JPH01133951A - 光学素子の成形方法 - Google Patents

光学素子の成形方法

Info

Publication number
JPH01133951A
JPH01133951A JP29325987A JP29325987A JPH01133951A JP H01133951 A JPH01133951 A JP H01133951A JP 29325987 A JP29325987 A JP 29325987A JP 29325987 A JP29325987 A JP 29325987A JP H01133951 A JPH01133951 A JP H01133951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mold
molds
glass
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29325987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP29325987A priority Critical patent/JPH01133951A/ja
Publication of JPH01133951A publication Critical patent/JPH01133951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/80Simultaneous pressing of multiple products; Multiple parallel moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学ガラス素材を加熱軟化させ、成形型を介
して光学素子を成形する光学素子の成形方法に係り、口
径の大きな光学素子の成形に適用し得る光学素子の成形
方法に関する。
〔従来の技術〕
上記この種の成形方法において、複数個の光学素子を同
時に成形する従来技術としては、例えば特開昭61−2
27929号公報に開示されたガラスレンズ成形装置及
び特開昭62−70235号公報に開示されたレンズの
プレス成形方法が開示されている。
特開昭61−227929号公報の成形装置は、成形キ
ャビティを構成する貫通穴を所定ピンチに複数箇所配設
してなる調型プレートと上記各貫通穴の両端開口部に嵌
合しレンズ面を形成する上型。
下型からなる成形型とより構成され、上記上型。
下型間に保持したガラス素材を加熱軟化後、上記ガラス
素材を成形型により押圧して複数個のガラスレンズを同
時に成形するものである。
特開昭62−70235号公報の成形方法は、上型、下
型及び調型からなるプレスレンズ成形型を複数個集合し
て構成したユニントモールドにガラスプリフォームを供
給し、このガラスプリフォームを加熱軟化して上記成形
型により押圧し、複数個のガラスレンズを同時に成形す
る方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記特開昭61−227929号の成形装置にあっては
、調型プレートが柱状部材に貫通穴を所定ピンチで複数
個配設して構成されているため、調型プレートが大形化
するとともに貫通穴相互間に内部が在することとなり、
ガラス素材の加熱軟化に要する加熱時間及び成形後のガ
ラスレンズの冷却に要する冷却時間が長くなる問題点が
あった。
そのため成形サイクルタイムが裂くなり生産効率が想い
とともに成形装置が高価となる問題点があった。
また、特開昭62−70235号の成形方法にあっても
、上記と同様に柱状部材に′fj数個の成形用孔を設け
た調型を用いてガラスレンズの成形を行うため上記と同
様な問題点があった。
そこで、本発明は上記問題点に着目してなされたもので
あって、成形サイクルタイムが短く生産効率を向上し得
るとともに比較的安価な簡易な成形装置により複数個の
光学素子を同時に成形することのできる光学素子の成形
方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、所
定温度に制御可能なヒータを設けた筒状ガイド部材内に
、複数組の成形用金型からなる成形型を上記各成形用金
型間にガラス素材を挟持しつつ摺動可能に保持し、上記
ヒータを介して上記ガラス素材を加熱軟化した後、上記
成形型に対して所定圧力を加えつつ上記成形型にて複数
個同時に成形できるものである。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
(第1実施例) 第1図は、本発明に係乙光学素子の成形方法の第1実施
例を実施するための成形装置の成形体を示すもので、図
は、両凸レンズを成形する例を示しである。
図において1で示すのは成形体で、この成形体1はガラ
スレンズを押圧成形する成形型2と、この成形型2を摺
動可能に保持する筒状ガイド部材と、上記成形型2に保
持したガラス素材4を加熱軟化するための管状ヒータ5
等より構成されている。
成形型2は1対の上型6と下型7からなる成形用金型8
を複数組(図においては3組)Illみ合わせて構成さ
れ、上記各成形用金型8は所望形状に鏡面加工された成
形面6a、7aを備えた上型6゜下型7が対向配置され
て構成されている。また、各上型6は成形面6a近傍の
外周に段付部6bが形成されている。上記成形型2は筒
状ガイド部材3の内周部3aと極めてガタなく、か一つ
筒状ガイド部材3の中心軸と上、下両型6.7の中心軸
と一致させて筒状ガイド部材3に摺動可能に1列に嵌挿
されるとともに、上記内周部3aと摺接する上型6と下
型7の摺接部6c、7cは、その長さをガラスレンズの
押圧成形時に成形面軸の傾きが所望の値以下となるよう
に設定して形成されている。
筒状ガイド部材3は外形φ32、内径φ20からなる中
空部材により形成されるとともに、ガラスレンズの押圧
成形時に上型6の段付部6bとの対応位置にそれぞれ通
気孔9が形成され、成形用金型8の嵌挿時の筒状ガイド
部材3内の気体及び押圧成形時の上型6.下型7間の気
体が排出し得るとともに、上記成形型2の最上部の上型
6の上部から所定押圧力Pを作用し得るように構成され
ている。
管状ヒータ5は上記筒状ガイド部材3の外周部3b!:
巻回されるとともに、図示を省略した温度制御装置によ
り上記上下両型間に保持したガラス素材4等を所望の温
度に加熱コントロールできるように構成されている。
10で示すのは上記成形体1を断熱的に保持する断熱材
である。
次に、上記成形体lを用いてガラスレンズを成形ずろ方
法について説明する。
まず、SK20、φ15の光学ガラスを研磨加工により
両面をそれぞれ上型6.下型7の成形面641.7aの
形状に近慎させた球面形状にガラス素材4を形成する。
そして、このガラス素材4を各成形用金型8の上型6.
