JPH01153543A - ガラスレンズ成形装置 - Google Patents

ガラスレンズ成形装置

Info

Publication number
JPH01153543A
JPH01153543A JP30992587A JP30992587A JPH01153543A JP H01153543 A JPH01153543 A JP H01153543A JP 30992587 A JP30992587 A JP 30992587A JP 30992587 A JP30992587 A JP 30992587A JP H01153543 A JPH01153543 A JP H01153543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
chamber
lens
forming mold
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30992587A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Takano
利昭 高野
Takayuki Kimoto
高幸 木本
Masaaki Haruhara
正明 春原
Takashi Inoue
孝志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30992587A priority Critical patent/JPH01153543A/ja
Publication of JPH01153543A publication Critical patent/JPH01153543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/80Simultaneous pressing of multiple products; Multiple parallel moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学機器に使用されるレンズ、プリズム等の
高精度光学ガラス素子を超精密ガラス成形法により形成
するガラスレンズ成形装置に関するものである。
従来の技術 近年、高精度光学レンズ、特に非球面ガラスレンズ等の
製造法として、光学研磨法を用いず、研磨工程なしの一
発成形により、形成する試みが多くなされ、具現化され
つつある。その成形法の一つとして、ガラス素材を変形
可能な温度、たとえば、軟化点近傍の温度に加熱し、押
圧成形等の手段を用いて成形する方法がある(たとえば
、特開昭61−21927号公報)。
以下、図面を用いて上述した従来の押圧成形法の一例に
ついて説明する。
第5図は従来のガラスレンズ成形装置のひとつにより、
円板状のガラス素材を成形してレンズを形成した状態を
示す断面図である。19は成形されたレンズ、20は余
分なガラス素材、17゜18は一対の成形型、15.1
6は加圧、加熱機構を有Vる成形装置の一部である。ガ
ラス素材を成形型17.18の中に供給し加熱して押圧
成形する。変形が終了した後は型および成形されたレン
ズを徐々に冷却しレンズを取り出せる温度になると成形
型を開きレンズを取り出す。
発明が解決しようとする間月点 しかしながら前述した成形装置では、成形型およびガラ
ス素材の加熱、加圧変形、冷却にそれぞれ一定の時間を
要し、ガラス素材を投入してからレンズが形成されるま
で長い時間を要する。さらにレンズの外周には余分なガ
ラスがあり、この余分なガラスを取り除く工程を要する
。その結果成形装置の能率が上がらず成形に要するコス
トが高いという問題点を有することになる。また、成形
サイクルを短縮するためにガラスを変形してから十分冷
却しないうちに成形型を開いたり、加圧をせずに冷却を
したりすると必要なレンズ性能が得られない。また、外
周部の余分なガラスを取り除かなくては必要なレンズ外
周形状が得られない。
さらにこのような装置ではひとつのチャンバー内で成形
型の温度を制御することや加圧の制御も必要なために装
置が複雑となるうえに成形されたレンズの余分なガラス
を取り除くための装置が別途必要となり、コストが高く
なる等の問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は成形型移動通路を
設は所望の構造を要した予備加熱室1本加熱室、冷却室
を同一チャンバー内に配設しプレスレンズを連続的に製
造する装置である。
前記予備加熱室2本加熱室、冷却室および成形型移動通
路を所望の構造にすることと、成形型搬入機構と取り出
し機構を設けることにより、複数個の成形型を連続的に
配置させ、本加熱室、冷却室にある成形型に一つ以上の
成形型の荷重で加圧させ、本加熱室、冷却室にある成形
型移動通路を用いてレンズの外周形状の規制をさせる手
段を用いるものである。
作用 本発明は上述した手段により余分なガラス素材を取り除
くための装置、さらにガラス素材を加圧するための加圧
機構が省略できる。また、複数個の成形型を配置したた
め成形機内の成形型の移送のための機構も省略すること
ができ成形装置のコストダウンが図れる。温度制御も各
室がそれぞれあらかじめ所定の温度に保たれているため
装置の温度制御のための時間がなくなる。レンズの外周
形状の規制も成形型移動通路により成形時に行われるた
め余分なガラス素材を取り除く工程がなくなり、レンズ
外周の形状の加工時間もなくなる。
また、この装置では成形型を搬入する機構と冷却後取り
出す機構を設けたため連続的に非常に速いスピードで高
精度のプレスレンズを製造することができる。
実施例 以下本発明の一実施例のガラスレンズ成形装置について
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるガラスレンズ成形装
置の構成を示す断面図である。■は成形型搬入レーン、
2は予備加熱室、3は本加熱室、4は冷却室、5は取り
出しレーン、5a、5bは各室を熱遮断する断熱材であ
る。7a、7bは予備加熱室2本加熱室を加熱するため
のヒータ、8ば冷却室を冷却するための冷却水通路、9
は取り出しステージ、10はレンズの外周形状規制を行
うための成形型移動通路である。前記した予備加熱室2
1本加熱室3.冷却室4の成形型移動通路10は所望の
レンズ外周形状が得られるように加工されている。成形
型移動通路の形状は成形型の形状つまり、レンズの外周
形状により異なることはいうまでもない。それらの各室
は縦に連接し配設され固定されている。さらに、予備加
熱室2本加熱室には所定の温度制御が可能なように図示
されていない何らかの方法で熱電対が埋設されている。
また、各室は同一チャンバー内に配置されている(図示
せず)。
第2図は本発明の一実施例において連続してガラスレン
ズを成形している時の状態断面図である。
11.13は一対の成形型、12はガラス素材である。
成形型11.13の詳細断面図を第3図、第4図に示す
。第3図は本発明のガラスレンズ成形装置によってガラ
ス素材を成形する前つまり、予備加熱室成形型移動通路
搬入直後の成形型の状態断面図である。第4図は成形後
つまり、冷却室成形型移動通路通過中の成形型の状態断
面図である。
11.13は一対の成形型、12はガラス素材、10は
成形型移動通路の一部分、2は予備加熱室の一部分、4
は冷却室の一部分、14は成形されたレンズである。
以下に本発明のガラスレンズ成形装置を用いたガラスレ
ンズの成形を行う動作について第1図。
第2図、第3図、第4図を用いて説明する。
本発明では成形型を複数個用いて行う成形装置である。
成形型およびガラス素材が順次図示されていない外部成
形型搬入レーンから成形型搬入レーン1に移送されてく
る。成形型搬入レーン1には成形型11.13とガラス
素材12が第2図に示すようにセットされており、成形
型が取り出しレーン5から取り出されるごとにZ軸一方
面にセットされていた成形型が下降し、成形型搬入レー
ンがX軸+方向に所定量移動し順次成形型とガラス素材
は予備加熱室2へ移動される。この時の成形型の状態断
面図を第3図に示す。予備加熱室2は所定温度に保たれ
ており、成形型およびガラス素材は加熱されていく。次
に成形型は本加熱室3を通過していく。予備加熱室1本
加熱室の各成形型移動通路を通過していくうちに成形型
およびガラス素材の温度は上昇し、ガラス素材12は変
形が可能になる。そして本加熱室を通過し終るときには
所定変形量の変形が完了している。この時の成形型の状
態断面図を第4図に示す。これは、複数の成形型つまり
、予備加熱室にある成形型が縦に積み重ねられているた
めに自然にその重さで加圧されるためであり、加圧する
ための特別な機構は用いなくても済む。また、レンズの
外周形状の規制も各加熱室の成形型移動通路により規制
されるため成形後レンズ外周の形状を調整する工程を必
要としない。その後、冷却室4の成形型移動通路を通過
していく。冷却室通過中も前述したように加圧、外周規
制されている。冷却室を通過し終ると成形型は所定温度
までlls/MLシているなめそれ以後のガラス素材の
変形は行われない。そして取り出しレーン5に移送され
る。取り出しレーンにある取り出しステージ9がZ軸一
方向に一対の成形型+レンズの高さ分下降する。そして
取り出しレーンがX軸+方向に所定距離移動する。この
持久の取り出しステージはZ軸+方向に移動準備されて
おり、冷却過程の成形型の落下を防止するような構造に
なっている。そして図示されていない外部取り出しレー
ンへと移送される。
以上の説明は一成形型についての動作であるが、実際は
第2図に示すような形で複数の成形型を用いることで順
次成形型が各室を通過しながら成形が行われる。このよ
うに本発明のガラスレンズ成形装置では、高精度のレン
ズを連続して成形して行くことが可能となるものである
発明の効果 以上のように本発明では予備加熱室2本加熱室。
冷却室に成形型移動通路を設け、その成形型移動通路が
所望のレンズ外周形状を得ることが可能なように所定の
形状を持たせた構造をとることにより、各室を所定温度
に保った状態でその中を成形型が通過するだけで加圧機
構を持たず、また成形後に特別な工程を持たずして所望
のレンズ性能。
外周部形状を備えたガラスレンズを連続して成形するこ
とができる。従来の成形装置に比べ、装置の温度サイク
ルの時間がないことで10秒から数十秒で一個という速
いサイクルでガラスレンズが成形できる。また、成形装
置のコストも加圧機構や高レベルの温度コントローラー
が不必要なため装置が簡素化され安価になる。さらに、
レンズ外周部の余分なガラス素材を取り除くための特別
な装置が不必要となり、レンズのコストダウンにつなが
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるガラスレンズ成形装
置の構成を示す断面図、第2図は本発明の一実施例にお
けるガラスレンズ成形装置で成形を行っているときの成
形型の配置を示す断面図、第3図は予備加熱室成形型移
動通路に搬入した直後の成形型とガラス素材の構成を示
す断面図、第4図は冷却室の成形型移動通路通過中の成
形型と成形されたレンズの構成を示す断面図、第5図は
従来のガラスレンズ成形装置で成形を行っている状態を
示す断面図である。 l・・・・・・成形型搬入レーン、2・・・・・・予備
加熱室、3・・・・・・本加熱室、4・・・・・・冷却
室、5・・・・・・取り出しレーン、5a、5b・・・
・・・VIr熱材、7 a 、 ’7 b・・・・・・
加熱ヒータ、8・・・・・・冷却水通路、9・・・・・
・取り出しステージ、10・・・・・・成形型移動通路
、11.13・・・・・・成形型、12・・・・・・ガ
ラス素材、14・・・・・・成形されたレンズ、15.
16・・・・・・加圧、加熱機構の一部、17.18・
・・・・・成形型、19・・・・・・成形されたレンズ
、20・・・・・・余分なガラス素材。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名/−、d形
!搬入シーン 4−;+却鼠 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形型移動通路を具備し、前記成形型移動通路内
    でレンズの外周形状の規制を行うことを特徴とするガラ
    スレンズ成形装置。
  2. (2)成形型移動通路内で一つ以上の成形型の荷重によ
    り成形することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載のガラスレンズ成形装置。
  3. (3)成形型移動通路をもった加熱室、冷却室は連接す
    るように配設することを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載のガラスレンズ成形装置。
  4. (4)成形型移動通路をもった加熱室および冷却室をそ
    れぞれ一つ以上具備したことを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項または第(3)項のいずれかに記載のガラ
    スレンズ成形装置。
  5. (5)成形型移動通路をもった加熱室および冷却室の移
    動通路をそれぞれ一対の成形型の高さ以上にしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項または第(3)項
    のいずれかに記載のガラスレンズ成形装置。
  6. (6)成形型移動通路にZ軸方向およびX軸方向に動作
    する搬入機構とZ軸方向およびX軸方向に動作する取り
    出し機構を設けることにより連続成形することを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載のガラスレンズ成形
    装置。
JP30992587A 1987-12-08 1987-12-08 ガラスレンズ成形装置 Pending JPH01153543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30992587A JPH01153543A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ガラスレンズ成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30992587A JPH01153543A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ガラスレンズ成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153543A true JPH01153543A (ja) 1989-06-15

Family

ID=17998991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30992587A Pending JPH01153543A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 ガラスレンズ成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202419A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 素子成形用部材、素子の製造方法、および素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202419A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 素子成形用部材、素子の製造方法、および素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01153543A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPS6337044B2 (ja)
JPS62292629A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH06122525A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子
JPH04357121A (ja) 光学素子の成形方法およびその成形装置
JP3134581B2 (ja) 光学素子成形用金型
JP2718452B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPS63295449A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPS59150728A (ja) 光学素子の成形方法
JPH01176237A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH0547488B2 (ja)
JP2004091281A (ja) ガラスレンズの製造装置
JP2002249328A (ja) 光学素子の成形方法
JPH03223126A (ja) ガラスレンズの製造装置
JP3187902B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH06279038A (ja) ガラス成形用金型
JPH01298033A (ja) ガラスレンズ成形装置とその成形方法
JPS63222021A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPS6168331A (ja) ガラスレンズのプレス成形方法
JPH0645466B2 (ja) 光学ガラス部品の成形方法
JP2003183039A (ja) 光学素子の製造方法
JPH0757697B2 (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH0812352A (ja) 光学素子の成形方法
JP4030799B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH0729783B2 (ja) 光学素子の製造方法