JPH04159343A - 耐熱老化性ゴム組成物 - Google Patents

耐熱老化性ゴム組成物

Info

Publication number
JPH04159343A
JPH04159343A JP28534990A JP28534990A JPH04159343A JP H04159343 A JPH04159343 A JP H04159343A JP 28534990 A JP28534990 A JP 28534990A JP 28534990 A JP28534990 A JP 28534990A JP H04159343 A JPH04159343 A JP H04159343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
vulcanizing agent
rubber
vulcanization
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28534990A
Other languages
English (en)
Inventor
Gentaro Taga
多賀 源太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP28534990A priority Critical patent/JPH04159343A/ja
Publication of JPH04159343A publication Critical patent/JPH04159343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱老化性に優れたゴム組成物に関する。
(従来の技術) 一般的に練りゴムの加硫系の構成は大別して、通常加硫
系と有効加硫系の二種類がある。通常の加硫系は熱を加
えると物性が低下する。この劣化度合を押えて最適加硫
状態を長くする加硫配合方法を有効加硫系とい−1これ
を第1図で説明すると、同図において横軸は加熱時間、
縦軸はトルクを示している。同図から通常加硫系はトル
ク安定領域が狭く、これに対し有効加硫系のそれは非常
に広い点で有利である。
下記第1表は、上記二種類の加硫系におけるゴム100
重量部に対する加硫促進剤と加硫剤の配合割合(重量部
)の−例を示したものである。
(第1表) (発明が解決しようとする課題) 通常加硫系及び有効加硫系とも加硫剤として硫黄の使用
は必要不可欠である。しがし通常加硫系では硫黄を多く
使用するため耐熱老化性が低下する。即ち、製品加工時
の表面の過加硫或いは製品使用時の発熱、加熱等の要因
により物性変化が生じる。これを防ぐために有効加硫系
が用いられているが、この有効加硫系は硫黄の使用量が
前者に比し少ない。この硫黄の減少に伴ない加硫促進ヵ
か弱くなり本来のゴム物性が低くなるため加硫促進剤を
増量しなければならない。しかしながら加硫促進剤の増
量は、該加硫促進剤の配合単価を上昇させ、更に促進剤
のブルームによりゴム表面の汚染を起こすという問題が
生じる。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記課題を解決するための手段として、耐熱
老化性ゴム組成物の配合組成として、ゴム100重量部
に対し、加硫促進剤1.5〜3重量部、加g割0.3〜
1重量部及び有機活性剤であるポリエチレン・グリコー
ル(以下PEGという)O1]〜1,2重量部からなる
構成を採用した。
(実施例) 本発明で使用するゴムは、一般に使用されている天然ゴ
ム、ジエン系ゴム等などから選ばれた単独、若しくは複
数種からなるものである。
本発明は上記ゴム200重量部に対し、加硫促進剤を1
.5〜3重量部、加硫剤0.3〜1重量部を配合する。
こ−で上記の配合は、既述のように有効加硫系として従
来公知のものである。なお、前記加硫促進剤として、C
Z (N−シクロへキシル−2−ヘンヅチアゾールスル
フエンアミド)、DM(ジヘンジチアゾール、ジスルフ
ァイド)、TT(テトラメチルチウラム5 ジサルファ
イド)等から選ばれた1種若しくは2種以上を使用でき
、また加硫剤として硫黄を使用する。
本発明は、上記の配合に有機活性剤としてポリエチレン
・グリコール(PEG)を0.1〜1.2重量部を配合
する点に特徴がある。
元来、上記のPEGはゴム組成物に添加されているが、
これはホワイトカーボン、クレー等の白色充填剤の使用
に際し、加硫促進剤が該白色充填剤に吸着され、加硫が
遅くなり、その物性が低下するので、この低下を防くた
めである。この場合、PEGは白色充填剤量の10%を
使用するのが一般的である。
本発明は、PEGを0.1〜1.2重量部と特定したも
ので、その理由は、0.1重量部未満では活性効果が弱
く本来の加硫物の性能のつり合いが悪くなると同時に耐
熱性改良の効果が小さい。
又、1.2重量部を越えると活性効果が強くなり、同じ
く本来の加硫物の性能のつり合いが悪くなるという欠点
があり好ましくない。
なお、本発明のゴム組成物には、従来から使用されてい
る加硫助剤、充填剤、補強剤等を使用することは勿論で
ある。
以下、具体的な実施例を、従来例及び比較例とともに下
記第2表に示す。
(次 葉) 第  ?  ヱ 上記第2表において、従来例、比較例、実施例とも有効
加硫系のものであり、本発明の実施例1〜6のものは、
ゴム引張物性において、特に300%・をモジュラス(
kgf/ciil)は、オリジナルに対する老化後の変
化率は、従来例、比較例1.2に比し小さいことが明ら
かであり、PEGの添加が耐熱老化性に優れた効果を奏
することが確認できた。
(発明の効果) 本発明は、有効加硫系のゴム組成物に有機活性剤である
ポリエチレン・グリコールを配合することにより、加硫
剤及び加硫促進剤の働きを強め、加硫促進剤の増量を行
なわずに加硫剤の減量、また加硫剤及び加硫促進剤の減
量を行ない、ゴムの耐熱老化性の改良を可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常加硫系と有効加硫系の加熱時間に対する物
性変化を示す説明図である。 第1図 加熱時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゴム100重量部に対し、加硫促進剤1.5〜3
    重量部、加硫剤0.3〜1重量部及び有機活性剤である
    ポリエチレン・グリコール0.1〜1.2重量部からな
    る配合組成としたことを特徴とする耐熱老化性ゴム組成
    物。
JP28534990A 1990-10-22 1990-10-22 耐熱老化性ゴム組成物 Pending JPH04159343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28534990A JPH04159343A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 耐熱老化性ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28534990A JPH04159343A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 耐熱老化性ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04159343A true JPH04159343A (ja) 1992-06-02

Family

ID=17690410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28534990A Pending JPH04159343A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 耐熱老化性ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04159343A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057123A1 (de) * 2000-01-31 2001-08-09 Bayer Aktiengesellschaft Vulkanisierbare polymerzubereitungen
US20150053324A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having laminated innerliner with reinforced splice

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057123A1 (de) * 2000-01-31 2001-08-09 Bayer Aktiengesellschaft Vulkanisierbare polymerzubereitungen
US20150053324A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having laminated innerliner with reinforced splice

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7365112B2 (en) Rubber composition and pneumatic tire using the same
JP2011052200A (ja) 防振ゴム組成物
US6070634A (en) Tire with tread made with liquid block copolymer
JP5364315B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JPH04159343A (ja) 耐熱老化性ゴム組成物
JPH10324779A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物
JPH0689181B2 (ja) ゴム組成物
JP2002020550A (ja) ゴム組成物
JP3774045B2 (ja) トレッドゴム組成物
JPH06200096A (ja) 防振ゴム組成物
JPH11153169A (ja) 高減衰ゴム組成物
JPH06279621A (ja) クロロプレンゴム組成物
JP2009030037A (ja) 防振ゴム組成物および防振部材
JPH10219033A (ja) 高減衰支承用ゴム組成物
JP2009292880A (ja) 防舷材用ゴム組成物
JPH10231389A (ja) 加工性を改良したゴム組成物
JP2004292678A (ja) 防振ゴム組成物およびそれにより得られた防振ゴム
JP2893661B2 (ja) 振動減衰材料
JPH1171491A (ja) 防振ゴム用クロロプレンゴム組成物
JPH10120825A (ja) 防振ゴム用組成物及び防振ゴム
JPH0436371A (ja) 振動減衰材料
JP3037468B2 (ja) 改良されたゴム組成物
JP2003073502A (ja) ゴム組成物
JPH0762155A (ja) クロロプレンゴム組成物
JPH11172046A (ja) ゴム組成物