JPH0729783B2 - 光学素子の製造方法 - Google Patents
光学素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH0729783B2 JPH0729783B2 JP28601187A JP28601187A JPH0729783B2 JP H0729783 B2 JPH0729783 B2 JP H0729783B2 JP 28601187 A JP28601187 A JP 28601187A JP 28601187 A JP28601187 A JP 28601187A JP H0729783 B2 JPH0729783 B2 JP H0729783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- lens
- mold
- optical element
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B11/00—Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
- C03B11/12—Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B29/00—Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
- C03B29/04—Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
- C03B29/06—Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with horizontal displacement of the products
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学機器に使用される、ガラスレンズ等の光
学素子を、精密ガラス成形により形成する光学素子の製
造方法に関するものである。
学素子を、精密ガラス成形により形成する光学素子の製
造方法に関するものである。
従来の技術 従来、光学素子はガラス材料を予備加工して、ほぼ光学
素子に近似した形状のブランクを作り、粗削り,中仕上
げ,研磨等の多数の工程を経て、製造されてきた。また
最近では、光学的精度の機能面を有する成形型により、
ブランクを精密成形して一挙に光学素子を作製し、研磨
等の工程を省略して、簡略化する製造方法が実用化され
つつある。この方法は非球面を有する光学素子を容易に
形成できるという特徴を持つため光学素子の製造方法と
して、今後重要な位置を占めていくものと考えられる。
(例えば特開昭59-203732号公報,特開昭61-26528号公
報,特開昭61-44721号公報)。
素子に近似した形状のブランクを作り、粗削り,中仕上
げ,研磨等の多数の工程を経て、製造されてきた。また
最近では、光学的精度の機能面を有する成形型により、
ブランクを精密成形して一挙に光学素子を作製し、研磨
等の工程を省略して、簡略化する製造方法が実用化され
つつある。この方法は非球面を有する光学素子を容易に
形成できるという特徴を持つため光学素子の製造方法と
して、今後重要な位置を占めていくものと考えられる。
(例えば特開昭59-203732号公報,特開昭61-26528号公
報,特開昭61-44721号公報)。
以下、図面を参照しながら、上述した従来例をレンズの
製造方法を例として説明する。第4図は従来法によるレ
ンズ製造装置の見取図である。レンズ素材および成形し
たレンズを搬送する装置と加熱部,成形部.徐冷部とか
らなる。最終レンズ形状に近似した形に予備加工された
レンズ素材20がコンベアなどの搬送装置21により矢印方
向に搬送される。加熱部22でガラスが変形可能な温度ま
で予熱される。成形部24でレンズ素材は鋳型の中に入れ
られて、加圧装置25により加圧成形される。成形された
レンズおよび鋳型が転移点以下の温度になったらレンズ
は鋳型から取り出されてコンベアで搬送され、徐冷部23
で徐冷されてレンズが完成する。
製造方法を例として説明する。第4図は従来法によるレ
ンズ製造装置の見取図である。レンズ素材および成形し
たレンズを搬送する装置と加熱部,成形部.徐冷部とか
らなる。最終レンズ形状に近似した形に予備加工された
レンズ素材20がコンベアなどの搬送装置21により矢印方
向に搬送される。加熱部22でガラスが変形可能な温度ま
で予熱される。成形部24でレンズ素材は鋳型の中に入れ
られて、加圧装置25により加圧成形される。成形された
レンズおよび鋳型が転移点以下の温度になったらレンズ
は鋳型から取り出されてコンベアで搬送され、徐冷部23
で徐冷されてレンズが完成する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような方法では、成形装置が複雑
で、成形に要する時間が長く成形装置としての能率が悪
いので、本発明はこれらの問題点を解消して、光学素子
の製造コストを下げる方法を提供しようとするものであ
る。
で、成形に要する時間が長く成形装置としての能率が悪
いので、本発明はこれらの問題点を解消して、光学素子
の製造コストを下げる方法を提供しようとするものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の光学素子の製造
方法は、光学的精度の機能面を有する成形型と胴型の中
のレンズ素材を充填し、成形型の上に、成形方向に力が
加わるようにバネを配置した加圧治具と一体となして成
形ブロックとし、あらかじめ所望の温度勾配を持つよう
設定した加熱装置の中を、前記成形ブロックを通過させ
ることにより加圧成形するという手段を用いるものであ
る。
方法は、光学的精度の機能面を有する成形型と胴型の中
のレンズ素材を充填し、成形型の上に、成形方向に力が
加わるようにバネを配置した加圧治具と一体となして成
形ブロックとし、あらかじめ所望の温度勾配を持つよう
設定した加熱装置の中を、前記成形ブロックを通過させ
ることにより加圧成形するという手段を用いるものであ
る。
作用 本発明は、上記したように光学的機能面を有する成形型
とバネを配置した加圧治具とを一体となして、成形ブロ
ックとし、トンネル型の高温部の中を通過させることに
より、成形するので、成形装置自身には機械的な加圧手
段の必要がなく装置が非常に簡単になる。また通常の成
形では、加圧装置の温度を上下するため成形に要する時
間が長いという欠点を有するが、本発明では成形ブロッ
クを次々に成形装置(トンネル炉)の中に送ることによ
り、短いタクトで連続して成形が可能となる。
とバネを配置した加圧治具とを一体となして、成形ブロ
ックとし、トンネル型の高温部の中を通過させることに
より、成形するので、成形装置自身には機械的な加圧手
段の必要がなく装置が非常に簡単になる。また通常の成
形では、加圧装置の温度を上下するため成形に要する時
間が長いという欠点を有するが、本発明では成形ブロッ
クを次々に成形装置(トンネル炉)の中に送ることによ
り、短いタクトで連続して成形が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例である光学素子の製造方法につい
て図面を参照しながら説明する。
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例であるレンズを成形するため
の成形ブロックの要部断面図である。上下型2,3はそれ
ぞれ光学的精度の機能面を持ち、レンズ素材1を加圧成
形することにより、光学面を転写してレンズを形成す
る。胴型4はレンズの外径を規制するとともに、上下の
型の位置を規制してレンズの光軸を決める。レンズ素材
1を変形させる力は圧縮バネ5により押圧棒6を介して
与えられる。すなわち成形ブロック10は、レンズ素材の
上下型2,3胴型4および圧縮バネ5押し棒6を有する加
圧治具7によって構成される。
の成形ブロックの要部断面図である。上下型2,3はそれ
ぞれ光学的精度の機能面を持ち、レンズ素材1を加圧成
形することにより、光学面を転写してレンズを形成す
る。胴型4はレンズの外径を規制するとともに、上下の
型の位置を規制してレンズの光軸を決める。レンズ素材
1を変形させる力は圧縮バネ5により押圧棒6を介して
与えられる。すなわち成形ブロック10は、レンズ素材の
上下型2,3胴型4および圧縮バネ5押し棒6を有する加
圧治具7によって構成される。
第2図は、本発明による成形装置の見取図を示す。前記
の成形ブロック10は搬送装置11により加熱部12の中へ搬
送される。加熱部12の入口13と出口14は加熱部内の雰囲
気を一定に維持するため、シャッター機構を有する。不
活性ガスまたは還元性ガスをガス取入口15から導入し、
加熱部内の雰囲気を維持して、成形型の酸化を防ぐ。1
6,17は排出口である。入口,出口からの空気の侵入を最
小限にするために、ガス取入口は加熱部の中央付近に、
排出口はシャッター近傍に配置する。18は搬送装置の駆
動部および加熱部の電源を収納する部分である。加熱部
のヒーターは分割されており、それぞれ温度制御機能を
有し、加熱部内の温度をレンズ素材の種類に応じて成形
に必要な温度分布を持つように設定する。その一例を第
3図に示す。加熱部の温度の設定と搬送装置のスピード
により、成形に必要な温度曲線を得る。予熱は比較的短
時間で行なうことができ、できるだけ短時間の方が能率
が良いが、冷却は残留歪を取り除くため、比較的ゆっく
り行なう必要がある。
の成形ブロック10は搬送装置11により加熱部12の中へ搬
送される。加熱部12の入口13と出口14は加熱部内の雰囲
気を一定に維持するため、シャッター機構を有する。不
活性ガスまたは還元性ガスをガス取入口15から導入し、
加熱部内の雰囲気を維持して、成形型の酸化を防ぐ。1
6,17は排出口である。入口,出口からの空気の侵入を最
小限にするために、ガス取入口は加熱部の中央付近に、
排出口はシャッター近傍に配置する。18は搬送装置の駆
動部および加熱部の電源を収納する部分である。加熱部
のヒーターは分割されており、それぞれ温度制御機能を
有し、加熱部内の温度をレンズ素材の種類に応じて成形
に必要な温度分布を持つように設定する。その一例を第
3図に示す。加熱部の温度の設定と搬送装置のスピード
により、成形に必要な温度曲線を得る。予熱は比較的短
時間で行なうことができ、できるだけ短時間の方が能率
が良いが、冷却は残留歪を取り除くため、比較的ゆっく
り行なう必要がある。
第2図に示す装置で実際に成形した例を次に述べる。レ
ンズ素材として、SF-8を用い直径5mm,厚さ4.2mmの凸レ
