JPH0774831A - 着信呼の呼処理方式 - Google Patents

着信呼の呼処理方式

Info

Publication number
JPH0774831A
JPH0774831A JP22075293A JP22075293A JPH0774831A JP H0774831 A JPH0774831 A JP H0774831A JP 22075293 A JP22075293 A JP 22075293A JP 22075293 A JP22075293 A JP 22075293A JP H0774831 A JPH0774831 A JP H0774831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
clg
busy
cld
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22075293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Furukawa
久雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22075293A priority Critical patent/JPH0774831A/ja
Publication of JPH0774831A publication Critical patent/JPH0774831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】被呼者話中または被呼者不在による長時間未応
答に遭遇した発呼者に対してアナウンスにより呼処理方
式を選択させる。 【構成】CLG1が発呼してLC11に着信すると、L
C11はCLG1からのダイヤル信号をCPU9に伝
え、CPU9はCLD2への着信呼であると認識し、そ
の空き状態をチェックする。CLD2が空きであればC
PU9はCLD2へリンギングを送出する。CLD2が
話中であればCPU9はSW8を制御し.LC11を通
してCLG1をANM5に接続する。ANM5は自動応
答後、CLG1へCLD2が話中である旨を伝え、その
後の呼処理として4つの呼処理のうちいずれかを選択す
るようアナウンスにより案内し、CLG1は1つの呼処
理を選択してその選択番号をダイヤルする。REG7は
LC11,SW8を通してCLG1からの選択番号を受
信してCPU9に伝え、CPU9はこの選択番号に対応
した呼処理を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子式構内交換装置にお
いて話中内線に着信したときまたは着信呼に対し被呼内
線が所定の時間を超えて未応答のときの着信呼の呼処理
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子式構内交換装置では、話中内
線に着信する呼があったとき下記の4つの呼処理方式が
採られていた。
【0003】(1)発呼者に対し話中音を送出して一旦
オンフックさせたのち再電話を促す話中処理方式。
【0004】(2)話中内線が終話して応答するまで発
呼者を保留して待合わせ状態とするコールウエイティン
グ方式。
【0005】(3)話中内線があらかじめ設定した転送
先内線またはボイスメール装置等の録音装置に着信呼を
転送する話中転送方式。
【0006】(4)発呼者のフッキング+特番操作によ
り、話中内線の電話機の表示部に着信があったことを表
示して呼返しを依頼し、話中内線がオンフック後ボタン
操作を行うことにより電話番号をダイヤルすることなし
に発呼者を呼び返すキャンプオン方式。
【0007】また、着信呼に対し被呼者が所定の時間を
超えて未応答のときは、下記の2つの呼処理方式が採ら
れていた。
【0008】(1)被呼者があらかじめ設定した転送先
内線またはボイスメール等の録音装置に着信呼を転送す
る着信転送方式。
【0009】(2)発呼者のフッキング+特番操作によ
り、未応答被呼内線の電話機の表示部に着信があったこ
とを表示して呼返しを依頼し、被呼者がこの表示を見て
ボタン操作を行うことにより電話番号をダイヤルするこ
となしに発呼者を呼び返す呼返し方式。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この従来の電子式構内
交換装置では、上記複数の着信呼の呼処理方式のうちの
いずれか1つしか有効にならなかった。
【0011】例えば、話中内線が着信呼を録音装置に転
送するように設定してあれば、この話中内線への着信呼
はすべて録音装置に転送され、コールウエイティング方
式やキャンプオン方式を実施することはできなかった。
【0012】また、外線からの着信呼に対する呼処理手
法と、内線からの着信呼に対する呼処理手法とを変える
ことは可能であるが、発呼者が希望する呼処理方式を選
択することはできないという問題点があった。
【0013】本発明の目的は、被呼者話中に遭遇した発
呼者または被呼者不在による長時間未応答に遭遇した発
呼者に対してアナウンスにより呼処理方式を選択させる
ようにした着信呼の呼処理方式を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、着信呼
が話中に遭遇したとき発呼者に対し話中である旨を伝え
その後の呼処理方式の案内をするアナウンス手段と、前
記発呼者が前記案内された呼処理方式を選択するための
選択番号をダイヤルしたときこれを受信して中央処理装
置へ前記選択番号に対応する呼処理情報を送出する選択
手段とを備えることを特徴とする着信呼の呼処理方式が
得られる。
【0015】また、前記アナウンス手段は前記着信呼へ
の応答があらかじめ定めた時間内にないとき前記発呼者
に対し被呼者が未応答である旨を伝えその後の呼処理方
式の案内をすることを特徴とする着信呼の呼処理方式が
得られる。
【0016】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0017】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図、図2は本発明の第2の実施例を示すブロック図、
図3は第1,第2の実施例の着信呼処理の流れを示すフ
ローチャートである。
【0018】図1を参照すると、本発明の第1の実施例
は発呼者(CLG)1にインタフェースするライン回路
(LC)11と、被呼者(CLD)2にインタフェース
するLC12と、話中のCLD2への着信呼の転送先の
ボイスメールシステム(VMS)3および内線(ST
A)4にそれぞれインタフェースするLC13および1
4と、CLG1へCLD2が話中である旨を伝えるとと
もに呼処理方式の選択操作を促すアナウンスを送出する
アナウンス回路(ANM)5と、CLD2が話中の時に
待合わせ着信呼があることを知らせるトーンを送出する
トーン送出回路(TNT)6と、CLG1が呼処理選択
のためダイヤルした選択番号を受信する受信回路(RE
G)7と、LC11,…,14,ANM5,TNT6お
よびREG7を収容するスイッチ(SW)8と、この電
子式構内交換装置内のシーケンス制御を司る中央処理装
置(CPU)9と、転送先のLC13,14のSW8上
の収容位置情報を記憶する記憶装置(MEM)10とを
備えている。
【0019】次に、図1と図3とを参照して本実施例の
動作について説明する。
【0020】CLG1が発呼してLC11に着信すると
(ステップS1)、LC11はCLG1からのダイヤル
信号をCPU9に伝え、CPU9はCLD2への着信呼
であると認識してCLD2の空き状態をチェックする
(S2)。
【0021】CLD2が空きであれば(S3でYE
S)、CPU9は一般に知られている通常の呼処理を行
ってCLD2へリンギングを送出する(S4)。
【0022】また、CLD2が話中であれば(S3でN
O)、CPU9はSW8を制御し、LC11を通してC
LG1をANM5に接続する(S7)とともにREG7
に接続する(S8)。
【0023】ANM5は自動応答後、CLG1へCLD
2が話中である旨を伝え、その後の呼処理方式として次
の4つの呼処理手順のうちいずれかを選択するようアナ
ウンスして案内する。
【0024】ここで、アナウンスは例えば「次の4つの
処理のうちご希望の選択番号をダイヤルしてください。
選択番号#1:相手から呼び返してもらう。選択番号#
2:相手が終話するまで待つ。選択番号#3:伝言を録
音して欲しい。選択番号#4:他の内線へ転送して欲し
い。」などである。
【0025】CLG1は上記4つの呼処理手順から1つ
を選択し、その選択番号をダイヤルする(S9)。
【0026】REG7はLC11およびSW8を通して
CLG1からの選択番号を受信してCPU9に伝え(S
10)、CPU9はこの選択番号に対応した呼処理を実
行する(S11)。
【0027】すなわち、選択数字#1のときは、CPU
9はCLD2の電話機に着信呼があった旨を表示するた
めの指示信号を送出してCLD2の終話後の操作を促す
とともに、MEM10にCLG1の電話番号またはLC
11のSW8上の収容位置情報を記憶する(S12)。
【0028】選択数字#2のときは、CPU9はSW8
を制御してLC12をTNT6に接続し、着信呼がある
ことをTNT6からトーンでCLD2に知らせ、終話さ
せるか通話中の呼の保留を促す(S13)。
【0029】選択数字#3のときは、CPU9はSW8
を制御してLC11とLC13とを接続し、CLG1か
らの伝言をVMS3へ録音できるようにする(S1
4)。
【0030】選択数字#4のときは、CPU9はSW8
を制御してLC11とLC14とを接続し、CLG1か
らの着信呼をSTA4へ転送する(S14)。
【0031】次に、図2を参照すると、本発明の第2の
実施例は、図1に示したTNT6の代わりにCLD2へ
のリンギング送出時間を監視する監視回路(SUP)2
1をSW8に収容した点が第1の実施例と異なるだけ
で、その他の構成は第1の実施例と同様である。
【0032】図2および図3を参照して本実施例の動作
について説明する。
【0033】CLG1からの呼が着信してから空きのC
LD2にリンギングを送出するまで(S1,〜S4)の
動作は第1の実施例と同じである。
【0034】S4でリンギング送出を開始したときにC
PU9はSW8を制御してSUP21とLC12とを接
続して、SUP21はリンギングの送出時間のタイミン
グ監視を開始する(S5)。
【0035】SUP21はあらかじめ設定した時間内に
CLD2が応答するか否かを監視して、CLD2がこの
設定時間内に応答しなければ(S6でNO)、CLD2
が不在である旨をCPU9に伝える。
【0036】CPU9はSW8を制御してLC11とA
NM5とを接続し(S7)、ANM5は自動応答後CL
G1へCLD2が未応答(不在)である旨を伝え、第1
の実施例における呼処理選択番号#1,#3および#4
のいずれかを選択するようアナウンスする。
【0037】その後の動作は第1の実施例で説明したS
8,〜S12およびS14の処理と同一であるので、説
明を省略する。
【0038】なお、S6でYESのとき、すなわち設定
時間内にCLD2が応答したときはCLG1とCLD2
との間で通話することができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明の着信呼の呼
処理方式は、着信呼が被呼者の話中または長時間未応答
(不在)に遭遇したとき、発呼者に被呼者が話中または
不在である旨を伝え、その後の複数の呼処理方式のいず
れかを選択するようアナウンスにより案内するので、発
呼者は被呼者の話中や不在に遭遇したとき、所望の呼処
理方式を指定することができる。
【0040】したがって、一方的に被呼者の終話まで待
合わせとなったり、または録音装置に転送されることが
無く、発呼者の希望するその場に適した着信呼処理サー
ビスを受けることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】第1,第2の実施例の着信呼処理の流れを示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 発呼者(CLG) 2 被呼者(CLD) 3 ボイスメールシステム(VMS) 4 内線(STA) 5 アナウンス回路(ANM) 6 トーン送出回路(TNT) 7 受信回路(REG) 8 スイッチ(SW) 9 中央処理装置(CPU) 10 記憶装置(MEM) 11,〜14 ライン回路(LC) 21 監視回路(SUP)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信呼が話中に遭遇したとき発呼者に対
    し話中である旨を伝えその後の呼処理方式の案内をする
    アナウンス手段と、前記発呼者が前記案内された呼処理
    方式を選択するための選択番号をダイヤルしたときこれ
    を受信して中央処理装置へ前記選択番号に対応する呼処
    理情報を送出する選択手段とを備えることを特徴とする
    着信呼の呼処理方式。
  2. 【請求項2】 前記アナウンス手段は前記着信呼への応
    答があらかじめ定めた時間内にないとき前記発呼者に対
    し被呼者が未応答である旨を伝えその後の呼処理方式の
    案内をすることを特徴とする請求項1記載の着信呼の呼
    処理方式。
JP22075293A 1993-09-06 1993-09-06 着信呼の呼処理方式 Pending JPH0774831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22075293A JPH0774831A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 着信呼の呼処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22075293A JPH0774831A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 着信呼の呼処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774831A true JPH0774831A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16755991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22075293A Pending JPH0774831A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 着信呼の呼処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964980A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Nec Corp 電話代行サービス装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241957A (ja) * 1990-07-16 1991-10-29 Hitachi Terekomu Technol:Kk 音声による操作案内機能を有する通信システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241957A (ja) * 1990-07-16 1991-10-29 Hitachi Terekomu Technol:Kk 音声による操作案内機能を有する通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964980A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Nec Corp 電話代行サービス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528057B1 (ko) 입중계호에 응답하기 위한 방법 및 가입자 전화 시스템의 기지 장치
JP3194571B2 (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
US4747124A (en) PBX telephone call control system
EP0590862B1 (en) Information display provided to calling party
GB2325114A (en) Call switching in private branch exchange
JPH0774831A (ja) 着信呼の呼処理方式
JP3372003B2 (ja) メッセージの通知方法
JPH02196559A (ja) 構内用電子交換機
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JP2821353B2 (ja) 選択式キャンプオン呼出方式
JPH033541A (ja) 電話機
JPH07235987A (ja) ボタン電話システム
JPH09135299A (ja) 呼処理制御方法及び呼処理制御装置、加入者端末装置
JPH04352551A (ja) 電子式自動構内交換機の着信音送出方式
JPH07273879A (ja) 電話装置の複数内線呼出方式
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH0247966A (ja) 被呼内線からの発呼内線再呼び出し方式
JPH02142263A (ja) 自動応答保留方式
JPH066457A (ja) 電話交換方式
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH02135961A (ja) 交換システムの話中遭遇呼通知方式
JPH0336864A (ja) キャンプオンの案内機能をもつ交換機
JPS62125755A (ja) 追加ダイヤル方式
JPS59103453A (ja) 再発呼式一般電話機
JPS6248170A (ja) 話中・不応答代行方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950613