JPH0781495A - モール構造 - Google Patents

モール構造

Info

Publication number
JPH0781495A
JPH0781495A JP22471993A JP22471993A JPH0781495A JP H0781495 A JPH0781495 A JP H0781495A JP 22471993 A JP22471993 A JP 22471993A JP 22471993 A JP22471993 A JP 22471993A JP H0781495 A JPH0781495 A JP H0781495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
molding body
molding
plate piece
panel hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22471993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3341384B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Matsuoka
由幸 松岡
Koji Ogawa
幸司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP22471993A priority Critical patent/JP3341384B2/ja
Publication of JPH0781495A publication Critical patent/JPH0781495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341384B2 publication Critical patent/JP3341384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボスとモール本体との接着性及びボスの成形
性が良く、且つモール本体の波打ちを防止できるモール
構造を提供する。 【構成】 パネルに設けられた穴に挿入される位置決め
用ボスを有するモールにおいて、ボス2を下部の細い円
柱部2bとその上部の薄い板片2cとで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモール構造、とりわけ自
動車等におけるモール構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、モールを自動車のパネルに取付け
る際、位置決め用のパネル穴が原価・強度の面から丸穴
が好都合なので、それに合わせて図8示のようにモール
本体1に所要間隔に円柱状のボス2を設けていた(この
種の従来技術としては実開平1−70651号公報に示
されている。)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、モール本体1の
長手方向の熱収縮・膨張を吸収する為、ボス(ロケート
ピン)形状のみをが図10示のように縦長の楕円柱とす
ることが考えられるが、次のような欠点がある。即ち、
ボス2は中実であると製造時のプラスチック成形の際、
肉厚のため図11示のようにボス裏面にヒケ3が発生
し、ボス2とモール本体1との接着性が悪くなる。これ
を防止するため、図12示のようにボス2にボス穴2a
を設けているのであるが、ボス2が楕円柱であると、ボ
ス穴2aも図13示のように楕円形状にする必要があ
り、このボス穴2aの形成が難しくなる。またこれを防
止するため図14示のようにボス2を薄いプレート状に
すると強度上不利である。更に、ボス2に対しパネル穴
5を大きくすると、モールが熱収縮・膨張した際ボス2
がパネル穴5に対し、上下に移動し図15示のようにモ
ール本体1が長手方向に沿って波状に撓む欠点がある。
本発明はボスとモール本体との接着性及びボスの成形性
が良く、且つモール本体の波打ちを防止できるモール構
造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、パネルに設け
られた穴に挿入される位置決め用ボスを有するモールに
おいて、前記ボスが下部の細い円柱部とその上部の薄い
板片とで構成されることを特徴とするモール構造であ
る。
【0005】
【作 用】ボスの形状が下部の細い円柱部とその上部の
薄い板片とで構成されるので、ボス裏面のヒケを防止で
き、ボスとモール本体との接着性が良好となると共にボ
スの成形が容易である。またボスの板片が撓むことによ
りモールの熱収縮・膨張によるモールの波打ちを吸収で
きるものである。
【0006】
【実施例】以下図1〜図4につき本発明の一実施例を従
来と同じ部分は同じ符号を用いて説明する。図1示のよ
うにボス2の形状が下部の細い円柱部2bとその上部の
薄い板片2cとで構成する。4はパネル、5はそのパネ
ル穴、6は接着用の両面テープである。図2示のパネル
穴5aは長円形状の基準穴でそれに嵌合するボス2はそ
の円柱部2bが太く、板片2cは短い。図3は図4示の
基準穴以外の位置にある円形のパネル穴5bに嵌合する
後付けのボス2を示すもので、その円柱部2bは細く、
板片2cは長い。この円形のパネル穴5bの方が安価で
あり、強度上も有利で、ピンの共用面からも長穴より良
い。
【0007】本発明はかかる構成よりなるものであるか
ら、ボス2をパネル穴5に挿入すると図2,4示のよう
にその円柱部2bの下端と板片2cの上端が夫々パネル
穴5の下端縁,上端縁とに接し位置決めされる。而して
モール本体1の熱収縮・膨張等又はモール本体1やパネ
ル穴5の寸法のばらつき時には図5示のように板片2c
が変形するのでその狂いを吸収でき、またモール本体1
の熱収縮・膨張時には図6,7の実線で示すように板片
2cが撓むことによりモール本体1全体がその鎖線で示
す位置より上方へ移動して、それによるボス2とパネル
穴5間の狂いを吸収するので、モール本体1の長手方向
での波打ちを防止できるものである。なお、図8に示す
用にボス2のパネル穴5との接触位置とボスベース部と
の間の距離lを長くするとボス2の変形上更に有利であ
る。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明はボスの形状が下部
の細い円柱部とその上部の薄い板片とで構成されるので
ボス裏面のヒケを防止でき、ボスとモール本体との接着
性が良好となると共にボスの成形が容易である。またボ
スの板片が撓むことによりモールの熱収縮・膨張による
モールの波打ちを吸収できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のパネルに取付けた状態の垂
直断面図である。
【図2】その基準のパネル穴におけるボスの図1におけ
るA−A線断面図である。
【図3】その他の位置におけるボスの斜視図である。
【図4】基準穴以外の位置にあるパネル穴におけるボス
の断面図である。
【図5】ボスの板片の変形状態を示す説明図である。
【図6】モール本体全体の熱変形の吸収状態を示す説明
図である。
【図7】その他の例を示す説明図である。
【図8】その他の例を示す断面図である。
【図9】従来のモールの斜視図である。
【図10】その熱変形時の説明図である。
【図11】そのボス裏面のヒケの発生を示す説明図であ
る。
【図12】従来のボスの他の例を示す斜視図である。
【図13】その熱変形時の説明図である。
【図14】従来のボスの他の例を示す説明図である。
【図15】従来のモールの波打状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 モール本体 2 ボス 2a ボス穴 2b 円柱部 2c 板片 3 ヒケ 4 パネル 5 パネル穴 5a パネル穴 5b パネル穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネルに設けられた穴に挿入される位置
    決め用ボスを有するモールにおいて、前記ボスが下部の
    細い円柱部とその上部の薄い板片とで構成されることを
    特徴とするモール構造。
JP22471993A 1993-09-09 1993-09-09 モール構造 Expired - Fee Related JP3341384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22471993A JP3341384B2 (ja) 1993-09-09 1993-09-09 モール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22471993A JP3341384B2 (ja) 1993-09-09 1993-09-09 モール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0781495A true JPH0781495A (ja) 1995-03-28
JP3341384B2 JP3341384B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=16818181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22471993A Expired - Fee Related JP3341384B2 (ja) 1993-09-09 1993-09-09 モール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978982A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd ボール型シールド掘進機及びシールド掘進方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978982A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd ボール型シールド掘進機及びシールド掘進方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3341384B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379648A (en) Fixing structure for radiator grille
JPH0781495A (ja) モール構造
JP2011122686A (ja) 発泡成形部材の取付構造
JP3931520B2 (ja) 車両用サンルーフ
JPH0769145A (ja) 自動車のバンパ
JP4334079B2 (ja) ガタツキ防止蓋
JP2777832B2 (ja) 車輌用モールデイングおよびその製造方法
JPH0872630A (ja) 自動車のル−フモ−ル取付構造およびル−フモ−ル取付用クリップ
JPS6311182B2 (ja)
JPS6160341A (ja) モ−ル
JPH058326Y2 (ja)
JPS5938246Y2 (ja) 金属板金に一体成形された合成樹脂ブロツク構造
JPH0726341Y2 (ja) 強化曲げガラスの成形型
JPS6080708U (ja) コンパクト容器
JP2989111B2 (ja) 端部において両面テープの保持力を高めたモール
JPS5919639Y2 (ja) モ−ルデイング
JPS60180665U (ja) 車体装飾用フイニツシヤ
JPS6321625Y2 (ja)
JPS6240169B2 (ja)
JPS6040829Y2 (ja) 合成樹脂製シユラウドの取付構造
JPH01156304U (ja)
JPH0249086Y2 (ja)
JP2000335442A (ja) 車両用フロントエンド枠体構造
JPH1111355A (ja) 自動車のサイドマッドガード
JPS6084979U (ja) 銘板取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees