JPH0782824A - 屋根構造 - Google Patents

屋根構造

Info

Publication number
JPH0782824A
JPH0782824A JP5228582A JP22858293A JPH0782824A JP H0782824 A JPH0782824 A JP H0782824A JP 5228582 A JP5228582 A JP 5228582A JP 22858293 A JP22858293 A JP 22858293A JP H0782824 A JPH0782824 A JP H0782824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
building
shape
gable
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5228582A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kumai
隆一 熊井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5228582A priority Critical patent/JPH0782824A/ja
Publication of JPH0782824A publication Critical patent/JPH0782824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軒先の横樋を不要にすることにより、横樋の
取付・保守等の手間が省けると共に、建物の外観に新鮮
な魅力を与えられる屋根構造を提供する。 【構成】 屋根材を葺く面が、複数の傾斜面の組み合わ
せから成る屋根構造に於いて、屋根の棟は、複数の棟
5,6を十文字形やT字形等に組合わせた形態に配設す
ると共に、建物の全ての外周壁1〜4の上縁aが、切妻
状の山形又は水平になる様に、複数の傾斜面9を配置す
ることにより、屋根に降った雨水を、各外周壁の山形上
縁aの各山裾部分cに集めたうえ、外周壁に沿って取着
した縦樋10の上端に導く構成とした。尚、切妻状の山
形の左右各一半部分も、切妻状の山形に該当するものと
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、瓦、スレート、銅板等
で屋根を葺いた建物に於いて、従来軒先に設けていた横
樋を不要化出来る様にした屋根構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の木造住宅の屋根構造は、その殆ど
が、図9に示した切妻、図10に示した寄棟、或は、入
母屋(図示略)の各れかであり、稀には、図11に示し
たバタフライ屋根も採用されていた。更に、工場用の建
物には、バタフライ屋根に類する鋸屋根も採用されてい
る。そして、建物の外壁面に向けて傾斜した屋根50の
軒先には、雨水を集める横樋60を必ず取り付けてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この横樋60は、建物
回りの地面が、雨垂れや雪溶け水によって荒らされるの
を防ぎ、又、軒先に雨垂れが落ちる目障りさを無くして
くれる反面、以下に列挙した如き様々の問題を抱えてい
た。 (a) 寒冷地では、降雪季に横樋が壊され易い。 (b) 建物周囲の樹木の枯葉が横樋を詰まらせ勝ち
で、その掃除が極めて厄介である。 (c) 横樋が経年劣化したり、台風で痛む等すれば、
その都度、取り替えを要する。 (d) 又、横樋の継目部分が外れたまま放置すれば、
その直下の地面が雨滴によって荒らされる。 (e) 豪雨時には、雨水が横樋から溢れ出ることもあ
る。 (f) 隣家が近接している場合には、上記の如き様々
の不都合が起きることによって、隣家に迷惑が掛かる。 (g) 横樋の設置に少なからぬ経費を要する。 そして、横樋60の要らないバタフライ屋根も、その代
わりに、谷状に落ち込んだ屋根中央部を縦貫する中央水
平樋70が必要になる。この水平樋は雨仕舞が極めて厄
介であり、若し、雨漏りすれば大変なことになる。又、
屋根裏を設けたい場合にも不利になる。そこで、本発明
の目的は、上記の様に問題点の多い軒先の横樋を不要化
させると共に、建物の外観に新鮮な魅力を付与すること
も出来る屋根構造を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
の、本発明よる屋根構造は、屋根材を葺く面が、複数の
傾斜面の組み合わせから成る屋根構造に於いて、屋根の
棟を、複数の棟5,6が十文字形やT字形等に配置され
た形態にすると共に、建物の全ての外周壁1〜4の上縁
aが、切妻状の山形又は水平になる様に、前記複数の傾
斜面9を配設することにより、屋根に降った雨水の全て
を、前記各外周壁1〜4の各山形上縁aの山裾部分cに
集め、各山裾部分cに集まった雨水を、前記外周壁1〜
4に沿って取着した各縦樋10の上端に導く構成とし
た。そして、前記切妻状の山形の左右各一半部分も、前
記切妻状の山形に該当するものとする。
【0005】
【作用】屋根の棟は、複数の棟5,6を十文字形やT字
形等に配置して構成し、且つ、降雨を受け止める屋根面
は、建物の全ての外周壁1〜4の上縁aが切妻状の山形
又は水平になる様に、複数の傾斜面9を配設した構成に
なっている。その為、屋根に降った雨水は、各傾斜面9
を流下して各外周壁1〜4の山形上縁aの各山裾部分c
に集まる。そして、集まった雨水を、外周壁1〜4に沿
って取着した各縦樋10の上端に導くことにより、軒先
の横樋は不要になる。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の第1実施例を、図1及び図
2を参照し乍ら説明する。この実施例の建物Aは総二階
建で、平面形状が矩形の木造住宅である。建物Aの四周
の外周壁1〜4は同一の高さで、夫々の上縁aは山形の
切妻状に形成している。
【0007】相対向する外周壁1と3の各山形上縁aの
頂端間には、縦方向の棟5が、又、相対向する外周壁2
と4の各山形上縁aの頂端間には、横方向の棟6が、同
一水平面上で十文字形に交叉した状態で配設されてい
る。そして、両棟5,6の交点と、建物Aの四隅の柱7
の各頂端との間には、夫々斜め梁8を架設している。
【0008】従って、建物Aの屋根面は、図2に示した
様に、十文字形に直交する2つの棟5,6によって、田
字形に4つの矩形区画に分け隔てられている。そして、
区画された各屋根面は、図1に示した様に、矩形の対角
線部分、つまり、斜め梁8を設けた部分が谷状に落ち込
んで谷部bを形成させている。別言すれば、各区画屋根
面は、直角三角形をした2つの傾斜面9,9を、夫々の
斜辺が谷部bに合致する様にして、互いに連結させた形
態を備えている。この谷部bは、各外壁面1〜4に形成
された山形上縁aの、各山裾部分cに向けて、下向きに
傾斜している。
【0009】一方、建物Aの外周壁1〜4の四隅には、
縦樋10を夫々取り付けている。そして、この縦樋10
の上端に取り付けた集水枡11を、谷部bの末端の直下
に臨ませている。
【0010】この様な屋根構造を備えているので、二階
に屋根裏部屋を設ける場合や、二階に天井を設けない場
合には、4つの外壁面1〜4の夫々の切妻部分の全て
に、採光窓12を設けることが出来る。
【0011】次に、上記構成の作用を説明する。十文字
状に直交する2つの棟5,6によって、4つの区画に仕
切られた各屋根面上に降った雨は、図1から理解される
様に、この区画された屋根面を構成する2つの傾斜面
9,9上を、谷部bに向けて流下する。谷部bに達した
雨水は、下降傾斜したこの谷部bを更に流下して、各外
周壁1〜4の山形上縁aの各山裾部分c、つまり、谷部
bの末端に集合することになる。この谷部bの末端直下
には、縦樋10の上端に設けた集水枡11が配置されて
いるので、軒先の横樋が無くても、屋根面上の降雨の全
てが、4本の縦樋10に集められる。
【0012】図3及び図4は、本発明の第2実施例を示
している。この実施例の建物Bは、上記建物Aを、横方
向の棟6に沿って左右(図中で)に2分割した如き形態
を備えている。その為、建物Bの各外壁面1〜4のう
ち、外壁面1の上縁aは山形に形成されているが、外壁
面1に対向する外壁面3の上縁aは水平になっている。
又、互いに対向する残りの外壁面2及び4の各上縁a
は、外壁面1の山裾部分cに向けて下向きに傾斜してい
る。別言すれば、山形上縁aの左(右)半分に相当する
形状になっている。上記の点を除いて、両建物A,Bの
構成及び作用は略同一である。
【0013】図5は、本発明の第3実施例の建物Cを示
している。体育館用の建物Cの屋根構造は、建物Aのそ
れと略同一である。但し、縦樋10の上端の集水桝11
は省いている。その代わりに、谷部bの下端に飾り板を
兼ねる止水板13を取り付けている。この止水板13の
取付状態を、図8に部分拡大して示した。各谷部bに
は、その末端部に水抜孔14を設けてあり、縦樋10の
上端は、図示を省いた継手を介して、この水抜孔14に
接続されている。15は水抜孔14に着脱自在に嵌着し
た金網の類いで、枯葉や野球ボール等が縦樋10内に詰
まるのを防ぐ役目を果す。尤も、縦樋10の太さを8〜
10cm、或は、屋根面積の広さに応じてそれ以上にす
れば、あえて金網を取り付ける必要はない。
【0014】図6は、本発明の第4実施例の建物Dを示
している。建物Aとの相異点は、横方向の棟6の高さが
縦方向の棟5より幾分低くなる様に建物をデザインした
処にある。
【0015】図7は、本発明の第5実施例の建物Eを示
している。この建物は、二階建ての建物Aと、一階建て
の建物Bとを連結したデザインになっている。
【0016】尚、上記構成に於いて、細部の構成は適宜
に設計変更しても本発明の目的は達成される。例えば、
建物の平面形状は五角以上の多角形であってもよい。
又、屋根葺材が金属板の様に曲面に施工出来るものであ
れば、各外壁面の上縁aの形状は山形でなく、アーチ形
にすることも出来る。又、複数棟の建物Aを、縦列状に
連結させたり、T字形、L字形、十文字形、或は田字形
等の任意の配置で連結させて、ユニークで魅力的な外観
を備え、使い勝手もよい建物を作ることも出来る。
【0017】
【発明の効果】以上の説明によって明らかな様に本発明
による屋根構造は、横樋を必要とした従来の屋根構造に
比べて、以下に列挙した如き、実用上の様々の優れた効
果を奏する。 (a) 雪によって横樋が壊される問題が解消する。 (b) 建物周囲の樹木の枯葉が横樋を詰まらせて、頻
繁に掃除しなければならない問題も解消する。 (c) 横樋が経年劣化したり、台風にあって痛む等し
た都度、横樋を取り換える手間と経費が不要になる。 (d) 又、横樋の継目部分が、知らないうちに外れ
て、その直下の地面が荒らされる問題も解消する。 (e) 横樋が不要になるので、スマートで新鮮な外観
の建物を設計出来る。 (f) 屋根の各谷部は傾斜しているので、バタフライ
屋根に設ける中央水平樋とは異なって、容易・確実に雨
仕舞出来る。 (g) 建物の四周の外周壁を、全て切妻状に形成させ
ることが出来、その場合には、この全ての切妻部分に採
光窓を設けられる。 (h) 横樋を設けたことに由来して、近接隣家に様々
の迷惑が及ぶ恐れが解消する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す、建物の斜視図であ
る。
【図2】同上、建物の屋根構造を示す平面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す、建物の斜視図であ
る。
【図4】同上、建物の屋根構造を示す平面図である。
【図5】本発明の第3実施例を示す、建物の斜視図であ
る。
【図6】本発明の第4実施例を示す、建物の斜視図であ
る。
【図7】本発明の第5実施例を示す、建物の斜視図であ
る。
【図8】屋根の谷部の末端に止水板を取着した状態を示
す部分拡大斜視図である。
【図9】第1の従来例を示す、図1相当図である。
【図10】第2の従来例を示す、図1相当図である。
【図11】第3の従来例を示す、図1相当図である。
【符号の説明】
A〜E 建物 1〜4 外周壁 5,6 棟 7 柱 8 斜め梁 9 傾斜面 10 縦樋 11 集水枡 12 採光窓 13 止水板 14 水抜孔 15 金網 a 上縁 b 谷部 c 山裾部分 50 屋根 60 横樋 70 中央水平樋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根材を葺く面が、複数の傾斜面の組み
    合わせから成る屋根構造に於いて、 屋根の棟を、複数の棟5,6が十文字形やT字形等に配
    置された形態にすると共に、建物の全ての外周壁1〜4
    の上縁aが、切妻状の山形又は水平になる様に、前記複
    数の傾斜面9を配設することにより、 屋根に降った雨水の全てを、前記各外周壁1〜4の各山
    形上縁aの山裾部分cに集め、 各山裾部分cに集まった雨水を、前記外周壁1〜4に沿
    って取着した各縦樋10の上端に導く構成としたことを
    特徴とする屋根構造。
  2. 【請求項2】 前記切妻状の山形の左右各一半部分も、
    前記切妻状の山形に該当することを特徴とする請求項1
    記載の屋根構造。
JP5228582A 1993-09-14 1993-09-14 屋根構造 Pending JPH0782824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5228582A JPH0782824A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5228582A JPH0782824A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 屋根構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0782824A true JPH0782824A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16878627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5228582A Pending JPH0782824A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322187A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Misawa Homes Co Ltd 建物
WO2012118155A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 浜松ホトニクス株式会社 開放型x線源用冷却構造及び開放型x線源

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322187A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Misawa Homes Co Ltd 建物
WO2012118155A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 浜松ホトニクス株式会社 開放型x線源用冷却構造及び開放型x線源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050115160A1 (en) Gutter corner overflow deflector
RU2107788C1 (ru) Вентиляционная решетка
US20080127576A1 (en) Hiddn Roof Gutter System
JPH0782824A (ja) 屋根構造
US3271913A (en) Means for dispersing water from a roof over adjacent land surface
JPH077442Y2 (ja) ルーフバルコニー
JP2014015721A (ja) 屋根構造
JPH06108589A (ja) 樋内蔵屋根パネル
JPS6222569Y2 (ja)
GB2334980A (en) Roof valley strip
JPH06193213A (ja) 屋根パネル
GB2613936A (en) A roof waterproofing element
JPH033686Y2 (ja)
JPS6340590Y2 (ja)
JPH0135977B2 (ja)
JPH0312093Y2 (ja)
JP2548562Y2 (ja) アプローチ等の組立建物における横樋
JPH05163791A (ja) 建築物の屋根構造
JPH033688Y2 (ja)
SU983224A1 (ru) Карниз скатной крыши
JP2975938B1 (ja) 隅棟部の屋根材用連結部材
JPH0636141Y2 (ja) 屋根排水構造
JPH0723642B2 (ja) 屋根構造
JPH0118744Y2 (ja)
JPH0620814Y2 (ja) 千枚葺きの防水構造