下型7間に保持しつつ筒状ガイド部材3内に挿入あるい
は筒状ガイド部材3内に下型7を挿入してガラス素材4
を落し込み、その後上型6を挿入して成形型2を筒状ガ
イド部材3内に保持させる。次に、成形体1の=囲気を
N2ガスに図示を省略した手段によりTl tAした後
、管状ヒータ5を介してガラス素材4の粘度が1010
・5ポアズ程度となるように573°Cに加熱制御する
。そして、ガラス素材4が所定の粘度加熱に軟化された
後、成形型2の上部から圧力30kg/c+flで5分
間加圧保持成形を行う。その後、かかる状態で加圧成形
されたガラスレンズの粘度が1011ポアズ程度となる
5 38 ’Cまで冷却して上記成形型2による加圧保
持を解除するとともに、Nアガスの吹き付けによる強制
冷却により200°C以下に冷却する。しかる後、筒状
ガイド部材3内から成形品であるガラスレンズを取り出
す。
第2図は上記ガラスレンズの成形サイクルタイムを示す
ものである。
以上のように本実施例の成形方法によれば、成形サイク
ルタイムが30分で成形することができるので、1個当
りのガラスレンズが10分で成形でき、高生産性にてガ
ラスレンズを製造することができる。更に、本実施例の
方法の実施に使用する成形装置は自動搬送機構を必要と
せず、加熱。
加圧、N2ガス置換機能のみを有する節易な成形装置で
構成できるので、設Oi信却費が低く、製造コストが安
価なガラスレンズを得ることができた。
(第2実施例) 第3図は、本発明に係る光学素子の成形方法の第2実施
例を実施するための成形装置の成形体を示すものである
本実施例の成形体15において、ガラスレンズを押圧成
形する成形型16は最上部型17.最下部型18及び中
間型19とより構成されている。
上記最上部型17.最下部型18は上記第1実施例の上
型6.下型7と同様に構成されるとともに、中間型1つ
が上記最上部型17.最下部型18間に配置されている
中間型19は上端面と下端面に成形面19a。
19bが鏡面加工されて形成され、この成形面19a、
19bは上記第1実施例の下型7の成形面7a、上型6
の成形面6aと同様な作用をなすものである。その他の
構成は上記第1実施例と同様であるので同一部分には同
一番号を付してその説明を省略する。
上記成形体16を用いてガラスレンズを成形する場合に
も、上記第1実施例と同様に成形することにより所望の
ガラスレンズを製造することができる。
以上のように本実施例の成形方法によれば上記第1実施
例と同様に成形サイクルタイムが30分で成形すること
ができた。更に、押圧成形時の型17.18.1り17
)成形面軸ノ1trlきは、上記第1実施例の摺接部6
c、7cと同一長さにて上記型17.18.19を構成
して所望の値以下とすることができるので、第1実施例
のガラスレンズの成形数をn個とした場合、本実施例は
(2n−1)個の成形が可能で、同し成形サイクルタイ
ムで(n−1)個多く製造することができる。即ち、第
1実施例は成形数が3個であるのに対し、本実施例は5
個成形することができるので1個当り6分となり、より
高生産性にてガラスレンズを製造することができる。ま
た、本実施例においても自動搬送a構等を必要としない
簡易な成形装置により実施することができる。
(第3実施例) 第4図は、本発明に係る光学素子の成形方法の第3実施
例を実施するための成形装置の成形体を示すものである
。本実施例は、2つの成形体を設けかかる成形体により
異形の光学素子を同時に成形するもので、図は、両凹レ
ンズと両凸レンズを成形する例を示しである。
即ち、成形体25は鏡面加工された凸状成形面26a、
27aを有する上型26.下型27からなる成形用金型
2日を3組組み合わせた成形型2つが設けられ、かかる
成形型29により同形状の両凹レンズを3個成形し得る
ように構成されている。
一方、成形体30は鏡面加工された凹状成形面31a、
32aを有する上型31.下型32からなる成形用金型
33を3組組み合わせた成形型34が設けられ、かかる
成形型34により同形状の両凸レンズを3個成形し得る
ように構成されている。
5は上記実施例と同様に筒状ガイド部材3に巻回して装
着した管状ヒータで、このヒータ5は、成形体25.3
0に個別的に装着されるとともに、個別的に温度制御し
、ガラス素材4を加熱軟化、ガラスレンズを冷却し得る
ように構成されている。
更に、成形体25.30は、加圧部材35を介して成形
型29.34に同時に押圧力を作用し1ゴるように構成
されている。その他の各成形体の構成は上記第1実施例
と同様であるので同一部分には同一番号を付して省略す
る。
本実施例は上記第1実施例と同様な工程でガラスレンズ
を成形することができる。
なお、上記成形体25.30は第2実施例の成形体15
と同様に構成して実施することができろとともに、成形
体の個数についても2?!!1以上適宜な個数にて実施
することができる。
以上のように本実施例によれば、異形のガラスレンズを
同時に?jI数個成形することができ、上記実施例と同
様な作用、効果を得ることができる。
なお、上記各実施例においては、成形型の交換により両
凹レンズ、凹平レンズ、凸平レンズ等の各種の光学素子
を複数個同時に成形することができる。
[発明の効果〕 以上のように、本発明によれば、安価な成形装置より、
成形サイクルタイムの短い効率的な光学素子の成形を行
うことができ、製造コストの低い光学素子を提供するこ
とができる。更に、ガラス素材の加熱温度分布が等温状
態に加熱できるので、口径の大きいカメラレンズ等の光
学素子をヒケ等を生しさせず、成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る光学素子の成形方法の第1実施
例を実施するための装この断面説明図、第2図は、光学
素子の成形サイクルタイムを示すグラフ図、第3図及び
第4図は、本発明に係る光学素子の成形方法の第2実施
例及び第3実施例を実施するための断面説明図である。 1・・・成形体 2・・・成形型 3・・・筒状ガイド部材 4・・・ガラス素材 5・・・管状ヒータ 6・・・上型 6a・・・成形面 7・・・下型 7a・・・成形面 8−・・成形用金型 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社・ 1、し
・ 第4図 p

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定温度に制御可能なヒータを設けたガイド部材
    内に、複数組の成形用金型からなる成形型を上記各成形
    用金型間にガラス素材を挟持しつつ摺動可能に保持し、
    上記ヒータを介して上記ガラス素材を加熱軟化した後、
    上記成形型にて複数個同時に成形することを特徴とする
    光学素子の成形方法。
  2. (2)上記成形用金型は、その両端型部材以外の中間型
