JPH0767335B2 - 乗用田植機の後輪駆動軸構造 - Google Patents

乗用田植機の後輪駆動軸構造

Info

Publication number
JPH0767335B2
JPH0767335B2 JP63063018A JP6301888A JPH0767335B2 JP H0767335 B2 JPH0767335 B2 JP H0767335B2 JP 63063018 A JP63063018 A JP 63063018A JP 6301888 A JP6301888 A JP 6301888A JP H0767335 B2 JPH0767335 B2 JP H0767335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
rice transplanter
shaft
rear wheel
wheel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63063018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235514A (ja
Inventor
佳成 山下
広志 北川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd, Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP63063018A priority Critical patent/JPH0767335B2/ja
Publication of JPH01235514A publication Critical patent/JPH01235514A/ja
Publication of JPH0767335B2 publication Critical patent/JPH0767335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、乗用田植機の後輪駆動軸構造に関する。
(ロ)従来の技術 従来、乗用田植機の後輪駆動は、エンジンからの動力を
同エンジンの後方に設けたトランスミッションで変速
し、同トランスミッションから一本の後輪駆動軸を介し
て機体後部に設けたサイドクラッチ機構、又は後輪デフ
機構に伝達し、同機構の左右側に配した左右後車輪を駆
動するように構成されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 かかる従来の構成では、重量がかさむ後輪サイドクラッ
チ機構又は後輪デフ機構が機体後部に配設されて、機体
の後部重量が大きくなり、後輪が負担する荷重が大きく
なる。
また後輪は、機体の後方に連結した植付装置の重量を負
担しているため、後輪が負担する荷重が更に大きいもの
となり、圃場での走行性能及び安定性が著しく損われる
という欠点があった。
また、トランスミッションに連結した前輪駆動機構と後
輪駆動軸との干渉を避けるために、後輪駆動軸を、前輪
駆動機構よりも高位置に、しかも、空間を設けて配設す
る必要があり、このために、ステップが上方に位置して
機体全体の重心が高くなり、機体走行が不安定になると
いう問題がある。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明では、前車輪の上方位置にトランスミッション
を配設して、同トランスミッション中に、左右後車輪へ
の動力伝達を断接するための左右サイドクラッチ機構を
内設すると共に、トランスミッションの後端下部から、
略水平後方向に左右下部連結フレームを延出させ、同左
右下部連結フレームの後端に、左右リヤアクスルケース
を左右端部にそれぞれ突設したリヤアクスル連結体を架
設して、平面視略矩形状の連結機枠を構成し、同左右リ
ヤアクスルケースとトランスミッションの左右側部との
間に、それぞれ左右プロペラシャフトを軸架して、側面
視において、同左右プロペラシャフトと左右下部連結フ
レームとをオーバーラップせしめ、左右プロペラシャフ
トを介し左右リヤアクスルケースに軸架した左右後車輪
を駆動すべく構成してなる乗用田植機の後輪駆動軸構造
を提供せんとするものである。
(ホ)作用・効果 この発明によれば、サイドクラッチ機構を、前車輪の上
方に位置したトランスミッション中に内設したことで、
重量がかさむ同機構を前方に移設して後車輪が負担する
荷重を減らすことができ、前後車輪が負担する荷重配分
を適正にして、圃場内での走行性能及び安定性を向上さ
せるという効果がある。
また、サイドクラッチ機構が機体の前部に配置されてい
るので、同機構に操作を伝達する操作伝達機構を、簡単
かつコンパクトに構成することができる。
また、トランスミッションと左右下部連結フレームとリ
