JPH0775926B2 - 車両のサスペンション - Google Patents

車両のサスペンション

Info

Publication number
JPH0775926B2
JPH0775926B2 JP20451390A JP20451390A JPH0775926B2 JP H0775926 B2 JPH0775926 B2 JP H0775926B2 JP 20451390 A JP20451390 A JP 20451390A JP 20451390 A JP20451390 A JP 20451390A JP H0775926 B2 JPH0775926 B2 JP H0775926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
arm
knuckle
width direction
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20451390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0487812A (ja
Inventor
修次 市川
Original Assignee
修次 市川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修次 市川 filed Critical 修次 市川
Priority to JP20451390A priority Critical patent/JPH0775926B2/ja
Publication of JPH0487812A publication Critical patent/JPH0487812A/ja
Publication of JPH0775926B2 publication Critical patent/JPH0775926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/17Independent suspensions with a strut contributing to the suspension geometry by being articulated onto the wheel support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/46Indexing codes relating to the wheels in the suspensions camber angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/422Links for mounting suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、模型あるいは実物の競技用自動車、乗用車
等、車両のサスペンションに関するものである。
(従来の技術) 従来の技術として、第6図〜第7図に示すものがあっ
た。
第6図はウィシュボーン形のサスペンションであり、車
輪Wを持するナックル(図示省略)の上部および下部
に、車体Aの幅方向に延出配置したアッパアーム1およ
びロアアーム2の外端をボールジョイント3,4を介して
連結し、アッパアーム1およびロアアーム2の内端を車
体Aの前後方向に配置した支点ピン5,6により連結し、
ロアアーム2と車体との間に緩衝機7を介在させ、この
緩衝機7によりロアアーム2を下方に弾圧する。
上記ロアアーム2は車体Aの下部にてその幅方向かつ水
平状に配置し、また、上記アッパアーム1はロアアーム
2よりも短尺にして外端が内端よりも高くなる如く傾斜
配置してなる。
また第7図はストラッド形のサスペンションであり、車
体に連結される緩衝機10の下部に車輪Wを支持するナッ
クル11を固定し、上記緩衝機10の下端に車体の幅方向に
配置したロアアーム12の外端をボームジョイント13を介
して連結し、該ロアアーム12の内端を車体の前後方向に
配置した支点ピン14により連結してなる。
なお第6図および第7図中、Gは路面である。
(発明が解決しようとする課題) 上記第6図のものは、ロアアーム2を車輪Wの下端部に
位置させれば、車体Aの上下動およびローリングに対
し、車輪Wの横移動量(トレッド)が少なくなって車輪
Wの接地性が良好となり、旋回時にスリップし難くな
る。
しかしながら、上記のようにロアアーム2を下げると、
車体Aの最低地上高を大きくすることができず、不整地
での走行ができなくなるとともに、乗心地が悪くなる欠
点があった。
逆にロアアーム2を上げて車体Aの最低地上高を大きく
すると、車輪Wのキャンバ角度αがボールジョイント4
を中心として変化するため、車体Aの上下動およびロー
リングに対し、車輪Wの横移動量T(トレッド)が大き
く変化し、旋回時等において車体Aに横方向の力が加わ
るとサスペンションの働きが妨げられ、横転などの原因
になる欠点があった。
また、上記第7図のものは、ナックル11が一個のロアア
ーム12によって上下方向に案内されるため、特にロアア
ーム12が延び側にストロークした際に、車輪Wの横移動
量T(トレッド)が大きくなり、前述と同様に車体Aに
横方向の力が加わるとサスペンションの働きが妨げら
れ、横転などの原因になる欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消した新規な車両のサスペンシ
ョンを得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、以下の如く構成
したものである。
即ち、車輪取付け用のスピンドルを有するナックルの上
部に、車体の幅方向に延長配置したアッパアームの外端
を上部ボールジョイントにより連結し、ナックルの下部
に上下方向に配置した揺動ブラケットの下部を下部ボー
ルジョイントにより連結するとともに、該揺動ブラケッ
トの上端部と上下方向中間部とに車体の幅方向に延長配
置した制御アームとロアアームとを車体の前後方向の軸
心を中心として回転可能に連結し、前記アッパアーム、
制御アームおよびロアアームの各内端部を車体にその前
後方向の軸心を中心として回転可能に連結し、ナックル
と車体との間に緩衝機を設ける構成にしたものである。
また、車体に支持された緩衝機の下端部に車輪取付け用
のスピンドルを有するナックルを固定し、前記緩衝機の
下端部に上下方向に配置した揺動ブラケットの下部を下
部ボールジョイントにより連結するとともに、該揺動ブ
ラケットの上端部と上下方向中間部とに車体の幅方向に
延長配置した制御アームとロアアームとを車体の前後方
向の軸心を中心として回転可能に連結し、前記アッパア
ーム、制御アームおよびロアアームの各内端部を車体に
その前後方向の軸心を中心として回転可能に連結する構
成にしたものである。
(作用) 本発明は上記構成にしたものであるから、ナックル上端
部は、アッパアームの内端を中心として揺動する円弧運
動となり、またナックルの下端部は、制御アームおよび
ロアアームの円弧運動によって上下動および揺動される
揺動ブラケットの下端部による複合された上下運動とな
るとともに、この上下運動の形態は、制御アームおよび
ロアアームの取付け角度および長さの比を設定すること
によって路面に対し、略垂直方向に移動されることにな
る。
また、緩衝機の下端部に固定したナックルは、この緩衝
機の上下動によって車体の幅方向に所定角度で傾斜する
とともに、緩衝機の下端は制御アームおよびロアアーム
の取付け角度および長さの比を設定することによって路
面に対し、略垂直方向に移動されることになる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
図面において、第1図は本発明の第1実施例を示す後面
図、第2図はその左側面図、第3図は分解図、第4図は
第2実施例を示す後面図、第5図は作動図である。
第1図〜第3図はウィッシュボーン形のサスペンション
である。
第1図〜第3図において、15はナックルであり、その上
下方向中間部にスピンドル16を外方(左方)に向けて突
出成形し、このスピンドル16に車輪Wを取付ける。
上記ナックル15の上部に、車体Aの幅方向に延長配置し
たアッパアーム17の外端を上部ボールジョイントP1によ
り連結する。
また、上記ナックル15の下部にフォーク状に形成した揺
動ブラケット18の下部を下部ボールジョイントP2により
連結する。
この揺動ブラケット18は、第2図に示すように、その左
右壁を上方に起立させるとともに、左壁を短く右壁を長
く形成し、右壁の上端部に制御アーム19の外端を支点ピ
ンP3により、また左壁の上端部と右壁の上下方向中間部
とに制御アーム19よりも長尺に形成したロアアーム20の
外端を支点ピンP4,P4により、それぞれ車体Aの前後方
向の軸心を中心として回転可能に連結する。
そして、第1図に示すように、上記アッパアーム17は車
体Aの幅方向内方に向けて下り傾斜させ、上記制御アー
ム19は車体Aの幅方向内方に向けて上り傾斜させ、上記
ロアアーム20は車体Aの幅方向内方に向けて略水平状に
延長させ、それぞれの内端を支点ピンP5,P6,P7により車
体Aにその前後方向の軸心を中心として回転可能に連結
する。
第2図および第3図中、21は舵取り用のナックルアーム
であり、ナックル15の上下方向中間部から車体Aの前後
方向に突出形成し、その突出端部はタイロッド(図示省
略)に連結される。
また、車体Aとロアアーム20の外端部との間にロアアー
ム20を下方に弾圧する緩衝機22を取付ける。
次に上記第1実施例の作動態様について説明する。
まず、第5図の実線で示すように、アッパアーム17が車
体Aの幅方向内方に向かって下り傾斜し、制御アーム19
が車体Aの幅方向内方に向かって上り傾斜し、ロアアー
ム20が車体Aの幅方向内方に向かって若干下り傾斜した
状態において、ナックル15、従って車輪Wが一転鎖線→
2点鎖線の如く上方に移動すると、アッパアーム17の外
端の支点ピンP1は内端の支点ピンP5を中心として車体A
の内方に向かって移動し、制御アーム19の外端の支点ピ
ンP3は内端の支点ピンP6を中心として車体Aの外方に向
かって移動し、またロアアーム20の外端の支点ピンP4は
内端の支点ピンP7を中心として車体Aの外方に次いで内
方向かって移動することになる。
また、支点ピンP3,P4の上記移動により、揺動ブラケッ
ト18は上方に移動しつつ、支点ピンP4を中心として第1
図において若干左回転することになる。
これにより、車輪Wは、上記上方に移動する際に、その
下端Waが車輪Wの幅方向に殆ど移動することなく、つま
りトレッドが変化することなくその上端Wbが所定量内方
に移動、つまり所定のキャンバ角が発生することにな
る。
このことは、第5図において車体Aの右旋回によって該
車体Aが矢印(ア)の如く左方にローリングした際に、
同図仮想線で示すように、車輪Wのトレッドが殆ど変化
することなく、該車輪Wが路面Gに対して略垂直状に維
持されることになり、車輪Wと路面Gとの摩擦力が低下
せず、横滑りし難くなるとともに、緩衝性能が損なわれ
なくなるものである。
なお、上記キャンバ角およびトレッドの変化量は、アッ
パアーム17、制御アーム19およびロアアーム20の長さの
比およびその取付け角度を設定することによって決定す
る。
第4図はストラッド形のサンペンションを示し、このも
のは、車体Aに垂下支持された緩衝機25の外筒26の下部
に、車輪Wを支持するナックル15aを固定し、上記外筒2
6の下端に前述と同様の揺動ブラケット18をその下部に
てボールジョイントP8により連結し、この揺動ブラケッ
ト18の上端部と上下方向中間部とを、前述と同様にして
支点ピンP3,P4,P6,P7を介して制御アーム19およびロア
アーム20により車体Aに連結したものである。
このものも、前述と同様に、車輪Wの上下動時に揺動ブ
ラケット18の下端、つまりボールジョイントP8が路面G
に対して略垂直に上下動し、上記車輪Wのトレッド変化
を防止することができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、旋回時
に車体がローリングしても、トレッドが変化せず、しか
も車輪が路面に対して垂直状に維持されることになり、
上記旋回時およびこの旋回中に車輪が上下動しても横滑
りし難くなる効果を奏する。
また、ロアアームよりも下方に下方に突出する揺動ブラ
ケットの下端部にナックルを連結するようにしたので、
ロアアームの地上高を上げて不整地での走行を円滑にす
ることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す後面図、第2図はそ
の左側面図、第3図は分解図、第4図は第2実施例を示
す後面図、第5図は作動図、第6図は第1従来例を示す
略画した後面図、第7図は第2従来例を示す後面図であ
る。 15:ナックル、16:スピンドル、17:アッパアーム、18:揺
動ブラケット、19:制御アーム、20:ロアアーム、21:ナ
ックルアーム、22:緩衝機、P1:上部ボールジョイント、
P2:下部ボールジョイント、P3〜P7:支点ピン、A:車体、
W:車輪、Wa:下端、Wb上端、G:路面。 25:緩衝機、26:外筒、15a:ナックル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪取付け用のスピンドルを有するナック
    ルの上部に、車体の幅方向に延長配置したアッパアーム
    の外端を上部ボールジョイントにより連結し、ナックル
    の下部に上下方向に配置した揺動ブラケットの下部を下
    部ボールジョイントにより連結するとともに、該揺動ブ
    ラケットの上端部と上下方向中間部とに車体の幅方向に
    延長配置した制御アームとロアアームとを車体の前後方
    向の軸心を中心として回転可能に連結し、前記アッパア
    ーム、制御アームおよびロアアームの各内端部を車体に
    その前後方向の軸心を中心として回転可能に連結し、ナ
    ックルと車体との間に緩衝機を設けたことを特徴とする
    車両のサスペンション。
  2. 【請求項2】車体に支持された緩衝機の下端部に車輪取
    付け用のスピンドルを有するナックルを固定し、前記緩
    衝機の下端部に上下方向に配置した揺動ブラケットの下
    部を下部ボールジョイントにより連結するとともに、該
    揺動ブラケットの上端部と上下方向中間部とに車体の幅
    方向に延長配置した制御アームとロアアームとを車体の
    前後方向の軸心を中心として回転可能に連結し、前記ア
    ッパアーム、制御アームおよびロアアームの各内端部を
    車体にその前後方向の軸心を中心として回転可能に連結
    したことを特徴とする車両のサスペンション。
JP20451390A 1990-08-01 1990-08-01 車両のサスペンション Expired - Lifetime JPH0775926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20451390A JPH0775926B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 車両のサスペンション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20451390A JPH0775926B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 車両のサスペンション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487812A JPH0487812A (ja) 1992-03-19
JPH0775926B2 true JPH0775926B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=16491776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20451390A Expired - Lifetime JPH0775926B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 車両のサスペンション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775926B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108482013A (zh) * 2018-05-25 2018-09-04 安徽合力股份有限公司 一种牵引车独立悬挂桥及该悬挂桥参数的优化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487812A (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407174B2 (en) Suspension system for vehicle
JPH0641242B2 (ja) 車輌の懸架機構
JP2001055034A (ja) カーブにおける車輪のキャンバを制御するシステムを備えた自動車
JPH0569712A (ja) 独立懸架式サスペンシヨン
JP2518349B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
JPH01229787A (ja) 車両の懸架装置
JPH06206413A (ja) 自動車の懸架装置
JPS5848366B2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JP4121613B2 (ja) 無人搬送車のガイドセンサ取付構造
JP2569714B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
JPH06286447A (ja) 自動車のサスペンション装置
JP3083305B2 (ja) 独立懸架式サスペンション
JPH0775926B2 (ja) 車両のサスペンション
US2736570A (en) Independent spring suspensions for dirigible wheels
JP2002160687A (ja) 二輪車の前輪構造
JP4076608B2 (ja) フロントアクスル
JPH0521767B2 (ja)
JPH05104923A (ja) サスペンシヨンのラテラルリンク構造
JP3489245B2 (ja) 車両用サスペンション
JPH019686Y2 (ja)
JP3690447B2 (ja) 車軸懸架機構
JPS6225978Y2 (ja)
JPH0352161Y2 (ja)
JPS6141604Y2 (ja)
KR100192353B1 (ko) 자동차의 전륜현가장치