JPH075331B2 - ガラスレンズ成形装置とその成形方法 - Google Patents

ガラスレンズ成形装置とその成形方法

Info

Publication number
JPH075331B2
JPH075331B2 JP12894488A JP12894488A JPH075331B2 JP H075331 B2 JPH075331 B2 JP H075331B2 JP 12894488 A JP12894488 A JP 12894488A JP 12894488 A JP12894488 A JP 12894488A JP H075331 B2 JPH075331 B2 JP H075331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heating
molding
glass material
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12894488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01298033A (ja
Inventor
利昭 高野
孝志 井上
正明 春原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12894488A priority Critical patent/JPH075331B2/ja
Publication of JPH01298033A publication Critical patent/JPH01298033A/ja
Publication of JPH075331B2 publication Critical patent/JPH075331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/04Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
    • C03B29/06Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with horizontal displacement of the products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学機器に使用されるレンズ,プリズム等の
高精度光学ガラス素子を超精密ガラス成形法により成形
するガラスレンズ成形装置およびその成形方法に関する
ものである。
従来の技術 近年、高精度光学レンズ、特に非球面ガラスレンズ等の
製造法として、光学研磨法を用いず、研磨行程なしの一
発形成により、形成する試みが多くなされ、具現化され
つつある。その成形法の一つとして、ガラス素材を変形
可能な温度、例えば、軟化点近傍の温度に加熱し、押圧
成形等の手段を用いて成形する方法がある。(例えば、
特開昭61-21927号公報) 以下、図面を用いて上述した従来のガラスレンズ成形装
置を用いた成形方法の一例について説明する。
第4図は従来のガラスレンズ成形装置により、球状のガ
ラス素材を形成してレンズを形成した状態を示す断面図
である。38,39,40は加熱加圧手段を有するプレスヘッド
の一部、34は上成形型、37は下成形型、36は胴型、35は
成形されたレンズである。ガラス素材を成形型34,37の
中に供給した後に何らかの方法を用いて一対の成形型,
胴型,ガラス素材を同時に加熱していき変形可能な温度
になったら押圧成形する。変形が終了した後は成形型,
胴型及び成形されたレンズを徐々に冷却しレンズを取り
出せる温度になると成形型を開きレンズを取り出す。
発明が解決しようとする課題 しかしながら前述したような成形方法では熱容量の違う
成形型,ガラス素材,胴型を同時に加熱するためガラス
素材への熱伝導が悪く昇温に時間を要する。また、前述
したような成形装置では成形型,ガラス素材,胴型の温
度制御が独立して出来ないため、成形後のレンズは充分
な性能が得られない。その結果成形装置の能率および成
形レンズの歩留まりが上がらず成形に要するコストが高
いという問題点を有することとなる。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、上成形型加熱供給
手段,下成形型加熱供給手段,胴型加熱供給手段,ガラ
ス素材加熱供給手段を設け、上成形型,下成形型,ガラ
ス素材,胴型をそれぞれ独立した加熱手段を用い各々を
所望の温度に制御し連続して成形する手段を用いるもの
である。
作用 本発明は上述した手段により熱容量の異なる上成形型,
下成形型,ガラス素材,胴型を独立して温度管理できる
ため各々を異なった温度に保つことが出来、レンズ性能
を満たすことが可能となる。また、それぞれの加熱手段
はあらかじめ所定の温度に制御されているため従来の成
形方法のように熱伝達が悪くなるということがなく昇温
時間が短くて済む。
実施例 以下本発明の一実施例のガラスレンズ成形装置およびそ
の成形方法について図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第一の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を成形している状態の断面図であ
る。1は下金型加熱供給室、2は胴型加熱供給室、3は
ガラス素材加熱供給室、4は上成形型加熱供給室、5は
下成形型、6は胴型、7はガラス素材、8は上成形型、
9は成形されたレンズ、10は成形型加圧冷却室、11は成
形型搬送レーンである。前記、下成形型加熱供給室,上
成形型加熱供給室,胴型加熱供給室,ガラス素材加熱供
給室,成形型加圧冷却室はそれぞれ独立して所定の温度
に制御を行うことができる。
以上のように構成された本発明の第一の実施例のガラス
レンズ成形装置とその成形方法について第1図を用いて
説明する。
第1図のように下成形型5が図示していない外部下成形
型投入室から下成形型加熱供給室1に移送されてきた所
定の温度に保たれた下成形型加熱供給室により加熱され
た所定温度になる。その後成形型搬送レーン11により下
成形型は胴型加熱供給室2の下に移送される。胴型加熱
供給室も所定の温度に制御されており、所定温度になっ
た胴型6を図示していない供給装置を用いて下成形型に
摺動収納させる。さらに下成形型と胴型は成形型搬送レ
ーンでガラス素材加熱供給室の下へと移送される。ガラ
ス素材加熱供給室で所定の温度になったガラス素材を図
のように下成形型,胴型の中へと供給する。ガラス素材
の供給が済むと成形型搬送レーンで上成形型加熱供給室
4の下へ移送される。そして上成形型加熱冷却室におい
て所定の温度になっている上成形型が胴型に摺動収納さ
れる。上成形型が収納されると成形型搬送レーンで成形
型加圧冷却室10へ移送される。成形型加圧冷却室は所定
温度に保たれた加圧をするためのプレスヘッドを有して
おり所定量の変形を行う。変形が終了すると成形型搬送
レーンによりさらに次の成形型加圧冷却室に順次移送さ
れこの間に上下成形型,胴型,成形されたレンズ9は冷
却され、図示していない外部取り出し室へと移送され
る。
このように上成形型,下成形型,胴型,ガラス素材をそ
れぞれ分離独立して加熱するために従来の装置に比べ加
熱に要する時間が短くかつ、それぞれを所定の温度に制
御することが容易になる。また、冷却工程においても加
圧を行いながら冷却するために成形されたレンズは性能
を満たすことが出来る。
第2図は本発明の第二の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を成形している状態断面図である。
12は下金型加熱供給室、13は胴型加熱供給室、14はガラ
ス素材加熱供給室、15は上成形型加熱供給室、16は下成
形型、17は胴型、18はガラス素材、19は上成形型、20は
成形されたレンズ、21は成形型冷却室、22は成形型搬送
レーンである。前記、下成形型加熱供給室、上成形型加
熱供給室,胴型加熱供給室,ガラス素材加熱供給室,成
形型冷却室はそれぞれ独立して所定の温度に制御を行う
ことができる。
以上のように構成された本発明の第二の実施例のガラス
レンズ成形装置とその成形方法について第2図を用いて
説明する。
第2図のように下成形型16が図示していない外部下成形
型投入室から下成形型加熱供給室12に移送されてき所定
の温度に保たれた下成形型加熱供給室により加熱され所
定温度になる。その後成形型搬送レーン22により下成形
型は胴型加熱供給室13の下に移送される。胴型加熱供給
室も所定の温度に制御されており、所定温度になった胴
型17を図示していない供給装置を用い下成形型に摺動収
納させる。さらに下成形型と胴型は成形型搬送レーンで
ガラス素材加熱供給室の下へと移送される。ガラス素材
加熱供給室で所定の温度になったガラス素材を図のよう
に下成形型,胴型の中へと供給する。ガラス素材の供給
が済むと成形型搬送レーンで上成形型加熱供給室15の下
へ移送される。そして上成形型加熱冷却室において所定
の温度になっている上成形型が胴型に摺動収納される。
ここでガラス素材を加圧するが摺動収納された上成形型
の上に位置する上成形型加熱供給室内の上成形型の荷重
により自然に加圧することができる。加圧変形が終了す
ると成形型搬送レーンにより成形型冷却室21に移送され
る。成形型冷却室には冷却のために所定の温度に制御さ
れている。この間に上下成形型,胴型,成形されたレン
ズ20は冷却され、図示していない外部取り出し室へと移
送される。
第二の実施例も第一の実施例と同様に上成形型,下成形
型,胴型,ガラス素材をそれぞれ分離独立して加熱する
ために従来の装置に比べ加熱に要する時間が短くかつ、
それぞれ所定の温度に制御することが容易になる。ま
た、連続して加熱供給を行うことにより装置の自動化が
容易となる。さらに加圧は一つ以上の上成形型の荷重に
より行うため特別な加圧手段を必要とせず装置のコスト
ダウンになる。
第3図は本発明の第三の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を成形している状態断面図である。
23は下金型加熱供給室、24は胴型加熱供給室、25はガラ
ス素材加熱供給室、26は上成形型加熱供給室、27は下成
形型、28は胴型、29はガラス素材、30は上成形型、31は
成形されたレンズ、32は成形型加圧冷却室、33は成形型
搬送レーンである。前記、下成形型加熱供給室,上成形
型加熱供給室,胴型加熱供給室,ガラス素材加熱供給
室,成形型加圧冷却室はそれぞれ独立して所定の温度に
制御を行うことができる。
以上のように構成された本発明の第三の実施例のガラス
レンズ成形装置とその成形方法について第3図を用いて
説明する。
第3図のように下成形型27が図示していない外部下成形
型投入室から下成形型加熱供給室23に移送されてき所定
の温度に保たれた下成形型加熱供給室により加熱され所
定温度になる。その後成形型搬送レーン34により下成形
型は胴型加熱供給室24の下に移送される。胴型加熱供給
室も所定の温度に制御されており、所定温度になった胴
型28を図示していない供給装置を用い下成形型に摺動収
納させる。さらに下成形型と胴型は成形型搬送レーンで
ガラス素材加熱供給室の下へと移送される。ガラス素材
加熱供給室で所定の温度になったガラス素材を図のよう
に下成形型,胴型の中へと供給する。ガラス素材の供給
が済むと成形型搬送レーンで上成形型加熱供給室26の下
へ移送される。そして上成形型加熱供給室において所定
の温度になっている上成形型が胴型に摺動収納される。
ここでガラス素材を加圧するが摺動収納された上成形型
の上に位置する上成形型加熱供給室内の上成形型の荷重
により自然に加圧することができる。加圧変形が終了す
ると成形型搬送レーンにより成形型加圧冷却室32に移送
される。成形型加圧冷却室は所定温度に保たれた加圧を
するためのプレスヘッドを有しており、加圧を行いなが
ら冷却をしている。さらに所定温度まで冷却されると成
形型搬送レーンで次の成形型加圧冷却室に順次移送され
この間に上下成形型,胴型,成形されたレンズ31は冷却
され、図示していない外部取り出し室へと移送される。
第三の実施例も第一,第二の実施例と同様に上成形型,
下成形型,胴型,ガラス素材をそれぞれ分離独立して加
熱するために従来の装置に比べ加熱に要する時間が短く
かつ、それぞれを所定の温度に制御することが容易にな
る。また、連続して加熱供給を行うことにより装置の自
動化が容易となる。また、加圧は一つ以上の上成形型の
荷重により行った後、さらに冷却工程においても加圧を
行いながら冷却するため、精度の高い面転写を行うこと
が出来、成形されたレンズは性能を充分に満たすことが
出来る。
発明の効果 以上のように本発明のガラスレンズ成形装置およびその
成形方法では上成形型,下成形型,ガラス素材,胴型を
分離加熱する手段を設け、それぞれを独立して所定温度
に加熱制御することにより、成形時に上成形型,下成形
型,ガラス素材,胴型に最適な温度を与えられることが
可能となり高精度なレンズが成形できる。また、前述し
たことから従来の装置と違い熱伝達が悪く昇温に時間が
かかるということがなく、短時間でレンズが成形でき
る。これらのことから成形装置の能率が上がり、またレ
ンズの歩留まりが向上し、その結果レンズのコストが安
く出来ることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を形成している状態を示す断面図、
第2図は本発明の第二の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を成形している状態を示す断面図、
第3図は本発明の第二の実施例におけるガラスレンズ成
形装置でガラス素材を成形している状態を示す断面図、
第4図は従来のガラスレンズ成形装置で成形を行ってい
る状態を示す断面図である。 1……下成形型加熱供給室、2……胴型加熱供給室、3
……ガラス素材加熱供給室、4……上成形型加熱供給
室、5……下成形型、6……胴型、7……ガラス素材、
8……上成形型、9……成形されたレンズ、10……成形
型加圧冷却室、11……成形型搬送レーン、12……下成形
型加熱供給室、13……胴型加熱供給室、14……ガラス素
材加熱供給室、15……上成形型加熱供給室、16……下成
形型、17……胴型、18……ガラス素材、19……上成形
型、20……成形されたレンズ、21……成形型冷却室、22
……成形型搬送レーン、23……下成形型加熱供給室、24
……胴型加熱供給室、25……ガラス素材加熱供給室、26
……上成形型加熱供給室、27……下成形型、28……胴
型、29……ガラス素材、30……上成形型、31……成形さ
れたレンズ、32……成形型加圧冷却室、33……成形型搬
送レーン、34……上成形型、35……成形されたレンズ、
36……胴型、37……下成形型、38,39,40……加熱加圧手
段を有するプレスヘッドの一部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の成形型と胴型にガラス素材を供給し
    た後前記一対の成形型と胴型とガラス素材を加熱装置を
    用い昇温し押圧成形するガラスレンズ成形装置であっ
    て、上成形型と下成形型とガラス素材と胴型を分離加熱
    する手段と下成形型を搬送しながら胴型,ガラス素材,
    上成形型を順次構築する手段と上成形型を加圧する手段
    を具備したことを特徴とするガラスレンズ成形装置。
  2. 【請求項2】一対の成形型と胴型にガラス素材を供給し
    た後前記一対の成形型と胴型とガラス素材を加熱装置を
    用い昇温し押圧成形するガラスレンズ成形方法であっ
    て、上成形型と下成形型とガラス素材と胴型を分離加熱
    することと下成形型を搬送しながら胴型,ガラス素材,
    上成形型を順次構築することと上成形型を加圧すること
    を特徴とするガラスレンズ成形方法。
  3. 【請求項3】ガラス素材を少なくとも1つ以上連続して
    加熱供給する手段と胴型を少なくとも1つ以上連続して
    加熱供給する手段と上成形型を少なくとも1つ以上連続
    して加熱供給する手段と下成形型を少なくとも1つ以上
    連続して加熱供給する手段を具備したことを特徴とする
    請求項(1)記載のガラスレンズ成形装置。
  4. 【請求項4】ガラス素材を少なくとも1つ以上連続して
    加熱供給することと胴型を少なくとも1つ以上連続して
    加熱供給することと上成形型を少なくとも1つ以上連続
    して加熱供給することと下成形型を少なくとも1つ以上
    連続して加熱供給することを特徴とする請求項(2)記
    載のガラスレンズ成形方法。
  5. 【請求項5】上成形型を加熱供給する手段の下で1つ以
    上の上成形型の荷重により加圧する手段を具備したこと
    を特徴とする請求項(1)または請求項(3)記載のガ
    ラスレンズ成形装置。
  6. 【請求項6】上成形型を加熱供給する手段の下で1つ以
    上の上成形型の荷重により加圧することを特徴とする請
    求項(2)または請求項(4)記載のガラスレンズ成形
    方法。
  7. 【請求項7】上成形型を摺動加圧した後の冷却時に加圧
    する手段を備えたことを特徴とする請求項(1),請求
    項(3)または請求項(5)のいずれかに記載のガラス
    レンズ成形装置。
  8. 【請求項8】上成形型を摺動加圧した後の冷却時に加圧
    することを特徴とする請求項(2),請求項(4)また
    は請求項(6)のいずれかに記載のガラスレンズ成形方
    法。
JP12894488A 1988-05-26 1988-05-26 ガラスレンズ成形装置とその成形方法 Expired - Fee Related JPH075331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894488A JPH075331B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ガラスレンズ成形装置とその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894488A JPH075331B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ガラスレンズ成形装置とその成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01298033A JPH01298033A (ja) 1989-12-01
JPH075331B2 true JPH075331B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14997266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12894488A Expired - Fee Related JPH075331B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 ガラスレンズ成形装置とその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075331B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01298033A (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1966432B (zh) 透镜的制造方法
JPH075331B2 (ja) ガラスレンズ成形装置とその成形方法
JPS62292629A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH06122525A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子
JP3681114B2 (ja) ガラス光学素子の製造方法
JP2001270724A (ja) 光学レンズ及びその成形金型
JPH0547488B2 (ja)
JPH01176237A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP2004091281A (ja) ガラスレンズの製造装置
JP2504817B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP3134173B2 (ja) 光学ガラス成形型および光学ガラス成形方法
JPH0757697B2 (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH06256025A (ja) 光学素子の成形用金型、成形方法、および光学素子成形装置
JPH01176238A (ja) 光学素子の製造方法
JP2000007356A (ja) 光学レンズの成形装置
JP3217153B2 (ja) 光学素材成形型、それを使用する光学素材成形方法およびそれにより得られる光学素材
JPH03295825A (ja) 光学素子成形型および成形方法
JPH01100030A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH01176242A (ja) 光学素子の成形型
JPS6325233A (ja) 光学素子の加圧成形方法
JP4030799B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP2621941B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH01226745A (ja) ガラスレンズ成形型
JPH01153543A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH07109127A (ja) 光学素子の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees