JPH0781016B2 - ポリアミド吹込成形品 - Google Patents

ポリアミド吹込成形品

Info

Publication number
JPH0781016B2
JPH0781016B2 JP3052875A JP5287591A JPH0781016B2 JP H0781016 B2 JPH0781016 B2 JP H0781016B2 JP 3052875 A JP3052875 A JP 3052875A JP 5287591 A JP5287591 A JP 5287591A JP H0781016 B2 JPH0781016 B2 JP H0781016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
blow
melt viscosity
weight
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3052875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04288338A (ja
Inventor
功治 大西
志郎 片岡
正聡 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3052875A priority Critical patent/JPH0781016B2/ja
Priority to CA002063194A priority patent/CA2063194C/en
Priority to EP92302327A priority patent/EP0505162B1/en
Publication of JPH04288338A publication Critical patent/JPH04288338A/ja
Priority to US08/226,996 priority patent/US5674952A/en
Publication of JPH0781016B2 publication Critical patent/JPH0781016B2/ja
Priority to US08/841,842 priority patent/US5846478A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐熱性、耐衝撃性、耐薬
品性、耐道路凍結防止剤性、低吸水性、寸法安定性に優
れたポリアミド系プラスチック吹込成形品に関するもの
であり、さらに詳しくはポリアミドに対し、エチレン系
アイオノマ−樹脂および/またはカルボキシ変性エラス
トマ−および耐熱改良剤を配合し、特に溶融温度特性が
改善された緊密混合物を形成してなる耐熱性、溶融滞留
安定性、耐衝撃性のすぐれたポリアミド吹込成形品、特
に三次元吹込成形品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド樹脂は、その優れた物性によ
り、エンジニアリングプラスチックとして広く用いられ
ているが、これらポリアミドのすぐれた特性を生かして
さらに広範な用途に使用するためには必ずしも満足すべ
き素材ではない。たとえば一般にポリアミドはせん断速
度に対する溶融粘度の変化が小さい、すなわち溶融粘度
のせん断速度依存性が小さいという特性を有しており、
そのために大容量容器の吹込成形品を得ることは実質的
に困難である。つまり通常のスクリュ−型の吹込成形機
を用いて吹込成形を行う際、原料ポリマ−はスクリュ−
部において大きなせん断速度で可塑化されるが、この場
合押出機の動力、生産性の点で溶融粘度は低い方が望ま
しく、一方溶融ポリマ−からパリソンを形成する際には
口金から押出されたポリマ−溶融体の形態を十分保持
し、成形品の寸法および肉厚の均一性を得るために小さ
なせん断速度では高い溶融粘度を有することが好まし
い。したがって寸法安定性が良好な大型の吹込成形品を
得るためには第一に溶融粘度の高いことが必要ではある
が、単に原料ポリマ−の溶融粘度が高いというだけでは
十分に満足されず溶融粘度のせん断速度依存性が大きい
ことが極めて重要な必要条件となる。またポリアミドは
比較的強靱な材料とされているが、この強靱さ、耐衝撃
性は温度、水分率に大きく依存し、たとえば常温吸水時
のポリアミドは相当に高い耐衝撃値を示すにもかかわら
ず、絶乾時あるいは低温においてはかなり脆い材料とな
ってしまう。したがって商品として真に実用価値の高い
ポリアミド吹込成形品を得るには低温低吸湿時の耐衝撃
性の向上も克服せねばならない重要な問題の一つであ
る。さらに最近の自動車軽量化に伴うエンジンル−ム内
のプラスチック化により、より耐熱性のある材料が求め
られ低温、低吸湿時の耐衝撃性とともに耐熱性をも具備
した材料が望まれている。
【0003】以上のようにポリアミドは各種のすぐれた
性質を有しているにもかかわらず前述したような欠点が
あるために特に吹込成形品として十分に活用されていな
いのが現状であり、ポリアミドの有用な特性を損なうこ
となく溶融粘度が高く、しかもそのせん断速度依存性が
大きなポリアミド系素材よりなる低温、低吸湿時の耐衝
撃性、耐熱性にすぐれた吹込成形品の出現が当該業界に
おいて待望されているのが実情である。
【0004】ポリアミドを吹込成形品用途に使用するこ
とはすでに広く知られているところであり、また我々は
大型の押出成形品、吹込成形品の製造に適した溶融粘度
特性を有するポリアミドを製造する方法についてすでに
2、3の提案を行ってきた。その概要は次の通りであ
る。すなわちビニルエポキシ基およびビニレンエポキシ
基を含む多官能性エポキシ化合物をポリアミドに添加混
合し加熱溶融する方法(特公昭第48−7509号公
報)あるいはラクタムなどのポリアミド用単量体の重合
時にトリメシン酸のジアミン塩を添加して重合する方法
(特開昭50−2790号公報、同50−2791号公
報、同50−3193号公報および同50−10429
7号公報など)によりポリアミド分子中に分岐鎖を導入
することである。この方法で製造された分岐ポリアミド
は確かに粘度安定性が良好で溶融粘度が高く、しかもせ
ん断速度に対する溶融粘度の変化が大きいという吹込成
形品を得るのに好適な特性を具備しているが、耐衝撃性
の点に関しては改良されず特に低温、低吸湿時の耐衝撃
性のすぐれた吹込成形品は得られなかった。ついで我々
はこの欠点の解決策、すなわち分岐ポリアミドの衝撃強
度の向上方法としてエチレン系アイオノマ−樹脂および
エチレン酢酸ビニル共重合体などを分岐ポリアミドに配
合する方法が効果的であることを認め(特開昭52−3
2944号号公報)、さらに一般のポリアミドに対しニ
トリルゴムが耐衝撃向上剤として極めて有効であること
を見出した(特開昭53−21252号公報)。その後
さらに本発明者らは一般のポリアミドに対してもポリア
ミドとエチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカル
ボキシ変性ニトリルゴムとの混合物が溶融粘度特性、耐
衝撃性にすぐれた材料であることを見出した(特公昭第
55−41659号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来技
術の材料ではパリソン長が比較的長い三次元吹込成形品
を得ようとしても成形品の外観が悪く、さらに耐熱性が
劣っていたり、耐熱性が良くてもパリソンの固化が速い
ために長いパリソンが得られなかったりして三次元吹込
成形品を得るには十分満足のいく材料とは言えなかっ
た。
【0006】本発明の目的は上記従来の問題点を解消せ
んとするものであり耐薬品性、耐熱性、溶融滞留安定
性、耐衝撃性にすぐれ、しかも三次元吹込成形品をも成
形可能なポリアミド系材料を用いたポリアミド系吹込成
形品を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、A
(a)ヘキサメチレンアジパミド成分(以下、66と略
記)50〜90重量%、(b)ヘキサメチレンテレフタ
ラミド成分(以下、6Tと略記)5〜40重量%、
(c)ヘキサメチレンイソフタラミド成分(以下、6I
と略記)5〜30重量%からなるポリアミドであって、
融点(Tm)、結晶化温度(Tc)が、 Tm≧225℃ Tc≦230℃ を満足する結晶性のポリアミド 50〜95重量%と、
B エチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカルボ
キシ変性エラストマ−5〜50重量%との緊密混合物か
らなり、該緊密混合物の溶融粘度が式(I)および式
(II)を満足し、成形品のポリアミドマトリックス相中
に分散されたエチレン系アイオノマ−樹脂および/また
はカルボキシ変性エラストマ−からなる分散相の平均粒
径が10ミクロン以下であるポリアミド吹込成形品であ
る。
【0008】 lnμa10 ≧10.50−0.04(T−Tm)・・・・・・(I) μa10/μa1000≧3.3 ・・・・・・(II) (上記式中、 Tm :ポリアミドの融点(℃) T :(Tm+10℃)以上(Tm+70℃)以下
の温度(℃) μa10 :温度T(℃)、せん断速度10(sec-1)におけ
る溶融粘度(ポイズ) μa1000:温度T(℃)、せん断速度1000(sec-1)にお
ける溶融粘度(ポイズ) を示す。)つまり、本発明の特徴はポリアミド各成分の
組成を特定化することによってポリアミドの融点、結晶
化温度を最適化し、このポリアミドとエチレン系アイオ
ノマ−樹脂および/またはカルボキシ変性エラストマ−
との緊密混合物からなる素材における溶融粘度特性およ
び吹込成形品における分散相の緊密な混合状態を特定化
しこれにより溶融粘度のせん断速度依存性が大きい、良
好な成形性のもとに特に絶乾時または低温における耐衝
撃性がすぐれ、物性バランスの取れた材料を調製し、本
材料を用いて吹込成形することにより長いパリソンが容
易に得られ、特に三次元吹込成形が可能であることを見
出した点にある。
【0009】本発明の吹込成形品を得るための素材であ
るポリアミドとエチレン系アイオノマ−樹脂および/ま
たはカルボキシ変性エラストマ−との緊密混合物の溶融
粘度は上記式(I)および(II)を満足していることが
必要である。
【0010】式(I)は吹込成形に必要な一定水準以上
の粘度を規定する式であり、溶融粘度が式(I)を満足
しない場合には粘度が低く吹込成形が良好に実施できな
い。一般に重合体の溶融粘度は測定温度およびせん断速
度の関数として表されるが、当然測定温度は重合体の融
点、軟化点より決定されるので、溶融粘度の特定値を論
ずる場合には測定温度と融点の差、すなわち(T−T
m)をパラメ−タとして表示するのが適当である。溶融
粘度は通常の毛細管型粘度計を利用し、ASTM−D−
1238に規定された方法に準じて測定した値である。
測定温度は成形温度との関連で常識的に重合体の融点よ
り10〜70℃高い温度範囲より選択される。
【0011】また式(II)は溶融粘度のせん断速度依存
性の大きさを表す式であり、低せん断速度領域における
溶融粘度と高せん断速度領域における溶融粘度との比
で、せん断速度依存性の大きさを定量化したものであ
る。溶融粘度特性が式(II)を満足しない場合には、せ
ん断速度に対する溶融粘度の変化が小さく吹込成形が良
好に実施できないので好ましくない。式(II)で表され
たせん断速度10 sec-1および1000 sec-1における
溶融粘度の比(μa10/ μa1000) の上限は規定しない
が、成形機の性能から見て常識的に20程度の値が上限
値となる。
【0012】素材の溶融粘度は上記式(I)および(I
I)の両者を満足することが必要であり、もしいずれか
一方の条件のみを満足したとしても良好な吹込成形品を
得ることはできない。
【0013】本発明で用いることの出来るポリアミド
は、(a)66成分50〜90重量%、(b)6T成分
5〜40重量%、(c)6I成分5〜30重量%の組成
範囲内において調製されるポリアミドである。66成分
が50重量%未満の場合は得られたポリアミドの結晶化
度が小さく、耐薬品性など物性のバランスが悪くなり、
90重量%を越える場合には結晶化温度が230℃を越
え、吹込成形時に十分長いパリソンを得ることが出来な
くなるので好ましくない。また6T成分が5重量%未満
の場合には得られたポリアミドの融点が225℃より低
くなり耐熱性が低下し物性のバランスが悪くなり、40
重量%を越えると耐熱性は向上するものの結晶化温度が
230℃を越え、吹込成形時のパリソンの固化を促進す
る原因となり好ましくない。さらに6I成分について5
重量%未満では実質66/6T共重合体となり、耐熱性
は向上するが結晶化温度も230℃を越え、吹込成形時
のパリソンの固化を促進する要因となり、30重量%を
越えると6I成分が非晶性のため融点が低下し結晶性、
耐熱性が低下してしまう。すなわち本発明のポリアミド
は6I成分を導入することによりナイロン66の結晶化
温度を低下させて、吹込成形性を改善するとともに、6
I成分の添加による耐熱性の低下を6T成分の添加で補
うという設計思想に基いている。このような設計思想以
外には物性バランスの取れた吹込成形可能なポリアミド
は得られない。さらにTm≧225℃、Tc≦230℃
の条件を満たすポリアミドを得るために66、6T、6
I成分の上記組成範囲内において、逐一重合テストを行
い、得られたポリアミドのTm、Tc、結晶性を示差走
査熱量測定装置(DSC)で測定して決定する方法によ
りおこなった。
【0014】ポリアミドの重合方法には特に制限はない
が、通常、溶融重合、界面重合、溶液重合、塊状重合、
固相重合およびこれらを組合わせた方法が利用され、一
般的には溶融重合が最も適当である。各成分の原料は6
6、6T、6Iの塩の形で重合釜に投入されてもよい
し、それぞれのモノマ−の形で投入されてもよい。
【0015】ここで用いるポリアミドの重合度について
は特に限定はしないが重合釜からのポリアミドの吐出性
から、通常相対粘度(ポリマ1gを98%濃流酸100
mlに溶解し25℃で測定。以下同じ)が1.5以上5
未満の範囲内にあるポリアミドが望ましい。また重合釜
からのポリマ−の吐出安定性を得るためにモノカルボン
酸化合物、ジカルボン酸化合物、モノアミン化合物、ジ
アミン化合物およびそれらの誘導体をモノマ−と共に重
合釜に添加し重合することが有用な方法としてもちいら
