JPH04239486A - カセットケース - Google Patents

カセットケース

Info

Publication number
JPH04239486A
JPH04239486A JP3014789A JP1478991A JPH04239486A JP H04239486 A JPH04239486 A JP H04239486A JP 3014789 A JP3014789 A JP 3014789A JP 1478991 A JP1478991 A JP 1478991A JP H04239486 A JPH04239486 A JP H04239486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
cassette
tape cassette
tape
case body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3014789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniko Yamamoto
山本 邦子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3014789A priority Critical patent/JPH04239486A/ja
Publication of JPH04239486A publication Critical patent/JPH04239486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばいわゆる8mm
ビデオテープカセットの収納に適用して好適なカセット
ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に図2に示すようないわゆる
8mmビデオテープカセット等のカセットケースが提案
されている。この図2において、5は例えば材質がAB
Sプラスチックで無色透明のカセットケースで、このカ
セットケース5は軸7aにより互いに回動自在に取り付
けられたケース蓋6及びケース本体7より構成される。 4はテープカセット(8mmビデオテープカセット)で
、この図2に示すように、このテープカセット4をカセ
ットケース5を構成するケース本体7に矢印yで示す如
く装着し、矢印xで示す如くケース蓋6を回動させてケ
ース本体7と合わせるようにする。かくすると、ケース
蓋6の凹部6aがケース本体7の凸部7bと嵌合し、こ
のテープカセット4をこのカセットケース5に保持、収
納することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述したよう
な、8mmビデオテープカセット等、テープベースに鉄
やニッケル等の磁性粉を蒸着または塗布した、いわゆる
メタルテープは周知のように空気中の水分により酸化し
、腐食する。上述の場合においては、テープカセット4
をカセットケース5に収納した後は、テープカセット4
のテープがカセットケース5内の空気中の水分を吸収す
るので、この後のこのカセットケース5内の空気はこの
カセットケース5外の空気よりも水分が減り、テープカ
セット4の保存に適した状態となる。しかしながら、こ
の場合は図2においても示したように、テープカセット
4をカセットケース5に収納するとき、及びテープカセ
ット4をカセットケース5より取り出すときのいずれに
おいても、ケース蓋6を大きく回動し、このケース本体
5の内側の略前面を外気に晒し、このカセットケース5
を開口するまでにこのカセットケース5内部に保持され
ていた、外気よりも乾燥した空気が大幅に移動し、この
移動した空気よりも水分の多い外気が再びテープカセッ
ト4の収納時に保持されることとなる。更に、テープカ
セット4をカセットケース5に収納した後は、このカセ
ットケース5の構造上、ケース蓋6の面6b及びケース
本体7の面7c間に形成される隙間gによって常時水分
の多い外気がカセットケース5内に侵入する。更に、8
mmビデオテープカセット等は、その裏面にマウスと称
される開口部が形成され、更に内部が空洞(穴)のリー
ルが配されているので、テープカセット4をカセットケ
ース5に収納、保存しているときに、これらマウスやリ
ールの穴の分だけ空気がケース内に保持される。従って
、テープカセット4のテープの酸化による腐食を早める
不都合がある。本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、カセットケース内の空気の移動を最小限にすると共
にカセットケース内の空気の量を最小限にして、テープ
カセットの酸化による腐食を防止し、良好な状態で長期
保存することのできるカセットケース提案しようとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明カセットケースは
例えば図1に示す如く、テープカセット4を収納するケ
ース本体3と、このケース本体3の蓋をするケース蓋2
とを有するカセットケース1において、ケース本体3に
収納するテープカセット4の凹部4cを塞ぐ凸部2c,
2bをケース蓋2またはケース本体3に設けたものであ
る。
【0005】
【作用】上述せる本発明によれば、テープカセット4の
収納時には、テープカセット4の凹部4cをケース蓋2
またはケース本体3に設けた凸部2c,2bで塞ぐよう
にしたので、カセットケース内の空気の移動を最小限に
すると共にカセットケース内の空気の量を最小限にして
、テープカセットの酸化による腐食を防止し、良好な状
態で長期保存することができる。
【0006】
【実施例】以下に、図1を参照して本発明カセットケー
スの例について詳細に説明する。尚、図2と対応する部
分には同一符号を付してその説明を省略する。この図1
において、1は夫々材質がABSプラスチックやポリス
チレン等のケース本体3及びケース蓋2より構成される
カセットケースである。このケース本体3の内部を図3
に示す如くテープカセット4を収納するテープカセット
収納部とする。そして更に、このケース本体3の側壁に
図に示す如く、このケース本体3に収納したテープカセ
ット4を取り出すための凹部3aを設ける。
【0007】一方、ケース蓋2のこの図において手前の
面に、上述のケース本体3に収納されるテープカセット
4のマウス(開口部)4c及びリール4dの穴を埋める
如く、マウス凸部2c及びリール凸部2bを夫々形成す
る。この図1に示すように、このケース蓋2のマウス凸
部2cの形状は略マウス4cと等しくし、このマウス凸
部2cの高さは紙面において下方に徐々に低くなるよう
にする。これはテープカセット4のテープを収納、保護
するためのリッド4a及びバックリッド4bにより、こ
のテープカセット4のマウス4c内に斜面が形成されて
いるからである。そして更に、この図1に示すように、
このケース蓋2のマウス凸部2cの左端及び右端にテー
プカセット4のバックリッド4bに対応して切欠2dを
夫々形成する。また、このケース蓋2の手前の面の上方
にケース本体3に設けた凹部3aに対応して図に示す如
く凸部2aを設ける。このケース蓋2の下端及びケース
本体3の側壁部の上部が例えば溶着され、カセットケー
ス1とされる。
【0008】さて、テープカセット4の収納は、図1に
示すように、テープカセット4を、このテープカセット
4のマウス4cが上になるよう、且つ、図に示すように
リール4dが手前になるようにしてケース本体3内に収
納する。そして、この後ケース蓋2を回動し、このケー
ス本体3の凹部3aにこのケース蓋2の凸部2aをはめ
込む。かくすると、ケース本体3に収納されたテープカ
セット4のリール4dの穴及びマウス4cをケース蓋2
に形成されたリール凸部2b及びマウス凸部2cが埋め
る如く塞ぐことができる。
【0009】上述より明かなように、本例においては、
ケース本体3に収納されたテープカセット4のリール4
dの穴及びマウス4cをケース蓋2に形成したリール凸
部2b及びマウス凸部2cで塞ぐようにしたので、カセ
ットケース内の空気の移動を最小限にすると共にカセッ
トケース内の空気の量を最小限にして、テープカセット
の酸化による腐食を防止し、良好な状態で長期保存する
ことができる。尚、上述の例においては、リール凸部2
b及びマウス凸部2cを夫々ケース蓋2に設けた場合に
ついて説明したが、これらリール凸部2b及びマウス凸
部2cを夫々ケース本体3に設けても同様の効果が得ら
れる。また、上述の例においては8mmビデオテープカ
セットについて説明したが、例えばディジタル・オーデ
ィオ・テープ(DAT)カセット等のカセットケースに
適用しても同様の効果が得られることはいうまでもない
【0010】また、本発明は上述の実施例に限ることな
く本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成
が取り得ることは勿論である。
【0011】
【発明の効果】上述せる本発明によれば、テープカセッ
トの収納時には、テープカセットの凹部をケース蓋また
はケース本体に設けた凸部で塞ぐようにしたので、カセ
ットケース内の空気の移動を最小限にすると共にカセッ
トケース内の空気の量を最小限にして、テープカセット
の酸化による腐食を防止し、良好な状態で長期保存する
ことができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明カセットケースの例を示す斜視図である
【図2】従来のカセットケースを示す斜視図である。
【符号の説明】
1  カセットケース 2  ケース蓋 2b  リール凸部 2c  マウス凸部 3  ケース本体 4  テープカセット 4c  マウス 4d  リール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  テープカセットを収納するケース本体
    と、該ケース本体の蓋をするケース蓋とを有するカセッ
    トケースにおいて、上記ケース本体に収納する上記テー
    プカセットの凹部を塞ぐ凸部を上記ケース蓋または上記
    ケース本体に設けたことを特徴とするカセットケース。
JP3014789A 1991-01-14 1991-01-14 カセットケース Pending JPH04239486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014789A JPH04239486A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 カセットケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014789A JPH04239486A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 カセットケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04239486A true JPH04239486A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11870825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014789A Pending JPH04239486A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 カセットケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04239486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499714A (en) * 1993-08-20 1996-03-19 Sony Corporation Tape cassette container casing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499714A (en) * 1993-08-20 1996-03-19 Sony Corporation Tape cassette container casing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04239486A (ja) カセットケース
JPH04239485A (ja) カセットケース
JPS60214488A (ja) テ−プカセツト
JPH0310384U (ja)
JPH0240636Y2 (ja)
JPH0418136Y2 (ja)
JPH0476668U (ja)
JPH0583988B2 (ja)
JPH0413805Y2 (ja)
JPS6349902Y2 (ja)
JPH0418134Y2 (ja)
JP2530963Y2 (ja) テープカセット
JP2526558Y2 (ja) カセット装着装置
JPH0450612Y2 (ja)
JP2592599Y2 (ja) テープカセット
JPH03124381U (ja)
JPS61126485U (ja)
JPH03113787A (ja) テープカセットならびにテープカセット収納ケース
JPH04134685A (ja) テープカセット
JPH03130080U (ja)
JPS6354679U (ja)
JPS59161584U (ja) テ−プカセツト
JPH0519233B2 (ja)
JPS5960786U (ja) テ−プカセツト
JPS6032186A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