JPH0772024B2 - キヤリア分離装置 - Google Patents

キヤリア分離装置

Info

Publication number
JPH0772024B2
JPH0772024B2 JP61132339A JP13233986A JPH0772024B2 JP H0772024 B2 JPH0772024 B2 JP H0772024B2 JP 61132339 A JP61132339 A JP 61132339A JP 13233986 A JP13233986 A JP 13233986A JP H0772024 B2 JPH0772024 B2 JP H0772024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
magazine holder
guide
carriers
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61132339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62290635A (ja
Inventor
重徳 馬場
幸二 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61132339A priority Critical patent/JPH0772024B2/ja
Publication of JPS62290635A publication Critical patent/JPS62290635A/ja
Publication of JPH0772024B2 publication Critical patent/JPH0772024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はキャリアに整列収納された部品を分離するキャ
リア分離装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種のキャリア分離装置は第4図に示す構成と
なっていた。第4図において、1は電子部品を収納した
キャリア・2はキャリア1の幅方向・長手方向の規正を
するガイド、3は複数個段積みしたキャリア1を収納し
ているマガジンホルダー、4はキャリア1を受けるガイ
ド、5はガイド4で常時キャリア1を受ける為のバネ、
6は外力によりガイド4を開くレバー、7はストッパー
8を取付けてキャリア1を押えるプレート、9はストッ
パー8をキャリアから放す為のバネ、10はストッパー8
が外力により動作したキャリア1を押えるレバー、11は
キャリア受け、12は上下移動するプレート、13はプレー
ト12を上下させるシリンダー、14はシリンダーを固定し
ているベースである。
以上のように構成されたキャリア分離装置について以下
その動作について説明する。
マガジンホルダー3にキャリア1がガイド2に規正され
て複数個段積みされており、外力によりレバー6を右方
向に動作させ、ガイド4を反時計方向に揺動させると同
時に外力によりレバー10を左方向へ動作させプレート7
を介してストッパー8により、下から2段目のキャリア
を押えつけて下へ落ちない様にする。この時、キャリア
受け11はキャリア1の下方まで上昇している。次にキャ
リア1はキャリア受け11の上に自重で落下する。次にキ
ャリア受け11を取付けたプレート12がベース14に固定さ
れたシリンダー13により下降し始める。するとキャリア
1は自重により一点鎖線の位置(キャリア設定位置)ま
で落下する。この位置でキャリア1は長手方向両端で底
面,側面(図示せず)にて設定される。なおキャリア受
け11は一点鎖線の状態までシリンダー13により下降す
る。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構成では、キャリア1がマガジンホ
ルダー3内からキャリア設定位置(一点鎖線の位置)ま
で落下する際に、キャリア1の自重のみで落下する為に
キャリア1がマガジンホルダー3から完全に落下せずに
キャリア設定が完了し、キャリア1内の部品がシュート
入口でつまり供給できない、あるいはマガジンホルダー
3のすぐ下を左右に移動するユニット(図示せず)があ
る場合にキャリア1がこのユニットにより破損させら
れ、部品を散在してしまい、装置全体の稼動率を大きく
低下させるという問題点を有していた。
本発明は上記欠点を鑑み、装置を停止させることなくキ
ャリアの分離を確実に行なう装置を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のキャリア分離装
置は、部品を収納したキャリアを複数個段積みしたマガ
ジンホルダーと、前記キャリアの部品が不足した場合、
同一部品を収納したキャリアを有したマガジンホルダー
よりキャリアを1個分離するエイケープユニットからな
り、このエスケープユニットは、マガジンホルダー部と
独立して移動可能で、前記マガジンホルダーに近接する
と同時にマガジンホルダー内のキャリアを確実に挾持
し、かつマガジンホルダーの一端からキャリアを1個分
離させて受けとり、このキャリアを所定の位置に移動可
能なように構成した。さらに、キャリアが所定の位置に
達すると、キャリア挾持をフリーにするようにした構成
である。
作用 本発明は、上記した構成により、キャリア内の部品がな
くなった場合、マガジンホルダーからのキャリアの分離
が確実に行なわれ、キャリア設定位置における部品のつ
まり、あるいは、マガジンホルダーのすぐ下を左右に移
動するユニットがある場合でもキャリアの破損がなく、
装置を停止させることなくキャリアの分離を行なうこと
が可能である。
実施例 以下に本発明の一実施例のキャリア分離装置について図
面を参照しながら説明する。
第1図〜第3図は本発明の一実施例におけるキャリア分
離装置を示すものである。15は電子部品を収納したキャ
リア、16はキャリア15の幅方向・長手方向の規正をする
ガイド、17は複数個段積みしたキャリア15を収納してい
るマガジンホルダー、18はキャリア15を受けるガイド、
19はガイド18で常時キャリア15を受ける為のバネ、20は
外力によりガイド18を開くレバー、21はストッパー22を
取付けてキャリア15を押えるプレート、23はストッパー
22をキャリア15から放す為のバネ、24はストッパー22が
外力により動作しキャリア15を押えるレバー、25はキャ
リア受け、26はキャリア15を挾持するピン、27はピン26
を取付けたレバー、28,29は支点となるピン、30は摺動
するガイド、31はシリンダー32を固定しているブラケッ
ト、33はキャリア受け25を取付けており上下移動するプ
レート、34はベース35に固定されたシリンダー、36はシ
リンダー34と並列に位置するガイドブロック、37はシリ
ンダー34と同調して上下するスライドシャフト、38はス
ライドシャフト37に固定したブロック39に取付けられた
カム、40はメカバルブ、41はメカバルブ40の取付用のブ
ラケットである。
次に動作について説明する。マガジンホルダー17にキャ
リア15がガイド16に規正されて複数個段積みされてお
り、外力によりレバー18を右方向へ動作させ、ガイド18
を反時計方向に揺動させると同時に、外力によりレバー
24を左方向に動作させプレート21を介してストッパー22
により、下から2段目のキャリアを押えつけて下へ落下
しない様にする。この時すでにキャリア受け25はキャリ
ア15のすぐ下方に位置している。次にこのキャリア受け
25にブラケット31を介して取付られたシリンダー32が矢
印の方向へガイド30を動かすと、ガイド30を取付けられ
たピン28により、29のピンを支点にレバー27を介してピ
ン26が矢印の方向に揺動して、キャリア15の側面を挾持
する。さらにこの状態でシリンダー34によりプレート33
に取付けられたキャリア受け25が下降し始め、一点鎖線
の状態までキャリア15を移動させる。この位置でキャリ
ア15は長手方向両端で底面・側面(図示せず)にて設置
される。この時、シリンダー36の下降と同調してスライ
ドシャフト37がスライドブロック36に沿って下降する。
このスライドシャフト37にガイド39を介して取付けられ
たカム38が下降し、ベース35にブラケット41を介して取
付けられたメカバルブ40を動作させて、シリンダー32に
入っているエアーを止め、キャリア15の挾持をフリーに
する。さらにシリンダー34は下降し、カム38は一点鎖線
の状態まで下降してメカバルブ40をOFFする。
以上のようにキャリア分離時にキャリアを挾持して確実
に分離し、かつ、キャリア設定位置(一点鎖線の状態)
でキャリアに振動を与えない様にしている為に、キャリ
ア設定位置における部品のつまり、あるいは、マガジン
ホルダーのすぐ下を左右に移動するユニットがある場合
でもキャリアの破損なしに、装置を停止させることなく
キャリアの分離を行なうことが可能である。
発明の効果 以上のように本発明は、部品を収納したキャリアを複数
個段積みしたマガジンホルダーと、前記キャリアの部品
が不足した場合、同一部品を収納したキャリアを有した
マガジンホルダーよりキャリアを1個分離するエスケー
プユニットからなり、このエスケープユニットは、マガ
ジンホルダー部と独立して移動可能で、前記マガジンホ
ルダーに近接すると同時にマガジンホルダー内のキャリ
アを確実に挾持し、かつマガジンホルダーの一端からキ
ャリアを1個分離させて受けとり、このキャリアを所定
の位置に移動可能なように構成した。さらに、キャリア
が所定の位置に達すると、キャリア挾持をフリーにする
ようにした構成した。このように構成した為に、キャリ
ア設定位置にキャリアを確実に分離し、この位置におけ
る部品のつまり、あるいは、マガジンホルダーのすぐ下
を左右に移動するユニットがある場合でもキャリアの破
損なしにまた装置を停止させることなくキャリアの分離
を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるキャリア分離装置の
正面図、第2図は第1図におけるA−A′線切断の平面
図、第3図は同側断面図、第4図は従来のキャリア分離
装置の正面図である。 15……キャリア、16……ガイド、17……マガジンホルダ
ー、18,30……ガイド、21,33……プレート、22……スト
ッパー、25……キャリア受け、26,28……ピン、27……
レバー、31……ブラケット、32,34……シリンダー、37
……スライドシャフト、38……カム、40……メカバル
ブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品を収納したキャリアを複数個段積みし
    たマガジンホルダーと、前記キャリアの部品が不足した
    場合、同一部品を収納したキャリアを有したマガジンホ
    ルダーよりキャリアを1個分離するエスケープユニット
    とからなり、このエスケープユニットは、マガジンホル
    ダー部と独立して移動可能で、かつ前記マガジンホルダ
    ーに近接すると同時にマガジンホルダー内のキャリアを
    狭持し、かつマガジンホルダーの一端からキャリアを1
    個分離させて受けとり、このキャリアを所定の位置に移
    動可能なよう構成されたことを特徴とするキャリア分離
    装置。
  2. 【請求項2】キャリアが所定の位置に達するとキャリア
    狭持を解除するよう構成されたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のキャリア分離装置。
JP61132339A 1986-06-06 1986-06-06 キヤリア分離装置 Expired - Lifetime JPH0772024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132339A JPH0772024B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 キヤリア分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132339A JPH0772024B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 キヤリア分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290635A JPS62290635A (ja) 1987-12-17
JPH0772024B2 true JPH0772024B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=15079022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132339A Expired - Lifetime JPH0772024B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 キヤリア分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772024B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0866016A3 (en) * 1997-03-21 2000-04-05 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Tray transfer system and tray storage apparatus
CN111373264A (zh) * 2018-03-16 2020-07-03 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析仪及样本架转运结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62290635A (ja) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009298B1 (ko) 칩 분리 정렬장치
JP3016982B2 (ja) 自動テスト用ハンドラーのトレイを取り扱う装置およびその方法
JPH0772024B2 (ja) キヤリア分離装置
JPS58130596A (ja) 基板位置決め装置
JPH0645406B2 (ja) Icテスターのためにスリーブを積み降ろしするための装置
US4333586A (en) Insertion machine for integrated circuits
EP0301691A1 (en) Magazine for storing electronic components of the soic type
JPS59225599A (ja) 電子部品の自動插入装置
JPS62121126A (ja) 部品供給装置
JP3721630B2 (ja) 電子部品供給装置
JPS63244700A (ja) ステイツクマガジン供給ユニツト
JPS63196099A (ja) ステイツクフイ−ダの部品駆動方法及びその装置
KR0164254B1 (ko) 반도체팩키지 싱귤레이션장치
JPS6230518B2 (ja)
JPH0331116Y2 (ja)
JP2001097557A (ja) トレーの分離装置
SU1559450A1 (ru) Устройство дл поштучной подачи радиодеталей, преимущественно микросхем
JPH0977240A (ja) ワ−ク排出機構
JPH02138800A (ja) 部品供給装置
JPH08277019A (ja) デバイス搬送経路のジャム解除装置
JPH0638018Y2 (ja) 部品供給装置
US5067873A (en) Method of separating a component from a row of components and apparatus for carrying out the method
JPH045612B2 (ja)
JP2667707B2 (ja) リードフレーム分離装置
JPS6256655B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term