JPH0790955A - 化粧パネル取付構造 - Google Patents

化粧パネル取付構造

Info

Publication number
JPH0790955A
JPH0790955A JP23634793A JP23634793A JPH0790955A JP H0790955 A JPH0790955 A JP H0790955A JP 23634793 A JP23634793 A JP 23634793A JP 23634793 A JP23634793 A JP 23634793A JP H0790955 A JPH0790955 A JP H0790955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative panel
anchor pin
ring
anchor
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23634793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231509B2 (ja
Inventor
Akihiko Sano
彰彦 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP23634793A priority Critical patent/JP3231509B2/ja
Publication of JPH0790955A publication Critical patent/JPH0790955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231509B2 publication Critical patent/JP3231509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 化粧パネルを傷めることなく確実に取り付け
ることができ、しかも、取付後の補修も不要な化粧パネ
ル取付構造を提供する。 【構成】 基端部に、化粧パネル2を胴縁1に打ち付け
て固定するためのビス部材3を通す環状部4aを有し、か
つ、前記化粧パネル2の小口面に打ち付けられたアンカ
ーピン4と、前記環状部4aより前記胴縁1に打ち付けら
れたビス部材3とを備えて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タイルや石、あるい
は塗装材等によって表面仕上げされた化粧パネル(例え
ば、軽量気泡コンクリートパネル等)を下地材にビス部
材によって取り付ける化粧パネル取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図5(a),(b) は、表面化粧仕上げされた
化粧パネルを、建物の下地材に取り付ける化粧パネル取
付構造の従来例の一例を示し、図において、符号1は下
地材として取り付けられたリップ溝形鋼からなる胴縁、
2はALC板等のPC板2aの表面をあらかじめタイルや
石、あるいは塗装材等の仕上げ材2bによって表面仕上げ
することにより形成され、かつ、胴縁1に壁パネルとし
て添え付けられた化粧パネル、そして、符号3はこの化
粧パネル2を貫通し、かつ、胴縁1に螺入若しくはねじ
込まれ、前記化粧パネル2を胴縁1に固定するタッピン
グビス等のビス部材である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の化粧パネル取付
構造は以上のように構成され、ビス部材3が化粧パネル
2を貫通しているので、ビス部材3の貫通部分を後で補
修する必要があり、余計な手間・暇がかかる等の課題が
あった。また、ビス部材の貫通部分を完璧に補修するこ
とはほぼ不可能で、補修部分の仕上げ面に凹凸ができた
り、色むら等が生じて見苦しくなる等の課題もあった。
更には、ビス部材3を打ち込む際の衝撃によって仕上げ
材2bにきれつが生じたり、剥がれたりする等の思わぬ事
態を招く課題もあった。
【0004】この発明は以上の課題を解決するためにな
されたもので、化粧パネルを傷めることなく確実に取り
付けることができ、しかも、取付後の補修も不要な化粧
パネル取付構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る化粧パネ
ル取付構造は、基端部にビス部材を通す環状部が設けら
れ、かつ、前記化粧パネルの小口面に打ち付けられたア
ンカーピンと、前記環状部より前記下地部材に打ち付け
られたビス部材とを備えて構成されている。
【0006】
【実施例】
実施例1.図1(a),(b) は、この発明に係る化粧パネル
取付構造の一実施例を示し、図において、前記従来例と
同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0007】符号4は化粧パネル2のALC板2aの小口
面に打ち込まれ、ビス部材3を受けるアンカーピンであ
る。
【0008】アンカーピン4の基端部にはビス部材3を
通す円形状の環状部4aが形成され、先端部には抜け止め
防止用の突起4b,4b が形成されている。
【0009】環状部4aはアンカーピン4の基端部をリン
グ状に折り曲げる等して簡単に形成されている。
【0010】また、ALC板2aの小口面にはアンカー孔
5が形成され、このアンカー孔5にアンカーピン4が打
ち込まれ、アンカーピン4を確実にしかも容易に打ち込
むことができ、しかも、アンカーピン4を打ち込む際の
衝撃によってALC板2aに亀裂等が生じないように配慮
されている。
【0011】また、アンカー孔5の周辺部は円錐形の凹
部6が形成され、アンカーピン4に集中的に応力が作用
しても、アンカーピン4によってアンカー孔5の周辺部
が破損しないように、かつ、アンカーピン4の環状部4a
がALC板2aの小口面に完全にフィットするように配慮
されている。
【0012】実施例2.図2(a),(b) は、この発明に係
る化粧パネル取付構造の他の実施例を示し、図におい
て、実施例1と同一部分には同一符号を付し、その説明
を省略する。
【0013】図において、符号7は胴縁1に左右横並び
に取り付けられる左右化粧パネル2のALC板2aの小口
面にそれぞれ打ち込まれ、ビス部材3を受けるアンカー
ピンである。
【0014】アンカーピン7は、アンカーピン4と同様
に基端部ビス部材3を通す円形状の環状部7aが形成さ
れ、かつ、先端部に抜け止め防止用の突起7b,7b が形成
されている。更に、環状部7aの近傍に斜めに折れ曲がる
折曲部7cが形成されている。
【0015】この実施例によれば、胴縁1に横並びに取
り付けられる左右化粧パネル2に打ち付けられるアンカ
ーピン7の位置が同じでも、この折曲部7cにより回避で
きるので、アンカーピン7の環状部7aがぶつかることな
くビス止めできる効果がある。
【0016】実施例3.図3は、この発明に係る化粧パ
ネル取付構造の他の実施例を示し、図において、実施例
1と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略す
る。
【0017】図において、符号8及び9は、胴縁1に横
並びに取り付けられる左右化粧パネル2のALC板2aの
小口面にそれぞれ打ち込まれ、ビス部材3を受けるアン
カーピンである。
【0018】アンカーピン8は、アンカーピン4と全く
同様に基端部にビス部材3を通す円形状の環状部8aが形
成され、先端部に抜け止め防止用の突起8b,8b が形成さ
れている。
【0019】一方、アンカーピン9は、アンカーピン8
と同様に基端部にビス部材3を通す円形状の環状部9aが
形成され、先端部に抜け止め防止用の突起9b,9b が形成
され、更に、環状部9aの近傍において、他方のアンカー
ピン8の環状部8aと重なるように折り曲げられている。
【0020】この実施例によれば、一か所につき、左右
化粧パネル2を1本のビス部材3で固定できる効果があ
る。
【0021】実施例4.更に、図4(a),(b) は、アンカ
ーピン4の変形例を示し、環状部4aが細長い筒状に形成
されている。
【0022】このアンカーピン4を使用すれば、環状部
4aがビス部材3を打ち付ける際のガイドになるので、ビ
ス部材3を垂直に打ち込むことができる効果がある。
【0023】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成さ
れ、この発明に係る化粧パネル取付構造は、基端部に前
記ビス部材を通す環状部が設けられ、かつ、前記化粧パ
ネルの小口面に打ち付けられたアンカーピンと、前記環
状部より前記下地部材に打ち付けられたビス部材とを備
えて構成されているので、ビス部材で化粧パネルの表面
を傷めることなく、確実に取り付けることができ、しか
も、取付後の補修も省略できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は、この発明に係る化粧パネル取付構造の
一実施例を示す斜視図、(b) はその縦断面図である。
【図2】(a) は、この発明に係る化粧パネル取付構造の
他の実施例を示す化粧パネル取付部の横断面図、(b) は
図(a) におけるa−a線断面図である。
【図3】この発明に係る化粧パネル取付構造の他の実施
例を示す化粧パネル取付部の横断面図である。
【図4】(a) は、アンカーピンの変形例を示す平面図、
(b) はその側面図である。断面図である。
【図5】(a) は、従来の化粧パネル取付構造の一例を示
す斜視図、(b) はその縦断面図である。
【符号の説明】
1…胴縁、2…化粧パネル、2a…ALC板、2b…仕上げ
材、3…ビス部材、4…アンカーピン、5…アンカー
孔、6…凹部、7,8,9 …アンカーピン、4a,8a …環状
部、8b,9b …突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧パネルを下地材に複数本のビス部材
    によって取り付ける化粧パネル取付構造において、基端
    部に前記ビス部材を通す環状部が設けられ、かつ、前記
    化粧パネルの小口面に打ち付けられたアンカーピンと、
    前記環状部より前記下地部材に打ち付けられたビス部材
    とを備えてなることを特徴とする化粧パネル取付構造。
JP23634793A 1993-09-22 1993-09-22 化粧パネル取付構造 Expired - Fee Related JP3231509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23634793A JP3231509B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 化粧パネル取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23634793A JP3231509B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 化粧パネル取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0790955A true JPH0790955A (ja) 1995-04-04
JP3231509B2 JP3231509B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16999467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23634793A Expired - Fee Related JP3231509B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 化粧パネル取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3231509B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925697A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 外壁パネルの取付構造およびその取付具
JPH0932159A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 外壁パネルの取付構造、およびその取付具と取付工法
JP2018012968A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 積水化学工業株式会社 Alc部材、alc部材の固定構造及び建物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925697A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 外壁パネルの取付構造およびその取付具
JPH0932159A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 外壁パネルの取付構造、およびその取付具と取付工法
JP2018012968A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 積水化学工業株式会社 Alc部材、alc部材の固定構造及び建物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3231509B2 (ja) 2001-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289646B1 (en) Metal fixture assembly for installation of vertical sidings, construction and method of installation
CA1220921A (en) Edge attachment clip for wall panels
CA1315067C (en) Panel fastener clip and method of panel assembly
JPH0790955A (ja) 化粧パネル取付構造
US7134249B2 (en) Ceiling panel
US4201025A (en) Prefinished vinyl wall system
US20070122252A1 (en) Fastener for sheet material
JP2508019Y2 (ja) セラミック建材
JPH1018507A (ja) 外壁パネル
JP4678636B2 (ja) タイルパネルの固定施工方法
JPH1018546A (ja) 外壁構造
JPH0925697A (ja) 外壁パネルの取付構造およびその取付具
JP3659699B2 (ja) 外壁パネルの取付構造、およびその取付工法
JPH0352325Y2 (ja)
JPH036740Y2 (ja)
JP2020204174A (ja) 不陸調整金具
JP2000213099A (ja) 石材パネル
KR100562172B1 (ko) 건축물의 내벽 마감방법 및 그 구조
JPH0339533Y2 (ja)
KR0126055B1 (ko) 건축용 패널의 연결시공법
KR20010005215A (ko) 건물외장용 석판 연결 고정구
KR200280740Y1 (ko) 셋트앙카
JPH0748914A (ja) 壁タイル支持具および壁タイル保持構造
JP2000192603A (ja) 天井パネルの固定構造
JPH04319164A (ja) タイル取付フレーム及びタイルの取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees