JPH0756894B2 - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH0756894B2
JPH0756894B2 JP4125691A JP4125691A JPH0756894B2 JP H0756894 B2 JPH0756894 B2 JP H0756894B2 JP 4125691 A JP4125691 A JP 4125691A JP 4125691 A JP4125691 A JP 4125691A JP H0756894 B2 JPH0756894 B2 JP H0756894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type semiconductor
etching
semiconductor layer
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4125691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04348041A (ja
Inventor
康夫 都甲
廣幸 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP4125691A priority Critical patent/JPH0756894B2/ja
Publication of JPH04348041A publication Critical patent/JPH04348041A/ja
Publication of JPH0756894B2 publication Critical patent/JPH0756894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜トランジスタの製
造方法に係わり、特に、液晶ディスプレイやエレクトロ
ルミネッセンス表示装置の画素駆動素子として好適な薄
膜トランジスタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に液晶ディスプレイの画素駆動素子
して使用される薄膜トランジスタの構造を示す。従来の
薄膜トランジスタの製造方法においては、図1(A)に
示すように、ガラス基板1上に、Mo(モリブデン)、
Cr(クロム)あるいは、Ta(タンタル)等の金属に
よりゲート電極膜を形成し、フォトリソグラフィ工程に
よりパターニングしてゲート電極2を形成し、その上か
ら、ゲート電極2を覆うように、SiNx (窒化シリコ
ン)、SiOx (酸化シリコン)あるいはTaOx (酸
化タンタル)等の材料でゲート絶縁膜3を堆積する。
【0003】さらに、その上から、アモルファスシリコ
ン(a−Si)あるいは、ポリシリコン(poly−S
i)等のi型半導体層4と、SiNx 、SiOx あるい
はTaOx 等の絶縁材料からなるエッチングストッパ層
5を順次堆積させる。
【0004】次に、フォトリソグラフィ工程により、エ
ッチングストッパ層5をゲート電極2に対向し、かつ交
差するように、アイランド状にパターニングする。
【0005】さらに、フォトリソグラフィ工程によりi
型半導体層4をエッチングストッパ層5のパターンより
も大きなパターンでアイランド状にパターニングする。
【0006】次に、n型半導体層6と、Mo、Al(ア
ルミニュウム)等の金属層とを堆積して、フォトリソグ
ラフィ工程によりパターニングしてオーミックなソース
電極7とドレイン電極8とを形成する。
【0007】最後に、ITO(インジウム錫酸化物)の
透明導電膜を堆積し、フォトリソグラフィ工程によりパ
ターニングして画素電極9を形成する。このようにし
て、ガラス基板上に薄膜トランジスタ(TFT)を形成
する。
【0008】このようなTFTは、たとえば液晶表示装
置やエレクトロルミネッセンス表示装置のアクティブマ
トリクスに用いられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した従来の方
法では、薄膜トランジスタの完成までに、フォトリソグ
ラフィ工程を少なくとも5回は行う必要がある。半導体
装置の製造技術では、フォトリソグラフィ工程が多い
程、スループットや歩留まりも低下する。
【0010】本発明の目的は、フォトリソグラフィ工程
を少なくして、スループットと歩留まりを向上させるこ
とのできる薄膜トランジスタの製造方法を提供すること
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タの製造方法は、基板上にゲート電極をパターニングし
て形成する工程と、ゲート電極を形成した基板の上に、
ゲート絶縁層と、i型半導体層と、エッチングストッパ
層と、ダミー層とを順次積層する工程と、ダミー層をゲ
ート電極の端部の段差部を含んだ形状であって、所望の
i型半導体層の形状に対応する形状にパターニングする
工程と、パターニングしたダミー層をマスクとして、ダ
ミー層もエッチングしながら、エッチングストッパ層と
i型半導体層とをエッチングし、マスク外でエッチング
ストッパ層とi型半導体層を、かつ段差部でエッチング
ストッパ層を除去する工程と、段差部におけるi型半導
体層と接触するようにn型半導体層を積層し、さらに導
電体層を積層する工程と、n型半導体層と導電体層とを
パターニングしてソース電極とドレイン電極とを形成す
る工程とを含むように構成する。
【0012】
【作用】従来の方法では、エッチングストッパ層5とi
型半導体層4とをそれぞれアイランド状にパターニング
するのに2回のフォトリソグラフィ工程が必要であっ
た。
【0013】本発明では、ダミー層をi型半導体層の所
望形状に対応するアイランド形状にパターニングしてこ
れをマスクとして下層をエッチングする。その際、ダミ
ー層の膜厚の薄い段差部はダミー層の他の部分よりも早
くエッチングで除去され、その除去された部分の下層は
エッチングが進行し、段差部のエッチングストッパ層が
完全に除去され、i型半導体層が露出した時点でエッチ
ングを停止する。これにより、段差部以外ではマスクの
形状にエッチングストッパ部を残し、同時にダミー層の
マスク以外の部分では半導体層までエッチングで除去す
るようにする。このようにして、1回のフォトリソグラ
フィ工程でi型半導体層とエッチングストッパ層の両方
のパターニングが出来、フォトリソグラフィ工程を1回
減ずることができる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明による薄膜トランジスタの製
造方法の実施例を示す工程図である。
【0015】まず、図1(A)の工程を説明する。ガラ
ス基板1上に、Mo、CrあるいはTa等の金属膜を2
00nm堆積し、フォトリソグラフィ工程によりパター
ニングしてゲート電極2を形成する。その上に、ゲート
電極2を覆うように、SiNx 、SiOx あるいはTa
Ox 等の材料でゲート絶縁膜3を300〜600nm堆
積する。
【0016】さらに、その上から、厚さ50nmのa−
Siのi型半導体層4と、SiNx絶縁材料からなるエ
ッチングストッパ層5を400nm順次堆積させる。
【0017】次に、所定のエッチャントに対してi型半
導体層4とエッチングストッパ層5よりもエッチング速
度が1/15と遅いMoで形成されたダミー層10を1
00nm堆積し、フォトリソグラフィ工程によりアイラ
ンド状にパターニングする。このようにして、図1
(A)に示す構成を得る。ダミー層10は、ゲート電極
2端部上の段差部で平坦な所よりも厚さが約1/10に
薄くなっている。
【0018】次に、図1(B)の工程を説明する。ここ
で、ダミー層10をマスクとしてフォトリソグラフィ工
程によりCF4 +5%O2 RF100W、20Paにて
全面反応性イオンエッチングを行う。この際、マスク外
のエッチング速度の約15倍早いエッチングストッパ層
5がエッチングで除去されるが、同時にダミー層10も
徐々に除去される。このエッチングにおける各層のエッ
チレートは、
【0019】Mo(ダミー層):6nm/min程度
【0020】エッチストッパSiN:90nm/min
程度
【0021】a−Si:67nm/min程度
【0022】である。
【0023】図1(A)のa部はゲート電極2の端部に
よる段差部となっており、平坦な部分bよりもダミー層
10の厚みは約1/10に薄くなっている。従って、a
部はb部よりも先に除去されてなくなる。この状態を図
1(B)に示す。
【0024】図1(C)に示すように、さらにエッチン
グを進行する。ダミー層10のなかった部分はエッチン
グストッパ層5とi型半導体層4が完全にエッチングで
除去され、かつa部のエッチングストッパ層5もエッチ
ングで除去される。そしてa部のエッチングストッパ層
5が完全に除去されi型半導体層4が露出した時点でエ
ッチングを停止する。この際、エッチングストッパ層5
の上に残り、露出されているダミー層10も同時に除去
する。但し、ダミー層にMoを用いている本実施例で
は、ソース・ドレイン電極のエッチング時に同時に除去
することが可能である。また、ダミー層10を絶縁材料
で形成した場合には、ダミー層10を残したままでもよ
い。エッチング終了時点でダミー層10がなくなってい
てもよい。
【0025】次に、図1(D)に示すように、厚さ40
nmのn型半導体層6と、Mo、Al(アルミニュウ
ム)等の金属層とを500〜1000nm堆積して、フ
ォトリソグラフィ工程により、所定パターンにパターニ
ングしてソース電極7とドレイン電極8とを形成する。
【0026】最後に、ITOによる透明導電膜を100
〜200nm堆積してフォトリソグラフィ工程によりパ
ターニングして画素電極9を形成する。
【0027】なお、ダミー層の材料として絶縁膜もしく
はソース・ドレインのエッチング液でエッチングされる
材料を選べば、エッチング終了時点でダミー層は残って
いてもいなくてもよく、各層の材料、膜厚およびエッチ
ング条件等にはかなり自由度がある。
【0028】以上、実施例に沿って本発明を説明した
が、本発明はこれらに制限されるものではない。たとえ
ば、種々の変更、改良、組合せ等が可能なことは当業者
に自明であろう。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、段差部における膜厚の
違いを利用したので、エッチングストッパ層とi型半導
体層を1回のフォトリソグラフィ工程によりそれぞれパ
ターニングでき、薄膜トランジスタの製造工程のスルー
プットや歩留まりを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による薄膜トランジスタの製造方法の実
施例を説明する工程図である。
【図2】従来の薄膜トランジスタの製造方法による薄膜
トランジスタの断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 ゲート電極 3 ゲート絶縁層 4 i型半導体層 5 エッチングストッパ層 6 n型半導体層 7 ソース電極 8 ドレイン電極 9 透明電極 10 ダミー層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にゲート電極をパターニングして
    形成する工程と、前記ゲート電極を形成した基板の上
    に、ゲート絶縁層と、i型半導体層と、エッチングスト
    ッパ層と、ダミー層とを順次積層する工程と、前記ダミ
    ー層を前記ゲート電極の端部の段差部を含んだ形状であ
    って、所望のi型半導体層の形状に対応する形状にパタ
    ーニングする工程と、前記パターニングしたダミー層を
    マスクとして、ダミー層もエッチングしながら、前記エ
    ッチングストッパ層と、前記i型半導体層とをエッチン
    グし、マスク外で前記エッチングストッパ層と前記i型
    半導体層を、かつ前記段差部で前記エッチングストッパ
    層を除去する工程と、前記段差部における前記i型半導
    体層と接触するようにn型半導体層を積層し、さらに導
    電体層を積層する工程と、前記n型半導体層と前記導電
    体層とをパターニングしてソース電極とドレイン電極と
    を形成する工程とを含む薄膜トランジスタの製造方法。
JP4125691A 1991-02-13 1991-02-13 薄膜トランジスタの製造方法 Expired - Lifetime JPH0756894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125691A JPH0756894B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125691A JPH0756894B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04348041A JPH04348041A (ja) 1992-12-03
JPH0756894B2 true JPH0756894B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=12603359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4125691A Expired - Lifetime JPH0756894B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756894B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495793B1 (ko) * 1997-10-07 2005-09-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 제조 방법
WO2013072966A1 (ja) 2011-11-17 2013-05-23 パナソニック株式会社 薄膜半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04348041A (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032531A (en) Method of manufacturing active matrix panel
JP5129228B2 (ja) アレイ基板及びこれの製造方法
KR100231936B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그의 제조방법
KR20070122158A (ko) Tft lcd 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH0553147A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH1093102A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0311744A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH04280637A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2639356B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US7125756B2 (en) Method for fabricating liquid crystal display device
JPH0580650B2 (ja)
KR0171980B1 (ko) 액정 표시 소자의 제조방법
KR19990075407A (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JPH0587029B2 (ja)
JP2692914B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0756894B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0982976A (ja) 薄膜トランジスタ、その製造方法及び液晶表示装置
JPS628569A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3192813B2 (ja) 液晶表示装置
JP2966142B2 (ja) アモルファスシリコン薄膜トランジスタアレイ
KR100193650B1 (ko) 액정 표시 소자의 박막 트랜지스터 제조방법
KR100218578B1 (ko) 액정표시장치의 구조와 그 제조방법
JPH02214124A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH09270517A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US5523187A (en) Method for the fabrication of liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951205