JPH0760434A - スライディングノズル耐火物交換装置 - Google Patents

スライディングノズル耐火物交換装置

Info

Publication number
JPH0760434A
JPH0760434A JP20907093A JP20907093A JPH0760434A JP H0760434 A JPH0760434 A JP H0760434A JP 20907093 A JP20907093 A JP 20907093A JP 20907093 A JP20907093 A JP 20907093A JP H0760434 A JPH0760434 A JP H0760434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
refractory
replacement
sliding nozzle
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20907093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yokoyama
康雄 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP20907093A priority Critical patent/JPH0760434A/ja
Publication of JPH0760434A publication Critical patent/JPH0760434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スライディングノズル耐火物の交換作業が従来
に比べ楽にしかも安全に行えるスライディングノズル耐
火物交換装置を提供する。 【構成】支柱12の上部に取り付けられたアーム14を
有するバランサ16を備え、操作レバ18を操作するこ
とによりアーム14を自在に動かすようにした。アーム
14の先端部には、フレーム22と治具装着部24とで
構成された治具受け台26を取り付け、治具装着部24
に交換用治具28を装着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製鋼工場等で使用され
る溶鋼鍋やタンディッシュ等に取り付けられたスライデ
ィングノズル耐火物を交換するためのスライディングノ
ズル耐火物交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から溶鋼鍋やタンディッシュ等にス
ライディングノズルが取り付けられ使用されている。こ
のスライディングノズルは、例えば孔が形成された上プ
レート及び下プレートと上ノズル耐火物及び下ノズル耐
火物からなるスライディングノズル耐火物を備えて構成
されており、スライディングノズル耐火物は必要に応じ
て交換される。このスライディングノズル耐火物の取外
し及び取付けを行う交換作業は従来、全て人力か、また
はチェーンブロック等の道工具類を使用した手作業で行
われている。例えばチェーンブロックを使用する交換作
業では、チェーンブロックに吊り下げられた油圧ジャッ
キで上ノズル耐火物や下ノズル耐火物が引き出され、そ
の後ノズル孔に鉄棒を通して人力で持ち運び廃棄されて
いる。また、上ノズル耐火物や下ノズル耐火物を溶鋼鍋
等に取り付ける作業では、これらを人力で溶鋼鍋等の取
付け孔に押し込むことにより取り付けている。上プレー
トや下プレートの交換作業でも、上記と同様に手作業で
直接これらの取外し取り付けが行われ、その後プレート
の孔に鉄棒を通して人力で持ち運び廃棄されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】スライディングノズル
耐火物は重いものでは20kgもあるため、従来のよう
に人力を主とする交換作業では疲れ易く連続して作業を
続けることが困難であり交換作業の能率が低下する。ま
た、誤ってスライディングノズル耐火物を落とすと災害
につながったり製品を破損するおそれがあるため、周囲
の安全を十分に配慮して交換作業が行われている。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み、スライディン
グノズル耐火物の交換作業が従来に比べ楽にしかも安全
に行えるスライディングノズル耐火物交換装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のスライディングノズル耐火物交換装置は、 (1)支柱及び該支柱の上部に一端部が取り付けられ他
端部が自在に移動するアームを有するバランサ (2)前記アームの前記他端部に取り付けられた治具受
け台 (3)該治具受け台に着脱自在に取り付けられる、スラ
イディングノズル耐火物を交換するための交換用治具 を備えたことを特徴とするものである。
【0006】ここで、治具受け台は、電導シリンダやエ
アシリンダ等によって治具を回転できる構成とすること
が好ましい。
【0007】
【作用】スライディングノズル耐火物を取り外すに当っ
ては、先ず交換用治具を治具受け台に取り付け、アーム
を動かしてスライディングノズルの近傍に交換用治具を
移動する。次に、交換用治具を用いてスライディングノ
ズル耐火物を取り外す。取り外されたスライディングノ
ズル耐火物は、治具受け台に載せられて所定の場所まで
運搬される。
【0008】一方、新しいスライディングノズル耐火物
を取り付けるに当っては、交換用治具と新しいスライデ
ィングノズル耐火物を治具受け台に載せ、アームを動か
してスライディングノズルの近傍に治具受け台を移動す
る。次に、交換用治具を必要に応じて用いスライディン
グノズル耐火物を取り付ける。以上のように、本発明の
スライディングノズル耐火物交換装置では、スライディ
ングノズル耐火物や交換用治具を治具受け台に載せ、ア
ームを動かしてこれらを移動させる。このため従来のよ
うに人力でスライディングノズル耐火物を運搬し交換す
るのに比べ人力による作業が軽減され、交換作業は楽で
しかも安全なものとなる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明のスライディン
グノズル耐火物交換装置の一実施例を説明する。先ず、
図1を参照してスライディングノズル耐火物交換装置の
概略構成を説明する。図1は、スライディングノズル耐
火物交換装置の構成を示した概略図である。
【0010】スライディングノズル耐火物交換装置10
には、支柱12とこの支柱12の上部に取り付けられた
アーム14とを有するバランサ16が備えられており、
アーム14は、操作レバ18を操作することにより自在
に動かすことができる。また、支柱12には支柱12の
高さを調整できるレベル調整器20が設けられており、
スライディングノズルの位置に合わせて支柱12の高さ
を調整できるようになっている。アーム14の先端部に
は、フレーム22と治具装着部24とで構成された治具
受け台26が取り付けられており、治具装着部24には
交換用治具28が装着されている。交換用治具には、後
述するように、交換対象物に対応する各種のものが準備
されている。
【0011】次に、図2を参照して、上記スライディン
グノズル耐火物交換装置10を用いて交換されるスライ
ディングノズルの一例を示す。図2は、スライディング
ノズルの一例を示す断面図である。ここでは、溶鋼鍋3
0の底壁32に取り付けられたスライディングノズル4
0を示し、このスライディングノズル40は、孔が形成
された上プレート42と下プレート44、及び上ノズル
耐火物46と下ノズル耐火物48を備えて構成され、下
プレート44は油圧シリンダ50によりスライドされる
ように構成されている。また、ノズル内で溶鋼が凝固す
ることを防止するための詰め砂52がノズル内に詰め込
まれている。上記の上プレート42、下プレート44、
上ノズル耐火物46、及び下ノズル耐火物48が交換対
象であり、後述するように、それぞれ専用の交換用治具
が治具受け台26(図1参照)に取り付けられ、スライ
ディングノズル耐火物交換装置10(図1参照)のアー
ム14を操作レバ18で操作し、スライディングノズル
40の近傍に治具受け台を移動させて交換作業を行う。
【0012】次に、図3、図4を参照して、上ノズル交
換用治具が装着された治具受け台26(図1参照)につ
いて説明する。図3は上ノズル交換用治具が装着された
治具受け台26を拡大して示す説明図、図4は上ノズル
交換用治具を示す説明図である。治具受け台26は、前
述のように、フレーム22と治具装着部24とで構成さ
れており、フレーム22に取付けられた駆動シリンダ5
2により治具装着部24は軸24aを中心に回転する。
治具装着部24には上ノズル交換用治具54が外れない
ように互いに対向する位置にストッパ56が2つ(図3
には1つだけ示す)設けられており、バネ58によって
ストッパ56が上ノズル交換用治具54に押付けられて
いる。治具取付け部54cが治具装着部24に差し込ま
れ、ストッパ56により上ノズル交換用治具54が固定
されているため、駆動シリンダ52により治具装着部2
4を回転させて上ノズル交換用治具54の向きを変える
ことができる。
【0013】上ノズル交換用治具54を用いて、上ノズ
ル耐火物46を交換する作業について説明する。溶鋼鍋
10(図2参照)に取付けられた上ノズル耐火物46で
は孔が鉛直方向に延びているため、上ノズル交換用治具
54の軸54aが鉛直方向に延びるように駆動シリンダ
52によって治具装着部24を回転させる。操作レバ1
8を操作してアーム14を動かし、上ノズル交換用治具
54を上ノズル耐火物46の孔に挿入し、軸54aの先
端に形成された引掛け部54bで上ノズル耐火物46を
引っ掛けて引き出し、図示しないバッグかシュート等に
廃却する。新しい上ノズル耐火物(図示せず)を装着す
る際は、上ノズル交換用治具54の軸54aを鉛直方向
に向けて上ノズル耐火物を上ノズル交換用治具54の上
に置き、上ノズル耐火物と底壁32(図2参照)を密着
させるための粘性耐火物を塗り付ける等の作業を行う。
その後、上ノズル交換用治具54の軸54aが底壁32
の孔と同じ方向になるようにアーム14を操作して、上
ノズル耐火物を底壁32の孔に挿入する。以上によって
上ノズル耐火物の交換作業が終了する。尚、図2に示さ
れた上プレート42、下プレート44、及び下ノズル耐
火物48も同様な作業によって交換できる。
【0014】次に、図5を参照して下ノズル交換用治具
を用いた下ノズル耐火物交換作業について説明する。図
5は、下ノズル交換用治具を用いて下ノズル耐火物を交
換する作業を示す説明図である。下ノズル交換用治具6
0の治具取付け部60aが治具装着部24(図3参照)
に差し込まれストッパ56により固定される点は、上ノ
ズル交換用治具の場合と同じである。下ノズル交換用治
具60では、下ノズル耐火物48を固定している金物6
2の突起部62aをクランプレバ60bで掴むように構
成されている。また、取手60cを上下に動かすとリン
ク60dによってクランプレバ60bを開閉させること
ができ、バネ60eによってクランプレバ60bは閉じ
る方向に押付けられているため、取り外された下ノズル
耐火物48及び金物62は取手60cを離しても落下し
ないようになっている。
【0015】次に、図6を参照してプレート交換用治具
を用いた上プレート42(図2参照)及び下プレート4
4(図2参照)の交換作業について説明する。図6は、
プレート交換用治具を用いて上プレートを交換する作業
を示す説明図である。上プレート42の交換作業に当っ
ては、プレート交換用治具64の軸64aを上プレート
42の孔42aに差し込み、板64bに上プレート42
を乗せて取外し取付けを行う。
【0016】次に、図7を参照して砂投入用治具を用い
た詰め砂52(図2参照)の交換作業について説明す
る。図7は、砂投入用治具を用いて詰め砂52を交換す
る作業を示す説明図である。詰め砂52の交換作業に当
っては、砂投入用治具66の受け皿66a内に詰め砂5
2を受け、治具装着部24(図3参照)を回転させるこ
とでスライディングノズルに砂を投入する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスライディ
ングノズル交換装置では、スライディングノズル耐火物
の交換をバランサと交換用治具等で行えるようにしたた
め、重量物を作業者が持ち上げたり高温の耐火物に触れ
ずに作業でき、作業者や周囲の安全が従来よりも一層確
保され、しかも楽に交換作業ができるため作業能率も向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスライディングノズル耐火物交換装置
の一実施例の構成を示した概略図である。
【図2】スライディングノズルの一例を示す断面図であ
る。
【図3】図1に示されたスライディングノズル耐火物交
換装置の治具受け台を拡大して示す説明図である。
【図4】上ノズル交換用治具を示す説明図である。
【図5】下ノズル交換用治具を用いて下ノズル耐火物を
交換する作業を示す説明図である。
【図6】プレート交換用治具を用いて上プレートを交換
する作業を示す説明図である。
【図7】砂投入用治具を用いて詰め砂を交換する作業を
示す説明図である。
【符号の説明】 10 スライディングノズル耐火物交換装置 12 支柱 14 アーム 16 バランサ 18 操作レバ 22 フレーム 24 治具装着部 26 治具受け台 28 交換用治具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支柱及び該支柱の上部に一端部が取り付
    けられ他端部が自在に移動するアームを有するバランサ
    と、 前記アームの前記他端部に取り付けられた治具受け台
    と、 該治具受け台に着脱自在に取り付けられる、スライディ
    ングノズル耐火物を交換するための交換用治具とを備え
    たことを特徴とするスライディングノズル耐火物交換装
    置。
JP20907093A 1993-08-24 1993-08-24 スライディングノズル耐火物交換装置 Pending JPH0760434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20907093A JPH0760434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 スライディングノズル耐火物交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20907093A JPH0760434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 スライディングノズル耐火物交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760434A true JPH0760434A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16566758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20907093A Pending JPH0760434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 スライディングノズル耐火物交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760434A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1894649A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-05 Stopinc Aktiengesellschaft Anlage zur Wartung eines am Ausguss eines Behälters für Metallschmelze montierten Schiebeverschlusses
JP2011251333A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Toyota Auto Body Co Ltd 溶接補助装置
WO2013087539A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Sms Siemag Ag VERFAHREN ZUR WARTUNG UND/ODER REPARATUR DES AUSGUSSBEREICHS EINES METALLURGISCHEN GEFÄßES
CN110695985A (zh) * 2019-10-11 2020-01-17 宝钢工程技术集团有限公司 全自动机械手校准装置及其使用方法
WO2020127241A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Vesuvius Group, S.A. Robotized system for changing a sliding gate valve plate

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1894649A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-05 Stopinc Aktiengesellschaft Anlage zur Wartung eines am Ausguss eines Behälters für Metallschmelze montierten Schiebeverschlusses
WO2008025562A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-06 Stopinc Aktiengesellschaft Anlage zur wartung eines am ausguss eines behälters für metallschmelze montierten schiebeverschlusses
JP2011251333A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Toyota Auto Body Co Ltd 溶接補助装置
WO2013087539A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Sms Siemag Ag VERFAHREN ZUR WARTUNG UND/ODER REPARATUR DES AUSGUSSBEREICHS EINES METALLURGISCHEN GEFÄßES
DE102011088619A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Sms Siemag Ag Verfahren zur Wartung und/oder Reparatur des Ausgussbereichs eines metallurgischen Gefäßes
JP2015500146A (ja) * 2011-12-14 2015-01-05 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 冶金容器の出口領域の整備及び/又は修理をするための方法
WO2020127241A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Vesuvius Group, S.A. Robotized system for changing a sliding gate valve plate
CN111331123A (zh) * 2018-12-18 2020-06-26 维苏威集团有限公司 用于更换滑动闸门阀板的自动化系统
CN110695985A (zh) * 2019-10-11 2020-01-17 宝钢工程技术集团有限公司 全自动机械手校准装置及其使用方法
CN110695985B (zh) * 2019-10-11 2023-11-17 宝钢工程技术集团有限公司 全自动机械手校准装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0760434A (ja) スライディングノズル耐火物交換装置
JP3559244B2 (ja) ロッド解体機
US4511125A (en) Ladle scraper mechanism
EP1644144B1 (en) Method of and apparatus for forming a refractory lining in a coreless furnace
DE3562931D1 (en) Grabbing device
JP3119226U (ja) ケーシングハンドリングマシン
US4151982A (en) Apparatus for cleaning metallurgical vessels such as slag pots and ladles
US5183097A (en) Equipment installation for positioning and clamping foundry molds
JP2971719B2 (ja) ノズル挿着装置
JPS6238754A (ja) 鋳型ばらし装置
US4878789A (en) Apparatus for cleaning titanium pots
JP3085504B2 (ja) 鋳物の堰折り設備
JP2867428B2 (ja) 溶解材料供給装置
CN219768303U (zh) 一种具有折断功能的机械手夹具机构
CN214079203U (zh) 一种铸件的除砂装置
SU1123887A1 (ru) Устройство дл смены штампов на прессе
JPS5932439Y2 (ja) ノズル交換支持装置
CN205702408U (zh) 浇注装置
JPH0713884Y2 (ja) 切断機能をもつ鍛伸プレス装置
JPH09141421A (ja) 溶融金属容器のノズル開孔装置
JPS6034456Y2 (ja) 鋳型ばらし装置
JPS61193820A (ja) 竪型射出成形機
JPS6028656Y2 (ja) 開孔機用ロツド着脱装置におけるセンタリング装置
SU1511019A1 (ru) Обрубное устройство
JPH05200504A (ja) 連続鋳造タンディッシュのストッパーの支持、着脱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020129