    部材の両端面に成形面を形成してなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光学素子の成形方法。
  3. (3)上記成形体は、上記ヒータをそれぞれ設けた複数
    個の各筒状ガイド部材内に、それぞれ複数組の成形用金
    型からなる成形型を摺動可能に保持してなることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光学素子の成形方法
  4. (4)上記成形体は、上記各筒状ガイド部材内ごとに、
    上記成形用金型の成形面の形状およびガラス素材を異に
    する成形型からなるとともに、上記各筒状ガイド部材ご
    とに上記ヒータを介して温度制御することを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の光学素子の成形方法。
JP29325987A 1987-11-20 1987-11-20 光学素子の成形方法 Pending JPH01133951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29325987A JPH01133951A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 光学素子の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29325987A JPH01133951A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 光学素子の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133951A true JPH01133951A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17792511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29325987A Pending JPH01133951A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 光学素子の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2744113A1 (fr) * 1996-01-31 1997-08-01 Corning Inc Procede et dispositif de fabrication de reseaux de microlentilles
JP2010202419A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 素子成形用部材、素子の製造方法、および素子
US11978649B2 (en) 2011-03-11 2024-05-07 Brooks Automation Us, Llc Substrate processing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2744113A1 (fr) * 1996-01-31 1997-08-01 Corning Inc Procede et dispositif de fabrication de reseaux de microlentilles
WO1998038137A1 (en) * 1996-01-31 1998-09-03 Corning Incorporated Process and device for manufacturing networks of microlenses
JP2010202419A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 素子成形用部材、素子の製造方法、および素子
US11978649B2 (en) 2011-03-11 2024-05-07 Brooks Automation Us, Llc Substrate processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4409291B2 (ja) 熱可塑性材料製光学レンズの熱成形用金型及びそのプロセス
US6141991A (en) Press molding apparatus for glass optical elements and molding method for glass optical elements
US5250099A (en) Glass molding process and molding apparatus for the same
JPH01133951A (ja) 光学素子の成形方法
JP3869239B2 (ja) 光学素子のプレス成形装置及び光学素子の製造方法
JPH101321A (ja) 光学素子の製造方法
JPH0710564A (ja) 光学素子の成形装置
JP2001270724A (ja) 光学レンズ及びその成形金型
JP3953624B2 (ja) 光学素子の成形装置
JPH06122525A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子
JP2621956B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH07330347A (ja) 光学素子成形方法
JPS62292636A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP3359235B2 (ja) 光学素子のプレス成形装置
JPS63295448A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH05279055A (ja) ガラスレンズの製造方法
JPH01176237A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP2005001917A (ja) モールドプレス成形装置及び光学素子の製造方法
JPH01176242A (ja) 光学素子の成形型
JPH06279038A (ja) ガラス成形用金型
JPH01100030A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH0729783B2 (ja) 光学素子の製造方法
JPH08217469A (ja) 光学素子の成形方法
JPH1179761A (ja) 光学素子の成形装置および成形方法
JP2003183039A (ja) 光学素子の製造方法