JPH0762155A - クロロプレンゴム組成物 - Google Patents

クロロプレンゴム組成物

Info

Publication number
JPH0762155A
JPH0762155A JP20920293A JP20920293A JPH0762155A JP H0762155 A JPH0762155 A JP H0762155A JP 20920293 A JP20920293 A JP 20920293A JP 20920293 A JP20920293 A JP 20920293A JP H0762155 A JPH0762155 A JP H0762155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroprene rubber
mercaptoimidazoline
parts
weight
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20920293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamamoto
隆 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP20920293A priority Critical patent/JPH0762155A/ja
Publication of JPH0762155A publication Critical patent/JPH0762155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】クロロプレンゴム100重量部に対し、0.1
〜3重量部の2−メルカプトイミダゾリンと、0.1〜
3重量部の炭素数が8以上のアルキル基を有するテトラ
アルキルチウラムジスルフィドの少なくとも一種を含有
することを特徴とするクロロプレンゴム組成物。 【効果】従来の2−メルカプトイミダゾリンと炭素数が
7以下のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジ
スルフィドを用いた組成物と同等の加工安定性を有し、
しかも強度の変異原性を示す揮発性のニトロソアミン化
合物を生成しないため安全衛生性にも優れ、極めて有用
なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は強度の変異原性を示す揮
発性のニトロソアミン化合物を生成しない炭素数が8以
上のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジスル
フィドを使用することによって、従来の2−メルカプト
イミダゾリンと炭素数が7以下のアルキル基を有するテ
トラアルキルチウラムジスルフィドの加硫系によって得
られるクロロプレンゴム組成物に劣らない加工安定性を
有するクロロプレンゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】クロロプレンゴムは、硫黄変性タイプと
非硫黄変性タイプとに大別され、分子中に極性の塩素を
含有するために、他のジエン系ゴムに比べて耐オゾン
性、耐油性、耐熱性、機械的強度等のバランスした特性
を有している。これらの特性から、電線、工業部品、自
動車部品等の多くの用途に使用されている。
【0003】クロロプレンゴムの加硫方法は、ジエン系
ゴムの硫黄加硫方法とは異なり、酸化亜鉛や酸化マグネ
シウムの組み合わせ、または酸化鉛等の金属酸化物の存
在下で2−メルカプトイミダゾリンを用いる方法が主流
をなしているが、ゴムの加工において大きな問題点であ
るスコーチを起こしやすい欠点がある。また、その使用
量を減量してもスコーチが改良されないだけでなく、適
正加硫までの速度が遅れ、さらに加硫ゴムの物理的性質
が劣るなどの問題がある。このため種々の方法、例えば
2−メルカプトイミダゾリンを主成分として、これにテ
トラアルキルチウラムジスルフィド、ジベンゾチアジル
ジスルフィド、2−メルカプトベンゾチアゾール等を併
用してスコーチ性を改良することによって加工安定性を
向上している。
【0004】しかし、従来使用されてきた炭素数が7以
下のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジスル
フィドは強度の変異原性を示す揮発性のニトロソアミン
化合物を生成する危険性があり、作業従事者の健康への
悪影響が問題となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は作業従事者の
健康に悪影響を及ぼす危険性のある強度の変異原性を示
す揮発性のニトロソアミン化合物を生成しない炭素数が
8以上のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジ
スルフィドを使用し、従来の2−メルカプトイミダゾリ
ンと炭素数が7以下のアルキル基を有するテトラアルキ
ルチウラムジスルフィドの加硫系によって得られるクロ
ロプレンゴム組成物に劣らない加工安定性を有するクロ
ロプレンゴム組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題点を解決すべく鋭意検討を行った結果、本発明を完
成したものである。すなはち本発明は、クロロプレンゴ
ム100重量部に対し、0.1〜3重量部の2−メルカ
プトイミダゾリンと、0.1〜3重量部の炭素数が8以
上のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジスル
フィドの少なくとも一種を含有することを特徴とするク
ロロプレンゴム組成物である。
【0007】以下に本発明を更に詳細に説明する。
【0008】本発明で用いるクロロプレンゴムとは、2
−クロロブタジエン−1,3の単独重合体、あるいは2
−クロロブタジエン−1,3とそれに共重合可能な単量
体とからなるクロロプレン共重合体をいう。ここで共重
合可能な単量体としては1−クロロブタジエン−1,
3、2,3−ジクロロブタジエン−1,3、(メタ)ア
クリル酸、(メタ)アクリル酸アルキル、スチレン、ア
クリロニトリル及び硫黄等が挙げられるが、これらに限
定されるものではない。
【0009】次に、本発明における炭素数が8以上のア
ルキル基を有するテトラアルキルチウラムジスルフィド
としては、テトラキス(2−エチルヘキシル)チウラム
ジスルフィド、テトラオクチルチウラムジスルフィド等
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0010】上記のテトラアルキルチウラムジスルフィ
ドの使用量は、クロロプレンゴム100重量部に対して
0.1〜3重量部が好ましく、使用量が0.1重量部未
満の場合は加硫物の物性が不充分であり、逆に使用量が
3重量部を越える場合は、加工安定性が低下する恐れが
ある。2−メルカプトイミダゾリンの使用量は、クロロ
プレンゴム100重量部に対して0.1〜3重量部が好
ましく、使用量が0.1重量部未満の場合は加硫物の物
性が不充分であり、逆に使用量が3重量部を越える場合
は、加工安定性が低下する恐れがある。
【0011】本発明による組成物は通常のクロロプレン
ゴムを用いる場合と同様に、加硫するに必要な加硫剤、
補強剤、充填剤、添加剤、加工助剤、可塑剤、老化防止
剤、安定剤等を必要に応じて配合することができ、これ
らによって本発明の効果が消失することはない。
【0012】
【実施例】次に実施例にもとづき本発明をさらに詳しく
説明するが、これらは本発明を助けるための例であって
本発明はこれらの実施例より何等の制限を受けるもので
はない。
【0013】実施例1〜2、比較例1〜2 表1に示す配合に従い混練し、シート状に加硫成形して
試験片を作成した。試験結果を表2及び表3に示す。
【0014】なお、これらの実施例で用いた値は以下の
測定方法に準拠して得られたものである。 未加硫ゴム物性:JIS K 6300 加硫ゴム物性:JIS K 6301
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】2−メルカプトイミダゾリンと炭素数が
8以上のアルキル基を有するテトラアルキルチウラムジ
スルフィドを用いた本発明組成物は、従来の2−メルカ
プトイミダゾリンと炭素数が7以下のアルキル基を有す
るテトラアルキルチウラムジスルフィドを用いた組成物
と同等の加工安定性を有し、しかも強度の変異原性を示
す揮発性のニトロソアミン化合物を生成しないため安全
衛生性にも優れ、極めて有用なものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロロプレンゴム100重量部に対し、
    0.1〜3重量部の2−メルカプトイミダゾリンと、
    0.1〜3重量部の炭素数が8以上のアルキル基を有す
    るテトラアルキルチウラムジスルフィドの少なくとも一
    種を含有することを特徴とするクロロプレンゴム組成
    物。
JP20920293A 1993-08-24 1993-08-24 クロロプレンゴム組成物 Pending JPH0762155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920293A JPH0762155A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 クロロプレンゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920293A JPH0762155A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 クロロプレンゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0762155A true JPH0762155A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16569047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20920293A Pending JPH0762155A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 クロロプレンゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265688A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Fujikura Rubber Ltd 環境保護クロロプレンゴム組成物
WO2015080075A1 (ja) 2013-11-26 2015-06-04 電気化学工業株式会社 硫黄変性ポリクロロプレン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265688A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Fujikura Rubber Ltd 環境保護クロロプレンゴム組成物
WO2015080075A1 (ja) 2013-11-26 2015-06-04 電気化学工業株式会社 硫黄変性ポリクロロプレン
KR20160090821A (ko) 2013-11-26 2016-08-01 덴카 주식회사 황 변성 폴리클로로프렌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283353B2 (ja) 空気バネ用ゴム組成物及び空気バネ
JP2004307812A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016141736A (ja) クロロプレンゴム組成物
JP2011052200A (ja) 防振ゴム組成物
EP2639265A1 (en) Chloroprene rubber composition, and vulcanizates and moldings thereof
JP6351586B2 (ja) ゴム組成物及びその加硫成形体
JP6248180B2 (ja) ゴム組成物、その製造方法及び加硫物
JP5991855B2 (ja) ゴム組成物
JPH0762155A (ja) クロロプレンゴム組成物
JPS6327542A (ja) ゴム組成物
JPH0689181B2 (ja) ゴム組成物
JPH06279621A (ja) クロロプレンゴム組成物
JP3887895B2 (ja) 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物
JP2011057768A (ja) アクリルゴム組成物及びその成形品
JP4655630B2 (ja) ゴム組成物
JPH05262917A (ja) スコーチ防止剤及び低スコーチ性ゴム組成物
JP2009292880A (ja) 防舷材用ゴム組成物
JP2866407B2 (ja) クロロプレンゴム組成物
JP2013249408A (ja) ゴム組成物
JP2001011263A (ja) 防振ゴム組成物
JP2005060452A (ja) ゴム組成物
JPH026777B2 (ja)
JPH06256603A (ja) ゴム組成物
JPH04159343A (ja) 耐熱老化性ゴム組成物
JPH05271478A (ja) 低スコーチ性ゴム組成物