JPH0788266A - 縫製物の供給支持装置 - Google Patents

縫製物の供給支持装置

Info

Publication number
JPH0788266A
JPH0788266A JP5256281A JP25628193A JPH0788266A JP H0788266 A JPH0788266 A JP H0788266A JP 5256281 A JP5256281 A JP 5256281A JP 25628193 A JP25628193 A JP 25628193A JP H0788266 A JPH0788266 A JP H0788266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewn product
sewn
supporting member
sewing
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5256281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kojima
博 小島
Nobuo Baba
信雄 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SINGER NIKKO KK
Original Assignee
SINGER NIKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SINGER NIKKO KK filed Critical SINGER NIKKO KK
Priority to JP5256281A priority Critical patent/JPH0788266A/ja
Priority to US08/285,684 priority patent/US5596942A/en
Publication of JPH0788266A publication Critical patent/JPH0788266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縫製物の供給支持装置の提供。 【構成】 ミシンテーブル1の搬送面4a上に所定の間
隙Sを有して配置され、前方向に移動する搬送部材2と
の間に、縫製物Tを供給し、縫製物Tに縫製を施す縫製
装置において、縫製物Tの供給側となる搬送部材2の下
方に、縫製物Tを載置する縫製物支持部材7を設け、縫
製物支持部材7を、搬送面4aと合致する高さ位置と搬
送面4aから没入する高さ位置との間で昇降駆動する昇
降駆動装置13を、縫製物支持部材7に付属させる。 【効果】 縫製物支持部材を上昇駆動することにより、
縫製物の前端部が、搬送部材に均一かつ確実に密着す
る。その後、搬送部材を作動することにより、縫製物が
ミシンテーブルの搬送面に向けて確実に送り込まれるの
で、縫製物の前端部に捲かれや引つ張られに起因する欠
陥を生じることが解消する。その結果、一定した高品質
の縫製物を、能率よく製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミシンにおける縫製物
の供給支持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】本出願人は、ガーゼマスク
のように幾重にも折り畳まれた薄地の縫製物を連続的に
縫製する縫製装置として、図9に示すようなものを提案
している。この縫製装置は、ミシンテーブル1上に一対
の搬送部材2を所定間隙を与えて配置し、この一対の搬
送部材2を前後方向に移動させながら、ミシンテーブル
1と一対の搬送部材2との間の隙間Sに縫製物Tを供給
し、ミシンテーブル1上の一対のミシンによつて縫製物
Tの両側部に縫製を施す。
【0003】しかしながら、このような縫製装置にあつ
ては、縫製物Tの供給側の隙間Sが、縫製物Tを載置す
るミシンテーブル1上に配置したガイド板4の搬送面4
aと、ベルトプーリ3に巻掛けたベルトからなる搬送部
材2とで変動不可能に形成されている。このため、折り
畳まれた薄地の縫製物Tを、隙間Sから供給する作業が
困難であり、縫製ミスを生じ易いという技術的課題があ
る。
【0004】すなわち、隙間Sから折り畳まれた縫製物
Tを供給する際、縫製物Tが搬送部材2の下方に円滑に
送り込まれず、図10,図11に示すように一対の搬送
部材2に接する前端部の箇所T1 ,T2 が捲かれ又は引
つ張られ、縫製物Tの折り畳み状態がくずれ、或いは、
縫製物Tの前端部が大きく折れ曲がるなどして、そのま
ま縫製され、不良品が発生する。このような不具合は、
隙間Sが、折り畳まれた縫製物Tの厚みtに対して適切
でない場合に生じ易い。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような従
来の技術的課題に鑑みてなされたものであり、請求項1
の発明の構成は、ミシンテーブル1と、ミシンテーブル
1の搬送面4a上に所定の間隙Sを有して配置され、前
方向に移動する搬送部材2との間に、縫製物Tを供給
し、該縫製物Tに前方向への送りを与えながら縫製を施
す縫製装置であつて、該縫製物Tの供給側となる搬送部
材2の下方に、該縫製物Tを載置する縫製物支持部材7
を設け、該縫製物支持部材7を、前記搬送面4aと合致
する高さ位置と該搬送面4aから没入する高さ位置との
間で昇降駆動する昇降駆動装置13を、該縫製物支持部
材7に付属させることを特徴とする縫製物の供給支持装
置である。
【0006】
【作用】請求項1の発明によれば、縫製作業開始前に
は、昇降駆動装置13によつて縫製物支持部材7は下降
している。この状態で、縫製物支持部材7の上に縫製物
Tを載置し、昇降駆動装置13を駆動して縫製物支持部
材7を上昇させ、縫製物支持部材7の上面を搬送面4a
に合致させれば、縫製物Tの少なくとも前端側付近が搬
送部材2の下面に密着する。
【0007】このようにして縫製物Tの前端側付近が搬
送部材2と縫製物支持部材7とで適当な強さにて挟圧さ
れたなら、搬送部材2を前方向に移動させ、縫製物Tを
搬送部材2によつて前方に次第に搬送させる。その際、
縫製物Tは、縫製物支持部材7の上面及び搬送面4aを
摺動する。縫製物Tは、次第に縫製物支持部材7上から
搬送面4a上に移動し、縫製される。
【0008】縫製物Tが搬送面4a上を移動して縫製物
Tに対する縫製及び搬送が完了したなら、搬送部材2を
停止させると共に、昇降駆動装置13によつて縫製物支
持部材7を下降させ、次の縫製物Tの供給に備える。こ
のようにして、縫製物Tの前端側付近の広い範囲が、搬
送開始当初から搬送部材2の下面に密着するので、縫製
物支持部材7の上昇完了と同時に搬送部材2を駆動する
ことにより、縫製物Tを搬送部材2の下方に挿入する
際、縫製物Tの前端側が搬送部材2によつて部分的に捲
かれたり、又は引つ張られたりして形くずれすることを
防ぐことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1〜図7は縫製物の供給支持装置の第1
実施例を示す。図中において符号1はミシンテーブルで
あり、ミシンテーブル1上には、前方向(図2上にて左
から右方向)に移動するエンドレスベルトからなる搬送
部材2が、配置されている。搬送部材2は、プーリ3が
図示しない駆動装置によつて矢印A方向に回動駆動さ
れ、搬送部材2の後端部(供給側)を除いてミシンテー
ブル1上に固定されるガイド板4との間に、所定の間隙
Sを有している。この間隙Sは、具体的には搬送部材2
の下面2aと、ガイド板4の上面が形成する搬送面4a
との間に形成され、縫製物Tが適度に挟圧されながら、
ミシン針(図示せず)の下方に円滑に搬送可能な大きさ
に設定されている。縫製物Tは、例えば幾重にも折り畳
まれた薄地のガーゼマスクである。
【0010】一方、搬送部材2の後端部に位置するミシ
ンテーブル1には、図2に示すようにガイド板4の後端
部に隣接する空所1aが形成され、ガイド板4の後端部
を下方に折り曲げて形成したストッパ部4bが、この空
所1aの前端部に垂下している。このストッパ部4b
は、後記する縫製物支持部材7上に載置される縫製物T
の挿入位置を規制する機能を有する。なお、ストッパ部
4bは、後記する支軸8を中心とする円弧形をなしてい
る。
【0011】この空所1aには、フラップ装置5が装備
される。フラップ装置5は、ミシンテーブル1の後端部
上面に固定される板状のフラップ支え部材6と、縫製物
Tの供給側となる搬送部材2の下方、具体的には、プー
リ3の下方に配置される板状の縫製物支持部材7とを備
える。フラップ支え部材6の前端部6aには、左右に一
対のブラケット部6bが形成され、縫製物支持部材7の
後端部には、支軸8が貫通する折曲部7aが形成されて
いるので、ブラケット部6bに架設した支軸8により、
縫製物支持部材7の後端部が揺動自在に支持される。縫
製物支持部材7の前端部下面にはフック部材11が固着
され、これに対向させてミシンテーブル1の下面1bに
はフック部材9が固着され、両フック部材9,11間に
張設した引つ張りばね10の作用により、縫製物支持部
材7は、常時、下方に引つ張られ、常態にて、支軸8を
中心として下方に揺動し、ミシンテーブル1の空所1a
に設けたストッパ12に前端部が当接している。
【0012】そして、縫製物支持部材7には、縫製物支
持部材7を搬送面4aと合致する高さ位置と搬送面4a
から没入する高さ位置との間で、昇降駆動する昇降駆動
装置である単動式の空気圧シリンダ装置13を付属させ
る。空気圧シリンダ装置13は、ミシンテーブル1の下
面1bに支持部材14を介して固設され、そのピストン
ロッド15は、空所1a内に侵入して縫製物支持部材7
の下面7bに固着したゴムクッション16に当接可能に
臨んでいる。ゴムクッション16は、ピストンロッド1
5が縫製物支持部材7に衝突する際の異音を緩和する機
能がある。
【0013】しかして、圧力空気供給路13aから圧力
空気を供給して空気圧シリンダ装置13に往き作動を与
えることにより、ピストンロッド15がゴムクッション
16に当接し、縫製物支持部材7を支軸8を中心として
上昇揺動させ、縫製物支持部材7の上面7cを、ガイド
板4の搬送面4aに一致させ、また、空気圧シリンダ装
置13の圧力空気をドレインすれば、縫製物支持部材7
が引つ張りばね10の弾発力によつて下降揺動し、空気
圧シリンダ装置13が帰り作動する。縫製物支持部材7
の下降揺動は、ミシンテーブル1の空所1aに設けたス
トッパ12に当接して停止する。
【0014】次に、上記実施例の作用について、図3〜
図7を参照して説明する。矢印Bは、縫製物Tの進行方
向を示す。縫製作業開始前には、図3に示すようにプー
リ3及び搬送部材2が停止し、また、縫製物支持部材7
は、引つ張りばね10の作用により下降揺動し、空気圧
シリンダ装置13が帰り作動している。
【0015】この状態から、図4に示すように縫製物支
持部材7の上に縫製物Tを載置する。縫製物Tは、スト
ッパ部4bに係止して所定の位置に挿入される。次い
で、図5に示すように空気圧シリンダ装置13を往き作
動させれば、縫製物支持部材7が上昇揺動し、縫製物支
持部材7の上面7cがガイド板4の搬送面4aに合致す
ると共に、図10,図11に示す縫製物Tの前端側TS
付近が搬送部材2の下面2aに密着する。このようにし
て縫製物Tの前端側TS付近が搬送部材2と縫製物支持
部材7とで適当な強さにて挟圧されたなら、プーリ3を
矢印A方向に回転駆動する。これにより、搬送部材2が
矢印B方向に前進移動し、図6に示すように縫製物Tが
搬送部材2によつて前方に次第に搬送される。その際、
縫製物Tは、縫製物支持部材7の上面及びガイド板4の
搬送面4aを摺動する。縫製物Tは、次第に縫製物支持
部材7上からガイド板4上に移行し、図示を省略したミ
シン針の位置に達して縫製される。
【0016】縫製物Tが縫製物支持部材7上から移動し
て縫製物Tに対する縫製及び搬送が完了したなら、図7
に示すように搬送部材2を停止させると共に、空気圧シ
リンダ装置13の帰り作動により縫製物支持部材7が下
降揺動する。搬送部材2の駆動装置は、空気圧シリンダ
装置13による縫製物支持部材7の昇降駆動運動に連動
させることが望ましい。
【0017】このように、空気圧シリンダ装置13の帰
り作動により、ミシンテーブル1の空所1aに下降揺動
している縫製物支持部材7の上に縫製物Tを載置し、空
気圧シリンダ装置13を往き作動させて、縫製物支持部
材7を上昇させ、縫製物Tの前端側TS付近の広い範囲
が、搬送開始当初から搬送部材2の下面2aに密着する
ので、縫製物支持部材7の上昇完了と同時に搬送部材2
を駆動するように制御すれば、縫製物Tを搬送部材2の
下方に挿入する際、縫製物Tの前端側TSが搬送部材2
によつて捲かれたり、又は引つ張られたりして形くずれ
することを防ぐことができる。
【0018】図8には、縫製物の供給支持装置の第2実
施例を示し、第1実施例と実質的に同一部分には同一符
号を付してそれらの説明は省略する。この実施例にあつ
ては、縫製物支持部材7を上下に昇降駆動する。すなわ
ち、ミシンテーブル1に支持部材14を介して固設され
る空気圧シリンダ装置23は復動式であり、そのピスト
ンロッド25の上端に縫製物支持部材7を固着してあ
る。また、ピストンロッド25に固着した突起部25a
がミシンテーブル1に形成したストッパ部1cに当接可
能に臨んでいる。更に、ガイド板4のストッパ部4b
は、垂直に延在し、また、フラップ支え部材6の前端部
は下方に折り曲げて、案内部6cを形成している。
【0019】しかして、下側の圧力空気供給路23aか
ら圧力空気を供給して空気圧シリンダ装置23に往き作
動を与えることにより、ピストンロッド25に固着した
縫製物支持部材7がストッパ部4b及び案内部6cに沿
つて上昇駆動され、ピストンロッド25に固着した突起
部25aがミシンテーブル1に形成したストッパ部1c
に当接して、縫製物支持部材7の上面7cが、ガイド板
4の搬送面4aに合致する。また、上側の圧力空気供給
路23bから圧力空気を供給して空気圧シリンダ装置2
3に帰り作動を与えることにより、ピストンロッド25
に固着した縫製物支持部材7が下降駆動され、ストッパ
12に当接して停止する。
【0020】従つて、縫製物支持部材7が下降駆動され
た状態にて縫製物支持部材7上に縫製物Tを載置して、
縫製物Tを搬送部材2の下方に容易に挿入することがで
き、縫製物Tは、ストッパ部4bに係止して所定の位置
を採る。その後、縫製物支持部材7を上昇駆動させれ
ば、縫製物Tの前端側TS付近が搬送部材2と縫製物支
持部材7とで適当な強さにて挟圧されるので、プーリ3
を矢印A方向に回転駆動すれば搬送部材2が矢印B方向
に移動し、縫製物Tが搬送部材2によつて前方に次第に
搬送される。このようにして、縫製物Tの供給に関し、
第1実施例とほぼ同様の作用を得ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明によつて理解されるように、
本発明によれば、作業者が、下降状態にある縫製物支持
部材の上に縫製物を載置し、昇降駆動装置を駆動するだ
けで、搬送部材と充分な面積にてオーバラップしている
縫製物支持部材が上昇し、縫製物の少なくとも前端部
が、搬送部材に均一かつ確実に密着されるので、その後
の搬送部材の作動により、縫製物をミシンテーブルの搬
送面に向けて確実に送り込むことができる。その結果、
縫製物の前端部に捲かれや引つ張られに起因する欠陥を
生じることが解消し、一定した高品質の縫製物を、能率
よく製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例に係る縫製物の供給支持
装置を一部省略して示す斜視図。
【図2】 同じく断面図。
【図3】 同じく作用説明図。
【図4】 同じく作用説明図。
【図5】 同じく作用説明図。
【図6】 同じく作用説明図。
【図7】 同じく作用説明図。
【図8】 本発明の第2実施例に係る縫製物の供給支持
装置を示す断面図。
【図9】 従来例を示す断面図。
【図10】 縫製物を示す図。
【図11】 縫製物を示す図。
【符号の説明】
1:ミシンテーブル、1a:空所、2:搬送部材、2
a:下面、3:プーリ、4:ガイド板、4a:搬送面、
4b:ストッパ部、5:フラップ装置、6:フラップ支
え部材、7:縫製物支持部材、8:支軸、10:引つ張
りばね、12:ストッパ、13,23:空気圧シリンダ
装置(昇降駆動装置)、15,25:ピストンロッド、
16:ゴムクッション、S:間隙、T:縫製物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシンテーブル(1)と、ミシンテーブ
    ル(1)の搬送面(4a)上に所定の間隙(S)を有し
    て配置され、前方向に移動する搬送部材(2)との間
    に、縫製物(T)を供給し、該縫製物(T)に前方向へ
    の送りを与えながら縫製を施す縫製装置であつて、該縫
    製物(T)の供給側となる搬送部材(2)の下方に、該
    縫製物(T)を載置する縫製物支持部材(7)を設け、
    該縫製物支持部材(7)を、前記搬送面(4a)と合致
    する高さ位置と該搬送面(4a)から没入する高さ位置
    との間で昇降駆動する昇降駆動装置(13)を、該縫製
    物支持部材(7)に付属させることを特徴とする縫製物
    の供給支持装置。
JP5256281A 1993-09-21 1993-09-21 縫製物の供給支持装置 Pending JPH0788266A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256281A JPH0788266A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 縫製物の供給支持装置
US08/285,684 US5596942A (en) 1993-09-21 1994-08-04 Feeding support for a sewn product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256281A JPH0788266A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 縫製物の供給支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0788266A true JPH0788266A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17290472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5256281A Pending JPH0788266A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 縫製物の供給支持装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5596942A (ja)
JP (1) JPH0788266A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US685812A (en) * 1901-04-18 1901-11-05 Frank E Bartholomew Attachment for log-sawing machines.
US2500731A (en) * 1945-09-25 1950-03-14 Singer Mfg Co Throat plate for sewing machines
US3440987A (en) * 1967-04-25 1969-04-29 Singer Co Throat plate raising attachments for sewing machines
US3599585A (en) * 1969-12-22 1971-08-17 Glen H Myrick Automatic controls for sewing machines
FR2593792B1 (fr) * 1986-02-03 1989-01-06 Sotralentz Sa Nle Ste Distributeur d'elements minces et souples empiles, muni d'un dispositif d'extraction de ces derniers, et boite-cartouche destinee a equiper un tel distributeur
US4765605A (en) * 1986-11-24 1988-08-23 International Business Machines Corporation Paper cassette tray with front edge positioning cams
JPH021086U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JPH0226594A (ja) * 1988-07-16 1990-01-29 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd 縫製装置のスタッカー

Also Published As

Publication number Publication date
US5596942A (en) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101388999B1 (ko) 봉제장치 및 봉제방법
JP4600937B2 (ja) カーカスプライ材の作製装置
JPH0484989A (ja) 筒状物製造装置
JPWO2019106825A1 (ja) 帯掛け包装装置
JPH0788266A (ja) 縫製物の供給支持装置
JPH07100282A (ja) 縫製装置
JP4281862B2 (ja) 帯状材料の継合わせ方法及びその装置
JP2703625B2 (ja) 板金加工機の板材供給装置
JP2000317720A (ja) シャーリングマシン
JP2685955B2 (ja) 表皮材の取出し装置
JPH0752913A (ja) 物品の袋入れ装置
JP2000140466A (ja) ミシンの生地折り重ね装置
JP2869199B2 (ja) 給袋包装装置
KR101918126B1 (ko) 자동차 시트용 라미네이팅 장치에서 작업 대상물의 안착 상태를 판독하는 안착 판독 센서
JP3977531B2 (ja) スパウト袋の供給装置
TWI680950B (zh) 玻璃板之折斷機械
KR101841614B1 (ko) 자동차 시트용 라미네이팅 장치
JP4566381B2 (ja) 遊技機の製造装置
JPH0435325B2 (ja)
JP2534260Y2 (ja) カップ用ブランク板供給装置
JP2001130738A (ja) 材料搬入搬出装置
JP2000326137A (ja) シャーリング機への板材搬入方法および装置
JPH06278885A (ja) 給紙装置
JPH08197713A (ja) スクリーン印刷機における被印刷物搬送装置
JPH02282146A (ja) 給紙装置へのロール原反供給方法及び装置