JPH0786026B2 - 泡用ポンプ - Google Patents

泡用ポンプ

Info

Publication number
JPH0786026B2
JPH0786026B2 JP3360786A JP36078691A JPH0786026B2 JP H0786026 B2 JPH0786026 B2 JP H0786026B2 JP 3360786 A JP3360786 A JP 3360786A JP 36078691 A JP36078691 A JP 36078691A JP H0786026 B2 JPH0786026 B2 JP H0786026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
head
spring seat
button type
piston chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3360786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06171663A (ja
Inventor
誠一 北林
Original Assignee
誠一 北林
株式会社丸一製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠一 北林, 株式会社丸一製作所 filed Critical 誠一 北林
Priority to JP3360786A priority Critical patent/JPH0786026B2/ja
Publication of JPH06171663A publication Critical patent/JPH06171663A/ja
Publication of JPH0786026B2 publication Critical patent/JPH0786026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1087Combination of liquid and air pumps

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、泡用ポンプに関し、特
に手動式泡状物噴出用ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、容器内の内容液を手動式泡状
物噴出用ポンプによつて泡状にし、外部に放出すること
は従来から行なわれてきた。しかし、泡状にして外部に
放出する際、その放出物の泡の状態を、きめ細かな泡の
状態にすることが難しくて、関係者はその対策に苦慮し
てきた。そこで、種々の研究の過程で、ピストン室のピ
ストン部分に吸気用開閉弁を設けることは、実開昭62
−177653号公報ににより公告されている。しか
し、その発泡性液体の小出し容器は、ノズル13の部分
とピストン3の筒状部15の上端部分とを螺合している
が、その製造に際して、螺着作業は、作業性が悪く、出
来た製品でも、製品むらがあって、個々の製品について
の製品の品質の保証と安定性に問題があった。そして、
通気孔とその通気孔の部分に嵌められた逆止弁の機能の
球体では、吸気機能の程度は、良好でなく、容器内の空
気を消費せざるを得ないため、吸気の配分を十分にする
ことが出来なくて、内容液と空気とを適正な比率で混合
していくことが難しく、その点の解決が必要であった。
また、実開昭63−74482号公報に発泡性液体の小
出し容器が公告されている。しかし、その発泡性液体の
小出し容器は、ピストン室と容器との間に介在した通気
孔は、容器内の空気を吸うことが出来ても、外気を容器
内に吸い込むことは出来ない構造になっている。そこ
で、使用していく過程で、容器内の空気を吸い上げてい
くとともに容器内の空気は減少して、容器が縮小するこ
ととなり、容器内の空気を吸い上げていくことが段々難
しくなり、それを避けるための適切な手段はない。
【0003】
【本発明が解決しょうとする課題】本発明は、上記の問
題点を解決することを第一の目的とする。また、本発明
は、内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部と前記蓋と前
記押ボタン式噴射頭部との間に介在するピストン機構か
らなり、そのピストン機構のピストン室を前記蓋に設
け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞれの摺動関係
によつて形成される空間部を前記ピストン室とし、前記
シリング部分に設けた前記内容物容器からの流入口を介
して前記ピストン室を流路にし前記噴射頭部の噴射口に
流路を連通させうるようにし、前記押ボタン式噴射頭部
と内容物容器用蓋の中央部分に設けた吸気孔付きばね座
との間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設
し、前記ばね座に吸気孔およびピストン頭部支持用管状
部案内孔を設け、前記ばね座の下にピストン室を設け、
そのピストン室のピストン部分に吸気用開閉弁を設け、
外部から前記ピストン室内に吸入する空気と内容物容器
からの内容物とを接触させて泡を生じさせ得るようにし
てなり、常時は、その流路を逆止弁により閉鎖し、噴射
頭部の操作時には、逆止弁を開いて前記流路を開き、前
記蓋に設けた容器内の内容物を外部から前記ピストン室
内に吸入する空気と接触させて泡を生じさせ前記押ボタ
ン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡状にして噴出
させ得るようにした泡用ポンプを提供することを第二の
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、内容物容器用
蓋と押ボタン式噴射頭部と前記蓋と前記押ボタン式噴射
頭部との間に介在するピストン機構からなり、そのピス
トン機構のピストン室を前記蓋に設け、シリンダ部分と
ピストン部分のそれぞれの摺動関係によつて形成される
空間部を前記ピストン室とし、前記シリンダ部分に設け
た前記内容物容器からの流入口を介して前記ピストン室
を流路にし前記噴射頭部の噴射口に流路を連通させうる
ようにし、前記押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
触させて泡を生じさせ得るようにしてなり、常時は、そ
の流路を逆止弁により閉鎖し、噴射頭部の操作時には、
逆止弁を開いて前記流路を開き、前記蓋に設けた容器内
の内容物を外部から前記ピストン室内に吸入する空気と
接触させて泡を生じさせ前記押ボタン式噴射頭部に設け
た噴射口から外部に泡状にして噴出させ得るようにした
泡用ポンプである。
【0005】
【作用】本発明は、内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭
部と前記蓋と前記押ボタン式噴射頭部との間に介在する
ピストン機構からなり、そのピストン機構のピストン室
を前記蓋に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞ
れの摺動関係によつて形成される空間部を前記ピストン
室とし、前記シリンダ部分に設けた前記内容物容器から
の流入口を介して前記ピストン室を流路にし前記噴射頭
部の噴射口に流路を連通させうるようにし、前記押ボタ
ン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中央部分に設けた吸気
孔付きばね座との間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢
用ばねを配設し、前記ばね座に吸気孔およびピストン頭
部支持用管状部案内孔を設け、前記ばね座の下にピスト
ン室を設け、そのピストン室のピストン部分に吸気用開
閉弁を設け、外部から前記ピストン室内に吸入する空気
と内容物容器からの内容物とを接触させて泡を生じさせ
得るようにしてなり、常時は、その流路を逆止弁により
閉鎖し、噴射頭部の操作時には、逆止弁を開いて前記流
路を開き、前記蓋に設けた容器内の内容物を外部から前
記ピストン室内に吸入する空気と接触させて泡を生じさ
せ前記押ボタン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡
状にして噴出させ得るようにした泡用ポンプであるか
ら、押ボタン式噴射頭部をばねに抗して押圧するとピス
トン機構のシリンダ部分を案内にしてピストン部分が下
降し、前記シリンダ部分とピストン部分とにより形成さ
れるピストン室の容積が縮小され、そのピストン室内の
内容物はピストン部分の中央に設けた通孔を通って上昇
させられるが、その際、ピストン頭部の周縁部およびピ
ストン頭部の適宜部分に設けた吸気用開閉弁により外部
から前記ピストン室内に吸入させた空気と容器内の内容
物を、そのピストン室内で接触させて泡状物になって噴
出させ得るようにし、特に、本発明の泡用ポンプは、ピ
ストン機構用シリンダ部分に伸縮自在の材料で多数の連
通孔を有する流体透過材料からなる部材を配設し、その
上に設けた吸気用開閉弁およびピストン頭部の周縁部か
らピストン室内に吸入する空気と接触させて所望の大き
さの泡状物を得ることができる。また、ピストン部分の
ストローク量およびシリンダ部分の口径を適宜選ぶこと
により泡状物の噴出量を加減調整できる。そして押ボタ
ン式噴射頭部の押圧時にはピストン機構用シリンダ部分
の下端開口部に位置するボール状逆止弁を閉鎖し、前記
噴射頭部に設けた弁室内のボール状逆止弁を泡状物が押
しあげて噴射口から泡状物が噴射される。それで常時は
噴射頭部に設けた弁室内のボール状逆止弁はピストン頭
部支持用管状部の上端間口部に載置されていてその開口
部を閉鎖した状態になつている。そして、押ボタン式噴
射頭部をばねに抗して押圧するとピストン機構のシリン
ダ部分を案内にしてピストン部分が下降し、前記シリン
ダ部分とピストン部分とにより形成されるピストン室の
容積が縮小され、そのピストン室内の内容物はピストン
部分の中央に設けた通孔を通って上昇させられるが、そ
の際、ピストン頭部の周縁部から吸い込まれた空気と接
触して泡状物になって噴出し、他方で、ピストン機構用
シリンダ部分の下端開口部に位置するボール状逆止弁は
閉鎖されていて、ピストン機構用シリンダ部分に収容さ
れている流体はボール状逆止弁に邪魔されて容器内に逆
流しないのである。それから押ボタン式噴射頭部の押圧
を止めると噴射頭部の内部に設けられたばねの弾発力に
より押ボタン式噴射頭部が押し上げられるとピストン室
の下端開口部に位置するボール状逆止弁はピストン室内
の負圧により浮上させられて容器内の内容液がピストン
室内に流入するのである。このようなことを繰りかえし
て容器内の内容液がピストン室内に流入し前記噴射頭部
に設けた噴射口から泡状物になって噴射される。
【0006】
【実施例1】本発明は、収縮可能容器用蓋1の中央部分
にピストン機構用シリンダ部分3を下向き即ち内向きに
設け前記蓋1の中央部分の上向き即ち外向きに上部を開
放した円筒状突出部21を設け、その突出部21を押ボ
タン式噴射頭部2の下部周面部の案内にさせ得る泡用ポ
ンプである。
【0007】
【実施例2】本発明は、容器用蓋1のピストン機構用シ
リンダ部分3の根元部に設けた吸気孔8とピストン頭部
支持用管状部案内孔形成用突出部10を有するばね座1
8により押ボタン式噴射頭部2の上向き付勢用ばね23
の下端部を支持してなる泡用ポンプである。
【0008】
【実施例3】本発明は、ピストン機構用シリンダ部分3
内のピストン室19に適当なメッシュの伸縮可能な流体
透過材料14を詰めて、この流体透過材料14により外
部から吸い込まれた空気を容器内の内容液と接触させて
泡状物を形成させ得る泡用ポンプである。
【0009】
【実施例4】本発明は、ピストン機構用シリンダ部分3
の下底部の通孔部分を下方に突出して円筒状下向き突出
部7にし、その通孔部分の上端開口部にボール状逆止弁
6を位置させ、そのボール状逆止弁6の上方部分にモル
トプレンなどの流体透過材料14を詰め込み、その上方
に薄膜製円筒型構造の周縁部を有するピストン部分4に
ピストン頭部11を設け、そのピストン頭部11の下端
周縁部を前記ピストン機構用シリンダ部分3の内周面部
に上下方向に摺動自在に作動させ得る泡用ポンプであ
る。
【0010】
【実施例5】本発明は、その下端部にピストン頭部を有
し、その上端部に開口部を有するピストン頭部支持用管
状部9の上端部に押ボタン式噴射頭部2を冠着し、その
噴射頭部2の噴射口22に通じる空間部を弁室にし、そ
の弁室にボール状逆止弁5を配設し、常時は、ピストン
頭部支持用管状部9の上端部の開口部を前記ボール状逆
止弁5により閉鎖し、押ボタン式噴射頭部2の作動時、
前記ボール状逆止弁5を開口し得る泡用ポンプである。
【0011】
【実施例6】本発明は、ピストン機構用シリンダ部分3
に伸縮自在の材料でなり、多数の連通孔を有する流体透
過材料14からなる部材を配設し、その上に上下運動を
可能にしたピストン頭部11を配設し、そのピストン頭
部11の上下運動に際し、ピストン頭部11に配設した
吸気用開閉弁12およびピストン頭部11の周縁部から
前記伸縮自在の材料でなり、多数の連通孔を有する流体
透過材料14からなる部材内に空気を吸い込ませ、容器
内から吸い上げられた内容液に空気を接触させ、泡状態
にさせうるようにしてなる泡用ポンプである。
【0012】
【実施例7】本発明は、ピストン機構用シリンダ部分3
の下端部の円筒状下向き突出部7に内容液吸上管20を
接続してなる泡用ポンプである。
【0013】
【実施例8】本発明は、ピストン頭部支持用管状部9の
周囲に筍形状のコイルばね23を配設し、前記管状部9
の上端に固着した噴射頭部2を押圧すると前記コイルば
ね23によつて復帰させ得る泡用ポンプである。
【0014】
【実施例9】本発明は、ピストン頭部11の裏側に吸気
用開閉弁12を形成し、その弁12をピストン頭部支持
用管状部9の中心口の部分の近くに形成してなる泡用ポ
ンプである。
【0015】
【実施例10】本発明は、吸気孔とピストン頭部支持用
管状部案内孔形成用突出部10を有するばね座18の下
にピストン室19を形成するピストン頭部2を位置させ
てなり、そのピストン頭部2に位置する吸気用開閉弁1
2の弁片を支持部材によつてピストン頭部2に取り付け
てなるポンプである。
【0016】
【実施例11】本発明は、ピストン室19の底部を円錐
状にし、その中心部の通孔の位置を吸液管取付け用円筒
状下向き突出部21の根元部にさせてなる泡用ポンプで
ある。
【0017】
【実施例12】本発明は、吸液管取り付け用円筒状下向
き突出部21の根元部から吸液管20を取り外し得るよ
うにし、倒立使用を可能にしてなる泡用ポンプである。
【0018】
【実施例13】本発明は、軟質合成樹脂或は軟質合成ゴ
ムからなる吸気用開閉弁12をピストン室19に形成
し、ピストン室19内の伸縮自在の材料でなり、多数の
連通孔を有する流体透過材料14からなる部材を押圧し
得るとともにピストン頭部支持用管状部9の周囲に設け
た筍形状のコイルばね23の弾発力により元位置に復帰
させ得るピストン頭部11を設けた泡用ポンプである。
【0019】
【実施例14】本発明は、ピストンの押圧時、吸気用開
閉弁12を閉鎖し得るようにし、ピストンの引き上げ
時、吸気用開閉弁12を開放し得るようにしてなる泡用
ポンプである。
【0020】
【実施例15】本発明は、押ボタン式噴射頭部2内の流
路に設けた逆止弁5により開閉し得る逆止弁機構を噴射
頭部2の押圧時には開放し得るようにし、噴射頭部2の
押圧を解除した時、前記逆止弁5により開閉し得る逆止
弁機構を閉鎖し得る泡用ポンプである。
【0021】
【実施例16】本発明は、ピストン室19の底部に設け
たボール状逆止弁6により開閉し得る逆止弁機構を噴射
頭部2の押圧時には閉鎖し得るようにし、噴射頭部の押
圧を解除した時には、前記ボール状逆止弁6により開閉
し得る逆止弁機構を開放し得る泡用ポンプである。
【0022】
【効果】本発明は、内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭
部と前記蓋と前記押ボタン式噴射頭部との間に介在する
ピストン機構からなり、そのピストン機構のピストン室
を前記蓋に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞ
れの摺動関係によつて形成される空間部を前記ピストン
室とし、前記シリンダ部分に設けた前記内容物容器から
の流入口を介して前記ピストン室を流路にし前記噴射頭
部の噴射口に流路を連通させうるようにし、前記押ボタ
ン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中央部分に設けた吸気
孔付きばね座との間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢
用ばねを配設し、前記ばね座に吸気孔およびピストン頭
部支持用管状部案内孔を設け、前記ばね座の下にピスト
ン室を設け、そのピストン室のピストン部分に吸気用開
閉弁を設け、外部から前記ピストン室内に吸入する空気
と内容物容器からの内容物とを接触させて泡を生じさせ
得るようにしてなり、常時は、その流路を逆止弁により
閉鎖し、噴射頭部の操作時には、逆止弁を開いて前記流
路を開き、前記蓋に設けた容器内の内容物を外部から前
記ピストン室内に吸入する空気と接触させて泡を生じさ
せ前記押ボタン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡
状にして噴出させ得るようにした泡用ポンプであるか
ら、常時は、その流路を逆止弁により閉鎖し、噴射頭部
の操作時には、逆止弁を開いて前記流路を開き、前記蓋
に設けた容器内の内容物を外部から前記ピストン室内に
吸入する空気と接触させて泡を生じさせ前記押ボタン式
噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡状にして噴出させ
得る効果がある。また、本発明の泡用ポンプは、ピスト
ン機構用シリンダ部分に伸縮自在の材料で多数の連通孔
を有する材料からなる部材を配設し、所望の大きさの泡
状物を得ることができる効果がある。また、ピストン部
分のストローク量およびシリンダ部分の口径を適宜選ぶ
ことにより泡状物の噴出量を加減調整できる効果があ
る。そして押ボタン式噴射頭部の押圧時にはピストン機
構用シリンダ部分の下端開口部に位置するボール状逆止
弁を閉鎖し、前記噴射頭部に設けた弁室内のボール状逆
止弁を泡状物が押しあげて噴射口から泡状物を確実に噴
射しうる効果がある。そして、常時は、噴射頭部に設け
た弁室内のボール状逆止弁はピストン頭部支持用管状部
の上端開口部に載置されていてその開口部を閉鎖した状
態になつているが、押ボタン式噴射頭部をばねに抗して
押圧するとピストン機構のシリンダ部分を案内にしてピ
ストン部分が下降し、前記シリンダ部分とピストン部分
とにより形成されるピストン室の容積が縮小され、その
ピストン室内の内容物はピストン部分の中央に設けた通
孔を通って上昇させられ、その際、ピストン頭部の周縁
部から吸い込まれた空気と接触して泡状物になって噴出
し、空気の流入とともに空気とピストン室内の内容液と
迅速に接触して泡状物になって噴出しうる効果がある。
そして、その時、ピストン機構用シリンダ部分の下端開
口部に位置するボール状逆止弁は閉鎖されていて、ピス
トン機構用シリンダ部分に収容されている流体はボール
状逆止弁に邪魔されて容器内に逆流しない効果がある。
それから、押ボタン式噴射頭部の押圧を止めると、噴射
頭部の内部に設けれたばねの弾発力により押ボタン式噴
射頭部が押し上げられ、それによって、ピストン室の下
端開口部に位置するボール状逆止弁はピストン室内の負
圧により浮上させられて容器内の内容液がピストン室内
に流入するのであつて、このようなことを繰りかえして
容器内の内容液がピストン室内に流入し前記噴射頭部に
設けた噴射口から泡状物になって確実に噴射される効果
がある。また、本発明の泡用ポンプは、ピストン機構の
ピストン頭部の周縁部を薄膜状に形成したのでピストン
機構用シリンダ部分の内周面に密接して摺動自在である
とともに空気が入り易く、そして、ピストン室内の内容
液が外部に漏れない効果がある。また、ピストン機構の
ピストン頭部に吸気用開閉弁を設けたのでピストン室に
外部の空気を取り入れ易い効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の泡用ポンプの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 容器用蓋 2 押ボタン式噴射頭部 3 ピストン機構用シリンダ部分 4 ピストン部分 5 ボール状逆止弁 6 ボール状逆止弁 7 円筒状下向き突出部 8 吸気孔 9 ピストン頭部支持用管状部 10 ピストン頭部支持用管状部案内孔形成用突出部 11 ピストン頭部 12 吸気用開閉弁 13 ピストン頭部周縁部 14 伸縮自在の材料でなり、多数の連通孔を有する流
体透過材料 15 ピストン頭部の裏面に設けた吸気用開閉弁支持具 16 パッキング 17 螺旋部 18 ばね座 19 ピストン室 20 吸液管 21 押ボタン式噴射頭部案内用上向き突出部 22 噴射口 23 上向きに付勢された筍形状のコイルばね

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部と前
    記蓋と前記押ボタン式噴射頭部との間に介在するピスト
    ン機構からなり、そのピストン機構のピストン室を前記
    蓋に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞれの摺
    動関係によつて形成される空間部を前記ピストン室と
    し、前記シリンダ部分に設けた前記内容物容器からの流
    入口を介して前記ピストン室を流路にし前記噴射頭部の
    噴射口に流路を連通させうるようにし、前記押ボタン式
    噴射頭部と内容物容器用蓋の中央部分に設けた吸気孔付
    きばね座との間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢用ば
    ねを配設し、前記ばね座に吸気孔およびピストン頭部支
    持用管状部案内孔を設け、前記ばね座の下にピストン室
    を設け、そのピストン室のピストン部分に吸気用開閉弁
    を設け、外部から前記ピストン室内に吸入する空気と内
    容物容器からの内容物とを接触させて泡を生じさせ得る
    ようにしてなり、常時は、その流路を逆止弁により閉鎖
    し、噴射頭部の操作時には、逆止弁を開いて前記流路を
    開き、前記蓋に設けた容器内の内容物を外部から前記ピ
    ストン室内に吸入する空気と接触させて泡を生じさせ前
    記押ボタン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡状に
    して噴出させ得る泡用ポンプ。
  2. 【請求項2】内容物容器用蓋の中央部分にピストン機構
    用シリンダ部分を下向き即ち内向きに設け前記蓋の中央
    部分の上向き即ち外向きに上部を開放した円筒状突出部
    を設け、その突出部を押ボタン式噴射頭部の下部周面部
    の案内にさせ得るようにし、前記押ボタン式噴射頭部と
    前記内容物容器用蓋の中央部分に設けた吸気孔付きばね
    座との間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢用ばねを配
    設し、前記ばね座に吸気孔およびピストン頭部支持用管
    状部案内孔を設け、前記ばね座の下にピストン室を設
    け、そのピストン室のピストン部分に吸気用開閉弁を設
    け、外部から前記ピストン室内に吸入する空気と内容物
    容器からの内容物とを接触させて泡を生じさせてなる
    求項1記載の泡用ポンプ。
  3. 【請求項3】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡を生じさせ、外部に泡状物を出し得るように
    し、前記ピストン室に適当なメッシュの伸縮可能な流体
    透過材料を詰めて、この流体透過材料により外部から吸
    い込まれた空気を容器内の内容液と接触させて泡状物を
    形成させ得るようにした請求項1記載の泡用ポンプ。
  4. 【請求項4】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡を生じさせ、外部に泡状物を出し得るように
    し、ピストン機構用シリンダ部分の下底部の通孔部分を
    下方に突出し、その通孔部分の基端開口部にボール状逆
    止弁を位置させ、そのボール状逆止弁の上方部分に伸縮
    可能な流体透過材料を詰め込み、その上方に泡形成のた
    めの吸気用開閉弁を有するピストン機構用ピストン部分
    を位置させ、そのピストン部分の頭部部分に薄膜製円筒
    型構造の周縁部を設け、そのピストン部分の頭部部分の
    下端周縁部を前記ピストン機構用シリンダ部分の内周面
    部に上下方向に摺動自在に作動させ得る請求項1記載の
    泡用ポンプ。
  5. 【請求項5】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡を生じさせ、外部に泡状物を出し得るように
    し、ピストン頭部を有し、その上端部に開口部を有する
    ピストン頭部支持用管状部の上端部に押ボタン式噴射頭
    部を冠着し、その噴射頭部の噴射口に通じる空間部を弁
    室にし、その弁室にボール状逆止弁を配設し、常時は、
    ピストン頭部支持用管状部の上端部の開口部を前記ボー
    ル状逆止弁により閉鎖し、押ボタン式噴射頭部の作動
    時、前記ボール状逆止弁を 開口し得る請求項1記載の泡
    用ポンプ。
  6. 【請求項6】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡を生じさせ、外部に泡状物を出し得るように
    し、ピストン機構用シリンダ部分に伸縮自在の材料で多
    数の連通孔を有する流体透過材料からなる部材を配設
    し、その上に上下運動を可能にしたピストン頭部を有す
    るピストン頭部支持用管状部を配設し、そのピストン頭
    部支持用管状部の上下運動に際し、吸気用開閉弁とピス
    トン頭部周縁部からピストン室内の前記伸縮自在の材料
    で多数の連通孔を有する流体透過材料からなる部材内に
    空気を吸い込ませ、容器内から吸い上げられた内容液に
    空気を接触させ、泡を形成して噴射頭部の噴射口から泡
    状態にさせて外部に噴射し得るようにした請求項1記載
    の泡用ポンプ。
  7. 【請求項7】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得る
    ようにし、ピストン機構用シリンダ部分の下端部の円筒
    状下向き突出部に内容液吸上管を接続した請求項1記載
    の泡用ポンプ。
  8. 【請求項8】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得る
    ようにし、ピストン頭部支持用管状部の周囲に筍形状の
    コイルばねを配設し、前記管状部の上端に固着した噴射
    頭部を押圧すると前記コイルばねによつて復帰させ得る
    請求項1記載の泡用ポンプ。
  9. 【請求項9】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の中
    央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式噴
    射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸気
    孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前記
    ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピス
    トン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピストン
    室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接触
    させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得る
    ようにし、ピストン頭部の裏側に吸気用開閉弁を形成
    し、その弁をピストン頭部支持用管状部の中心口の部分
    の近くに形成してなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  10. 【請求項10】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、吸気孔とピストン頭部支持用管状部案内孔
    を有するばね座の下にピストン室を形成するピストン頭
    部を位置させてなり、そのピストン頭部に位置する吸気
    用開閉弁の弁片を支持部材によつてピストン頭部に取り
    付けてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  11. 【請求項11】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、ピストン室の底部を円錐状にし、その中心
    部の通孔の位置を吸液管取り付け用円筒状下向き突出部
    の根元部にさせてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  12. 【請求項12】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピ ストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、吸液管取り付け用円筒状下向き突出部の根
    元部から吸液管を取り外しうるようにし、倒立使用を可
    能にしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  13. 【請求項13】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、軟質合成樹脂或は軟質合成ゴムからなる吸
    気用開閉弁をピストン室を形成するピストン頭部に設け
    てなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  14. 【請求項14】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、ピストンの押圧時、吸気用開閉弁を閉鎖し
    うるようにし、ピストンの引き上げ時、吸気用開閉弁を
    開放しうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  15. 【請求項15】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、押ボタン式噴射頭部内の流路に設けた逆止
    弁機構を噴射頭部の押圧時には開放しうるようにし、噴
    射頭部の押圧を解除した時、前記逆止弁機構を閉鎖しう
    るようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  16. 【請求項16】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡状物を生じさせ、その泡状物を外部に出し得
    るようにし、ピストン室の底部に設けた逆止弁機構を噴
    射頭部の押圧時には閉鎖しうるようにし、噴射頭部の押
    圧を解除した時には前記逆止弁機構を開放しうるように
    してなる請求項1記載の泡用ポンプ。
JP3360786A 1991-12-10 1991-12-10 泡用ポンプ Expired - Lifetime JPH0786026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360786A JPH0786026B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 泡用ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360786A JPH0786026B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 泡用ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06171663A JPH06171663A (ja) 1994-06-21
JPH0786026B2 true JPH0786026B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=18470912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360786A Expired - Lifetime JPH0786026B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 泡用ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786026B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4855228B2 (ja) * 2006-11-30 2012-01-18 株式会社吉野工業所 泡噴出器
CN110282242A (zh) * 2019-05-31 2019-09-27 上海保柏日化有限公司 一种乳液分配装置
JP7397688B2 (ja) * 2020-01-23 2023-12-13 株式会社 資生堂 泡吐出器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177653U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11
JPH0615891Y2 (ja) * 1986-10-31 1994-04-27 高圧化工株式会社 発泡性液体の小出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06171663A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880161A (en) Foam dispensing device
WO1992008657A1 (fr) Recipient de pompe lançant des bulles
JPH05506002A (ja) 域値圧力弁を備えたスクィーズボトルフォームディスペンサ
KR20100137407A (ko) 액체용기용 포밍펌프 어셈블리
JPH0624394Y2 (ja) 泡噴出ポンプ容器
JPH0786026B2 (ja) 泡用ポンプ
JP2012091103A (ja) 泡吐出器
JPH0648454A (ja) 泡用ポンプ
WO2020143816A1 (zh) 一种具有打气出液的容器
JP3238855B2 (ja) 泡噴出ポンプ付き容器
KR200423183Y1 (ko) 거품발생 디스펜서
JP4936308B2 (ja) 泡噴出器
JPH0549652U (ja) 手動式ポンプ
JPS6213060B2 (ja)
JP3278023B2 (ja) 泡噴出容器
JP2887441B2 (ja) ムース状石鹸供給装置
JP2585621Y2 (ja) 泡噴出容器
JPH09187691A (ja) 泡噴出容器
JPH08332423A (ja) 手動式ディスペンサ−の正立・倒立兼用バルブおよび手動式ディスペンサ−
JPH06100062A (ja) フォーム状水石鹸供給器
KR20230074924A (ko) 폼 펌프 용기
JPH0733894Y2 (ja) 泡ディスペンサー
JP3770432B2 (ja) 液体噴出器の吸い上げパイプ
JPH0647577Y2 (ja) 泡噴出器
JP2570478Y2 (ja) フォームディスペンサー