ンズを成形した。SF-8の軟化温度(粘度:107.65ポア
ズ)は551℃である。レンズ素材を変形させるための圧
縮バネは5kgの荷重が加えられる。耐熱合金製(ハス
テロイC)のバネを使用した。加熱部の温度は第3図に
示すように入口,出口とも、約300℃とし、ガラスを変
形させる最高温度はガラスの粘性が約107ポアズになる5
80℃に設定した。成形ブロック全体が入口から最高温度
に達するまでの時間が約10分になるようコンベア速度を
調整し最高温度を通過する時間は約10分とした。最高温
度を通過後、出口に達するまでの冷却は約20分とした。
成形ブロックが入口13,出口14を通過するとき、シャッ
ターの開閉に伴ない空気が侵入するので、ガス導入口15
より窒素ガスを流し続けた。成形したレンズをアニール
した後光学面の形状を測定すると1μm以下の形状誤差
で金型の光学面を精度良く転写していた。なお、加熱部
の最高温度がレンズ素材の粘度が109ポアズより高い範
囲では、実際的な荷重では殆んどガラスに変形を起させ
ることができず、またレンズ素材の粘度が107ポアズ以
下になるような温度ではガラスと型の融着型寿命の低下
など好ましくない現象が生ずる。さらに成形装置の耐熱
性、エネルギー消費量の点からも可能な限り低い温度で
成形することが好ましい。また本実施例では、圧縮コイ
ルバネを用いたが、力を発生し得るものであれば板バネ
構造で良く、材質もセラミックスでも良いことは云うま
でもない。
ンズ素材として、SF-8を用い直径5mm,厚さ4.2mmの凸レ
ンズを成形した。SF-8の軟化温度(粘度:107.65ポア
ズ)は551℃である。レンズ素材を変形させるための圧
縮バネは5kgの荷重が加えられる。耐熱合金製(ハス
テロイC)のバネを使用した。加熱部の温度は第3図に
示すように入口,出口とも、約300℃とし、ガラスを変
形させる最高温度はガラスの粘性が約107ポアズになる5
80℃に設定した。成形ブロック全体が入口から最高温度
に達するまでの時間が約10分になるようコンベア速度を
調整し最高温度を通過する時間は約10分とした。最高温
度を通過後、出口に達するまでの冷却は約20分とした。
成形ブロックが入口13,出口14を通過するとき、シャッ
ターの開閉に伴ない空気が侵入するので、ガス導入口15
より窒素ガスを流し続けた。成形したレンズをアニール
した後光学面の形状を測定すると1μm以下の形状誤差
で金型の光学面を精度良く転写していた。なお、加熱部
の最高温度がレンズ素材の粘度が109ポアズより高い範
囲では、実際的な荷重では殆んどガラスに変形を起させ
ることができず、またレンズ素材の粘度が107ポアズ以
下になるような温度ではガラスと型の融着型寿命の低下
など好ましくない現象が生ずる。さらに成形装置の耐熱
性、エネルギー消費量の点からも可能な限り低い温度で
成形することが好ましい。また本実施例では、圧縮コイ
ルバネを用いたが、力を発生し得るものであれば板バネ
構造で良く、材質もセラミックスでも良いことは云うま
でもない。
以上の実施例においては精密な光学素子としてレンズの
成形を説明したが、本発明の方法はレンズに限らず一般
的なガラス光学素子の成形に適用できることは云うまで
もない。
成形を説明したが、本発明の方法はレンズに限らず一般
的なガラス光学素子の成形に適用できることは云うまで
もない。
発明の効果 以上のように本発明は、光学的精度を持つ機能面を有す
る成形型と胴型の中にレンズ素材を充填し、成形型の上
に成形方向に力が加わるように、バネを配置した加圧治
具と一体となして成形ブロックとし、あらかじめ所望の
温度勾配を持つよう設定した加熱装置の中を前記成形ブ
ロックを通過させることにより成形するという簡単な方
法でガラス光学素子を成形することを可能とするので成
形装置が極めて単純な構造で構成できる。また、型を複
数用意すれば、短いタクトで連続的に成形が可能であ
る。以上の結果、精密な精度を持つガラス光学素子を安
価に大量に生産することが可能となる。
る成形型と胴型の中にレンズ素材を充填し、成形型の上
に成形方向に力が加わるように、バネを配置した加圧治
具と一体となして成形ブロックとし、あらかじめ所望の
温度勾配を持つよう設定した加熱装置の中を前記成形ブ
ロックを通過させることにより成形するという簡単な方
法でガラス光学素子を成形することを可能とするので成
形装置が極めて単純な構造で構成できる。また、型を複
数用意すれば、短いタクトで連続的に成形が可能であ
る。以上の結果、精密な精度を持つガラス光学素子を安
価に大量に生産することが可能となる。
第1図は本発明の一実施例におけるレンズの成形に用い
る成形ブロックの要部断面図、第2図は本発明の一実施
例におけるレンズの製造装置の見取図、第3図は本発明
の一実施例におけるレンズの製造装置の加熱部の温度分
布図、第4図は従来例におけるレンズ製造装置の見取図
である。 1……レンズ素材、2……上型、3……下型、4……胴
型、5……圧縮バネ、6……押圧棒、7……加圧治具、
10……成形ブロック、11……搬送装置、12……加熱部。
る成形ブロックの要部断面図、第2図は本発明の一実施
例におけるレンズの製造装置の見取図、第3図は本発明
の一実施例におけるレンズの製造装置の加熱部の温度分
布図、第4図は従来例におけるレンズ製造装置の見取図
である。 1……レンズ素材、2……上型、3……下型、4……胴