れる。これら化合物の一例としては酢酸、安息香酸、ス
テアリン酸、セバシン酸、アジピン酸、ドデカン二酸、
ウンデカン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、スベリン
酸、シクロヘキサンジカルボン酸、ステアリルアミン、
エチレンジアミン、デカメチレンジアミン、テトラメチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどが挙げられ
る。
【0016】得られたポリアミドは必要に応じて溶融重
合した後で、所望の溶融粘度を得るためにさらに固相重
合を行うことも好ましい実施態様に含まれる。
【0017】固相重合ではポリアミドをそのまま用いて
もよいし、重合促進剤としてリン化合物などをポリアミ
ドに添加してもよい。リン化合物としてはリン酸、亜リ
ン酸、次亜リン酸、ピロリン酸、ポリリン酸およびこれ
らのアルカリ土類金属塩等が効果的にもちいられる。特
にリン酸が通常よく用いられる。リン化合物の添加量は
とくに限定するものではないが好ましくは0.01〜5
%、より好ましくは0.05〜2%である。リン化合物
は1種以上を混合して用いることもできる。リン化合物
の添加方法は通常公知の方法を用いることができる。例
えばポリアミド樹脂のペレット、粉末、細片などにリン
化合物もしくはリン化合物の水溶液を添加して、ヘンシ
エルミキサ−、タンブラ−、リボンミキサ−などにより
混合する方法が好ましく用いられる。溶融粘度を調節す
る方法として固相重合の他に、上記リン化合物を添加し
たポリアミド樹脂を溶融混練することも可能である。溶
融混練には公知の押出機を用いることができる。
【0018】ここで用いられるポリアミドの融点は22
5℃以上であることが必要である。融点が225℃より
低い場合には十分な耐熱性を得ることが出来ない。融点
の上限は特に定めないが重合時の操作性、成形時の成形
性から300℃以下が妥当である。
【0019】結晶化温度は230℃以下であることが、
比較的長いパリソンを得るために必要である。230℃
より高い場合にはパリソンの固化が速く所望のパリソン
長を得ることができなくなる。結晶化温度の下限は特に
限定するものではないが、一般的に室温で結晶化するこ
とができる温度、すなわち40℃程度が妥当である。結
晶性については特に限定するものではなく、本発明の組
成範囲内にあるポリアミドであれば結晶性には問題がな
く、使用することが出来る。
【0020】本発明で用いるエチレン系アイオノマ−樹
脂とはエチレンを含むα−オレフィンとα,β−不飽和
カルボン酸との共重合体に原子価が1〜3の金属イオン
を付加せしめたイオン性重合体である。ここでα,β−
不飽和カルボン酸の代表例としてはアクリル酸、メタク
リル酸、イタコン酸などが、原子価1〜3の金属イオン
の代表例としてはNa+ 、K+ 、Ca++、Zn++および
Al+++ などが挙げられる。これらエチレン系アイオノ
マ−樹脂としては一般に“ハイミラン”(旧商品名“サ
−リンA”)なる商品名で市販されている各種のグレ−
ドを用いることができる。
【0021】本発明で用いるカルボキシ変性エラストマ
−とはエチレン、プロピレン、ブテン−1、ブタジエ
ン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、ペンテン−
1、4−メチルペンテン−1、イソブチレン、1,4−
ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン、2,5−ノルボ
ルネン、5−エチリデンノルボルネン、5−エチル−
2,5−ノルボルナジエン、5−(1´−プロペニル)
−2−ノルボルネン、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエンなどの内から選ばれた少なくとも一種の
オレフィンをラジカル重合して得られるポリオレフィン
にα,β−不飽和カルボン酸を導入して得られる変性ポ
リオレフィンである。ここで用いるα,β−不飽和カル
ボン酸の例を挙げるとマレイン酸、フマル酸、イタコン
酸、アクリル酸、クロトン酸、シス−4−シクロヘキサ
ン−1,2−ジカルボン酸およびその無水物、誘導体お
よびマレインイミドその誘導体等が挙げられる。α,β
−不飽和カルボン酸を導入する方法は、特に制限はな
く、主成分のオレフィン類とα,β−不飽和カルボン酸
を混合して共重合せしめたり、ポリオレフィンにラジカ
ル開始剤を用いてα,β−不飽和カルボン酸をグラフト
化して導入するなどの方法を用いることができる。α,
β−不飽和カルボン酸の導入量はポリオレフィンに対し
て0.001〜40モル%、好ましくは0.01〜35
モル%の範囲内であるのが適当である。
【0022】本発明で特に有用なカルボキシ変性エラス
トマ−の具体例としてはエチレン/アクリル酸エチル−
g−無水マレイン酸共重合体(“g”はグラフトを表
す、以下同じ)、エチレン/メタクリル酸メチル−g−
無水マレイン酸共重合体、エチレン/アクリル酸エチル
−g−マレイミド共重合体、エチレン/アクリル酸エチ
ル−g−N−フェニルマレイミド共重合体およびこれら
共重合体のケン化物、エチレン/プロピレン−g−無水
マレイン酸共重合体、エチレン/ブテン−1−g−無水
マレイン酸共重合体、エチレン/プロピレン/1,4−
ヘキサジエン−g−無水マレイン酸共重合体、エチレン
/プロピレン/ジシクロペンタジエン−g−無水マレイ
ン酸共重合体、エチレン/プロピレン/2,5−ノルボ
ルナジエン−g−無水マレイン酸共重合体、エチレン/
プロピレン−g−N−フェニルマレイミド共重合体、エ
チレン/ブテン−1−g−N−フェニルマレイミド共重
合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体、スチレン/
ブタジエン/スチレン−g−無水マレイン酸ブロック共
重合体、スチレン/ブタジエン/スチレンブロック共重
合体を水素添加した後、無水マレイン酸をグラフト化し
て得られるスチレン・エチレン/ブチレン・スチレン−
g−無水マレイン酸ブロック共重合体、スチレン/イソ
プレン−g−無水マレイン酸ブロック共重合体などを挙
げることができ、これらは各々単独あるいは混合物の形
で用いることができる。
【0023】本発明のポリアミド吹込成形品はポリアミ
ドに対しエチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカ
ルボキシ変性エラストマ−を5〜50重量%、好ましく
は10〜40重量%を緊密に混合してなる素材より構成
される。エチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカ
ルボキシ変性エラストマ−の配合量が5重量%未満では
混合物の溶融粘度のせん断速度依存性を大きくする効果
が目立って減少するばかりか、耐衝撃性のすぐれた吹込
成形品を得ることができなくなる。また一方エチレン系
アイオノマ−樹脂および/またはカルボキシ変性エラス
トマ−の配合量が50重量%を越えると耐熱性が低下す
るばかりかポリアミドの特徴が発揮されず、ポリアミド
系プラスチック吹込成形品という本来の目的とは異なっ
てしまうので好ましくない。ポリアミドとエチレン系ア
イオノマ−樹脂および/またはカルボキシ変性エラスト
マ−との混合方法は特に限定されず通常公知の方法を採
用することができるが両者のペレット、粉末または細片
などを高速撹拌機で均一混合した後、十分な混練能力の
ある押出機で溶融混練する方法が適している。また均一
混合したペレットをあらかじめ押出機で混練することな
く、吹込成形する際に直接成形機内で混練し、ついで成
形する方法も採ることができる。吹込成形法に関しても
制限はなく従来から既知の方法を利用することができ
る。すなわち一般には通常の吹込成形機を用いパリソン
を形成した後、適当な温度で吹込成形を実施すればよ
い。
【0024】以上のようにして得られた本発明の吹込成
形品がすぐれた衝撃強度を保有するためには、構成成分
としての両重合体が互いに緊密に混合していなければな
らない。重合体の混合状態を評価する方法の一つとして
分散相の粒径を評価尺度とする方法があるが、本発明の
吹込成形品はポリアミドマトリックス相中に分散された
分散相としてのエチレン系アイオノマ−樹脂および/ま
たはカルボキシ変性エラストマ−部分の分散平均粒径が
10ミクロン以下、より好ましくは5ミクロン以下の状
態を呈していることが耐衝撃強度の向上、とりわけ低温
低吸湿時の耐衝撃性にすぐれた成形品を取得するために
必要である。分散相の平均粒径が10ミクロンを超える
と衝撃強度の向上効果が減少し、特に低温低吸湿時の耐
衝撃性にすぐれた成形品を取得することができなくな
る。しかし本発明で用いるエチレン系アイオノマ−樹脂
および/またはカルボキシ変性エラストマ−はポリアミ
ドとの相溶性が良好なので比較的容易にここで規定され
た緊密な混合状態を達成することができるが、より好ま
しくは吹込成形を実施する前に一度押出機で溶融混練す
ることが望ましい。また吹込成形の際も混練能力の高い
スクリュ−を備えた吹込成形機を利用するのが適当であ
る。なお、吹込成形品の混合状態、すなわちマトリック
ス相中の分散相の粒径を調べるには成形品の一部を切取
り顕微鏡などで粒径を直接測定すればよい。
【0025】また本発明の吹込成形品にはその成形性、
物性を損なわない限りにおいて他の成分、たとえば顔
料、酸化防止剤、耐候剤、結晶促進剤、強化材、耐熱
剤、難燃剤、滑剤、離型剤などを添加導入することも可
能である。
【0026】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳し
く説明する。なお実施例および比較例に挙げる吹込成形
品の耐衝撃性は次の方法で評価した。すなわち、吹込成
形して得た内容積500mlの試薬容器に0℃の水を充填
し、口部を密栓して底を下方に向けて2.5m の高さか
ら水平なコンクリ−ト床面に繰返し落下させ、容器の破
損に至るまでの落下回数を調べた。この試験は一定条件
でつくった容器5個について行った。本発明はその要旨
を越えない限り以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0027】参考例 1(本発明のポリアミドの製造) 66成分(原料:ヘキサメチレンジアミン/アジピン
酸)、6T成分(原料:ヘキサメチレンジアミン/テレ
フタル酸)、6I成分(原料:ヘキサメチレンジアミン
/イソフタル酸)を表1の組成になるように各々のモノ
マ−を計量して重合釜に投入し、溶融重合してポリマ−
とした。重合終了後、重合釜の底部から吐出してストラ
ンドに引きペレタイザ−でペレット化した。このペレッ
トを真空乾燥した後諸特性を測定し表1に示す結果を得
た。
【0028】
【表1】
【0029】実施例 1 参考例1のポリアミド種N−1を固相重合して280
℃、せん断速度10sec-1 での溶融粘度がμa10=90
00ポイズのポリアミドを得た。このポリアミドに対し
スチレン・エチレン/ブチレン・スチレン−g−無水マ
レイン酸ブロック共重合体(商品名“タフテック”M1
913(旭化成社製);以下、変性SEBSと略す)2
0重量%添加混合し、280℃に設定した30mmφ口
径の押出機で溶融混練した後ペレット化した。このペレ
ットを真空乾燥した後ASTM−D−1238に準じて
製作されたメルトインデクサを用いて、温度280℃で
のせん断速度10sec-1、および1000sec-1
おける溶融粘度(それぞれμa10、μa1000)を測定し
た。その結果はμa10=70000ポイズ、μa1000=
8000ポイズであり、これらの値は式(I)および
(II)を満足しているものであった。
【0030】次にここで得たペレットを直径40mmφ
の押出機を有する吹込成形機を用いて280℃で外径2
0mm、肉圧2mmのパリソンを形成し、500mlの
試薬瓶を成形した際のパリソンの状態を観察したところ
パリソンの垂れ下がりはまったくみられず、極めて良好
に吹込成形が実施でき、肉厚の均一な成形品を得ること
ができた。
【0031】この成形品の一部を切取り、さらにウルト
ラミクロト−ムにより極薄に切出した試料を電子顕微鏡
によって分散相としての変性SEBS相の粒径を観測し
たところ平均0.8ミクロンでありポリアミドマトリッ
クス中に変性SEBSが微分散していることを確認し
た。
【0032】また吹込成形品の耐衝撃性を落下試験によ
り調べたところ成形品破損に至るまでの試験回数は10
回以上であり、すぐれた実用的耐衝撃性を有しているこ
とが判明した。
【0033】同材料を同じ吹込成形機で外径20mm、
肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込成形金型に
より外径5mm、長さ700mmの複雑形状のパイプに
成形した。この材料はパリソン先端の固化もなく、外観
良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0034】実施例 2 実施例1で用いた変性SEBSの替わりに“ハイミラ
ン”1706(米国デュ・ポン社製のアイオノマ樹脂)
を20重量%添加混合した以外は全く実施例1と同様に
操作してポリアミドと“ハイミラン”1706との組成
物を得た。この組成物の温度280℃でのせん断速度1
0sec-1および1000sec-1における溶融粘度は
μa10=65000ポイズ、μa1000=7000ポイズ
であり、この場合にも溶融粘度値は式(I)および(I
I)を満足していた。
【0035】続いて実施例1と同じ装置を利用し、同様
な条件下で500ml容器を吹込成形したところ、パリソ
ンの形態保持性は極めて良好で肉厚の均一な吹込成形品
を容易に得ることができた。またこの成形品の混合状態
および耐衝撃性を実施例1と同様にして評価したとこ
ろ、この場合にもポリアミドマトリックス中に分散して
いる“ハイミラン”1706相の平均粒径は1.0ミク
ロンであり、落下試験に対しても、試験回数10回以上
というすぐれた値を示した。
【0036】同じ材料を同じ吹込成形機で外径20m
m、肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込金型に
より外径50mm、長さ700mmの複雑形状のパイプ
に成形した。この材料はパリソン先端の固化もなく、外
観良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0037】比較例 1 285℃、せん断速度10sec-1 における溶融粘度がμ
a10=23000ポイズ、Tm=265℃、Tc=23
2℃のナイロン66に変性SEBSを20重量%添加混
合し、285℃に設定した30mmφ口径の押出機で溶
融混練した後ペレット化した。このペレットを真空乾燥
した後ASTM−D−1238に準じて製作されたメル
トインデクサ−を用いて、温度285℃でのせん断速度
10sec-1、および1000sec-1におけるこのペ
レットの溶融粘度(それぞれμa10、μa1000)を測定
した。その結果はμa10=57000ポイズ、μa1000
=8100ポイズであり、これらの値は式(I)および
(II)を満足しているものであった。ポリアミドマトリ
ックス中に分散している“ハイミラン”1706相の平
均粒径は0.8ミクロンであった。
【0038】次にここで得たペレットを直径40mmφ
の押出機を有する吹込成形機を用いて285℃で外径2
0mm、肉圧2mmのパリソンを形成し、三次元吹込成
形金型により外径5mm、長さ700mmの複雑形状の
パイプに成形した。成形品は中央部から先端にかけて十
分膨らまず金型寸法通りの形状に成形することができな
かった。
【0039】実施例 3 実施例1で用いた変性SEBSの替わりにエチレン/プ
ロピレン−g−無水マレイン酸共重合体(商品名“エク
セラ−”VA1803(エクソン社製);以下、変性E
PRと略す)を20重量%添加混合した以外は全く実施
例1と同様に操作してポリアミドと変性EPRとの組成
物を得た。この組成物の温度280℃でのせん断速度1
0sec-1、および1000sec-1におけるこのペレ
ットの溶融粘度はμa10=72000ポイズ、μa1000
=7500ポイズであり、これらの溶融粘度値は式
(I)および(II)を満足しているものであった。
【0040】続いて実施例1と同じ装置を利用し、同様
な条件下で500mlの容器を吹込成形したところ、パリ
ソンの形態保持性は極めて良く、肉厚の均一な吹込成形
品を容易に得ることができた。またこの成形品の混合状
態および耐衝撃性を実施例1と同様にして評価したとこ
ろ、この場合にもポリアミドマトリックス中に分散して
いる変性EPRの平均粒径は1.0ミクロンであり、落
下試験に対しても成形品破損に至るまでの試験回数は1
0回以上であり、すぐれた実用的耐衝撃性を有している
ことが判明した。
【0041】同じ材料を同じ吹込成形機で外径20m
m、肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込成形金
型により外径5mm、長さ700mmの複雑形状のパイ
プに成形した。この材料はパリソン先端の固化もなく、
外観良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0042】実施例 4 参考例1のポリアミド種N−2を固相重合して270
℃、せん断速度 10sec-1 における溶融粘度がμa10
=13000ポイズのポリアミドを得た。このポリアミ
ドに対し変性SEBSを20重量%添加混合した以外は
全く実施例1と同様に操作してポリアミドと変性SEB
Sとの組成物を得た。この組成物の温度270℃でのせ
ん断速度10sec-1および1000sec-1における
溶融粘度はμa10=140000ポイズ、μa1000=1
0000ポイズであり、この場合にも溶融粘度値は式
(I)および(II)を満足していた。続いて実施例1と
同じ装置を利用し、同様な条件下で500mlの容器を吹
込成形したところ、パリソンの形態保持性は極めて良好
で肉厚の均一な吹込成形品を容易に得ることができた。
またこの成形品の混合状態および耐衝撃性を実施例1と
同様にして評価したところ、この場合にもポリアミドマ
トリックス中に分散している変性SEBS相の平均粒径
は1.0ミクロンであり、落下試験に対しても、試験回
数10回以上というすぐれた値を示した。
【0043】同じ材料を同じ吹込成形機で外径20m
m、肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込金型に
より外径50mm、長さ700mmの複雑形状のパイプ
に成形したところ、この材料はパリソン先端の固化もな
く、外観良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0044】実施例 5 実施例4で用いた変性SEBSの替わりに“ハイミラ
ン”1706を20重量%添加混合した以外は全く実施
例4と同様に操作してポリアミドと“ハイミラン”17
06との組成物を得た。この組成物の温度270℃での
せん断速度10sec-1、および1000sec-1にお
ける溶融粘度はμa10=110000ポイズ、μa1000
=8000ポイズであり、これらの溶融粘度値は式
(I)および(II)を満足しているものであった。
【0045】続いて実施例1と同じ装置を利用し、同様
な条件下で500mlの容器を吹込成形したところ、パリ
ソンの形態保持性は極めて良く、肉厚の均一な吹込成形
品を容易に得ることができた。またこの成形品の混合状
態および耐衝撃性を実施例1と同様にして評価したとこ
ろ、この場合にもポリアミドマトリックス中に分散して
いる“ハイミラン”1706の平均粒径は1.0ミクロ
ンであり、落下試験に対しても成形品破損に至るまでの
試験回数は10回以上であり、すぐれた実用的耐衝撃性
を有していることが判明した。
【0046】同じ材料、同じ吹込成形機で外径20m
m、肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込成形金
型により外径5mm、長さ700mmの複雑形状のパイ
プに成形した。この材料はパリソン先端の固化もなく、
外観良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0047】実施例 6 実施例4で用いた“ハイミラン”1706に替えて変性
EPRを20重量%添加混合した以外は全く実施例4と
同様に操作してポリアミドと変性EPRとの組成物を得
た。この組成物の温度270℃でのせん断速度10se
-1および1000sec-1における溶融粘度はμa10
=120000ポイズ,μa1000=9500ポイズであ
り、この場合にも溶融粘度値は式(I)および(II)を
満足していた。続いて実施例4と同じ装置を利用し、同
様な条件下で500mlの容器を吹込成形したところ、パ
リソンの形態保持性は極めて良好で肉厚の均一な吹込成
形品を容易に得ることができた。またこの成形品の混合
状態および耐衝撃性を実施例1と同様にして評価したと
ころ、この場合にもポリアミドマトリックス中に分散し
ている変性EPR相の平均粒径は1.0ミクロンであ
り、落下試験に対しても、試験回数10回以上というす
ぐれた値を示した。
【0048】同じ材料、同じ吹込成形機で外径20m
m、肉厚2mmのパリソンを形成し、三次元吹込金型に
より外径50mm、長さ700mmの複雑形状のパイプ
