JPH0769197B2 - 測定装置 - Google Patents

測定装置

Info

Publication number
JPH0769197B2
JPH0769197B2 JP1166935A JP16693589A JPH0769197B2 JP H0769197 B2 JPH0769197 B2 JP H0769197B2 JP 1166935 A JP1166935 A JP 1166935A JP 16693589 A JP16693589 A JP 16693589A JP H0769197 B2 JPH0769197 B2 JP H0769197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
program
measurement
plug
measurement program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1166935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333616A (ja
Inventor
端斉 高木
勝見 柏井
愛一 片山
敏雄 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP1166935A priority Critical patent/JPH0769197B2/ja
Publication of JPH0333616A publication Critical patent/JPH0333616A/ja
Publication of JPH0769197B2 publication Critical patent/JPH0769197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、差替え可能にされたプラグインメモリを有
し、そのプラグインメモリに記憶された測定プログラム
を実行して所望の測定を行う測定装置に係るもので、特
に、この発明による測定装置は、バージョンの異なる同
種の他の測定装置のために編集作成された他の測定プロ
グラムを再利用して測定できるものに関する。
〔従来の技術〕
従来、プラグインメモリを備えた測定装置としては、ア
ンリツ株式会社が1986年9月30日に発行した「アンリツ
テクニカル」において、題名「パーソナルコンピュータ
を内蔵した100KHz−2GHzのネットワークアナライザMS62
0」に記載されたものがあった。この発明に関係する構
成に着目して、前記ネットワークアナライザの構成を示
すと第6図のようになる。
第6図において、プラグインメモリ50としては、表面パ
ネルから差替え可能なバブルメモリ(磁気によるメモ
リ)が備えられている。このプラグインメモリ50にはPT
A(Personal Test Automationの略)100と称される内蔵
パーソナルコンピュータを用いて、所望の測定プログラ
ムを編集作成して記憶させることができる。また、PTA1
00は、この測定プログラムを実行して制御することもで
きるようにされている。したがって、このPTA100には、
所望の測定プログラムを編集し、プラグインメモリ50に
記憶させるためのプログラム編集作成手段40と、測定プ
ログラムをロードするためのメモリ30およびその測定プ
ログラムを実行するための実行手段20からなる。10は測
定手段である。
なお、このPTA100の機能の詳細については、前記「アン
リツテクニカル」において、題名「高速ATEをサポート
する組込形計算機システム:PTA」で紹介されているので
説明は省略する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来技術は、多様な測定処理,測定制御ができ、
しかも高速測定ができる特徴がある。しかし、このよう
な測定装置でも製品市場の要求からバージョンの変更が
生じることがある。このようなバージョンの変更が生じ
た場合、バージョンの変更前に取扱い説明書を見ながら
時間を費やして編集作成した測定プログラムが、前記変
更後の測定装置に利用できないという問題点があった。
このような問題は、測定装置の機能アップなどによりプ
ラグインメモリ50や測定装置内部のソフトウエア等の仕
様変更によるのが主である。しかし、バージョン変更後
の測定装置の測定機能と変更前の測定装置の機能とはほ
ぼ重複していることが多い。例えば、ある測定項目の測
定プログラムにおいて「30dBのアッテネータを設定しな
さい」と言う機能情報の内容は、バージョンの変更前と
後では変らないが、測定プログラム上の表現においてそ
の機能情報の名称がバージョン変更の前と後では、例え
ば、「ATT30」と「PTAT30」というように異なる場合が
ある。
そこでこの発明の目的は、バーションの変更前の測定プ
ログラムを修正して前記変更後の測定装置で変更前の測
定と同じ測定ができるようにすることにより、前記変更
前の測定プログラムの再利用を図ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明にかかる測定装置
は、差替え可能のプラグインメモリ(5)を有し、その
プラグインメモリに記憶された第1の測定プログラムを
実行して前記測定プログラムに書かれた第1の機能情報
に沿って測定手段(1)に測定を実行させる実行手段
(2)を備えた測定装置であって、前記第1の機能情報
を記憶する第1の記憶手段(6b)と、外部からバージョ
ンアップ前の他の測定装置の第2の測定プログラムを受
けて、前記第2の測定プログラムに記載の第2の機能情
報を検索する手段(6a,6c)と、前記検索する手段が検
索した第2の機能情報を前記第1の機能情報にしたがっ
て変換する変換手段(6d)と、前記変換手段で変換され
たことにより前記第1の機能情報を有する第2の測定プ
ログラムを、前記プラグインメモリに記憶させる制御手
段(6e,6f,6g)と、前記プラグインメモリに記憶された
前記第1の機能情報を有する第2の測定プログラムを読
み出して編集可能にするとともに、実行手段に対して測
定を実行せしめるプログラム編集作成手段(4)とを備
えたことを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明により、バージョン変更前の測定プログラムが
バージョン変更後の測定装置でも測定実行できるように
修正され、プラグインメモリに記憶される。したがっ
て、バージョン変更後の測定装置でも、この修正された
測定プログラムを実行することによりバージョン変更前
と同一の測定が行る。
〔実施例〕
第1図はこの発明による測定装置の一実施例の構成を示
すブロック図である。したがって、第1図の測定装置は
バージョン変更後の測定装置である。
第2図は、第1図における情報処理部6の詳細機能を示
すブロック図である。
これらの図で、測定手段1,実行手段2,メモリ3,プログラ
ム編集作成手段4およびプラグインメモリ5は、第6図
の従来の測定装置における測定手段10,実行手段20,メモ
リ30,プログラム編集作成手段40およびプラグインメモ
リ50のバージョン変更されたもので、その機能はバージ
ョン変更前の機能を含むものである。
情報処理部6の旧情報テーブル6aには、バージョン変更
前の測定装置が実行処理できる機能情報の名称の中で、
前記機能情報と同一の機能情報で本測定装置が実行処理
できる名称と異なる名称をテーブルにして記憶してい
る。新情報テーブル6bには、旧情報テーブル6aに書き込
まれた名称を変更した新たな名称、つまり、本測定装置
が実行処理できる名称が、旧情報テーブル6aに書き込ま
れた旧の名称に対応付けて記憶されている。
インタフェース8は、この例では外部装置9とGP−IBイ
ンタフェースで結合するためのものである。なお、7は
外部プログラム・メモリである。また、第1図,第2図
中のa,b,cは対応関係を示す符号である。以下、第1図
および第2図をもとにこの実施例の一連の動作を説明す
る。
制御手段6eは、インタフェース8を介して外部装置
9を制御して、バージョン変更前の他の測定プログラム
を外部プログラム・メモリ7にロードさせる。
制御手段6eは、外部プログラム・メモリ7から他の
測定プログラムのリストを1行ずつ読みだし、検索手段
6cへ送出する。
検索手段6cは、入力されてくる前記他の測定プログ
ラムの中から旧情報テーブル6aにおける名称と一致する
か否かを検知し、一致すればその名称が旧情報テーブル
6aに位置するその位置情報を、前記他の測定プログラム
とともに変換処理手段6dに出力する。検知の結果が否の
場合は、前記他の測定プログラムのみを出力する。
変換処理手段6dは、前記位置情報が入力されてきた
ときは、新情報テーブル6bの当該位置情報に対応して記
憶されている名称を読みだし、前記他の測定プログラム
の該当する機能情報の名称を変更して出力する。前記位
置情報が入力されないとき(つまり、変更の必要がない
とき)は、前記他の測定プログラムをそのまま出力す
る。
制御手段6eは、変換処理手段6dから出力されてくる
修正されまたは修正の必要のなかった測定プログラムに
よって外部プログラム・メモリ7の当該他の測定プログ
ラムを更新する。
また、制御手段6eは、上記からを繰り返して、
外部プログラム・メモリ7の他の測定プログラムの全て
の行を更新が完了したとき、その測定プログラムをプラ
グインメモリ5に記憶させる。
上記のようにして修正された測定プログラムをプラグイ
ンメモリ5からメモリ3にロードし、その測定プログラ
ムを実行手段2が実行して測定手段1に測定せしめるこ
とができる。もちろん、この実施例の測定装置でも従来
技術と同様に、プログラム編集作成手段4で作成した測
定プログラムも実行して測定できる。
また、上記構成の中で外部プログラム・メモリ7は必ず
しも必要なものではない。この場合、外部装置9から他
の測定プログラムの1行ずつを直接情報処理部6に入力
させ、修正された測定プログラムも直接プラグインメモ
リ5に記憶させるようにすればよい。ただし、動作スピ
ード等が異なる。
次に、第3図に示す他の実施例について説明する。
第3図の構成は、第1図の構成における情報処理部6
を、情報処理部6が行っていた機能を盛り込んだ情報処
理プログラム6yと、それを実行する情報処理実行部6xと
で実施できるようにしたものである。情報処理実行部6x
は実行手段2と同様CPUで構成できる。したがって、第
3図では実行手段2aに情報処理実行部6xが含まれ、プラ
グインメモリ5aには情報処理プログラム6yと前記修正さ
れた測定プログラムとを記憶するような構成にされてい
る。このときの情報処理実行部6xとプラグインメモリ5a
を主体とした詳細構成を第4図に示す。
第4図は機能ブロックで構成が表されている。以下、第
4図について説明する。第4図において、上記説明中の
符号と同一の符号は同一の機能を示す。
プラグインメモリ5aは旧情報テーブル6a,新情報テーブ
ル6b,機能情報の変換を行うために全体を管理するため
の情報を記憶する管理情報メモリ6gおよび変換された他
の測定プログラムを格納する測定プログラムメモリ6zか
らなる(実際には1つのプラグインメモリ5aの中で領域
を分け合っている)。この中で、旧情報テーブル6a,新
情報テーブル6bおよび管理情報メモリ6gは機能的には第
4図のようになるが、実際はそれらのデータおよび管理
情報が一連の情報処理プログラム6yとして記憶されてい
る。第5図(a),(b),(c)にその情報処理プロ
グラム6yの例を示す。その情報処理プログラム6yで、10
行から510行までが管理情報、10000行から10830行まで
が旧情報テーブル6aのデータ、20000行から20830行まで
が新情報テーブル6bのデータで、かつ例えば、10000行
のデータと20000行のデータとは同一機能に関するもの
で対応して記憶されている。情報処理実行部6xは検索手
段6c,変換処理手段6dおよび実行制御手段6fからなる。
実行制御手段6fと管理情報メモリ6gは、それらを一体と
すれば第2図に示す制御手段6eと同一の動作を行う。つ
まり、情報処理プログラム6yは一旦メモリ3にロードさ
れた後、それを実行制御手段6fが実行することにより、
上記他の測定プログラムが修正されて、測定プログラム
メモリ6zに記憶される。
以下、第3図および第4図の構成の主要動作を第5図
(a),(b),(c)の情報処理プログラム6yの流れ
に沿って説明する。
a)実行制御手段6fは60行のサブルーチン命令で200行
から500行までの処理を行う。いずれも10000行以下の行
に示される各データを、後での処理(130行の命令でさ
れる処理)がしやすいように前加工するものである。逆
に、ユーザがプログラム編集作成手段4からデータを入
力しやすいフォーマットにされているので、装置内部で
処理しやすくしている。
240行から280行は、10000行から20830行に示される新情
報を加工処理してNEW$としている。
300行から340行は、10000行から20830行に示される行情
報を加工処理してOLD$としている。
ここまでの加工処理は、バージョン変更前と後の測定装
置のシステムで決まる機能情報に対して行われる。他
方、この測定装置はユーザがプログラム編集作成手段4
で測定プログラムを作成することができ、かつその測定
プログラムに機能情報を定義する命令を所定形式で書け
ば、測定装置側でそれを実行するときに定義して実行す
るようにされている。そこで、360行から400行および46
0行から480行まではユーザが定義した機能情報に対して
加工処理がされるようにされている。結果として、旧ユ
ーザが定義情報がVR$に、新ユーザ定義情報がVP%に加
工処理される。
b)実行制御手段6fは70行のCALL命令(サブルーチン呼
び出し命令)で、プラグインメモリ5a内の測定プログラ
ムメモリ6zを書き込み可能状態にする。このサブルーチ
ンは実行制御手段6fに用意されている。
c)実行制御手段6fは110行のCALL命令で、インタフェ
ース8を介しバージョン変更前の外部装置9から測定プ
ログラム1行づつ読出してS$としてロードする。この
サブルーチンも実行制御手段6fに用意されている。
d)130行が変換命令で、実行制御手段6fにはこの命令
を実行するサブルーチンが用意されている。
この変換命令を受けた実行制御手段6fは、検索手段6cに
対して先にロードしておいたプログラムS$から旧情報
OLD$に該当するものがあるか無いか検索せしめる。該
当するものがあれば変換手段6dに新情報NEW$に基づい
て変換せしめる。該当しなければそのままとする。同様
にユーザ定義情報についても、旧ユーザ定義情報VR$お
よび新ユーザ定義情報PT%を用いて行う。
e)実行制御手段6fは140行のCALL命令で、変換された
測定プログラムまたは変換されなかった測定プログラム
を、プラグインメモリ5a内の測定プログラムメモリ6zに
書き込む。
f)上記c)からe)の動作を1行ずつ順次全プログラ
ムにわたって行って完了する。
上記のような情報処理プログラム6yの作成または変更,
修正のためのテーブルの変更等はプログラム編集作成手
段4によってできる。しかも、この実施例では容易に変
更,作成を行えるように、そのための専用のサブルーチ
ンを実行手段2aに備えている。したがって、情報処理プ
ログラム6yをプラグインメモリ5a側に備えておけば、そ
の後のバージョン変更、ユーザサイドでの定義情報の変
更等に対しても新情報テーブル6bの機能情報を変更する
だけで済み、測定装置本体側を変更しなくても対応でき
る効果がある。
なお、上記の各実施例はバージョン変更に関する測定装
置で説明しているが、この発明は、他のある測定装置に
対してその測定装置の機能を含む測定装置であれば実施
可能である。
また、上記実施例のプラグインメモリ5または5aとして
はバブルメモリ,メモリカード(ICカードを含む),フ
ロッピーディスクおよび光カード等がある。
〔発明の効果〕
上記のように、この発明は、プラグインメモリを備えて
そのプラグインメモリに記憶された測定プログラムを実
行して測定する測定装置(バージョン変更後の測定装
置)に、バージョン変更前の他の測定プログラムを実行
できるように修正するための情報処理部を備えたことに
より、先にバージョン変換前の測定装置のために作成さ
れた他の測定プログラムを再利用できる効果がある。
特に、バージョン変更前の測定装置で使用され、実際に
実績のある他の測定プログラムが再利用できる効果は顕
著である。
しかも、その再利用の際は、修正された測定プログラム
をプラグインメモリから読み出し即実行できる。つま
り、旧バージョン時の測定プログラムを使用して、その
都度読み換えて実行するのとは異なり、即実行できるの
で速い。別の見方をすれば、修正の後は旧バージョン時
のプログラムは不要になる。
また、自動的に他の測定プログラムを修正できるので確
実に修正できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による測定装置の一実施例の構成を示
すブロック図、第2図は、第1図における情報処理部の
詳細機能ブロック図、第3図はこの発明による測定装置
の他の実施例の構成例を示す図、第4図は、第3図の部
分詳細機能ブロック図、第5図(a),(b),(c)
は情報処理プログラムの例を示す図、第6図は従来技術
の構成例を示す図である。 図中、1は測定手段、2,2aは実行手段、3はメモリ、4
はプログラム編集作成手段、5,5aはプラグインメモリ、
6は情報処理部、6aは旧情報テーブル、6bは新情報テー
ブル、6cは検索手段、6dは変換処理手段、6eは制御手
段、6fは実行制御手段、6gは管理情報メモリ、6xは情報
処理実行部、6yは情報処理プログラム、6zは測定プログ
ラムメモリ、7は外部プログラム・メモリ、8はインタ
フェー、9は外部装置である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野原 敏雄 神奈川県厚木市中町4丁目16番21号 アン リツエンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−274219(JP,A) 特開 昭63−201527(JP,A) 実開 平1−124545(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】差替え可能のプラグインメモリ(5)を有
    し、そのプラグインメモリに記憶された第1の測定プロ
    グラムを実行して前記測定プログラムに書かれた第1の
    機能情報に沿って測定手段(1)に測定を実行させる実
    行手段(2)を備えた測定装置であって、前記第1の機
    能情報を記憶する第1の記憶手段(6b)と、外部からバ
    ージョンアップ前の他の測定装置の第2の測定プログラ
    ムを受けて、前記第2の測定プログラムに記載の第2の
    機能情報を検索する手段(6a,6c)と、前記検索する手
    段が検索した第2の機能情報を前記第1の機能情報にし
    たがって変換する変換手段(6d)と、前記変換手段で変
    換されたことにより前記第1の機能情報を有する第2の
    測定プログラムを、前記プラグインメモリに記憶させる
    制御手段(6e,6f,6g)と、前記プラグインメモリに記憶
    された前記第1の機能情報を有する第2の測定プログラ
    ムを読み出して編集可能にするとともに、実行手段に対
    して測定を実行せしめるプログラム編集作成手段(4)
    とを備えたことを特徴とする測定装置。
JP1166935A 1989-06-30 1989-06-30 測定装置 Expired - Lifetime JPH0769197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166935A JPH0769197B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166935A JPH0769197B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333616A JPH0333616A (ja) 1991-02-13
JPH0769197B2 true JPH0769197B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=15840384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166935A Expired - Lifetime JPH0769197B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769197B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274219A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Iwatsu Electric Co Ltd 計測機器
JPS63201527A (ja) * 1987-02-18 1988-08-19 Anritsu Corp 測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333616A (ja) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3407809B2 (ja) コンピュータ・アプリケーション・ソフトウェアの自動化試験システム
US5623661A (en) System for and method of providing delta-versioning of the contents of PCTE file objects
AU4098700A (en) Circuit arrangement for measuring the resistances of a pressure-sensitive resistance mat
US6915512B1 (en) Software editing with indication of format and processing state of each process of the software
JPH0769197B2 (ja) 測定装置
AU760395B2 (en) Program reproducing method and device, and medium on which program for program reproduction recording
JP3058050B2 (ja) ソースプログラム修正支援装置
JP2728056B2 (ja) ファイル編集装置
JP3129889B2 (ja) 数値制御装置
JP2910548B2 (ja) データチェック装置
JPH0264744A (ja) 障害解析情報取得方式
JPH01114948A (ja) ファイル編集サポート方法
JPH03209542A (ja) 通信制御プログラムの連動テストデータ自動生成方式及びその装置
JPH09128227A (ja) プログラムの自動変更履歴作成手段
JPH0290255A (ja) 入出力装置構成の自動認識方式
JPH0365614A (ja) メカトロニクス機器
JPH09218829A (ja) 外部記憶装置用書き込み試験方法及びそれを適用した情報処理システム
JPH05241640A (ja) 数値制御装置
JPH07334313A (ja) 磁気ディスク装置の複写方法
JPH03167629A (ja) データテーブル設計装置
JPH04273326A (ja) データ管理方式
JPH03194419A (ja) 測定制御装置
JPH01152535A (ja) プログラム管理方法および装置
JPH10269128A (ja) データベースアプリケーション定義データ作成装置
JPH08314724A (ja) オブジェクト指向プログラム編集装置