ヤアクスル連結体とで平面視略矩形状の連結機枠を構成
したことによって、簡単な構造でしかも強固な連結機枠
を構成することができる。
また、左右リヤアクスルケースとトランスミッションの
左右側部との間に、それぞれ左右プロペラシャフトを軸
架したことによって、前車輪駆動機構との干渉を避けな
がら左右プロペラシャフトの取付位置を低くして、ステ
ップを低位置にすることにより、機体全体の重心を低く
して安定を向上することができる。
更に、左右プロペラシャフトと左右下部連結フレームと
をオーバーラップさせたことによって、これらの上方に
位置したステップを低くして、機体全体の重心を低くす
るにもかかわらず地上高を高く(特に、ランプブレーク
オーバーアングルを大きく)して、畦越え等の走行性能
を向上することができる。
(ヘ)実施例 本発明の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図に
おいて、(A)は乗用田植機であり、自走可能の田植機
本体(1)の後方に植付装置(2)を、昇降リンク機構
(3)を介し昇降自在に連結している。
田植機本体(1)は、前部フレーム(a)の上面に原動
機部(4)を載設し、同フレーム(a)の後端にトラン
スミッション(5)の前部を連結し、ミッションケース
(53)の前部左右側に左右フロントアクスルケース
(6)(6)を介して前車輪(7)(7)を配設すると
共に、第4図で示すように、トランスミッション(5)
の後端下部から、略水平後方向に左右下部連結フレーム
(8)(8)を延出させ、同左右下部連結フレーム
(8)(8)の後端にリヤアクスル連結体(12a)を架
設して、平面視略矩形状の水平機枠(11a)を構成する
と共に、トランスミッション(5)の後端上部から、斜
め後上方向に上部連結フレーム(9)を延出させ、各フ
レーム(8)(8)(9)後端を、リヤアクセル連結体
(12a)に立設した立設フレーム(10)の上端を介し連
結して、第1図及び第4図で示すように、側面視略三角
形状、平面視略矩形状の連結機枠(11)を形成してい
る。
そして、上記リヤアクスル連結体(12a)の左右端部
に、それぞれ左右リヤアクスルケース(12)(12)を外
側方に突設し、同ケース(12)(12)を介して左右後車
輪(13)(13)を軸支し、同ケース(12)(12)とトラ
ンスミッション(5)との間にそれぞれ左右プロペラシ
ャフト(14)(14)を軸架しており、上記左右プロペラ
シャフト(14)(14)と、前記連結機枠(11)の左右下
部連結フレーム(8)(8)とを、第4図及び第5図で
示すように、略平行、かつ、側面視において、オーバー
ラップして配置している。
昇降リンク機構(3)は、立設フレーム(10)に上下部
リンク(15)(16)の前端を、同後端を植付装置(2)
の植付フレーム(17)に軸支して平行昇降リンク機構を
構成し、トランスミッション(5)の後端と、リフトア
ーム(18)との間に設けた昇降シリンダ(19)の伸縮作
業により植付装置(2)を昇降自在に支持している。
植付装置(2)は平行昇降リンク機構をなす植付フレー
ム(17)の上方に設けた苗載台(21)上の苗を、ミッシ
ョンケース(20)の後端に設けた植付爪(22)の植付回
動により圃場面に植付けるように構成されており、植付
装置の駆動は植付伝動軸(23)を介してトランスミッシ
ョン(5)から動力を受けるようにしている。
なお図中、(24)は原動機部(4)の外部を開閉自在に
被覆した前部ケーシング、(25)は同ケーシング(24)
の左側面に設けた副変速レバー、(26)はハンドル、
(27)は原動機部(4)下面から座席(28)の下方にか
けて設けた座席下部ケーシング、(29)は主変速レバ
ー、(30)はペダル、(31)はフロート、(32)は駆動
ベルトを示す。
かかる構成の乗用田植機(A)において、本発明の要旨
は、トランスミッション(5)の左右側面と左右リヤア
クスルケース(12)(12)との間に介設した左右プロペ
ラシャフト(14)(14)の構造に関するものであり、以
下詳細する。
すなわち、トランスミッション(5)は第2図及び第3
図で示すように、ミッションケース(53)に7本の軸を
軸架し、各軸に嵌着した歯車群により、同ケース(53)
の略中央上部に軸架した入力軸(54)に嵌着したプーリ
ー(55)を介しトランスミッション(5)に伝達された
原動機部(4)からの動力を、入力軸(54)の斜め後下
方に軸架した中間軸(56)に伝達し、中間軸(56)から
走行変速軸(57)を介して左右リヤ出力軸(52)(52)
に伝達し、次いでフロントデフ軸(51)に伝達すると共
に、植付変速軸(58)、植付クラッチ軸(59)を介して
植付伝動軸(23)に動力を伝達するように構成してい
る。
リヤ出力軸(52)には、左右サイドクラッチ機構(61)
(61)と左右サイドブレーキ機構(62)(62)が設けら
れており、左右サイドクラッチ機構(61)(61)は、リ
ヤ出力軸(52)の左右端に同軸(52)と左右プロペラシ
ャフト(14)(14)間に設けたベベルギヤ(77)の原動
ギヤ(77a)(77a)を遊嵌し、同ギヤ(77a)(77a)の
内側軸筒部に咬合クラッチの摺動体(61a)(61a)をス
プライン嵌合させると共に、同リヤ出力軸(52)の中央
に、走行変速軸(57)の走行原動ギヤ(65a)と噛合し
た走行受動ギヤ(65b)を遊嵌して、同ギヤ(65b)の側
方に咬合体(61b)(61b)を形成して、上記摺動体(61
a)(61a)と同咬合体(61b)(61b)とを咬合離脱自在
に構成している。
左右サイドブレーキ機構(62)(62)は、多板ディスク
ブレーキ型で、上記摺動体(61a)(61a)の左右側方に
設けられており、同摺動体(61a)(61a)を左右外側方
に移動させて、左右サイドクラッチ機構(61)(61)を
切ったとき同摺動体(61a)(61a)で押圧されてブレー
キ作用を発生させるように構成されている。
特に、リヤ出力軸(52)とフロントデフ軸(51)のデフ
ケース(51a)とを噛合した一対の歯車(60a)(60b)
を介して直接連動させることによって、左右サイドクラ
ッチ機構(61)(61)及び左右サイドブレーキ機構(6
2)(62)を設けて重量が大となったリヤ出力軸(52)
を、トランスミッション(5)の可及的前方に配設する
ことが可能になった。
なお、図中、(63)はフロントデフ機構、(64)はデフ
ロック機構、(65a)(65b)は走行変速軸(57)とリヤ
出力軸(52)間に設けた走行伝動ギヤ、(66)は道路走
行用摺動ギヤ、(67)はバック摺動ギヤ、(68a)(68
b)は常噛四段変速機構の第1、第2クラッチ部、(6
9)は選択二段変速機構の摺動ギヤ、(70)は植付変速
機構の摺動ギヤ、(71)は植付クラッチ機構、(72)は
植付クラッチ軸(59)と植付伝動軸(23)間に設けたベ
ベルギヤ、(73)はフロントデフ軸(51)と動力伝達軸
をかねたキングピン(74)との間に設けたベベルギヤ、
(75)は同キングピン(74)と前車輪(76)間に設けた
ベベルギヤ、(78)(79)は同駆動軸(14)(14)と後
車輪(80)(80)との間に設けたベベルギヤ及び減速歯
車である。
本発明の実施例は上記のように構成されており、原動機
部(4)からの動力は入力軸(54)のプーリー(55)を
介してトランスミッション(5)に伝達され、同ミッシ
ョン(5)中で変速作用を受けたのち、走行変速機(5
7)からリヤ出力軸(52)と同軸機本体(1)を走行さ
せるものであり、特にフロントデフ軸(51)とリヤ出力
軸(52)とを歯車を介して直接連動連結させたことか
ら、左右サイドクラッチ機構(61)(61)及び左右サイ
ドフレーキ機構(62)(62)を設けて重量が大となった
リヤ出力軸(52)をトランスミッション(5)で可及的
前部に配設することができ、田植機本体(1)の重量配
分を改善して後輪支持荷重を軽減して圃場における走行
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る乗用田植機の全体側面図。 第2図は、トランスミッションの平面展開図。 第3図は、同軸配置図(側面図)。 第4図は、田植機本体の平面模式図。 第5図は、同側面模式図。 (5):トランスミッション (8)(8):左右下部連結フレーム (11):連結機枠 (12)(12):左右リヤアクスルケース (12a):リヤアクスル連結体 (13)(13):左右後車輪 (14)(14):左右プロペラシャフト (61)(61):左右サイドクラッチ機構 (76):前車軸 (80)(80):左右後車軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前車輪(76)の上方位置にトランスミッシ
    ョン(5)を配設して、同トランスミッション(5)中
    に、左右後車輪(13)(13)への動力伝達を断接するた
    めの左右サイドクラッチ機構(61)(61)を内設すると
    共に、トランスミッション(5)の後端下部から、略水
    平後方向に左右下部連結フレーム(8)(8)を延出さ
    せ、同左右下部連結フレーム(8)(8)の後端に、左
    右リヤアクスルケース(12)(12)を左右端部にそれぞ
    れ突設したリヤアクスル連結体(12a)を架設して、平
    面視略矩形状の連結機枠(11)を構成し、同左右リヤア
    クスルケース(12)(12)とトランスミッション(5)
    の左右側部との間に、それぞれ左右プロペラシャフト
    (14)(14)を軸架して、側面視において、同左右プロ
    ペラシャフト(14)(14)と左右下部連結フレーム
    (8)(8)とをオーバーラップせしめ、左右プロペラ
    シャフト(14)(14)を介し左右リヤアクスルケース
    (12)(12)に軸架した左右後車輪(13)(13)を駆動
    すべく構成してなる乗用田植機の後輪駆動軸構造。
JP63063018A 1988-03-15 1988-03-15 乗用田植機の後輪駆動軸構造 Expired - Fee Related JPH0767335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063018A JPH0767335B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 乗用田植機の後輪駆動軸構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063018A JPH0767335B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 乗用田植機の後輪駆動軸構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235514A JPH01235514A (ja) 1989-09-20
JPH0767335B2 true JPH0767335B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13217164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063018A Expired - Fee Related JPH0767335B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 乗用田植機の後輪駆動軸構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767335B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527052B2 (ja) * 1989-11-28 1996-08-21 井関農機株式会社 農用走行車体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121711A (ja) * 1982-02-24 1983-07-20 株式会社クボタ 乗用田植機の伝動構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121711A (ja) * 1982-02-24 1983-07-20 株式会社クボタ 乗用田植機の伝動構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01235514A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819508A (en) Transmission system for working vehicles
US8403094B2 (en) Power unit and vehicle equipped with it
JPH0767335B2 (ja) 乗用田植機の後輪駆動軸構造
JP4454129B2 (ja) 田植機の植付部
JPH0751008B2 (ja) 乗用田植機における動力伝達構造
JP2628681B2 (ja) 乗用田植機のトランスミッション構造
JP4454295B2 (ja) 乗用田植機
JP4323000B2 (ja) 作業車
JP2004067019A5 (ja)
JP4379763B2 (ja) 田植機
JP4627380B2 (ja) 田植機の植付部
JP3698847B2 (ja) 乗用田植機のミッションケース
JPH09248024A (ja) 農作業機
JPH078612B2 (ja) トラクタの動力伝達装置
JP3681043B2 (ja) 作業車
JP4454294B2 (ja) 乗用田植機の機体構造
JP2520531B2 (ja) 乗用田植機における動力伝達構造
JPS628182Y2 (ja)
JP2000342028A (ja) 乗用田植機
JP4204117B2 (ja) コンバインのポンプ駆動構造
JPH0728585B2 (ja) 乗用田植機の田植機本体における後車輪駆動機構
JP3930723B2 (ja) サイドブレーキ操作機構
JP4444393B2 (ja) 田植機の変速構造
JP3198414B2 (ja) サイドクラッチ・ブレーキ
JP2530552Y2 (ja) 乗用田植機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees