JPH0761489A - テープカセット収納ケース - Google Patents

テープカセット収納ケース

Info

Publication number
JPH0761489A
JPH0761489A JP5206703A JP20670393A JPH0761489A JP H0761489 A JPH0761489 A JP H0761489A JP 5206703 A JP5206703 A JP 5206703A JP 20670393 A JP20670393 A JP 20670393A JP H0761489 A JPH0761489 A JP H0761489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape cassette
tape
case
storage
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5206703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3416994B2 (ja
Inventor
Shunichi Konno
俊一 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20670393A priority Critical patent/JP3416994B2/ja
Priority to TW085206754U priority patent/TW298957U/zh
Priority to US08/284,173 priority patent/US5499714A/en
Priority to GB9416662A priority patent/GB2281067B/en
Priority to MYPI94002172A priority patent/MY111349A/en
Priority to CN94116817A priority patent/CN1053756C/zh
Priority to KR1019940020478A priority patent/KR100283627B1/ko
Publication of JPH0761489A publication Critical patent/JPH0761489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416994B2 publication Critical patent/JP3416994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/023Containers for magazines or cassettes
    • G11B23/0233Containers for a single cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープカセットが正しい状態で収納された場
合のみ、ケース本体部に蓋体部を閉めることを可能とし
て磁気テープの損傷を防止する。 【構成】 底面部に突設したリール保持凸部41がリー
ル孔4a、4bに嵌合することによって磁気テープ3を
巻回したテープリール4A、4Bの回転方向の遊転を阻
止するようにしてテープカセット1を収納するテープカ
セット収納凹部32が設けられたケース本体部31と、
このケース本体部31に対してヒンジ部33、35を介
して開閉自在に連設された蓋体部36とから構成され、
テープカセット収納凹部37の底面部に収納されるテー
プカセット1のマウス部9に対応した位置にテープカセ
ット1の収納方向を規制する誤収納防止凸部42を一体
に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープレコーダ或いは
ビデオテープレコーダ用のテープカセットを収納するテ
ープカセット収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、テープレコーダ或いはビデオテ
ープレコーダ用のテープカセットは、厚紙或いはポリプ
ロピレン、ポリエチレン等の合成樹脂を材料として、一
側部を開放した箱状のテープカセット収納ケース、或い
はテープカセットを装填収納する収納部を構成する外周
壁部が立設されたケース本体部と、このケース本体部に
対して例えば一体に連設されたヒンジ部を介して開閉自
在とされた蓋体部とによって構成されたテープカセット
収納ケース等に収納されて提供されている。
【0003】一方、業務用のテープカセットは、画質の
向上、長時間の記録を可能とするため、大型化してい
る。例えば、デジタル記録再生用のテープカセットで
は、横幅366mm、縦幅206mm、厚さ33mmの
外形寸法を有するものも提供されており、その重量も極
めて大きい。このような大型のテープカセットを収納す
るテープカセット収納ケースは、上述した箱状のもので
は、持ち運びも困難であるばかりか落下衝撃等に対して
収納したテープカセットの保護が期待できない。
【0004】このため、大型のテープカセットを収納す
るテープカセット収納ケースとして、硬質の合成樹脂材
料によって、テープカセットを収納するテープカセット
収納凹部が形成されたケース本体部と、このケース本体
部に対してヒンジ部を介して開閉自在な蓋体部とから構
成されたキャリングケース型のハードケースが提供され
ている。
【0005】すなわち、このテープカセット収納ケース
10は、図3に示すように、後述するテープカセット1
の外形寸法とほぼ等しい開口寸法を有してテープカセッ
ト1が収納される矩形のテープカセット収納凹部12が
凹設されたケース本体部11と、このケース本体部11
の開放された一方側面部に薄肉とすることによって可撓
性を付与して一体に連設されたヒンジ部13と、このヒ
ンジ部13に連設され前記開放側面部を構成する側面部
14と、この側面部14と可撓性を有する薄肉のヒンジ
部15を介して一体に連設されテープカセット1の外形
寸法とほぼ等しい開口寸法を有するテープカセット収納
凹部17が凹設された蓋体部16とから構成されてい
る。
【0006】ケース本体部11の、前記ヒンジ部13が
連設された開放側面部と対向する側面部には、可撓性を
有する薄肉のヒンジ部18を介して係合部19が一体に
連設されるとともに、蓋体部16の前記ヒンジ部15が
一体に連設された側面部と対向する側面部には断面楔状
に形成された被係合部20が形成されている。そして、
ヒンジ部13、15を介して蓋体部16をケース本体部
11に突き合わせるようにして折り畳み、係合部19と
被係合部20とを係合することによって、ケース本体部
11と蓋体部16との係合状態が保持される。
【0007】ケース本体部11のテープカセット収納凹
部12の底面部には、長手方向に離間して一対のリール
保持凸部21A、21Bが一体に突設されている。ま
た、蓋体部16のテープカセット収納凹部17の底面部
には、前記リール保持凸部21A、21Bにそれぞれ対
応してリール押さえボス22A、22Bが一体に立設さ
れている。後述するテープカセット1がテープカセット
収納凹部12に収納されると、前記リール保持凸部21
A、21Bは、このテープカセット1のリール孔4a、
4bにそれぞれ相対嵌合して、テープリール4A、4B
の回転方向の遊転を防止する機能を奏する。また、リー
ル押さえボス22A、22Bは、ケース本体部11に蓋
体部16が閉じられた状態において、テープカセット1
のリールホルダーに当接してテープカセット1の浮き上
がりを防止する。
【0008】以上のように構成されたテープカセット収
納ケース10には、図5に示したテープカセット1が収
納される。このテープカセット1は、ディジタル記録を
可能とした業務用のD−1型(又はD−2型)テープカ
セットであって、上下ハーフを組み合わせて構成したカ
セットケース2の内部に磁気テープ3を周面に巻回した
一対のテープリール4A、4Bが回転自在に収納されて
いる。カセットケース2の底面部には、テープリール4
A、4Bのリール孔4a、4bを外方へと臨ませるガイ
ド孔5A、5Bが穿設されるとともに、一方側面部には
カセット蓋6が開閉自在に組み付けられている。なお、
説明の便宜上、このカセット蓋6が組み付けられたテー
プカセット1の側面部を、前方部と、また対向する側面
部を後方部と称する。
【0009】テープカセット1は、カセットケース2の
底面部に穿設された位置決め孔7A、7Bによって位置
決めされて記録再生装置の装着部に装着される。そし
て、記録再生装置の記録或いは再生操作が行われると、
記録再生装置側のロック解除機構のロック解除レバーが
カセットケース2の底面部に穿設されたロック解除溝2
a、2bに嵌合して図示しないテープリールロック機構
を解除するとともに前方部のカセット蓋6を回動動作さ
せる。カセット蓋6が回動動作した状態で、テープロー
ディング機構のテープガイド部材がカセットケース2の
底面部に略T字状に設けた案内溝8に進入し、テープリ
ール4A、4Bから磁気テープ3を引き出してシリンダ
ー、固定ヘッド或いはキャプスタンに装着する、いわゆ
るローディング動作が行われる。
【0010】案内溝8の扇状の先端部に連続して、カセ
ット蓋6の背面部には、テープローディング機構を構成
する記録再生装置側のテープガイド部材が進入する矩形
の空間部、すなわちマウス部9が設けられている。
【0011】このマウス部9は、仕様を異にするテープ
カセットによって種々の形状に形成されており、上述し
たように、D−1(D−2)型テープカセット1にあっ
ては矩形を呈しているが、例えば図6に示したアナログ
記録を可能とする業務用のベータカム型テープカセット
1Aにおいては、カセット蓋6側を長辺とした台形の空
間部として構成されている。さらに、図7に示したアナ
ログ記録を可能とする業務用のM−2型テープカセット
1Bにおいては、略矩形の空間部として構成されてい
る。
【0012】なお、ホームユース用のテープカセットに
おいてもマウス部9の形状は、各仕様毎に異にしてい
る。例えば、図8に示すベータ型テープカセット1Cに
おいては、カセット蓋6側を長辺とした台形の空間部と
して構成されている。また、図9に示すVHS型テープ
カセット1Dにおいては、変形四辺形の空間部として構
成され、さらに図10に示すU規格型テープカセット1
Eにおいては、略三角形の空間部として構成されてい
る。
【0013】ところで、テープリール1において、テー
プリール4A、4Bが回転方向に遊動することによっ
て、これらテープリール4A、4Bの周面に巻回された
磁気テープ3が繰り出されてしまってカセットケース2
内において撓んだり或いは巻圧が一定でなくなったりす
るばかりか、カセット蓋6等に挟み込まれて磁気テープ
3が損傷するといったテープダメージ現象が生じるとい
った問題点があった。
【0014】このため、テープカセット1は、テープリ
ール4A、4Bのリール孔4a、4bをリール保持凸部
21A、21Bに嵌合させるようにしてテープリール収
納凹部12内に収納することによって、テープリール4
A、4Bの回転方向の遊動が防止されている。すなわ
ち、リール保持凸部21A、21Bには、図3に示すよ
うに、周面に複数個のリブ嵌合溝21a、21bがそれ
ぞれ形成されており、テープカセット1は、これら凹溝
21a、21bとリール孔4a、4bに突出して形成さ
れたテープリール4A、4Bのリブ4c、4dとが嵌合
することによって、テープリール4A、4Bの回転方向
の遊動が防止される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、テープカセ
ット1においては、上述したように各仕様毎にマウス部
9の形状を異にしているが、テープリール4A、4Bの
リール孔4a、4bの中心Oからカセット蓋6が組み付
けられたカセットケース2の前方部までの間隔Lと、後
方部までの間隔Mとが相違している。このテープカセッ
ト1の構成に対応して、テープカセット収納ケース10
のケース本体部11が構成されている。
【0016】すなわち、収納するテープカセット1の外
形寸法とほぼ等しい開口寸法を有するテープカセット収
納凹部12が凹設されたケース本体部11は、テープカ
セット収納凹部12の底面部に突設したリール保持凸部
21A、21Bの中心からヒンジ部13を一体に連設し
た側面部までの間隔L´が、前記テープカセット1のリ
ール孔4a、4bの中心Oからカセットケース2の前方
部までの間隔Lとほぼ等しくされるとともに、リール保
持凸部21A、21Bの中心からヒンジ部18を一体に
連設した側面部までの間隔M´とリール孔4a、4bの
中心Oからカセットケース2の後方部までの間隔Mとほ
ぼ等しくされている。
【0017】テープカセット1及びテープカセット収納
ケース10は、以上のように構成されるものであるか
ら、テープカセット1をテープカセット収納ケース10
のテープカセット収納凹部12、17に収納する場合に
その方向性について配慮する必要がある。
【0018】例えば、テープカセット1を、前後間違え
た状態でテープカセット収納ケース10に収納した場
合、テープカセット1は、図4に示すように、テープカ
セット収納凹部12の底面部に突設したリール保持凸部
21A、21Bとテープリール4A、4Bのリール孔4
a、4bとが相対嵌合されず、リール保持凸部21A、
21Bの頂部に乗り上げた状態となる。
【0019】したがって、この状態に気がつかずに蓋体
部16をケース本体部11に突き合わせるようにして閉
めた場合、テープリール4A、4Bは、リール保持凸部
21A、21Bによって押し上げられてしまう。これに
よって、同図に示すように、テープリール4A、4B
は、そのフランジ部がカセットケース2を構成する上ハ
ーフの内面に押し付けられて変形してしまい、このフラ
ンジの変形によってテープリール4A、4Bの周面に巻
回した磁気テープ3の側端部が歪んでしまったり、押し
潰されてしまう、いわゆるテープエッジダメージ現象が
生じるといった問題点があった。
【0020】そこで、本発明は、テープカセットが正し
い状態でテープカセット収納部に収納された場合のみ、
ケース本体部に対して蓋体部を閉めることを可能とし、
以って磁気テープのダメージ発生を防止するようにした
テープカセット収納ケースを提供することを目的に提案
されたものである。
【0021】
【課題を解決するための手段】この目的を達成した本発
明に係るテープカセット収納ケースは、底面部に突設し
たリール保持凸部がリール孔に嵌合することによって磁
気テープを巻回したテープリールの回転方向の遊転を阻
止するようにしてテープカセットを収納するテープカセ
ット収納凹部が形成されたケース本体部と、このケース
本体部に対してヒンジ部を介して一体に連設された開閉
自在な蓋体部とから構成され、前記ケース本体のテープ
カセット収納凹部の底面部には、収納されるテープカセ
ットのマウス部に対応した位置にテープカセットの収納
方向を規制する誤収納防止凸部を一体に形成したことを
特徴とする。
【0022】また、本発明に係るテープカセット収納ケ
ースは、テープカセット収納凹部の底面部に形成された
前記誤収納防止凸部は、テープカセットのマウス部の形
状とほぼ等しい形状に形成したことを特徴とする。
【0023】
【作用】以上の構成を備える本発明に係るテープカセッ
ト収納ケースによれば、ケース本体部に収納するテープ
カセットの外形寸法とほぼ等しい開口寸法を有するテー
プカセット収納凹部を設けるとともに、その底面部にリ
ール保持凸部を突設し、テープカセットは誤収納防止凸
部に規制されて前記リール保持凸部とリール孔とが正確
に嵌合されるようにしてテープカセット収納部に収納さ
れる。したがって、テープリールの回転方向の遊動が確
実に阻止され、磁気テープの緩みやカセット蓋等との挟
み込みによるテープダメージの発生が防止される。
【0024】また、テープカセット収納部の底面部に突
設された誤収納防止凸部は、テープカセットが正常な状
態でテープカセット収納部に収納された場合のみ、この
テープカセットのマウス部に嵌合してテープカセットの
収納を許可する。
【0025】さらに、マウス部とほぼ等しい形状に形成
された誤収納防止凸部は、リール孔に嵌合するリール保
持凸部と協働して、テープカセット収納凹部に収納され
たテープカセットをしっかりと保持する。これによっ
て、テープカセットがテープカセット収納凹部中でガタ
ついてカセットケースやテープカセット収納凹部の壁面
が擦れて削り粉が発生し、磁気テープの表面に付着する
といって現象の発生が防止される。
【0026】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照
して詳細に説明する。図1及び図2に示した実施例テー
プカセット収納ケース30は、上記テープカセット収納
ケース10と同様にデジタル記録を可能とする業務用の
D−1型テープカセット1を収納するための収納ケース
であり、硬質の合成樹脂材料によっていわゆるハードケ
ースとして構成されてなる。また、このテープカセット
収納ケース30は、外周壁部が全体的に二重壁構造とさ
れることによって内部に空間部が構成されており、ケー
ス強度を高めるとともに空間部のクッション作用によっ
て落下衝撃等から収納したテープカセット1の破損を防
止するように構成している。
【0027】この実施例テープカセット収納ケース30
も、テープカセット1の外形寸法とほぼ等しい開口寸法
を有してテープカセット1が収納される矩形のテープカ
セット収納凹部32が凹設されたケース本体部31と、
このケース本体部31の開放された一方側面部側に一体
に連設され薄肉とすることによって可撓性が付与された
ヒンジ部33と、このヒンジ部33に連設されケース本
体部31の前記開放側面部を構成する側面部34と、可
撓性を有する薄肉のヒンジ部15を介して一体に連設さ
れテープカセット1の外形寸法とほぼ等しい開口寸法を
有するテープカセット収納凹部37が凹設された蓋体部
36とから構成されている。
【0028】ケース本体部31の、前記ヒンジ部33が
連設された開放側面部と対向する側面部も開放されてお
り、この側面部にも、可撓性を有する薄肉のヒンジ部3
8を介して自由端縁が楔状とされた係合部39が一体に
連設されている。この係合部39は、ヒンジ部38を介
してケース本体部31側へ折り畳まれた状態でケース本
体部31の前記開放側面部を構成する。また、蓋体部3
6の、前記ヒンジ部35が一体に連設された側面部と対
向する側面部には断面楔状に形成された被係合部40が
形成されている。
【0029】したがって、ヒンジ部33、35を介して
蓋体部36をケース本体部31に突き合わせるようにし
て折り畳み、係合部39と被係合部40とを係合するこ
とによって、テープカセット収納凹部32、37が協働
して、図1鎖線で示すように、収納するテープカセット
1の外形形状に適合したテープカセット収納部Hを有す
る密閉状態のテープカセット収納ケース30が構成され
る。
【0030】ケース本体部31側のテープカセット収納
凹部32の底面部には、長手方向に離間して一対のリー
ル保持凸部41A、41Bが一体に突設されている。こ
れらリール保持凸部41A、41Bは、テープカセット
1のテープリール4A、4Bの間隔とほぼ等しい間隔を
以ってテープカセット収納凹部32の底面部に一体に突
設されている。また、蓋体部36側のテープカセット収
納凹部37の底面部には、前記リール保持凸部41A、
41Bに対応してリール押さえボス42A、42Bが一
体に立設されている。
【0031】したがって、テープカセット1がケース本
体部31及び蓋体部36のテープカセット収納凹部3
2、37によって構成されるテープカセット収納部Hに
収納されると、前記リール保持凸部41A、41Bは、
このテープカセット1のリール孔4a、4bにそれぞれ
相対嵌合してテープリール4A、4Bの遊転を防止する
機能を奏する。また、リール押さえボス42A、42B
は、蓋体部36をリール本体部31に閉じた状態におい
て、テープカセット1のリールホルダーに当接してテー
プカセット1の浮き上がりを防止する。
【0032】また、上記テープカセット収納ケース10
と同様に、ケース本体部31のテープカセット収納凹部
32に突設されたリール保持凸部41A、41Bは、こ
のリール保持凸部41A、41Bの中心からヒンジ部3
3が連設された後方側面部までの間隔Aが、テープカセ
ット1のリール孔4a、4bの中心Oからカセットケー
ス2の前方部までの間隔Lとほぼ等しくされるととも
に、リール保持凸部41A、41Bの中心からヒンジ部
38を一体に連設した前方側面部までの間隔Bとリール
孔4a、4bの中心Oからカセットケース2の後方部ま
での間隔Mとほぼ等しくされている。
【0033】さらに、ケース本体部31のテープカセッ
ト収納凹部32の底面部には、テープカセット1のマウ
ス部9に対応して、テープカセット1がテープカセット
収納部Hに所定の方向性を以って収納されるように規制
する誤収納防止凸部43が一体に突設されている。すな
わち、誤収納防止凸部43は、図1に示すように、この
誤収納防止凸部43とリール保持凸部41A、41Bを
頂点として構成される三角形Cが、テープカセット1の
テープリール4A、4B及びマウス部9を頂点として構
成される三角形Dとが同形であるように位置して、テー
プカセット収納凹部32の底面部に突設されている。
【0034】なお、この誤収納防止凸部43は、テープ
カセット1のマウス部9の開口形状とほぼ等しい台座部
44と、マウス部9に深く進入する凸部45とから構成
されており、図2に示すように、凸部45の幅寸法はマ
ウス部9の幅寸法とほぼ等しく形成されている。したが
って、テープカセット収納部Hに収納されたテープカセ
ット1は、リール孔4a、4bに嵌合するリール保持凸
部41A、41Bと、マウス部9に嵌合する誤収納防止
凸部43とによって、テープカセット収納部Hにおける
ガタつきが防止される。
【0035】このため、テープカセット1の外周面とテ
ープカセット収納凹部32、37の内壁とが擦れ合って
削り粉が発生し、これが磁気テープ3の表面に付着する
といった不都合が生じることは無い。
【0036】実施例テープカセット収納ケース30は以
上のように構成されているため、テープリール4A、4
Bのリール孔4a、4bの中心Oからカセット蓋6が組
み付けられたカセットケース2の前方部までの間隔L
と、後方部までの間隔Mとを異にして構成されたテープ
カセット1は、リール孔4a、4bにリール保持凸部4
1A、41Bを嵌合させるとともに、マウス部9に誤収
納防止凸部43を嵌合させることによって、テープカセ
ット収納部Hに収納することがでる。換言すれば、テー
プカセット1は、正しい方向性を以ってテープカセット
収納部Hに装填した場合においてのみ、テープカセット
収納ケース30への収納が可能となる。
【0037】なお、上記実施例テープカセット収納ケー
ス30は、デジタル記録を可能とする業務用のD−1型
テープカセット1の収納ケースを示したが、本発明は、
このテープカセット1に限定されるものではなく、業務
用テープカセットは勿論、ホームユース用テープカセッ
ト等、種々仕様のテープカセットを収納するテープカセ
ット収納ケースにも適用される。この場合、テープカセ
ット収納凹部の底面部に一体に突設される誤収納防止凸
部は、各テープカセットのマウス部に適合する形状とす
ることが好ましい。
【0038】また、ケース本体部31に凹設したテープ
カセット収納凹部32と、蓋体部36に凹設したテープ
カセット収納凹部37とによって、テープカセット収納
部Hを構成したが、このテープカセット収納部Hに収納
するテーブカセットの厚み仕様によって、ケース本体部
31側にのみテープカセット収納凹部32を凹設しても
よい。
【0039】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るテープカセット収納ケースによれば、テープカセット
収納部の底面部にテープカセットが正しい方向性を以っ
て収納された場合のみ、テープカセットのマウス部に嵌
合する誤収納防止凸部を一体に形成したことにより、リ
ール保持凸部とリール孔とが確実に嵌合してテープリー
ルの回転方向の遊動を阻止し、テープリールが遊動する
ことによって生じる磁気テープの緩みやカセット蓋等と
の挟み込みによるテープダメージの発生が確実に防止さ
れる。
【0040】また、テープカセット収納凹部の底面部に
突設された誤収納防止凸部は、マウス部とほぼ等しい形
状に形成したことにより、リール孔に嵌合してその回転
方向の遊動を阻止するリール保持凸部とともに、テープ
カセット収納部に収納されたテープカセットをしっかり
と保持し、テープカセット収納部においてテープカセッ
トが動いて削り粉等が磁気テープに付着するといった事
態を生じさせることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る業務用D−1型テープカセットを
収納するテープカセット収納ケースを展開した状態で示
す斜視図である。
【図2】同テープカセット収納ケースの要部縦断面図で
ある。
【図3】従来のテープカセット収納ケースの展開した状
態の斜視図である。
【図4】同テープカセット収納ケースにおけるテープカ
セットの誤収納状態を説明する要部縦断面図である。
【図5】業務用D−1型テープカセットの背面図であ
る。
【図6】業務用ベータカム型テープカセットの背面図で
ある。
【図7】業務用M−2型テープカセットの背面図であ
る。
【図8】ホームユース用ベータ型テープカセットの背面
図である。
【図9】ホームユース用VHS型テープカセットの背面
図である。
【図10】ホームユース用U規格型テープカセットの背
面図である。
【符号の説明】 1・・・テープカセット 3・・・磁気テープ 4A、4B・・・テープリール 4a、4b・・・リール孔 6・・・カセット蓋 9・・・マウス部 30・・・テープカセット収納ケース 31・・・ケース本体部 32・・・テープカセット収納凹部 33・・・ヒンジ部 34・・・側面部 35・・・ヒンジ部 36・・・蓋体部 37・・・テープカセット収納凹部 41・・・リール保持凸部 43・・・誤収納防止凸部 H・・・テープカセット収納部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部に突設したリール保持凸部がリー
    ル孔に嵌合することによって磁気テープを巻回したテー
    プリールの回転方向の遊転を阻止するようにしてテープ
    カセットを収納するテープカセット収納凹部が形成され
    たケース本体部と、このケース本体部に対してヒンジ部
    を介して一体に連設された開閉自在な蓋体部とから構成
    され、 前記ケース本体のテープカセット収納凹部の底面部に、
    収納されるテープカセットのマウス部に対応した位置に
    テープカセットの収納方向を規制する誤収納防止凸部を
    一体に形成したことを特徴とするテープカセット収納ケ
    ース。
  2. 【請求項2】 テープカセット収納凹部の底面部に形成
    された誤収納防止凸部は、テープカセットのマウス部の
    形状とほぼ等しい形状に形成されたことを特徴とする請
    求項1記載のテープカセット収納ケース。
JP20670393A 1993-08-20 1993-08-20 テープカセット収納ケース Expired - Lifetime JP3416994B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20670393A JP3416994B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 テープカセット収納ケース
TW085206754U TW298957U (en) 1993-08-20 1994-08-01 Tape cassette container casing
US08/284,173 US5499714A (en) 1993-08-20 1994-08-02 Tape cassette container casing
GB9416662A GB2281067B (en) 1993-08-20 1994-08-17 Tape cassette container casing and tape cassette
MYPI94002172A MY111349A (en) 1993-08-20 1994-08-18 Tape cassette container casing.
CN94116817A CN1053756C (zh) 1993-08-20 1994-08-19 磁带盒的容器盒
KR1019940020478A KR100283627B1 (ko) 1993-08-20 1994-08-19 테이프 카세트 수납 케이스

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20670393A JP3416994B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 テープカセット収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0761489A true JPH0761489A (ja) 1995-03-07
JP3416994B2 JP3416994B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=16527723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20670393A Expired - Lifetime JP3416994B2 (ja) 1993-08-20 1993-08-20 テープカセット収納ケース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5499714A (ja)
JP (1) JP3416994B2 (ja)
KR (1) KR100283627B1 (ja)
CN (1) CN1053756C (ja)
GB (1) GB2281067B (ja)
MY (1) MY111349A (ja)
TW (1) TW298957U (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282771A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd カセット収納ケース
KR0123394Y1 (ko) * 1995-05-02 1998-10-15 정덕호 카세트테이프 상자
JPH09323779A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd ディスクカートリッジの収納ケース
US5636737A (en) * 1996-07-26 1997-06-10 Alpha Enterprises, Inc. Video cassette shipping container
US5975298A (en) * 1997-01-02 1999-11-02 Alpha Enterprises, Inc. Video cassette container
JPH1135085A (ja) * 1997-07-14 1999-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカセット用収納ケース
DK1049848T3 (da) * 1998-01-29 2002-07-08 Necchi Srl Tyverisikringsindeslutning, især til cd'er, videokassetter, musikkassetter og lignende
JP2000025873A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Sony Corp カセット収納ケース
JP2000025875A (ja) 1998-07-09 2000-01-25 Sony Corp カセット収納ケース
JP2000025874A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Sony Corp カセット収納ケース
US20020088725A1 (en) 1998-08-18 2002-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette storage case
US6129427A (en) * 1998-09-29 2000-10-10 Storage Technology Corporation Retention array feature for a magazine of a storage library system
JP2000344289A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカセット用収納ケース
US6374648B1 (en) * 1999-06-21 2002-04-23 Masuhiro Mitsuyama Commodity antitheft implement
US20030111367A1 (en) * 2000-10-25 2003-06-19 Michael Lax Storage case
US7257971B2 (en) * 2000-07-31 2007-08-21 Autronics Plastics Inc. Case with internal lock
US20060042330A1 (en) * 1999-11-02 2006-03-02 Autronic Plastics, Inc. Storage case locking member
US20030000856A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Autronic Plastics, Inc. Storage case
US6729469B1 (en) 2002-10-28 2004-05-04 Technicolor Videocassette, Inc. Storage holder for a compact disc
US7610782B2 (en) * 2003-02-07 2009-11-03 Viva Onetime Limited Lockable container having an integral and internal locking mechanism and methods of use
US8054194B2 (en) * 2003-02-10 2011-11-08 Autronic Plastics, Inc. System and method for verifying a security status of a lockable container
AU2004225488B2 (en) * 2003-03-26 2009-04-23 Autronic Plastics, Inc. Denial system for securing an asset within a container and methods of use
US20060138007A1 (en) * 2004-06-14 2006-06-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Storage case for tape cassette
AU2005220281A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-27 Autronic Plastics, Inc. Lockable Container with Merchandising Features
DE602006021609D1 (de) * 2005-12-02 2011-06-09 Meadwestvaco Corp Medienaufbewahrungsbehälter
US11664055B2 (en) * 2020-09-02 2023-05-30 William Earl LLC Cassette storage unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231474A (en) * 1978-04-07 1980-11-04 Sony Corporation Storage case
US4365711A (en) * 1979-01-05 1982-12-28 Long Jerry M Video cassette storage and shipping container apparatus
US4248345A (en) * 1979-05-24 1981-02-03 Bowers Robert C Protective cap for a magnetic recording tape cassette
NL8303077A (nl) * 1983-09-05 1985-04-01 Philips Nv Opbergdoos voor een magneetbandcassette.
FR2563505B3 (fr) * 1984-04-27 1986-04-11 Basf Ag Recipient d'emballage pour une bobine de bande, en particulier dans une cassette de bande
NL8503463A (nl) * 1985-12-17 1987-07-16 Polygram Bv Opbergdoos voor een magneetbandcassette.
JPH04239486A (ja) * 1991-01-14 1992-08-27 Sony Corp カセットケース
JP3079655B2 (ja) * 1991-06-29 2000-08-21 ソニー株式会社 テープカセット収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
GB2281067B (en) 1997-02-19
KR100283627B1 (ko) 2001-03-02
GB2281067A (en) 1995-02-22
TW298957U (en) 1997-02-21
KR950005710A (ko) 1995-03-20
CN1112715A (zh) 1995-11-29
JP3416994B2 (ja) 2003-06-16
CN1053756C (zh) 2000-06-21
US5499714A (en) 1996-03-19
GB9416662D0 (en) 1994-10-12
MY111349A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761489A (ja) テープカセット収納ケース
US4011940A (en) Hinged storage container for tape cartridge with self-aligning walls
US4078657A (en) Tape cassette case
JPS5928543Y2 (ja) カセツトケ−ス
JP2000159284A (ja) 磁気テープカセット用収納ケース
US4651876A (en) Cassette protective cover
JPS6316820B2 (ja)
US5544834A (en) Video tape cassette
JPH09161446A (ja) 磁気テープカートリッジ収納体
US5232093A (en) Tape cassette housing
JPH08310583A (ja) 磁気テープカセット収納体
JPS6020211Y2 (ja) テ−プカセツト
US6430004B1 (en) Tape cassette reel-locking spring with connection portion bent downwardly at midway portion thereof
JPH0418134Y2 (ja)
JPS6327334Y2 (ja)
JPS6316071Y2 (ja)
JPS6312472Y2 (ja)
JPH0413805Y2 (ja)
JPH0521741Y2 (ja)
JP2574178Y2 (ja) テープカセット
JP2615817B2 (ja) テープカセット
JPH04248178A (ja) テープカセット
JPH07112781A (ja) テープリール遊動規制機構を備えたテープカートリッジキャリングケース
JPH10194371A (ja) 記録媒体カートリッジキャリングケース
JPH06263184A (ja) カセット収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term