JPH0648454A - 泡用ポンプ - Google Patents

泡用ポンプ

Info

Publication number
JPH0648454A
JPH0648454A JP3360984A JP36098491A JPH0648454A JP H0648454 A JPH0648454 A JP H0648454A JP 3360984 A JP3360984 A JP 3360984A JP 36098491 A JP36098491 A JP 36098491A JP H0648454 A JPH0648454 A JP H0648454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
head
foam
valve
pump according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3360984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0786024B2 (ja
Inventor
Seiichi Kitabayashi
誠一 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUICHI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MARUICHI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUICHI SEISAKUSHO KK filed Critical MARUICHI SEISAKUSHO KK
Priority to JP3360984A priority Critical patent/JPH0786024B2/ja
Publication of JPH0648454A publication Critical patent/JPH0648454A/ja
Publication of JPH0786024B2 publication Critical patent/JPH0786024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1087Combination of liquid and air pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容器内の内溶液を手動式泡状物噴出用ポンプ
によって泡状にし外部に放出することは従来から行われ
てきた。しかし、泡状にして放出する際、その放出物の
泡の状態をきめ細かな泡の状態にすることが難しくて関
係者はその対策に苦慮してきた。本発明は上記の問題点
を解決することを目的とするものである。 【構成】 本発明は内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭
部と前記蓋と前記噴射頭部との間に介在するピストン機
構とからなり、そのピストン機構のピストン室を前記蓋
に別体に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞれ
の摺動関係によって形成されるピストン室の空間部に泡
形成用部材を収容し、内容物容器内から流入する内容物
とピストン機構を通して外部から流入する空気との接触
によって泡を生じさせ、前記押ボタン式噴射頭部に設け
た噴射口から外部に泡状態にして噴射させうるようにし
てなる泡用ポンプである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、泡用ポンプに関し、特
に手動式泡状物噴出用ポンプに関し、搬送中には押ボタ
ン式噴射頭部内の流路に設けた逆止弁機構を閉鎖するこ
とを第一の特徴にし、ピストン室内の泡発生手段を第二
の特徴にしてなるものである。
【0002】
【従来の技術】容器内の内容液を手動式泡状物噴出用ポ
ンプによつて泡状にし外部に放出することは従来から行
なわれてきた。しかし泡状にして放出する際、その放出
物の泡の状態をきめ細かな泡の状態にすることがむつか
しくて関係者はその対策に苦慮してきた。
【0003】
【本発明が解決しょうとする課題】本発明は上記の問題
点を解決することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、内容物容器用
蓋と押ボタン式噴射頭部と前記蓋と前記噴射頭部との間
に介在するピストン機構とからなり、そのピストン機構
のピストン室を前記蓋に別体に設け、シリンダ部分とピ
ストン部分のそれぞれの摺動関係によって形成されるピ
ストン室の空間部に泡形成用部材を収容し、内容物容器
内から流入する内容物とピストン機構を通して外部から
流入する空気との接触によって泡を生じさせ前記押ボタ
ン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に泡状態にして噴
射させうるようにしてなる泡用ポンプである。
【0005】
【作用】本発明の泡用ポンプの押ボタン式噴射頭部をば
ねに抗して押圧するとピストン機構のシリンダ部分を案
内にしてピストン部分が下降し、前記シリンダ部分とピ
ストン部分とにより形成されるピストン室の容積が縮小
され、そのピストン室内の内容物はピストン部分の中央
に設けた通孔を通って上昇させられるが、その際、ピス
トン頭部の周縁部およびピストン頭部の適宜部分に設け
た吸気用開閉弁から吸い込まれた空気と接触して泡状物
になって噴出しうるようにし、特に本発明の泡用ポンプ
は、ピストン機構用シリンダ部分に伸縮自在の材料で多
数の連通孔を有する材料からなる部材を配設し、その上
に設けた吸気用開閉弁およびピストン頭部の周縁部から
ピストン室内に吸入する空気と接触させて所望の大きさ
の泡状物を得ることができる。また、ピストン部分のス
トローク量およびシリンダ部分の口径を適宜選ぶことに
より泡状物の噴出量を加減調整できる。そして押ボタン
式噴射頭部の押圧時にはピストン機構用シリンダ部分の
下端開口部に位置するボール状逆止弁を閉鎖し、前記噴
射頭部に設けた弁室内のボール状逆止弁を泡状物が押し
あげて噴射口から泡状物が噴射される。それで常時は噴
射頭部に設けた弁室内のボール状逆止弁はピストン頭部
支持用管状部の上端開口部に載置されていてその開口部
を閉鎖した状態になつている。そして、押ボタン式噴射
頭部をばねに抗して押圧するとピストン機構のシリンダ
部分を案内にしてピストン部分が下降し、前記シリンダ
部分とピストン部分とにより形成されるピストン室の容
積が縮小され、そのピストン室内の内容物はピストン部
分の中央に設けた通孔を通って上昇させられるが、その
際、ピストン頭部の周縁部から吸い込まれた空気と接触
して泡状物になって噴出し、他方で、ピストン機構用シ
リンダ部分の下端開口部に位置するボール状逆止弁は閉
鎖されていて、ピストン機構用シリンダ部分に収容され
ている流体はボール状逆止弁に邪魔されて容器内に逆流
しないのである。それから押ボタン式噴射頭部の押圧を
止めると噴射頭部の内部に設けられたばねの弾発力によ
り押ボタン式噴射頭部が押し上げられるとピストン室の
下端開口部に位置するボール状逆止弁はピストン室内の
負圧により浮上させられて容器内の内容液がピストン室
内に流入するのである。このようなことを繰りかえして
容器内の内容液がピストン室内に流入し、外部から流入
する空気との接触によって泡を生じさせ、その泡を前記
噴射頭部に設けた噴射口から泡状態にして噴射させる。
【0006】
【実施例1】収縮可能容器用蓋の中央部分にピストン機
構用シリンダ部分を下向き即ち内向きに設け前記蓋の中
央部分の上向き即ち外向きに上部を開放した円筒状突出
部を設け、その突出部を押ボタン式噴射頭部の下部周面
部の案内にさせうるようにしてなる泡用ポンプである。
【0007】
【実施例2】容器用蓋のピストン機構用シリンダ部分の
根元部に設けた吸気孔およびピストン頭部支持用管状部
案内孔を有するばね座により押ボタン式噴射頭部の上向
き付勢用ばねの下端部を支持してなる泡用ポンプであ
る。
【0008】
【実施例3】ピストン機構用シリンダ部分内のピストン
室に適当なメッシュの伸縮可能な流体透過材料を詰め
て、この流体透過材料により外部から吸い込まれた空気
を容器内の内容液と接触させて泡状物を形成させうるよ
うにしてなる泡用ポンプである。
【0009】
【実施例4】ピストン機構用シリンダ部分の下底部の通
孔部分を下方に突出し、その通孔部分の上端開口部にボ
ール状逆止弁を位置させ、そのボール状逆止弁の上方部
分にモルトプレンなどの流体透過材料を詰め込み、その
上方に薄膜製円筒型構造の周縁部を有するピストン頭部
を設け、そのピストン頭部の下端周縁部を前記ピストン
機構用シリンダ部分の内周面部に上下方向に摺動自在に
作動させうるようにしてなる泡用ポンプである。
【00010】
【実施例5】その下端部にピストン頭部を有し、その上
端部に開口部を有するピストン頭部支持用管状部の上端
部に押ボタン式噴射頭部を冠着し、その噴射頭部の噴射
口に通じる空間部を弁室にし、その弁室にボール状逆止
弁を配設し、常時は、ピストン頭部支持用管状部の上端
部の開口部を前記ボール状逆止弁により閉鎖し、押ボタ
ン式噴射頭部の作動時、前記ボール状逆止弁を開口しう
るようにしてなる泡用ポンプである。
【00011】
【実施例6】ピストン機構用シリンダ部分に伸縮自在の
材料で多数の連通孔を有する材料からなる部材を配設
し、その上に上下運動を可能にしたピストン頭部を配設
し、そのピストン頭部の上下運動に際し、ピストン頭部
に配設した吸気用開閉弁およびピストン頭部周縁部から
前記伸縮自在の材料で多数の連通孔を有する材料からな
る部材内に空気を吸い込ませ、容器内から吸い上げられ
た内容液に空気を接触させ、泡状態にさせうるようにし
てなる泡用ポンプである。
【00012】
【実施例7】ピストン機構用シリンダ部分の下端部の円
筒状下向き突出部に内容液吸上管を接続してなる泡用ポ
ンプである。
【00013】
【実施例8】ピストン頭部支持用管状部の周囲に筍形状
のコイルばねを配設し、前記管状部の上端に固着した噴
射頭部を押圧すると前記コイルばねによつて復帰させう
るようにしてなる泡用ポンプである。
【00014】
【実施例9】ピストン頭部の裏側に吸気用開閉弁を形成
し、その弁をピストン頭部支持用管状部の中心口の部分
の近くに形成してなる泡用ポンプである。
【00015】
【実施例10】吸気孔とビストン頭部支持用管状部案内
孔を有するばね座の下にピストン室を形成するピストン
頭部を位置させてなり、そのピストン頭部に位置する吸
気用開閉弁の弁片を支持部材によつてピストン頭部に取
り付けてなるポンプである。
【00016】
【実施例11】ピストン室の底部を円錐状にし、その中
心部の通孔の位置を吸液管取り付け用円筒状下向き突出
部の根元部にさせてなる泡用ポンプである。
【00017】
【実施例12】吸液管取り付け用円筒状下向き突出部の
根元部から吸液管を取り外しうるようにし、倒立使用を
可能にしてなる泡用ポンプである。
【00018】
【実施例13】軟質合成樹脂或は軟質合成ゴムからなる
吸気用開閉弁をピストン室を形成するピストン頭部に設
けてなる泡用ポンプである。
【00019】
【実施例14】ピストンの押圧時、吸気用開閉弁を閉鎖
しうるようにし、ピストンの引き上げ時、吸気用開閉弁
を開放しうるようにしてなる泡用ポンプである。
【00020】
【実施例15】押ボタン式噴射頭部内の流路に設けた逆
止弁機構を噴射頭部の押圧時には開放しうるようにし、
噴射頭部の押圧を解除した時、前記逆止弁機構を閉鎖し
うるようにしてなる泡用ポンプである。
【00021】
【実施例16】ピストン室の底部に設けた逆止弁機構を
噴射頭部の押圧時には閉鎖しうるようにし、噴射頭部の
押圧を解除した時には前記逆止弁機構を開放しうるよう
にしてなる泡用ポンプである。
【00022】
【実施例17】内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部と
の間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設
し、常時は押ボタン式噴射頭部を前記上向き付勢用ばね
により突出させるようにし、噴射頭部の操作時には前記
上向き付勢用ばねを収縮させてピストン室を縮小し、ピ
ストン室内で生じた泡を前記押ボタン式噴射頭部に設け
た噴射口から外部に泡状にして噴出させうるようにして
なる泡用ポンプである。
【00023】
【実施例18】内容物容器用蓋の中央部分に吸気孔を設
け、ピストン室内に外部から空気を流入させうるように
し、内容物容器内から流入する内容物とピストン機構を
通して外部から流入する空気との接触によって泡を形成
しうるようにし、そしてさらに前記噴射頭部の噴射口か
ら外部に泡状体にして噴射させうるようにしてなる泡用
ポンプである。
【00024】
【実施例19】シリンダ部分とピストン部分からなるピ
ストン機構をピストン室内で作動させうるようにし、そ
のピストン部分に吸気弁を配設し、ピストン室内で内容
物容器内から流入する内容物と前記ピストン部分に配設
した吸気弁を通って外部から流入する空気との接触によ
って泡を形成しうるようにし、前記噴射頭部の噴射口か
ら外部に泡状体にして噴射させうるようにしてなる泡用
ポンプである。
【00025】
【実施例20】ピストン機構のピストン部分に配設した
吸気弁と、前記ピストン機構のピストン部分の外周面あ
るいはピストン機構のシリンダ部分の内周面あるいは前
記ピストン機構のピストン部分とピストン機構のシリン
ダ部分との間に形成される外部からの空気の流入路によ
って空気を流入させうるようにし、外部から流入する空
気と内容物容器内から流入する内容物との接触によって
泡を形成しうるようにし、前記噴射頭部の噴射口から外
部に泡状体にして噴射させうるようにしてなる泡用ポン
プである。
【00026】
【実施例21】噴射頭部の噴射口への流路形成用筒状部
の流入口に泡の粒子を揃えるための網状体を形成し、前
記噴射頭部の噴射口から外部に泡の粒子の揃った泡状体
にして噴射させうるようにしてなる泡用ポンプである。
【00027】
【実施例22】固定部材に泡の粒子を揃えるための網状
体を配設してなる泡用ポンプである。
【00028】
【実施例23】内容物容器用蓋下方の下向き突起の部分
により、それとは別体のピストン機構のシリンダ部分を
有するピストン室用ハウジングを保持しうるようにして
なる泡用ポンプである。
【00029】
【実施例24】ピストン機構のシリンダ部分を有するピ
ストン室用ハウジングのシリンダ部分の下底部に小口径
円筒状下向き突出部を設け、前記シリンダ部分の下底部
に前記小口径円筒状下向き突出部の通口を開閉しうる下
部逆止ボール弁を配設してなる泡用ポンプである。
【00030】
【実施例25】ピストン室用ハウジング内に伸縮自在の
泡発生用部材を収容してなる泡用ポンプである。
【00031】
【実施例26】少なくとも、その上方中心部分を常時は
空洞状態になるように形成させた伸縮自在の泡発生用部
材をピストン室用ハウジング内に収容してなり、ピスト
ン機構のピストン部分の下降時、伸縮自在の泡発生用部
材をその縮小過程で、その中心側部分を空洞状態の中心
部分に向けて変形させうるようにしてなる泡用ポンプで
ある。
【00032】
【実施例27】少なくとも、その上方中心部分を空洞状
態に形成させた伸縮自在の泡発生用部材をピストン室用
ハウジング内に収容してなり、そのドーナッツ状の部分
の空洞状態になったところに、前記伸縮自在の泡発生用
部材よりもメッシュの荒い伸縮自在の泡発生用部材を収
容してなる泡用ポンプである。
【00033】
【実施例28】噴射頭部の噴射口への流路形成用筒状部
の上端部分に設けた上部逆止ボール弁室に逆止ボール弁
を設け、その逆止ボール弁の部分がみだりに開かないよ
うに逆止ボール弁移動防止装置を設けてなる泡用ポンプ
である。
【00034】
【実施例29】噴射頭部の噴射口への流路の途中の位置
に上部逆止ボール弁室をを設け、噴射頭部の噴射口を有
する噴射嘴体を円筒状に形成し、前記噴射頭部に設けた
噴射嘴体受け入れ用円筒状穴部に前記噴射嘴体を挿入し
うるようにし、その噴射嘴体の内側先端部に係止用突起
を設け、その係止用突起に係合離脱を可能にした係止用
突起を噴射嘴体受け入れ用円筒状穴部の最も奥の部分に
設けてなる泡用ポンプである。
【効果】本発明の泡用ポンプの押ボタン式噴射頭部をば
ねに抗して押圧するとピストン機構のシリンダ部分を案
内にしてピストン部分が下降し、前記シリンダ部分とピ
ストン部分とにより形成されるピストン室の容積が縮小
され、そのピストン室内の内容物はピストン部分の中央
に設けた通孔を通って上昇させられるが、その際、ピス
トン頭部の周縁部および吸気用開閉弁から吸い込まれた
空気と接触して泡状物になって噴出しうるようにし、特
に本発明の泡用ポンプは、ピストン機構用シリンダ部分
に伸縮自在の材料で多数の連通孔を有する材料からなる
部材を配設し、所望の大きさの泡状物を得ることができ
る効果がある。また、ピストン部分のストローク量およ
びシリンダ部分の口径を適宜選ぶことにより泡状物の噴
出量を加減調整できる効果がある。そして押ボタン式噴
射頭部の押圧時にはピストン機構用シリンダ部分の下端
開口部に位置するボール状逆止弁を閉鎖し、前記噴射頭
部に設けた弁室内のボール状逆止弁を泡状物が押しあげ
て噴射口から泡状物を確実に噴射しうる効果がある。そ
して常時は噴射頭部に設けた弁室内のボール状逆止弁は
ピストン頭部支持用管状部の上端開口部に載置されてい
てその開口部を閉鎖した状態になつているが、押ボタン
式噴射頭部をばねに抗して押圧するとピストン機構のシ
リンダ部分を案内にしてピストン部分が下降し、前記シ
リンダ部分とピストン部分とにより形成されるピストン
室の容積が縮小され、そのピストン室内の内容物はピス
トン部分の中央に設けた通孔を通って上昇させられ、そ
の際、ピストン頭部の周縁部から吸い込まれた空気と接
触して泡状物になって噴出し、空気の流入とともに空気
とピストン室内の内容液と迅速に接触して泡状物になっ
て噴出しうる効果がある。そしてその時、ピストン機構
用シリンダ部分の下端開口部に位置するボール状逆止弁
は閉鎖されていて、ピストン機構用シリンダ部分に収容
されている流体はボール状逆止弁に邪魔されて容器内に
逆流しない効果がある。それから押ボタン式噴射頭部の
押圧を止めると、噴射頭部の内部に設けれたばねの弾発
力により押ボタン式噴射頭部が押し上げられ、それによ
って、ピストン室の下端開口部に位置するボール状逆止
弁はピストン室内の負圧により浮上させられて容器内の
内容液がピストン室内に流入するのであつて、このよう
なことを繰りかえして容器内の内容液がピストン室内に
流入し前記噴射頭部に設けた噴射口から泡状物になって
確実に噴射される効果がある。また、本発明の泡用ポン
プは、ピストン機構のピストン頭部の周縁部を薄膜状に
形成したのでピストン機構用シリンダ部分の内周面に密
接して摺動自在であるとともに空気が入りやすく、そし
て、ピストン室内の内容液が外部に漏れない効果があ
る。また、ピストン機構のピストン頭部に吸気用開閉弁
を設けたのでピストン室に外部の空気を取り入れやすい
効果がある。また搬送中などにボタンを上から押圧した
り、容器を圧縮したりした場合、噴射孔から外部に内容
物がみだりに噴出するおそれがあるが本発明の泡用ポン
プでは、その噴射孔の部分を筒状構造にし、その筒状構
造部分の内端部により上部逆止ボール弁の上端部を押圧
したり或は少なくともボール弁を移動させないようにし
て内容物をみだりに噴出させないようにすることができ
る効果がある。特に、噴射筒状構造体をその軸線方向を
基準にして180度回転しうるようにし、前記噴射筒状
構造体の内端部に設けた係脱機構により係止状態と離脱
状態との間を単に180度の回動をさせるだけで簡単に
選択させうる効果がある。また容器用蓋とは別体にピス
トン機構用シリンダ部分を形成して前記容器用蓋に取り
付けたので組み立てに際し、あらかじめ、前記シリンダ
部分に伸縮自在で多数の連通孔を有する材料からなる部
材を容易に挿入しうる効果があり、また前記シリンダ部
分を容器用蓋に容易に取り付けうる効果がある。また本
発明の泡用ポンプは押ボタン式噴射頭部を泡用ポンプの
操作部とし、その操作部の対向位置にピストン機構用シ
リンダ部分を配設したので、ピストン機構のピストン部
分の往復動を平滑に行ないうる効果がある。また押ボタ
ン式噴射頭部案内用上向き突出部により噴射頭部を確実
に案内しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の泡用ポンプの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 容器用蓋 2 押ボタン式噴射頭部 3 ピストン機構用シリンダ部分 4 ピストン部分 5 上部逆止ボ−ル弁 6 下部逆止ボール弁 7 円筒状下向き突出部 8 吸気孔 9 ピストン頭部支持用管状部 10 ピストン頭部支持用管状部案内孔 11 ピストン頭部 12 吸気用開閉弁 13 ピストン頭部周縁部 14 伸縮自在で多数の連通孔を有する材料からなる部
材 15 ピストン頭部の裏面に設けた吸気用開閉弁支持具 16 パッキング 17 螺旋部 18 ばね座 19 ピストン室 20 吸液管 21 押ボタン式噴射頭部案内用上向き突出部 22 噴射口 23 ばね 24 泡の粒子を揃える網状体 25 メッシュの荒い伸縮自在で多数の連通孔を有する
材料からなる部材 26 噴射筒状体 27 噴射筒状体回動防止用係止部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求 項1】 内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部
と前記蓋と前記噴射頭部との間に介在するピストン機構
とからなり、そのピストン機構のピストン室を前記蓋に
別体に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞれの
摺動関係によって形成されるピストン室の空間部に泡形
成部材を収容し、内容物容器内から流入する内容物とピ
ストン機構を通して外部から流入する空気との接触によ
って泡を形成し、前記噴射頭部の噴射口から外部に泡状
体にして噴射させうるようにしてなる泡用ポンプ。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部と前
    記蓋と前記噴射頭部との間に介在するピストン機構とか
    らなり、そのピストン機構のピストン室を前記蓋に別体
    に設け、シリンダ部分とピストン部分のそれぞれの摺動
    関係によつて形成されるピストン室の空間部に泡形成用
    部材を収容し、内容物容器内から流入する内容物とピス
    トン機構を通して外部から流入する空気との接触によっ
    て泡を形成し、前記噴射頭部の噴射口から外部に泡状体
    にして噴射させうるようにしてなる泡用ポンプ。
  2. 【請求項2】内容物容器用蓋と押ボタン式噴射頭部との
    間に押ボタン式噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、
    常時は押ボタン式噴射頭部を前記上向き付勢用ばねによ
    り突出させるようにし、噴射頭部の操作時には前記上向
    き付勢用ばねを収縮させてピストン室を縮小し、ピスト
    ン室内で生じた泡を前記押ボタン式噴射頭部に設けた噴
    射口から外部に泡状にして噴出させうるようにしてなる
    請求項1記載の泡用ポンプ。
  3. 【請求項3】内容物容器用蓋の中央部分に吸気孔を設
    け、ピストン室内に外部から空気を流入させうるように
    し、内容物容器内から流入する内容物とピストン機構を
    通して外部から流入する空気との接触によって泡を形成
    しうるようにし、前記噴射頭部の噴射口から外部に泡状
    体にして噴射させうるようにしてなる請求項1記載の泡
    用ポンプ。
  4. 【請求項4】シリンダ部分とピストン部分からなるピス
    トン機構をピストン室内で作動させうるようにし、その
    ピストン部分に吸気弁を配設し、ピストン室内で内容物
    容器内から流入する内容物と前記ピストン部分に配設し
    た吸気弁を通って外部から流入する空気との接触によっ
    て泡を形成しうるようにし、前記噴射頭部の噴射口から
    外部に泡状体にして噴射させうるようにしてなる請求項
    1記載の泡用ポンプ。
  5. 【請求項5】ピストン機構のピストン部分に配設した吸
    気弁と、前記ピストン機構のピストン部分の外周面ある
    いはピストン機構のシリンダ部分の内周面あるいは前記
    ピストン機構のピストン部分とピストン機構のシリンダ
    部分との間に形成される外部からの空気の流入路によっ
    て空気を流入させうるようにし、外部から流入する空気
    と内容物容器内から流入する内容物との接触によって泡
    を形成しうるようにし、前記噴射頭部の噴射口から外部
    に泡状体にして噴射させうるようにしてなる請求項1記
    載の泡用ポンプ。
  6. 【請求項6】噴射頭部の噴射口への流路形成用筒状部の
    流入口に泡の粒子を揃えるための網状体を形成し、前記
    噴射頭部の噴射口から外部に泡の粒子の揃った泡状体に
    して噴射させうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポ
    ンプ。
  7. 【請求項7】ピストン機構のピストン部分に配設した吸
    気弁のピストン部分への固定部材に泡の粒子を揃えるた
    めの網状体を配設してなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  8. 【請求項8】内容物容器用蓋下方の下向き突起の部分に
    より、それとは別体のピストン機構のシリンダ部分を有
    するピストン室用ハウジングを保持しうるようにしてな
    る請求項1記載の泡用ポンプ。
  9. 【請求項9】ピストン機構のシリンダ部分を有するピス
    トン室用ハウジングのシリンダ部分の下底部に小口径円
    筒状下向き突出部を設け、前記シリンダ部分の下底部に
    前記小口径円筒状下向き突出部の通口を開閉しうる下部
    逆止ボール弁を配設してなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
  10. 【請求項10】ピストン室用ハウジング内に伸縮自在の
    泡発生用部材を収容してなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
  11. 【請求項11】少なくとも、その上方中心部分を空洞状
    態に形成させた伸縮自在の泡発生用部材をピストン室用
    ハウジング内に収容してなり、ピストン機構のピストン
    部分の下降時、伸縮自在の泡発生用部材をその縮小過程
    で、その中心側部分を空洞状態の中心部分に向けて変形
    させうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  12. 【請求項12】少なくとも、その上方中心部分を空洞状
    態に形成させた伸縮自在の泡発生用部材をピストン室用
    ハウジング内に収容してなり、そのドーナッツ状の部分
    の空洞状態になったところに、前記伸縮自在の泡発生用
    部材よりもメッシュの荒い伸縮自在の泡発生用部材を収
    容してなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  13. 【請求項13】噴射頭部の噴射口への流路形成用筒状部
    の上端部分に設けた上部逆止ボール弁室に逆止ボール弁
    を設け、その逆止ボール弁の部分がみだりに開かないよ
    うに逆止ボール弁移動防止装置を設けてなる請求項1記
    載の泡用ポンプ。
  14. 【請求項14】噴射頭部の噴射口への流路の途中の位置
    に上部逆止ボール弁室をを設け、噴射頭部の噴射口を有
    する噴射嘴体を円筒状に形成し、前記噴射頭部に設けた
    噴射嘴体受け入れ用円筒状穴部に前記噴射嘴体を挿入し
    うるようにし、その噴射嘴体の内側先端部に係止用突起
    を設け、その係止用突起に係合離脱を可能にした係止用
    突起を噴射嘴体受け入れ用円筒状穴部の最も奥の部分に
    設けてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  15. 【請求項15】押ボタン式噴射頭部と、内容物容器用蓋
    と、前記蓋と前記噴射頭部との間に介在するピストン機
    構とからなり、そのピストン機構のピストン室を前記蓋
    とは別体にし、前記ピストン室を形成するシリンダ部分
    とピストン部分のそれぞれの間で摺動関係を維持して所
    望の空間部を形成しうるようにし、前記シリンダ部分に
    設けた前記内容物容器からピストン室への流入口を介し
    て前記ピストン室を流路にし前記噴射頭部の噴射口に流
    路を連通させうるようにし、常時はその流路を逆止弁に
    より閉鎖し、噴射頭部の操作時には逆止弁を開いて前記
    流路を開き、前記蓋に設けた容器内の内容物を外部から
    前記ピストン室内に吸入する空気と接触させて泡を生じ
    させ前記押ボタン式噴射頭部に設けた噴射口から外部に
    泡状にして噴出させうるようにしてなる請求頂1記載の
    泡用ポンプ。
  16. 【請求項16】内容物容器用蓋の中央部分に前記蓋とは
    別体のピストン機構用シリンダ部分を下向き即ち内向き
    に設け、前記蓋の中央部分の上向き即ち外向きに上部を
    開放した円筒状突出部を設け、その突出部を押ボタン式
    噴射頭部の下部周面部の案内にさせうるようにしてなる
    請求項1記載の泡用ポンプ。
  17. 【請求項17】押ボタン式噴射頭部と内容物容器用蓋の
    中央部分に設けた吸気孔付きばね座との間に押ボタン式
    噴射頭部の上向き付勢用ばねを配設し、前記ばね座に吸
    気孔およびピストン頭部支持用管状部案内孔を設け、前
    記ばね座の下にピストン室を設け、そのピストン室のピ
    ストン部分に吸気用開閉弁を設け、外部から前記ピスト
    ン室内に吸入する空気と内容物容器からの内容物とを接
    触させて泡を生じさせるようにし、前記押ボタン式噴射
    頭部の噴射孔から泡状物を噴射しうるようにしてなる請
    求項1記載の泡用ポンプ。
  18. 【請求項18】ピストン機構のシリンダ内のピストン室
    に適当なメッシュの伸縮可能な流体透過材料を詰めて、
    この流体透過材料により外部から吸い込まれた空気を容
    器内の内容液と接触させて泡状物を形成させうるように
    し、その泡状物の泡の粒子の大きさを揃えるための網状
    体を介して泡の粒子の大きさの揃った泡状物を噴射しう
    るようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  19. 【請求項19】ピストン機構用シリンダ部分の下底部の
    通孔部分を下方に突出し、その通孔部分の基端開口部に
    ボール状逆止弁を位置させ、そのボール状逆止弁の上方
    部分にモルトプレンなどの流体透過材料を詰め込み、そ
    の上方に泡形成のための吸気用開閉弁を有するピストン
    機構用ピストン部分を位置させ、そのピストン部分の頭
    部部分に薄膜製円筒型構造の周縁部を設け、そのピスト
    ン部分の頭部部分の下端周縁部を前記ピストン機構用シ
    リンダ部分の内周面部に上下方向に摺動自在に作動させ
    うるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  20. 【請求項20】その下端部にピストン頭部を有し、その
    上端部に開口部を有するピストン頭部支持用管状部の上
    端部に押ボタン式噴射頭部を冠着し、その噴射頭部の噴
    射口に通じる空間部を弁室にし、その弁室にボール状逆
    止弁を配設し、常時は、ピストン頭部支持用管状部の上
    端部の開口部を前記ボール状逆止弁により閉鎖し、押ボ
    タン式噴射頭部の作動時、前記ボール状逆止弁を開口し
    うるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  21. 【請求項21】ピストン機構用シリンダ部分に伸縮自在
    の材料で多数の連通孔を有する材料からなる部材を配設
    し、その上に上下運動を可能にしたピストン頭部を有す
    るピストン頭部支持用管状部を配設し、そのピストン頭
    部支持用管状部の上下運動に際し、吸気用開閉弁とピス
    トン頭部周縁部からピストン室内の前記伸縮自在の材料
    で多数の連通孔を有する材料からなる部材内に空気を吸
    い込ませ容器内から吸い上げられた内容液に空気を接触
    させ、泡を形成して噴射頭部の噴射口から泡状態にさせ
    て噴射しうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
  22. 【請求項22】ピストン機構用シリンダ部分の下端部の
    円筒状下向き突出部に内容液吸上管を接続してなる請求
    項1記載の泡用ポンプ。
  23. 【請求項23】ピストン頭部支持用管状部の周囲に筍形
    状のコイルばねを配設し、前記管状部の上端に固着した
    噴射頭部を押圧すると前記コイルばねによつて復帰させ
    うるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  24. 【請求項24】ピストン頭部部分の裏側に吸気用開閉弁
    を形成し、その弁をピストン頭部支持用管状部の中心口
    の部分の近くに形成してなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
  25. 【請求項25】吸気孔とピストン頭部支持用管状部案内
    孔を有するばね座の下にピストン室を形成するピストン
    頭部を位置させてなり、そのピストン頭部に位置する吸
    気用開閉弁の弁片を弁片支持部材によつてピストン頭部
    に取り付け、前記弁片支持部材に泡の粒子の大きさを揃
    えるための網状体を取り付けてなる請求項1記載の泡用
    ポンプ。
  26. 【請求項26】ピストン室の底部を円板状にし、その中
    心部の通孔の位置を吸液管取り付け用円筒状下向き突出
    部の根元部にさせてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  27. 【請求項27】吸液管取り付け用円筒状下向き突出部の
    根元部から吸液管を取り外しうるようにし、倒立使用を
    可能にしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  28. 【請求項28】ピストン室を形成するピストン頭部に設
    けてなる吸気用開閉弁を軟質合成樹脂或は軟質合成ゴム
    などの軟質材料によって形成してなる請求項1記載の泡
    用ポンプ。
  29. 【請求項29】ピストンの押圧時、吸気用開閉弁を閉鎖
    しうるようにし、ピストンの引き上げ時、吸気用開閉弁
    を開放しうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
  30. 【請求項30】押ボタン式噴射頭部内の流路に設けた逆
    止弁機構を噴射頭部の押圧時には開放しうるようにし、
    噴射頭部の押圧を解除した時、前記逆止弁機構を閉鎖し
    うるようにしてなる請求項1記載の泡用ポンプ。
  31. 【請求項31】ピストン室の底部に設けた逆止弁機構の
    下部逆止ボール弁を噴射頭部の押圧時には閉鎖しうるよ
    うにし、噴射頭部の押圧を解除した時には前記逆止弁機
    構を開放しうるようにしてなる請求項1記載の泡用ポン
    プ。
JP3360984A 1991-12-17 1991-12-17 泡用ポンプ Expired - Lifetime JPH0786024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360984A JPH0786024B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 泡用ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360984A JPH0786024B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 泡用ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0648454A true JPH0648454A (ja) 1994-02-22
JPH0786024B2 JPH0786024B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=18471709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360984A Expired - Lifetime JPH0786024B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 泡用ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786024B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100768454B1 (ko) * 1999-12-03 2007-10-19 후마킬라 가부시키가이샤 에어로졸 분무기
EP1911526A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-16 Gérard Sannier Pompe à mousse résistante à la corrosion
WO2008133491A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Rexam Airspray N.V. Dispensing device
WO2009142886A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Gojo Industries, Inc. Foam dispenser with compressible porous mixing element
JP2010105675A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Mitani Valve Co Ltd シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品およびシャットオフ機構を備えたエアゾール式製品、ならびにシャットオフ機構の組立方法
CN106115062A (zh) * 2015-05-06 2016-11-16 钟竞铮 活塞泵喷头

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6397401B2 (ja) * 2013-05-12 2018-09-26 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177653U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11
JPS6313280U (ja) * 1986-07-08 1988-01-28
JPS6374482U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177653U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11
JPS6313280U (ja) * 1986-07-08 1988-01-28
JPS6374482U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100768454B1 (ko) * 1999-12-03 2007-10-19 후마킬라 가부시키가이샤 에어로졸 분무기
EP1911526A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-16 Gérard Sannier Pompe à mousse résistante à la corrosion
FR2907034A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-18 Gerard Sannier Pompe a mousse resistante a la corrosion
WO2008133491A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Rexam Airspray N.V. Dispensing device
US8356732B2 (en) 2007-04-26 2013-01-22 Rexam Airspray N.V. Dispensing device
WO2009142886A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Gojo Industries, Inc. Foam dispenser with compressible porous mixing element
JP2010105675A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Mitani Valve Co Ltd シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品およびシャットオフ機構を備えたエアゾール式製品、ならびにシャットオフ機構の組立方法
CN106115062A (zh) * 2015-05-06 2016-11-16 钟竞铮 活塞泵喷头

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0786024B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992008657A1 (fr) Recipient de pompe lançant des bulles
JPH0648454A (ja) 泡用ポンプ
JP2008100462A (ja) 液体再充填方法
JPH0624394Y2 (ja) 泡噴出ポンプ容器
JP5729821B2 (ja) 泡吐出器の吐出ヘッド
KR101310246B1 (ko) 노즐 출몰형 화장품 용기
JP4931057B2 (ja) 泡噴出容器
JP4911505B2 (ja) 泡噴出容器
JPH06171663A (ja) 泡用ポンプ
JP3307864B2 (ja) 泡噴出ポンプ容器
KR200423183Y1 (ko) 거품발생 디스펜서
JPH09183447A (ja) 泡噴出容器
JPS6213060B2 (ja)
JP5891563B2 (ja) 泡吐出器
JPH0549652U (ja) 手動式ポンプ
JP2007230578A (ja) 泡噴出器
JP6684667B2 (ja) 吐出器
JP3278023B2 (ja) 泡噴出容器
JP3278022B2 (ja) 泡噴出容器
KR20130143465A (ko) 잔존물 제거를 위한 공기분출형 화장품 용기
JPH09187691A (ja) 泡噴出容器
JPH08230919A (ja) 泡噴出容器
JP3647535B2 (ja) ポンプ
JP3770432B2 (ja) 液体噴出器の吸い上げパイプ
JP2560854Y2 (ja) 液面加圧式噴出器