に成形したところ、この材料はパリソン先端の固化もな
く、外観良好な金型寸法通りの形状に成形できた。
【0049】
【発明の効果】本発明のポリアミド組成物を用いること
により、従来既存の単一素材では達成し得なかった望ま
しい特性を有する吹込成形品が安価に製造できるように
なり、ポリアミドのすぐれた特長を活かして、各種の吹
込成形品への使用が可能になった。とくに本発明のポリ
アミド組成物により耐熱性を有した複雑形状の三次元吹
込成形品の成形を可能ならしめたことは、近年の自動車
軽量化の動きと合致しておりその意義は大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23:26) B29K 77:00 B29L 22:00 C08L 77:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A(a)ヘキサメチレンアジパミド成分
    50〜90重量%、(b)ヘキサメチレンテレフタラミ
    ド成分 5〜40重量%、(c)ヘキサメチレンイソフ
    タラミド成分 5〜30重量%からなるポリアミドであ
    って、融点(Tm)、結晶化温度(Tc)がそれぞれ、 Tm≧225℃ Tc≦230℃ を満足する結晶性のポリアミド50〜95重量%と、B
    エチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカルボキ
    シ変性エラストマ−5〜50重量%との緊密混合物から
    なり、該緊密混合物が溶融粘度が式(I)および(II)
    を満足し、成形品のポリアミドマトリックス相中に分散
    されたエチレン系アイオノマ−樹脂および/またはカル
    ボキシ変性エラストマ−からなる分散相の平均粒径が、
    10ミクロン以下であるポリアミド吹込成形品。 ln μa10≧10.50−0.04(T−Tm)・・・・・・・(I) μa10/μa1000≧3.3 ・・・・・・・(II) (上記式中、 Tm :ポリアミドの融点(℃) T :(Tm+10℃)以上(Tm+70℃)以下
    の温度(℃) μa10 :温度T(℃)、せん断速度10(sec-1)におけ
    る溶融粘度(ポイズ) μa1000:温度T(℃)、せん断速度1000(sec-1)にお
    ける溶融粘度(ポイズ) を示す。)
JP3052875A 1991-03-18 1991-03-18 ポリアミド吹込成形品 Expired - Fee Related JPH0781016B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052875A JPH0781016B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 ポリアミド吹込成形品
CA002063194A CA2063194C (en) 1991-03-18 1992-03-17 Polyamide blow molded product
EP92302327A EP0505162B1 (en) 1991-03-18 1992-03-18 Polyamide blow molded product
US08/226,996 US5674952A (en) 1991-03-18 1994-04-13 Blow molding process
US08/841,842 US5846478A (en) 1991-03-18 1997-05-05 Process for producing polyamide blow molded product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052875A JPH0781016B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 ポリアミド吹込成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04288338A JPH04288338A (ja) 1992-10-13
JPH0781016B2 true JPH0781016B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12927056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3052875A Expired - Fee Related JPH0781016B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 ポリアミド吹込成形品

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5674952A (ja)
EP (1) EP0505162B1 (ja)
JP (1) JPH0781016B2 (ja)
CA (1) CA2063194C (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4404250A1 (de) * 1994-02-10 1995-08-17 Basf Ag Teilaromatische Copolyamidformmassen mit hoher Kristallinität
JPH0867787A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Du Pont Kk ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた電気・電子用部品
US6037401A (en) * 1996-02-26 2000-03-14 Dsm N.V. Flame retardant polyamide composition
US6191207B1 (en) * 1997-06-19 2001-02-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyamide resin composition and molded articles
US6207745B1 (en) 1998-02-04 2001-03-27 Bp Amoco Corporation Flame retardant anti-drip polyamide compositions
NL1012176C2 (nl) * 1999-05-28 2000-11-30 Dsm Nv Halogeenvrije brandvertragende samenstelling.
DE19948850A1 (de) * 1999-10-08 2001-04-12 Bayer Ag Thermoformbare Polyamide
US20020187291A1 (en) * 2001-04-12 2002-12-12 Jean-Michel Philippoz Long solidified hollow thermoplastic articles
TWI272286B (en) * 2001-12-11 2007-02-01 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Flame retarded polyamide or polyester resin compositions
JP2007502726A (ja) * 2003-08-19 2007-02-15 ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 耐衝撃性の改善された、ポリアミド中空体
US7696301B2 (en) * 2004-10-27 2010-04-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Marine umbilical comprising hydrolysis resistant polyamides
US20060093772A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-04 Fish Robert B Jr Multilayered pipes comprising hydrolysis resistant polyamides
EP1683830A1 (en) 2005-01-12 2006-07-26 DSM IP Assets B.V. Heat stabilized moulding composition
EP1681313A1 (en) 2005-01-17 2006-07-19 DSM IP Assets B.V. Heat stabilized moulding composition
US20070098941A1 (en) * 2005-10-06 2007-05-03 Fish Robert B Jr Marine umbilical comprising hydrolysis resistant polyamides
US20070083033A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Fish Robert B Jr Hydrolysis resistant polyamide compositions, and articles formed therefrom
US20080011380A1 (en) * 2005-10-06 2008-01-17 Fish Robert B Jr Pipes comprising hydrolysis resistant polyamides
US20080009588A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Production method of thermoplastic elastomer composition
US20080021145A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer composition and production method of the same
US20090143530A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened polyamide compositions
US8382564B2 (en) * 2008-11-23 2013-02-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing Norht America, Inc. Damper with fins
EP2325257A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-25 DSM IP Assets B.V. Process for producing a shaped article
US20110155359A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hollow structures and associated method for conveying refrigerant fluids
US20140323631A1 (en) 2011-11-25 2014-10-30 Basf Se Blow-moldable polyamide compositions
CN104592751A (zh) * 2014-12-10 2015-05-06 苏州博利迈新材料科技有限公司 无卤阻燃增强尼龙612复合材料及其制备方法、用途
CN107057345A (zh) * 2017-01-20 2017-08-18 金发科技股份有限公司 一种半芳香族聚酰胺树脂及其制备方法和由其组成的聚酰胺模塑组合物
EP3848416A4 (en) * 2018-09-07 2022-06-29 Ube Industries, Ltd. Polyamide resin composition
JP2022553748A (ja) 2019-10-24 2022-12-26 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド ポリアミド組成物及び同組成物から作製される物品

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1114541A (en) * 1965-09-16 1968-05-22 Ici Ltd Polyamide copolymers
GB1284489A (en) * 1970-03-16 1972-08-09 Ici Ltd Thermoplastic polymer blends
US4128599A (en) * 1976-12-22 1978-12-05 Celanese Corporation Polyamides for extrusion applications
JPS5562958A (en) * 1978-11-06 1980-05-12 Toray Ind Inc Injection molded article of reinforced polyamide resin, and its manufacturing
US4603166A (en) * 1983-02-16 1986-07-29 Amoco Corporation Crystalline polyamide composition from dicarboxylic acid mixture and diamine
DE3436362A1 (de) * 1984-10-04 1986-04-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schlagzaehe polyamid-formmassen mit verminderter spannungsrissanfaelligkeit
JPH0791457B2 (ja) * 1986-01-21 1995-10-04 旭化成工業株式会社 ポリアミド樹脂組成物
FR2596692B1 (fr) * 1986-04-04 1988-09-09 Atochem Tubes en matiere plastique semi-cristalline extrudes presentant une resistance au choc a froid et a la traction amelioree par un traitement thermique et leur procede de fabrication
JPH0619017B2 (ja) * 1986-04-25 1994-03-16 宇部興産株式会社 中空成形用ポリアミド樹脂組成物
US4722809A (en) * 1986-09-22 1988-02-02 The Dow Chemical Company Flame retarded polyamide compositions
DK35388A (da) * 1987-01-27 1988-07-28 Du Pont Termoplastisk formgiveligt materiale samt anvendelse heraf
JPH01176555A (ja) * 1988-01-06 1989-07-12 Mitsubishi Kasei Corp 積層ブロー成形品
US4885340A (en) * 1988-03-28 1989-12-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha High impact polyamide composition
JP2541292B2 (ja) * 1988-08-23 1996-10-09 住友化学工業株式会社 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
US4950514A (en) * 1988-10-26 1990-08-21 Plasticon Patents, S. A. Plastic preform for forming blow molded plastic bodies
JP3029038B2 (ja) * 1989-03-17 2000-04-04 三井化学株式会社 プラスチック組成物
CA2012490A1 (en) * 1989-04-21 1990-10-21 David P. Sinclair Fiber-filled polyphthalamide composition
JP2751409B2 (ja) * 1989-05-31 1998-05-18 三菱化学株式会社 樹脂組成物およびその成形品
US5028462A (en) * 1989-07-21 1991-07-02 Amoco Corporation Molded bottles and method of producing same
US5256718A (en) * 1990-02-14 1993-10-26 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Flame retardant polyamide thermoplastic resin composition
US5436294A (en) * 1990-09-20 1995-07-25 Amoco Corporation Polyphthalamide blends
JPH0768344B2 (ja) * 1990-10-11 1995-07-26 東レ株式会社 吹込成形品
US5354802A (en) * 1993-02-11 1994-10-11 Polyplastics Co., Ltd. Resin composition for blow molding and blow molded item made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
EP0505162B1 (en) 1996-01-24
CA2063194A1 (en) 1992-09-19
JPH04288338A (ja) 1992-10-13
EP0505162A1 (en) 1992-09-23
CA2063194C (en) 2001-02-20
US5846478A (en) 1998-12-08
US5674952A (en) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0781016B2 (ja) ポリアミド吹込成形品
KR960008304B1 (ko) 폴리올렌핀 및 나일론/폴리비닐 알코올 블랜드의 적층 물품 및 이의 제조방법
US5700412A (en) Process for making laminar articles
US5939158A (en) Laminar articles of polyolefin and nylon/polyvinyl alcohol blend and methods related thereto
US4383084A (en) Polyamide-polyolefin compositions
JP2556218B2 (ja) 難燃性ポリアミド吹込成形品
EP0214724A1 (en) Resin composition of saponified ethylenic copolymer
US5338502A (en) Process for preparing molded articles of hydrolyzed ethylene-vinyl acetate copolymers
US5064700A (en) Blow molded nylon 46 product
WO1995012631A1 (en) Multicomponent pellets of barrier resin and compatibilizer for making laminar articles
JPH07108949B2 (ja) ブロー中空成形品
JP3032042B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系組成物の製造法
JP3399639B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0786144B2 (ja) ポリアミド吹込成形品
JPS5840584B2 (ja) ポリアミドソセイブツ
EP0541799A1 (en) Polyamide/polyolefin resin composition
JPH04288339A (ja) ポリアミド吹込成形品
JPH08311332A (ja) ブロー用ナイロン樹脂組成物の製造方法
JPH04288340A (ja) ポリアミド吹込成形品
JPH0611832B2 (ja) エチレン系共重合体ケン化物の樹脂組成物
JPS59215352A (ja) 耐衝撃性ポリアミドの製法
JPH03106965A (ja) 吹き込み成形用ナイロン66樹脂組成物
JPH04146963A (ja) ポリアミド吹込成形品
JPH05331344A (ja) ポリアミド樹脂組成物および吹込成形品
JPH0532885A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees