JPH0762950B2 - コンパクトデイスクプレイヤ - Google Patents

コンパクトデイスクプレイヤ

Info

Publication number
JPH0762950B2
JPH0762950B2 JP60286518A JP28651885A JPH0762950B2 JP H0762950 B2 JPH0762950 B2 JP H0762950B2 JP 60286518 A JP60286518 A JP 60286518A JP 28651885 A JP28651885 A JP 28651885A JP H0762950 B2 JPH0762950 B2 JP H0762950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
power
position information
turned
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60286518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62145577A (ja
Inventor
琢己 太田
博幸 高橋
知幸 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60286518A priority Critical patent/JPH0762950B2/ja
Publication of JPS62145577A publication Critical patent/JPS62145577A/ja
Publication of JPH0762950B2 publication Critical patent/JPH0762950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は電源解除によるプレイヤの演奏中止後に電源再
投入により再開される演奏動作を中止前の演奏に引き続
く状態で再現できるようにしたコンパクトデイスクプレ
イヤに関する。
(ロ) 従来の技術 電源解除によるプレイヤの演奏中止後に電源再投入によ
り再開される演奏動作を中止前の演奏に引き続く状態で
再現できるように、電源解除直前の位置情報をメモリに
記憶し、電源再投入で前述の電源解除直前の位置情報を
目標位置として探索するよう構成したコンパクトデイス
クプレイヤは例えば特開昭59−195391号公報にて公知で
ある。
しかしこの方法によれば電源再投入まで、メモリに電源
解除直前の位置情報を保持しておく必要があり、そのた
めメモリのバックアップを必要とする。更に、ワンチッ
プマイコンのようにIC(集積回路)の内部にメモリを内
蔵するものはメモリバックアップのためにマイコン自体
に電源を供給しておく必要がある。このためバッテリー
駆動の車載用あるいは電池内蔵の可搬型のコンパクトデ
イスクプレイヤに用いると、バッテリーあるいは電池に
負担をかけることになる。また、電源遮断及び電源再投
入を検出してメモリに書き込み及び読み出し指令を発生
する回路が必要となるので装置が複雑となり、コスト高
となる。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 そこで本発明はピックアップが減速機構により必然的に
電源解除位置に保持されていることに着目して成された
もので、電源遮断時点のピックアップの位置を記憶保持
するメモリをバックアップあるいは常時通電する必要が
なく、電源再投入により再開される演奏動作を中止前の
演奏にほぼ引き続く状態で再現できるようにするもので
ある。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は曲の位置に関する位置情報を記憶する記憶手段
と、コンパクトデイスクプレイヤの電源スイツチの投入
で、そのときの位置情報を前記記憶手段に記憶するよう
メモリ指令すると共に該電源スイッチ投入時の位置情報
を目標位置としてピックアップを該目標位置まで駆動す
る制御手段とより構成したものである。
(ホ) 作用 本発明のコンパクトデイスクプレイヤによれば電源投入
時の位置情報を目標位置としてピックアップが移動する
ので、電源再投入により再開される演奏動作は中止前の
演奏に引き続く状態で再現される。
(ヘ) 実 施 例 第1図は本発明の実施例のコンパクトデイスクプレイヤ
の回路図である。図において、ピックアップ(1)によ
りデイスク(2)から再生されたデータ信号は高周波増
幅器(3)を介して復調器(4)に導かれ、音声等のデ
ータ信号とチヤンネルP、Q等のサブコードであるコン
トロール信号に復調される。音声等のデータ信号とコン
トロール信号は特開昭59−195391号公報等にて詳細に説
明されているのでコントロール信号について簡単に述べ
ると、コントロール信号のチヤンネルQには曲毎の演奏
時間または最初の曲から連続した演奏時間などの曲の経
過時間に関するデータが記録されている。また、チヤン
ネルPには曲の開始及び曲の終了に関するデータが記録
されている。これらのチヤンネルP及びチヤンネルQの
コントロール信号により作成される曲の情報を位置情報
ということにする。(5)は復調された音声等のデイジ
タルデータ信号をアナログ信号に変換するD/A変換器、
(6)は電力増幅器、(7)はスピーカーである。
(8)はコンパクトデイスクプレイヤのシステムをコン
トロールするシステムコントローラで、復調器(4)か
らのコントロール信号を受け入れ、位置情報をメモリ
(9)に記憶したり、読み出したり、目標位置(電源投
入時のピックアップ位置であり、位置情報で表わされ
る)と現在位置(目標位置を探索中のピックアップ位置
であり、位置情報で表わされる)との距離を演算して、
ピックアップ(1)をデイスク(2)の径方向に移動す
るピックアップスライダ(10)に駆動指令を発したり、
スピンドルモーター(11)及びピックアップ(1)の対
物レンズ(放射線収束用)を駆動するよう制御指令を発
生する。(12)はシステムコントローラ(8)からの駆
動指令及び制御指令に応じて高周波増幅器(3)により
抽出されたフオーカス信号及びトラッキング信号とデー
タ信号に鑑みて、ピックアップスライダ(10)及びピッ
クアップ(1)そしてピックアップ(1)の対物レンズ
を駆動すると共にモータ(11)を駆動する駆動回路であ
る。(13)はトランスの1次側に設けた電源スイッチで
ある。(14)は整流回路、(15)は電圧レギユレータで
ある。電圧レギユレータ(15)の電圧は上述の各回路に
供給される。
ところで、ピックアップ(1)は実開昭59−168804号公
報に記載されているように、モーター軸に装着されたウ
オームギアに減速機構を介して連結されるところのラッ
クギアを有した装着基板に装着され、この装着基板の移
動で、デイスク(2)の径方向に移動するよう構成され
ている。したがつてピックアップ(1)は電源スイッチ
(13)を遮断しても減速機構により必然的に電源解除位
置に保持されるよう構成されている。
上述のように構成された本発明の動作につきシステムコ
ントローラ(8)のプログラムのフローチヤート(第2
図)を用いて説明する。ステップAに於いて、電源スイ
ッチ(13)が投入されたか否か判定される。電源スイッ
チ(13)が投入されると、各回路に動作電圧が供給され
る。ステップBに於いて、曲の位置に関する情報が検出
される。次にステップCに移り、ステップBにて検出さ
れた位置情報がリードインエリアの情報か否か判定され
る。リードインエリアの情報でなければステップDに移
り、リードアウトエリアの情報か否か判定される。リー
ドアウトエリアの情報でなければステップEに移り、メ
モリ(9)に位置情報(このときの位置情報が目標位置
(OT)である。)を記憶する。次にステップFに進み、
ピックアップ(1)を最内周に移動する。ステップGに
てリードインエリアに記憶されているところのデイスク
に記録された曲に関する位置情報(Table of Content:T
OCと称されている)を読み、メモリ(9)に記憶する。
曲に関する位置情報とはデイスクに記録された曲に関す
る索引であり、記録されている各曲の演奏開始時間、所
要演奏時間等の情報である。次にステップHに進み、目
標位置(OT)にピックアップ(1)を移動する。ピック
アップスライダー(10)及び駆動回路(12)が作動され
る。ステップIにて、目標位置(OT)と現在位置(NT)
(ピックアップ(1)がデイスク(2)を現在再生して
いる位置の位置情報)との位置情報が比較され差がなく
なるまでステップHに戻る。差がなくなるとステップJ
に進みピックアップ(1)は演奏開始あるいは演奏待機
となる。尚ステップCに於いて電源投入時、ピックアッ
プ(1)がリードインエリアにあるときは目標位置(O
T)を第1番目の曲の位置に関する情報に設定し、ステ
ップEに進む。即ちリードインエリアには曲の位置に関
する情報は記録されていないけれども、コントロール信
号がプログラムエリアと同様に記録されており、チヤン
ネルPあるいはチヤンネルQにリードインエリアである
ことを示す情報が入つているのでこれを検出すればよ
い。
尚、ステップDに於いて、デイスクの最外周にピックア
ップ(1)が位置している場合に電源が投入されたとき
は、最外周に設けたリミットスイッチあるいは最外周で
あることを示すリードアウトエリアの曲の終了を示す信
号の検出で、これを検出して曲の第1番目を目標位置と
してステップEに進む。
以上のように本発明では目標位置を電源投入時にピック
アップにより読みとられる位置情報としたが、それはピ
ックアップが電源解除位置にあれば大巾に演奏中断前の
トラックから逸脱することがないことによる。即ち、仮
に電源遮断前の曲と電源投入後の曲が異なつたとして
も、電源遮断前の曲の残りの演奏時間はわずかであり、
電源スイッチの投入及び解除が断続的に一定時間内に何
回も行なわれるものでないことを考慮すれば実用上問題
ないからである。
尚、位置情報を曲番に関する情報と曲の開始に関する情
報として、電源スイッチの投入で、電源投入時の曲の頭
を目標位置とすれば曲の頭から聴取することができるの
で便利である。
(ト) 発明の効果 上述の如く、本発明のコンパクトデイスクプレイヤによ
れば、電源解除時点の位置情報を記憶保持するためのメ
モリをバックアップする電源を設ける必要がなく、電源
投入時の位置情報を目標位置として探索するよう構成し
たので回路構成が簡単となり低価格化に寄与することが
でき、特にバッテリー駆動あるいは電池を内蔵する車載
用あるいは可搬型コンパクトデイスクプレイヤに用いて
好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のコンパクトデイスクプレイヤの
回路図、第2図は本発明の動作を説明するフローチヤー
トである。 (1)……ピックアップ、(2)……デイスク、(4)
……復調器、(8)……システムコントローラ、(9)
……メモリ、(10)……ピックアップスライダ、(11)
……スピンドルモーター、(12)……駆動回路、(13)
……電源スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】減速機構を介して移動されるピックアップ
    と、コンパクトデイスクに記録された曲の位置に関する
    位置情報を記憶する記憶手段と、電源スイッチの投入時
    のピックアップ位置に対応する位置情報を前記記憶手段
    に記憶するようメモリ指令すると共に前記ピックアップ
    を前記コンパクトディスクの最内周まで移動させて曲の
    演奏時間等の曲に関する位置情報を読み取り、その後前
    記電源スイッチ投入時の前記位置情報を目標位置として
    前記ピックアップを該目標位置まで移動させる制御手段
    を具備してなるコンパクトデイスクプレイヤ。
JP60286518A 1985-12-19 1985-12-19 コンパクトデイスクプレイヤ Expired - Lifetime JPH0762950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286518A JPH0762950B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 コンパクトデイスクプレイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286518A JPH0762950B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 コンパクトデイスクプレイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145577A JPS62145577A (ja) 1987-06-29
JPH0762950B2 true JPH0762950B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=17705444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286518A Expired - Lifetime JPH0762950B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 コンパクトデイスクプレイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762950B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262778A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Sharp Corp ディスクプレーヤ
KR950004095A (ko) * 1993-07-01 1995-02-17 이헌조 레코드 플레이어 장치의 재생위치 결정방법
JP2001028158A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028081A (ja) * 1983-06-30 1985-02-13 スタ−ル・ソシエテ・アノニム レコ−ドプレ−ヤ−装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028081A (ja) * 1983-06-30 1985-02-13 スタ−ル・ソシエテ・アノニム レコ−ドプレ−ヤ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62145577A (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3591028B2 (ja) 再生装置、再生方法
JPH0782740B2 (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPH0762950B2 (ja) コンパクトデイスクプレイヤ
JP3007473B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JP2638335B2 (ja) 車載用記録担体の再生装置
JP2854446B2 (ja) ディジタルカーオーディオの再生方法
JP2834919B2 (ja) ディスクセット時のtoc情報読み取り方法
JPS5968876A (ja) 高密度記録円盤再生装置
JP2599235B2 (ja) 車載用記録媒体再生装置
JP2948431B2 (ja) 記録再生装置
JP3398429B2 (ja) 記録装置及び記録再生システム
JP3361612B2 (ja) ディスク装置
JP3037069B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH05159441A (ja) 光ディスク装置
JP3012990U (ja) 光ディスク再生装置
JPH06176474A (ja) 光ディスク再生装置
JPH0812750B2 (ja) 記録担体の再生装置
JP2004022050A (ja) ディスク再生方法及びディスク再生装置
JP2882940B2 (ja) 光ディスク情報再生方法
JP2843102B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2702838B2 (ja) 光ディスクの記録方法
JP3017008B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS63313385A (ja) コンパクトディスク再生装置
JPH04339385A (ja) 記録担体の再生装置
JPS62295221A (ja) デイスクプレ−ヤ