユニット3Bが積み重ね
られた後、その上階張出ユニット3B側に取り付けられ
る。
【0019】次に、本実施例の組み立て方法を説明す
る。予め、工場において、ボックスユニット2(2A,
2B)および張出ユニット3A,3Bを製造する。この
際、張出ユニット3A,3Bについては、図2に示す状
態まで製造しておく。つまり、張出ユニット3Aについ
ては、天井パネル9Aの上方に断熱材16を介して空調
機本体11を据え付けるとともに、この空調機本体11
に吸気ダクト12および送風ダクト14を接続してお
く。また、張出ユニット3Bについては、床パネル8B
を取り付けない段階まて製造しておく。
【0020】そして、これらのユニット2(2A,2
B)、3A,3Bをトラックなどで建築現場まで輸送
し、そこで、図1に示す如く、基礎1上に複数のボック
スユニット2を積み重ねて2階建てのユニット住宅を建
てる。ここで、上下に積み重ねられた一隅部の下階ボッ
クスユニット2Aと上階ボックスユニット2Bとの同一
側面に、それぞれ張出ユニット3A,3Bを連結する。
まず、下階張出ユニット3Aを下階ボックスユニット2
Aに連結した後、上階張出ユニット3Bを上階ボックス
ユニット2Bに連結すると、上階張出ユニット3Bの収
納凹部21に下階張出ユニット3Aの上面側より上方へ
突出した空調機本体11が収納されるとともに、空気吹
出口22に空調機本体11からの第2送風ダクト14B
の上端開口が対応した状態となる。
【0021】この状態において、上階張出ユニット3B
の床開口から空調機本体11に排気ダクト13を接続
し、続いて、内部に断熱材23を充填した後、床パネル
8Bを取り付ければ、全ての施工を終了させることがで
きる。この状態において、空調機本体11を作動させれ
ば、その空調機本体11からの空気が送風ダクト14を
通じて上下の居室10A,10B内へ導かれから、1台
の空調機本体11で上下の居室10A,10B内の空調
を行うことができる。
【0022】従って、本実施例によれば、工場におい
て、下階張出ユニット3Aの天井パネル9Aより上方に
空調機本体11をその上面側より上方へ突出させて取り
付けるとともに、その空調機本体11からの空気を上下
階の居室10A,10B内へ導く第1および第2送風ダ
クト14A,14Bを設ける一方、上階張出ユニット3
Bの床パネル8Bより下方に収納凹部21と空気吹出口
22とを形成しておけばよいので、工場におけパイプの
配管作業などを従来に比べ著しく少なくすることができ
る。
【0023】また、建築現場において、基礎1上に下階
張出ユニット3Aを据え付けた後、この上に上階張出ユ
ニット3Bを積むと、上階張出ユニット3Bの収納凹部
21に下階張出ユニット3Aの上面側より上方へ突出し
た空調機本体11が収納されるとともに、空気吹出口2
2に空調機本体11からの第2送風ダクト14Bの上端
開口が対応するので、現場での作業を従来に比べ著しく
省略できる。つまり、予め工場において下階張出ユニッ
ト3A内に空調機本体11を組み込んであるので現場で
のこれらの作業を省略できるとともに、空調機本体11
と各ダクトとの接続作業も従来に比べ少なくできる。
【0024】この状態において、空調機本体11を作動
させれば、その空調機本体11からの空気が下階張出ユ
ニット3Aを通じてボックスユニット2A内へ導かれる
とともに、上階張出ユニット3Bを通じてボックスユニ
ット2B内へ導かれるから、1台の空調機本体11で上
下の居室10A,10B内の空調を行うことができる。
しかも、空調機本体11は下階張出ユニット3Aの天井
パネル9Aと上階張出ユニット3Bの床パネル8Bとの
間に収納されるているから、居住空間を制限することな
く、デッドスペースを有効利用することができる。
【0025】なお、上記実施例では、上下の張出ユニッ
ト3A,3Bの間に空調装置を収納した例について説明
したが、通常のボックスユニット2A,2B間に空調装
置を収納するようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上の通り、本発明のユニット住宅によ
れば、工場および建築現場での作業を簡単にかつ少なく
できるとともに、居住空間を制限することなくデッドス
ペースを有効利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のユニット住宅の一実施例を示す斜視図
である。
【図2】図1の拡張ユニット部分を示す分解斜視図であ
る。
【図3】図1の拡張ユニット部分を示す縦断面図であ
る。
【図4】図3の要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
3A 張出ユニット(下階住宅ユニット) 3B 張出ユニット(上階住宅ユニット) 8A,8B 床パネル 9A,9B 天井パネル 11 空調機本体 14 送風ダクト 14A 第1送風ダクト 14B 第2送風ダクト 21 収納凹部 22 空気吹出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の住宅ユニットを上下に積み重ねて構
    成したユニット住宅において、下階住宅ユニットの天井
    面より上方に、空調機本体をその下階住宅ユニット上面
    より上方へ突出させて取り付けるとともに、空調機本体
    からの空気をその下階住宅ユニット内へ導く第1送風ダ
    クトおよび上階住宅ユニット内へ導く第2送風ダクトを
    設ける一方、上階住宅ユニットの床面より下方に、その
    上階住宅ユニットを前記下階住宅ユニット上に積んだと
    き前記空調機本体を収納する収納凹部を形成するととも
    に、前記第2送風ダクトの開口と対応する位置に空気吹
    出口を形成した、ことを特徴とするユニット住宅。
JP3190803A 1991-07-03 1991-07-03 ユニット住宅 Expired - Lifetime JPH0796965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190803A JPH0796965B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ユニット住宅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190803A JPH0796965B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ユニット住宅

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0510552A JPH0510552A (ja) 1993-01-19
JPH0796965B2 true JPH0796965B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16264006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190803A Expired - Lifetime JPH0796965B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ユニット住宅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796965B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266933A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sekisui Chem Co Ltd 温調装置を備えた建物
JP5809434B2 (ja) * 2011-04-11 2015-11-10 トヨタホーム株式会社 建物
CN115030445B (zh) * 2022-07-20 2024-02-23 广东省铁路规划设计研究院有限公司 一种建筑外墙一体化隐形多功能家电安装装置及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510552A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0066364A1 (en) Sectioned cabinet for room air conditioning unit
JP5632702B2 (ja) 多層階建物の空調設備
JP4974707B2 (ja) 建物
JPH0796965B2 (ja) ユニット住宅
JP6635846B2 (ja) 建物の空調設備
JPH0439570B2 (ja)
JP2579706B2 (ja) 設備配管ユニット式建物構造
JPH08285324A (ja) 空調システム
JP6403537B2 (ja) 建物の通気構造
JPH0322679Y2 (ja)
JP2004020043A (ja) 建物における空調システムおよび空調装置
JPH07180898A (ja) セントラル空調方法および空調装置
JP3905187B2 (ja) 可動型空調設備及びこれを含む間取り可変型建築構造
JPH0830672A (ja) 床ダクトパネル割付装置
JPH0448133A (ja) 住宅ユニット
JP2502848Y2 (ja) 通風用ダクトパネルユニット
JPH06229583A (ja) 建築物における空調システム
JP3308472B2 (ja) 住 宅
JP4544973B2 (ja) 空気調和機
JPH0236014Y2 (ja)
JP3083668B2 (ja) 空気調和システム
JP3252151B2 (ja) 建物の換気構造
JPH0445330A (ja) ユニット住宅の空調システム
JP2002138682A (ja) セントラル換気式建物
JP4189480B2 (ja) 内部屋形成構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960409