型、5……圧縮バネ、6……押圧棒、7……加圧治具、
10……成形ブロック、11……搬送装置、12……加熱部。
Claims (1)
- 【請求項1】光学的精度の機能面を有する成形型と胴型
の中にレンズ素材を充填し、成形型の上に成形方向に力
が加わるようにバネを配置した加圧治具と一体となし
て、成形ブロックとし、あらかじめ所望の温度勾配を持
つよう設定した加熱装置の中を前記成形ブロックを通過
させることにより成形することを特徴とする光学素子の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28601187A JPH0729783B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | 光学素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28601187A JPH0729783B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | 光学素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01126233A JPH01126233A (ja) | 1989-05-18 |
JPH0729783B2 true JPH0729783B2 (ja) | 1995-04-05 |
Family
ID=17698839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28601187A Expired - Lifetime JPH0729783B2 (ja) | 1987-11-12 | 1987-11-12 | 光学素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0729783B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009227524A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Olympus Corp | 光学素子の製造装置 |
-
1987
- 1987-11-12 JP JP28601187A patent/JPH0729783B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01126233A (ja) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4481023A (en) | Process to mold precision glass articles | |
US4734118A (en) | Process to mold precision glass articles | |
JPS6132263B2 (ja) | ||
US5346523A (en) | Method of molding chalcogenide glass lenses | |
US4854958A (en) | Process to mold precision glass articles | |
US6761046B2 (en) | Cold rolling of glass preforms | |
JP2012116705A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法 | |
JPH0729783B2 (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JP3869239B2 (ja) | 光学素子のプレス成形装置及び光学素子の製造方法 | |
JPH0712941B2 (ja) | ガラス光学素子の製造方法とその装置 | |
JP3188676B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法 | |
JPH075328B2 (ja) | ガラス光学素子の製造方法とその製造装置 | |
JPH0764571B2 (ja) | ガラスレンズ成形装置 | |
JPH06122525A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子 | |
JP2718452B2 (ja) | ガラス光学素子の成形方法 | |
JP2000001322A (ja) | 光学素子成形装置および光学素子の製造方法 | |
JP2005001917A (ja) | モールドプレス成形装置及び光学素子の製造方法 | |
JPH0547488B2 (ja) | ||
JPH0813687B2 (ja) | ガラスレンズ成形装置および製造方法 | |
JPS6296328A (ja) | 光学ガラス素子の成形方法 | |
JPH01133951A (ja) | 光学素子の成形方法 | |
JPS6168331A (ja) | ガラスレンズのプレス成形方法 | |
JPH09295817A (ja) | 光学素子の成形方法 | |
KR950002228B1 (ko) | 광학소자의 글라스 프리포옴(Glass preform) 성형방법 | |
JPH08217469A (ja) | 光学素子の成形方法 |